文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菊池庸介」の検索結果
9件

近世実録の研究 : 成長と展開

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
6,600
菊池庸介 著、汲古書院、581, 21p、22cm
2008年発行。函欠裸本。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近世実録の研究 : 成長と展開

6,600
菊池庸介 著 、汲古書院 、581, 21p 、22cm
2008年発行。函欠裸本。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

近世実録の研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,900
菊池庸介 著、汲古書院、2008.02、A5・600ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,900
菊池庸介 著 、汲古書院 、2008.02 、A5・600ページ 、1
新品、美本、

近世実録の研究: 成長と展開

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
9,800
菊池庸介、汲古書院、2008年、1冊
函 美 見返し紙剥し跡 A5判 602ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世実録の研究: 成長と展開

9,800
菊池庸介 、汲古書院 、2008年 、1冊
函 美 見返し紙剥し跡 A5判 602ページ

近世実録の研究 -成長と展開-

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,000
菊池庸介 著、汲古書院、2008、1
函・三方・本文良好【レターパックプラスで発送】
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
菊池庸介 著 、汲古書院 、2008 、1
函・三方・本文良好【レターパックプラスで発送】

近世実録の研究 成長と展開

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,000
菊池庸介、汲古書院、2008/01/01、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
菊池庸介 、汲古書院 、2008/01/01 、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送

近世実録の研究 成長と展開

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,000
菊池庸介、汲古書院、2008/01/01、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
菊池庸介 、汲古書院 、2008/01/01 、1冊
函 三方・本文良好 A5 レターパックプラスで発送

近世実録の研究 成長と展開

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
10,000
菊池庸介 著、汲古書院、2008、602、22cm
新同美本 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

近世実録の研究 成長と展開

10,000
菊池庸介 著 、汲古書院 、2008 、602 、22cm
新同美本 函有 

享和・文化初期読本の基礎的研究 (科学研究費補助金・基盤研究(C)「19世紀初頭・長編小説生成期における構成・素材・記述に関する総合的研究」(2016-2019年度, 課題番号: 16K02411)研究成果報告書)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
4,500
木越俊介・天野聡一・大屋多詠子・菊池庸介・田中則雄・中尾和昇・菱岡憲司・藤川玲満・藤沢毅・三宅宏幸 ・・・
A4 iii, 120, 5p 30cm ソフトバンド 保存良好ヤケなしシミなしイタミなし書き込みなし美本使用感ほとんどなし
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

享和・文化初期読本の基礎的研究 (科学研究費補助金・基盤研究(C)「19世紀初頭・長編小説生成期における構成・素材・記述に関する総合的研究」(2016-2019年度, 課題番号: 16K02411)研究成果報告書)

4,500
木越俊介・天野聡一・大屋多詠子・菊池庸介・田中則雄・中尾和昇・菱岡憲司・藤川玲満・藤沢毅・三宅宏幸 西日本近世小説研究会 、2020
A4 iii, 120, 5p 30cm ソフトバンド 保存良好ヤケなしシミなしイタミなし書き込みなし美本使用感ほとんどなし

日本近現代文学史への招待

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
山﨑義光・尾崎名津子・仁平政人・野口哲也・村田裕和・森岡卓司編、ひつじ書房、2024年10月、354・・・
19世紀後半から21世紀の現在にいたる日本の近現代文学を8つの時代に区分しテーマを立てて読解しながら紹介する。これから近現代文学の作品を読んでみたい人向けの入門書で、読解の例、文学をめぐる文化史として読める。本書の読者が、自分で作品を手にとって読んでみたくなることがねらい。執筆者:編者の他、泉谷瞬、遠藤郁子、岡英里奈、押野武志、菊池庸介、佐藤伸宏、塩谷昌弘、高橋秀太郎、高橋由貴、友田義行、原佑介

【目次】

はじめに 日本近現代文学史への招待

第1部 前近代と近代(~1890)
1章 明治初期の戯作・実録
2章 明治初期の翻訳文学

第2部 近代文学の黎明期(1890~1900)
1章 言文一致と小説
2章 小説に描かれた社会層
3章 ロマン主義とナショナリズム

第3部 近代文学の成立期(1900~1920)
1章 自然主義文学と〈家〉
2章 大逆事件とその余波
3章 〈私〉の表象
4章 口語自由詩

第4部 世界大戦の戦間期(1920~1940)
1章 アヴァンギャルドからプロレタリア文学へ
2章 モダニズム文学と都市文化
3章 文芸メディアの展開と昭和のロマン主義

第5部 戦中から高度成長期(1940~1960)
1章 戦時下の文学と地方
2章 「無頼派」と戦後
3章 東西冷戦体制と大江健三郎

第6部 大衆化の完成期(1960~1980)
1章 「私」の輪郭溶解
2章 原爆文学・フェミニズム・環境問題
3章 江藤淳 アメリカと言語空間

第7部 高度消費社会(1980~2000)
1章 「大きな物語」の失効と「郊外」のポストモダン
2章 サブカルチャー
3章 個人の時代の生きづらさと社会

第8部 21世紀の文化状況(2000~2020)
1章 ゼロ年代のセカイ系
2章 女性作家と身体

年表 日本近現代文学の主な作品と社会の動き
執筆者紹介

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
山﨑義光・尾崎名津子・仁平政人・野口哲也・村田裕和・森岡卓司編 、ひつじ書房 、2024年10月 、354p 、A5判並製カバー装
19世紀後半から21世紀の現在にいたる日本の近現代文学を8つの時代に区分しテーマを立てて読解しながら紹介する。これから近現代文学の作品を読んでみたい人向けの入門書で、読解の例、文学をめぐる文化史として読める。本書の読者が、自分で作品を手にとって読んでみたくなることがねらい。執筆者:編者の他、泉谷瞬、遠藤郁子、岡英里奈、押野武志、菊池庸介、佐藤伸宏、塩谷昌弘、高橋秀太郎、高橋由貴、友田義行、原佑介 【目次】 はじめに 日本近現代文学史への招待 第1部 前近代と近代(~1890) 1章 明治初期の戯作・実録 2章 明治初期の翻訳文学 第2部 近代文学の黎明期(1890~1900) 1章 言文一致と小説 2章 小説に描かれた社会層 3章 ロマン主義とナショナリズム 第3部 近代文学の成立期(1900~1920) 1章 自然主義文学と〈家〉 2章 大逆事件とその余波 3章 〈私〉の表象 4章 口語自由詩 第4部 世界大戦の戦間期(1920~1940) 1章 アヴァンギャルドからプロレタリア文学へ 2章 モダニズム文学と都市文化 3章 文芸メディアの展開と昭和のロマン主義 第5部 戦中から高度成長期(1940~1960) 1章 戦時下の文学と地方 2章 「無頼派」と戦後 3章 東西冷戦体制と大江健三郎 第6部 大衆化の完成期(1960~1980) 1章 「私」の輪郭溶解 2章 原爆文学・フェミニズム・環境問題 3章 江藤淳 アメリカと言語空間 第7部 高度消費社会(1980~2000) 1章 「大きな物語」の失効と「郊外」のポストモダン 2章 サブカルチャー 3章 個人の時代の生きづらさと社会 第8部 21世紀の文化状況(2000~2020) 1章 ゼロ年代のセカイ系 2章 女性作家と身体 年表 日本近現代文学の主な作品と社会の動き 執筆者紹介 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶