文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「落柿舎去来」の検索結果
5件

篇二第庫文著名諧俳 去來抄 全

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
落柿舍去來、俳書堂藏
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
落柿舍去來 、俳書堂藏
  • 単品スピード注文

去来抄

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
落柿舎去来、俳書堂、大正11、1
裸本。本体表紙日焼け、少イタミ、シミ、ヨゴレ有。本体上角折れ跡有。3版。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

去来抄

500
落柿舎去来 、俳書堂 、大正11 、1
裸本。本体表紙日焼け、少イタミ、シミ、ヨゴレ有。本体上角折れ跡有。3版。極薄本。

芭蕉論 <春秋文庫 ; 第1部 第24>

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
1,500
野口米次郎 著、春秋社、174p、18cm
経年のためヤケやスレ等があります。お読みになることに支障はございません。 線引き 書込み 記名 破れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
野口米次郎 著 、春秋社 、174p 、18cm
経年のためヤケやスレ等があります。お読みになることに支障はございません。 線引き 書込み 記名 破れあり

蕉門俳人論 <野口米次郎ブツクレツト ; 第18編>

中央書房
 東京都小金井市本町
550
野口米次郎 著、第一書房、大正15、107p、20cm
小口ヤケヨゴレあり カバー書き込み破れあり
蔵書印あり
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
野口米次郎 著 、第一書房 、大正15 、107p 、20cm
小口ヤケヨゴレあり カバー書き込み破れあり 蔵書印あり

芭蕉翁の江戸へ行くを送る扇面 去来  蕉門十哲 俳諧師

ほその書店
 長野県上田市常田
85,000
向井 去来、肉筆、天和頃 1682年頃、台紙 38cm×54cm、1点
 右奉送
芭蕉翁之江都
     落柿舎去来

        拝書
         詩文
扇面 台紙貼り付け 焼け・痛み・直し有

向井 去来は、江戸時代前期の俳諧師。蕉門十哲の一人。儒医向井元升の二男として肥前国に生まれる。堂上家に仕え武芸に優れていたが、若くして武士の身分をすてた。京都嵯峨野の落柿舎に住み、松尾芭蕉はここで『嵯峨日記』を執筆した。野沢凡兆と共に、蕉風の代表句集「猿蓑」を編纂した。「西国三十三ヶ国の俳諧奉行」とあだ名された。 ウィキペディア
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
85,000
向井 去来 、肉筆 、天和頃 1682年頃 、台紙 38cm×54cm 、1点
 右奉送 芭蕉翁之江都      落柿舎去来         拝書          詩文 扇面 台紙貼り付け 焼け・痛み・直し有 向井 去来は、江戸時代前期の俳諧師。蕉門十哲の一人。儒医向井元升の二男として肥前国に生まれる。堂上家に仕え武芸に優れていたが、若くして武士の身分をすてた。京都嵯峨野の落柿舎に住み、松尾芭蕉はここで『嵯峨日記』を執筆した。野沢凡兆と共に、蕉風の代表句集「猿蓑」を編纂した。「西国三十三ヶ国の俳諧奉行」とあだ名された。 ウィキペディア

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000