JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
芽生創刊号詠草(1首)〔長谷川木葦(長谷川利行)〕 長谷川木葦集より(6首)
列島 : 詩と詩論 創刊號 (1952.3)-12 (1955.4) [復刻版]
葦 【創刊号】
原生林 創刊号 1969.5.1
表象 文学・美術 創刊号 昭和33年9月
葦芽 創刊号
あしへい 河伯洞記念誌 創刊号~第8号
<全12冊>列島 : 詩と詩論 ※帙欠 創刊號 (1952.3)-12 (1955.4) [復刻版]
河伯洞記念誌 あしへい 創刊号より第19号まで19冊セット
吉行淳之介編集 葦 創刊号
大阪市文化財情報 葦大 創刊号~17号 1986~1988年
河伯洞記念誌 あしへい 創刊号 特集「花と龍」
近代詩 【創刊号】
葦 創刊号 吉行淳之介 他
葦の芽 創刊号
サンケイカメラ 創刊号
近代詩 創刊号
『諏訪高等家政女学校報国団団報』1942年度創刊号
表象-季刊 文学・美術- 創刊号・第2輯 揃2冊 創刊号・第2輯 揃2冊 限定特装版
あしへい 1 - 14 揃
文芸 昭和19年11月 創刊号
『潮』創刊号(1952年6月)
文藝 創刊号、1巻2号 2冊 昭和19年11、12月号
『雑草』1953年8月号(創刊号)
あしへい 創刊号 特集:「花と龍」 (河伯洞記念誌)
『気球』創刊号
葦火 : 大阪市文化財情報 創刊号-63号 63部
葦子溝 創刊号 第2号 2冊セット 韋子溝 戦友会会誌 鈴木伝三郎 田中嘉郎 村松勇二 武田助雄他 ヤケシミ汚有 H2左5
【雑誌】【新文化 第十四巻第三号 通巻158号 昭和19年3月 終刊号 】 第一書房 会津八一 火野葦平
平戸之光 5巻揃
朱門 創刊号
若桜 創刊号~2巻2号迄揃 10冊
平戸之光 5冊揃 復刻
表象-季刊 文学・美術- 限定特装版 創刊号・第2輯 揃2冊
『表象』 季刊 文学・美術 創刊号・第2輯 全2冊揃 限定特製版
分析 創刊号(昭和27年12月1日)―若い人々に告ぐ(松尾邦之助)、不条理の哲学(カミユの実存について)(小林利裕)、抵抗と個性(高間直道)、火野葦平の鉄仮面(藤原半兵衛)、現代詩私論(猪野健治)ほか
三浦一族研究 第6号 (論文「佐原氏庶流真野左衛門尉平宗明『申送』案の成立」伊藤一美、他)
雑誌 兵隊 創刊号~36号(昭14~19)合本復刻 第4巻に解題・付録1「戦友に愬ふ」・付録2投稿者名簿収載
詩文学ゆうとぴあ 創刊号 別刷ゆうとぴあ通信1号付
きょうと 創刊号~9号 (7号欠) 8冊 谷崎潤一郎、吉井勇、稲垣足穂、井上靖、森田たま、丸山薫、川端康成、火野葦平、田中澄江、山田五十鈴、湯川秀樹ほか多数
葦火 : 大阪市文化財情報 33号
「シネふくおか」縮刷版 1975-1984
暗河 KURAGO 創刊号 1973年秋
日本文学 創刊号
昭和批評大系 3巻 (昭和20年代)
風報 創刊号、2号 2冊
『PLEIADE(プレイアド)』1950年9月~53年3月(13、15、17、19~24号)/『詩誌爐〔発行地・奈良〕』53年1月~6月(159~163号)/『葦〔発行地・浦和〕』49年4月(2集)/『新地帯〔発行地・佐賀〕』50年2月(4号)/『去来〔発行地・福島〕』50年4月~52年8月(創刊号~1巻6号、3巻1、9号)(光田書簡2枚綴込)、24冊分合本1冊(稗田菫平著作集―詩編6集)
表象 創刊号
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。