文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蕉門 北陸」の検索結果
5件

鴇能声 下

加能屋書店
 石川県金沢市泉
25,000
蕉門 北陸、井筒屋、寛政3、1
和装中1/糸切れ良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鴇能声 下

25,000
蕉門 北陸 、井筒屋 、寛政3 、1
和装中1/糸切れ良い

奥の細道の研究 <研究叢書 奥の細道 283>

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,200
櫻井武次郎 著、和泉書院、平14、400p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奥の細道の研究 <研究叢書 奥の細道 283>

2,200
櫻井武次郎 著 、和泉書院 、平14 、400p 、22cm

奥の細道の研究 <研究叢書 奥の細道 283>

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
櫻井武次郎 著、和泉書院、2002、400p、22cm、1冊
函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奥の細道の研究 <研究叢書 奥の細道 283>

1,500
櫻井武次郎 著 、和泉書院 、2002 、400p 、22cm 、1冊
函付

俳人の書画美術

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
5,500
座右宝刊行会編集、集英社、1978-80、12冊、38*27cm
B++ 函に多少のキズスレありますが保存良好、本体きれいです

第1巻貞徳・西鶴
第2巻 芭蕉
第3巻 蕉門諸家
第4巻 中興諸家
第5巻 蕪村
第6巻 一茶
第7卷 子規
第8巻 漱石
第9巻 碧梧桐・井泉水・山頭火
第10巻 虚子
第11巻(別巻1) 江戸の画人
第12巻(別巻2) 明治の画人


送料目安 (値上げがあった場合は変更となります)

北海道 2200
東北 2800
関東信越 3000
北陸東海 3500
近畿~九州 3800
沖縄 4000
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
座右宝刊行会編集 、集英社 、1978-80 、12冊 、38*27cm
B++ 函に多少のキズスレありますが保存良好、本体きれいです 第1巻貞徳・西鶴 第2巻 芭蕉 第3巻 蕉門諸家 第4巻 中興諸家 第5巻 蕪村 第6巻 一茶 第7卷 子規 第8巻 漱石 第9巻 碧梧桐・井泉水・山頭火 第10巻 虚子 第11巻(別巻1) 江戸の画人 第12巻(別巻2) 明治の画人 送料目安 (値上げがあった場合は変更となります) 北海道 2200 東北 2800 関東信越 3000 北陸東海 3500 近畿~九州 3800 沖縄 4000

日本の古典 現代語訳・学研版 15 奥の細道/毎日グラフ別冊 松尾芭蕉 詩と風雅 (堀切実「芭蕉 その生涯と表現の思想」/復本一郎「芭蕉のエロス考・杜国のこと」/星野麥丘人「蕉門の異端児・惟然のこと」/石寒太「芭蕉の内なる伝説・民話」) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,300
松尾芭蕉、富士正晴 尾形仂(特集口絵 芭蕉の生涯)、尾形仂(松尾芭蕉)、井本農一(奥の細道の世界)、・・・
函背に少ヤケ・函角コワレ僅 帯少すれ 本体カバ共 小口極僅すれ 月報共/1993 表紙端に破れ目僅・裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ 記事頁端に変色少
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の古典 現代語訳・学研版 15 奥の細道/毎日グラフ別冊 松尾芭蕉 詩と風雅 (堀切実「芭蕉 その生涯と表現の思想」/復本一郎「芭蕉のエロス考・杜国のこと」/星野麥丘人「蕉門の異端児・惟然のこと」/石寒太「芭蕉の内なる伝説・民話」) 二冊一括

1,300
松尾芭蕉、富士正晴 尾形仂(特集口絵 芭蕉の生涯)、尾形仂(松尾芭蕉)、井本農一(奥の細道の世界)、野沢節子(蕪村・一茶・子規)、吉岡勇(北陸路の謎を探る)、鈴木亨(古典の旅 奥の細道の旅)、松尾芭蕉略年譜、図版目録/毎日新聞社(詳細地図・芭蕉を歩く) 、学研(学習研究社)/毎日新聞社 、1979
函背に少ヤケ・函角コワレ僅 帯少すれ 本体カバ共 小口極僅すれ 月報共/1993 表紙端に破れ目僅・裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ 記事頁端に変色少

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶