文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菅野博史 著」の検索結果
17件

法華統略 上 <法華経注釈書集成 法華経 6>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
13,650 (送料:¥600~)
嘉祥大師吉蔵 著 ; 菅野博史 訳注、大蔵、452p、22cm
函付き。見開きにはがし跡、函にヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,650 (送料:¥600~)
嘉祥大師吉蔵 著 ; 菅野博史 訳注 、大蔵 、452p 、22cm
函付き。見開きにはがし跡、函にヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
菅野博史 著、大蔵、20cm
カバーに多少スレがあります、最終ページに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経>

300 (送料:¥300~)
菅野博史 著 、大蔵 、20cm
カバーに多少スレがあります、最終ページに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

中国仏教の経典解釈と思想研究

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
13,750
菅野博史著、法蔵館、令4、xviii, 507, 14p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国仏教の経典解釈と思想研究

13,750
菅野博史著 、法蔵館 、令4 、xviii, 507, 14p 、22cm

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経> 再版

中央書籍販売
 東京都杉並区高円寺北
1,200
菅野博史 著、大蔵、294p、20cm
カバー背やや褪色、カバーにややスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
菅野博史 著 、大蔵 、294p 、20cm
カバー背やや褪色、カバーにややスレ

一念三千とは何か : 『摩訶止観』(正修止観章)現代語訳 <レグルス文庫 摩訶止観 204>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
2,400
菅野博史 著、第三文明社、268p、18cm
カバースレヨレ小キズシミ微ヤケ、三方ページシミ、他概ね良好。1994.初版第3刷。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,400
菅野博史 著 、第三文明社 、268p 、18cm
カバースレヨレ小キズシミ微ヤケ、三方ページシミ、他概ね良好。1994.初版第3刷。

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経> 再版

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,200
菅野博史 著、大蔵、1993、294p、20cm
初版 カバー 帯 帯/少きれ 本体/概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経> 再版

1,200
菅野博史 著 、大蔵 、1993 、294p 、20cm
初版 カバー 帯 帯/少きれ 本体/概ね良好

中国仏教哲学要義

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
27,500
方立天著 菅野博史他訳、令5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国仏教哲学要義

27,500
方立天著 菅野博史他訳 、令5

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500
菅野博史 著、大蔵、1993年、294p、20cm
カバー 本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経>

1,500
菅野博史 著 、大蔵 、1993年 、294p 、20cm
カバー 本文に書き込み等はありません。

中国法華思想の研究

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
24,200
菅野博史、春秋社、1994、836, 17, 18p、23cm、1冊
函シミ・少擦れ汚れ 本文小口極少汚れ 本文数か所少朱点
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
菅野博史 、春秋社 、1994 、836, 17, 18p 、23cm 、1冊
函シミ・少擦れ汚れ 本文小口極少汚れ 本文数か所少朱点

法華経入門 <岩波新書>

獺祭書房
 京都府京都市上京区
400
菅野博史、岩波書店、2009年、218p、17㎝
カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400
菅野博史 、岩波書店 、2009年 、218p 、17㎝
カバー付

中国法華思想の研究 <法華経>

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
33,000
菅野博史 著、春秋社、平6、836, 17, 18p、23cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国法華思想の研究 <法華経>

33,000
菅野博史 著 、春秋社 、平6 、836, 17, 18p 、23cm

法華玄義 上中下 全3冊揃 レグルス文庫

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
4,500
智顗 著 菅野博史 訳註、第三文明社、1995
上中下全3冊揃 カバー背退色 小口わずかによごれ 本文は良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

法華玄義 上中下 全3冊揃 レグルス文庫

4,500
智顗 著 菅野博史 訳註 、第三文明社 、1995
上中下全3冊揃 カバー背退色 小口わずかによごれ 本文は良好 カバー有 

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経> 再版

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,996
菅野博史 著、大蔵出版、1993
再版初版 カバー付 428, 12p、20cm ヤケなし・書き込みなし・イタミなし・小口汚れなし・使用感少なしの保存良好状態(小口天うすくしみ)
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

法華経 : 永遠の菩薩道 <新仏典入門叢書 法華経> 再版

1,996
菅野博史 著、大蔵出版 、1993
再版初版 カバー付 428, 12p、20cm ヤケなし・書き込みなし・イタミなし・小口汚れなし・使用感少なしの保存良好状態(小口天うすくしみ)

法華とは何か : 『法華遊意』を読む

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
5,500 (送料:¥520~)
菅野博史、春秋社、1992年、408, 14, 9p.、20cm
初版、ゆがみ多少、帯:折れ跡やぶれ・わずかにスレよごれ、カバ:前ソデ折れ跡・やぶれスレキズシミ多少・わずかに端ヨレ、三方強シミ、天地:わずかにスレよごれ、本文:わずかに角ぶつけ跡、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥520~)
菅野博史 、春秋社 、1992年 、408, 14, 9p. 、20cm
初版、ゆがみ多少、帯:折れ跡やぶれ・わずかにスレよごれ、カバ:前ソデ折れ跡・やぶれスレキズシミ多少・わずかに端ヨレ、三方強シミ、天地:わずかにスレよごれ、本文:わずかに角ぶつけ跡、書込なし
  • 単品スピード注文

現代社会理論と情報 <社会と情報ライブラリ>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,360
沢井敦 ほか著、福村、1996.4、216p、21cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,360
沢井敦 ほか著 、福村 、1996.4 、216p 、21cm 、1冊

中国仏教哲学要義

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
方立天著 菅野博史監訳、大蔵出版、2023、1182、A5
2002年の出版まで、およそ15年の歳月をかけた本書は、中国仏教学術界の最高水準を代表する著作と称えられ、中国の学術界、仏教界のみならず、中国政府の関連部門からも高く重視され、中国文庫に収められた。

仏教哲学要義と銘打ちながらも、儒教、道教にも広く目配りをした叙述をしている点が特徴であり、中国仏教哲学がどのように形成されたか、どのように歴史的な変遷を経過したか、どのような体系性を具えているかなどに論及している。

目 次

第一章 中国の仏教哲学の形成
第二章 中国の仏教哲学の歴史的変遷
第三章 中国の仏教哲学の思惟体系
第四章 中国仏教の因果応報論
第五章 中国仏教の神不滅論
第六章 中国仏教の涅槃観念の変遷と発展
第七章 中国仏教の「仏」の意味に対する転換と展開
第八章 中国仏教の浄土観念の分類と転換
第九章 インド仏教心性論思想の略述
第十章 中国仏教心性論哲学の範疇とネットワーク
第十一章 南北朝時代の仏教における心性論の三大思潮
第十二章 天台宗の性具善悪説
第十三章 華厳宗の自性清浄円明説
第十四章 三論・唯識・密宗の心性論
第十五章 禅宗の理論の要旨と慧能以前の禅師の心性思想
第十六章 慧能『壇経』の性浄自悟説
第十七章 荷沢宗の霊知心体説
第十八章 石頭宗の霊源皎潔説
第十九章 洪州宗の平常心是道説
第二十章 臨済宗の一念心清浄と無事是貴人の説
第二十一章 儒・仏の心性思想の相互作用
第二十二章 道・仏の心性思想の相互作用
第二十三章 中国仏教の宇宙構造論
第二十四章 中国仏教の現象論
第二十五章 中国仏教の本体論(上)
第二十六章 中国仏教の本体論(下)
第二十七章 中国仏教における倫理観
第二十八章 中国仏教における禅の実践論(上)
第二十九章 中国仏教における禅の実践論(下)
第三十章 中国仏教の直覚論
第三十一章 中国仏教の言語観
第三十二章 中国仏教の真理観
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
方立天著 菅野博史監訳 、大蔵出版 、2023 、1182 、A5
2002年の出版まで、およそ15年の歳月をかけた本書は、中国仏教学術界の最高水準を代表する著作と称えられ、中国の学術界、仏教界のみならず、中国政府の関連部門からも高く重視され、中国文庫に収められた。 仏教哲学要義と銘打ちながらも、儒教、道教にも広く目配りをした叙述をしている点が特徴であり、中国仏教哲学がどのように形成されたか、どのように歴史的な変遷を経過したか、どのような体系性を具えているかなどに論及している。 目 次 第一章 中国の仏教哲学の形成 第二章 中国の仏教哲学の歴史的変遷 第三章 中国の仏教哲学の思惟体系 第四章 中国仏教の因果応報論 第五章 中国仏教の神不滅論 第六章 中国仏教の涅槃観念の変遷と発展 第七章 中国仏教の「仏」の意味に対する転換と展開 第八章 中国仏教の浄土観念の分類と転換 第九章 インド仏教心性論思想の略述 第十章 中国仏教心性論哲学の範疇とネットワーク 第十一章 南北朝時代の仏教における心性論の三大思潮 第十二章 天台宗の性具善悪説 第十三章 華厳宗の自性清浄円明説 第十四章 三論・唯識・密宗の心性論 第十五章 禅宗の理論の要旨と慧能以前の禅師の心性思想 第十六章 慧能『壇経』の性浄自悟説 第十七章 荷沢宗の霊知心体説 第十八章 石頭宗の霊源皎潔説 第十九章 洪州宗の平常心是道説 第二十章 臨済宗の一念心清浄と無事是貴人の説 第二十一章 儒・仏の心性思想の相互作用 第二十二章 道・仏の心性思想の相互作用 第二十三章 中国仏教の宇宙構造論 第二十四章 中国仏教の現象論 第二十五章 中国仏教の本体論(上) 第二十六章 中国仏教の本体論(下) 第二十七章 中国仏教における倫理観 第二十八章 中国仏教における禅の実践論(上) 第二十九章 中国仏教における禅の実践論(下) 第三十章 中国仏教の直覚論 第三十一章 中国仏教の言語観 第三十二章 中国仏教の真理観

中国仏教の経典解釈と思想研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
菅野博史、法蔵館、2022、522p、A5判
南北朝・隋代は中国仏教が大成するための育成期といわれる。主な大乗経典の翻訳が遂げられるや、その注釈書が競うように著わされた。本書は、その時代の大乗経典の思想的位置づけがどのようになされたかを、精緻に論究する。
目次
はしがき
序章 東晋・南北朝の仏教の思想と実践
   ――仏教受容書記の具体像――
第一部 法華経疏の研究
第一章 『法華経』の中国的展開
第二章 光宅寺法雲の法華経観
第三章 中国における法華思想の展開
第四章 中国天台における『観音経』
   (『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について
第五章 天台智顗における『法華経』と『涅槃経』の関係
    ――吉蔵との比較を含んで――
第六章 中国天台宗における涅槃経観を示す諸概念について
    ――「追説」、「追泯」、「捃拾教」、「扶律談常」――
第二部 維摩経疏、涅槃経疏、般若経疏の研究
第一章 杏雨書屋所蔵『釋肇序抄義』翻刻
第二章 杏雨書屋所蔵『釋肇序抄義』の研究
第三章 白鶴美術館所蔵『大般涅槃経集解』写本について
    ――巻第一~三、十八~二十の校勘――
第四章 吉蔵の涅槃経観
    ――『涅槃経遊意』を中心として――
第五章 吉蔵『大品経玄意』の研究
第三部 『大乗四論玄義記』の研究
第一章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第一大意」の分析
第二章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第二釈名」について
第三章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第三体相」の分析について
第四章 『大乗四論玄義記』「仏性義」大意・釈名・体相の訳注研究
第五章 『大乗四論玄義記』における『涅槃経』の引用について
第四部 その他
第一章 天台智顗の死について
    ――中国の学者の解釈を中心として――
第二章 中国の人間仏教と日蓮の「入世」の思想
    ――浄土教との比較を含めて――
第三章 富永仲基と平田篤胤の仏教批判
初出一覧
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
菅野博史 、法蔵館 、2022 、522p 、A5判
南北朝・隋代は中国仏教が大成するための育成期といわれる。主な大乗経典の翻訳が遂げられるや、その注釈書が競うように著わされた。本書は、その時代の大乗経典の思想的位置づけがどのようになされたかを、精緻に論究する。 目次 はしがき 序章 東晋・南北朝の仏教の思想と実践    ――仏教受容書記の具体像―― 第一部 法華経疏の研究 第一章 『法華経』の中国的展開 第二章 光宅寺法雲の法華経観 第三章 中国における法華思想の展開 第四章 中国天台における『観音経』    (『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について 第五章 天台智顗における『法華経』と『涅槃経』の関係     ――吉蔵との比較を含んで―― 第六章 中国天台宗における涅槃経観を示す諸概念について     ――「追説」、「追泯」、「捃拾教」、「扶律談常」―― 第二部 維摩経疏、涅槃経疏、般若経疏の研究 第一章 杏雨書屋所蔵『釋肇序抄義』翻刻 第二章 杏雨書屋所蔵『釋肇序抄義』の研究 第三章 白鶴美術館所蔵『大般涅槃経集解』写本について     ――巻第一~三、十八~二十の校勘―― 第四章 吉蔵の涅槃経観     ――『涅槃経遊意』を中心として―― 第五章 吉蔵『大品経玄意』の研究 第三部 『大乗四論玄義記』の研究 第一章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第一大意」の分析 第二章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第二釈名」について 第三章 『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第三体相」の分析について 第四章 『大乗四論玄義記』「仏性義」大意・釈名・体相の訳注研究 第五章 『大乗四論玄義記』における『涅槃経』の引用について 第四部 その他 第一章 天台智顗の死について     ――中国の学者の解釈を中心として―― 第二章 中国の人間仏教と日蓮の「入世」の思想     ――浄土教との比較を含めて―― 第三章 富永仲基と平田篤胤の仏教批判 初出一覧 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000