文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤木 裕」の検索結果
49件

紛争史の現在 : 日本とヨーロッパ

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
22,000
藤木久志 監修 ; 服部良久, 蔵持重裕 編、高志書院、2010.10、272p、22cm、1
カバー
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

紛争史の現在 : 日本とヨーロッパ

22,000
藤木久志 監修 ; 服部良久, 蔵持重裕 編 、高志書院 、2010.10 、272p 、22cm 、1
カバー

日本産花粉図鑑 増補・第2版  

雪華堂書店
 千葉県野田市清水
13,860
藤木利之・三好教夫・木村裕子、北海道大学出版会、2016 函・カバー
984頁   
折返しの注文確認メールにて正式の送料をお知らせ致します。一万円以上は送料無料、郵便局運送体系に従います。大きさ・重さにより、スマートレター(210円)・ゆうメール(180円~360円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(760円~)のいずれかを選択しお送り致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本産花粉図鑑 増補・第2版  

13,860
藤木利之・三好教夫・木村裕子  、北海道大学出版会 、2016 函・カバー
984頁   

日本産花粉図鑑[増補・第2版]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
15,000
藤木利之, 三好教夫, 木村裕子著、北海道大学出版会、2016年、1冊
輸送函 カバー 美 B5判 984ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本産花粉図鑑[増補・第2版]

15,000
藤木利之, 三好教夫, 木村裕子著 、北海道大学出版会 、2016年 、1冊
輸送函 カバー 美 B5判 984ページ

金融市場と中央銀行

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,800
藤木裕、東洋経済新報社、1998、1冊
カバー 帯 本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

金融市場と中央銀行

2,800
藤木裕 、東洋経済新報社 、1998 、1冊
カバー 帯 本文良好 A5

金融市場と中央銀行

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,470 (送料:¥350~)
藤木 裕、東洋経済新報社、1998年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ カバー:ふち傷み・色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,470 (送料:¥350~)
藤木 裕 、東洋経済新報社 、1998年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、234 、hardcover
▼ カバー:ふち傷み・色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

パイナップル・ツアーズ(映画パンフレット)

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
500
監督真喜屋力/中江裕司/當間早志、1992年、1冊
    藤木勇人/新良幸人/冨田めぐみ/平良とみ 
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
監督真喜屋力/中江裕司/當間早志 、1992年 、1冊
    藤木勇人/新良幸人/冨田めぐみ/平良とみ 

紛争史の現在 日本とヨーロッパ

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
14,000
藤木久志(監修)/服部良久・蔵持重裕編、高志書院、2010、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紛争史の現在 日本とヨーロッパ

14,000
藤木久志(監修)/服部良久・蔵持重裕編 、高志書院 、2010 、1
カバー。本体良好。初版。定価6000円+税。白色カバー。薄本。

紛争史の現在 日本とヨーロッパ

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
11,550
藤木久志 監修 服部良久・蔵持重裕 編集、高志書院、2010
1刷 カバー綺麗です。 本体綺麗です。線引き・書き込みはございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,550
藤木久志 監修 服部良久・蔵持重裕 編集 、高志書院 、2010
1刷 カバー綺麗です。 本体綺麗です。線引き・書き込みはございません。

紛争史の現在 : 日本とヨーロッパ

古書からすうり
 三重県名張市中町363
11,000 (送料:¥600~)
藤木久志 監修 ; 服部良久, 蔵持重裕 編、高志書院、平22、272p、22cm
カバー 美本
【目次】
序 本書のめざすところ
1.比較紛争史研究に期すること / 服部良久
2.比較史の魅力 / 藤木久志
第Ⅰ部 紛争史の現在
1.中近世の紛争・コミュニケーションと地域社会 / 服部良久
2.近世化論の可能性 / 稲葉継陽
3.契約と服従と / 若曽根健治
4.日本中世の紛争史研究の現在 / 清水克行
第Ⅱ部 紛争史を見る目
1.ドイツ近世史からの目 / 皆川卓
2.日本中世史からの目 / 酒井紀美
3.近世の紛争をめぐる法・裁判と解決原理 / 谷口眞子
4.「日本的中華世界」・「奥郡」・フェーデ・アジール / 鈴木国広
5.交流研究会『中・近世紛争史の現在』参加記 / 峰岸純夫
第Ⅲ部 交流のつどい
司会からの若干の論点. 1 / 小林一岳
司会からの若干の論点. 2 / 佐藤公美
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥600~)
藤木久志 監修 ; 服部良久, 蔵持重裕 編 、高志書院 、平22 、272p 、22cm
カバー 美本 【目次】 序 本書のめざすところ 1.比較紛争史研究に期すること / 服部良久 2.比較史の魅力 / 藤木久志 第Ⅰ部 紛争史の現在 1.中近世の紛争・コミュニケーションと地域社会 / 服部良久 2.近世化論の可能性 / 稲葉継陽 3.契約と服従と / 若曽根健治 4.日本中世の紛争史研究の現在 / 清水克行 第Ⅱ部 紛争史を見る目 1.ドイツ近世史からの目 / 皆川卓 2.日本中世史からの目 / 酒井紀美 3.近世の紛争をめぐる法・裁判と解決原理 / 谷口眞子 4.「日本的中華世界」・「奥郡」・フェーデ・アジール / 鈴木国広 5.交流研究会『中・近世紛争史の現在』参加記 / 峰岸純夫 第Ⅲ部 交流のつどい 司会からの若干の論点. 1 / 小林一岳 司会からの若干の論点. 2 / 佐藤公美
  • 単品スピード注文

村と民衆の戦国時代史 藤木久志の歴史学(アジア遊学276)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
稲葉継陽・清水克行 編、勉誠出版、2022年10月、272p、A5判
「貫高制」「六斎市」「撰銭令」「石山合戦」「刀狩り」「惣無事令」「海賊取締令」……。
現在の私たちが考える戦国時代のイメージや研究の通説の根幹を、斬新な分析視角により描き出した歴史家・藤木久志(1933〜2019)。
「村と民衆」「在地法と平和」という二つの柱から、それまでの中世史・近世史像を一変させた藤木久志の研究と人物は、いかなる史学史的位置づけを有するのか―。 日本史のみならず、民俗学・環境史・文学・西洋史など、諸学との交差のなかで展開した藤木史学の軌跡を多角的に検討、藤木久志が見据えようとした歴史像とその学的視座の継承のためのバトンをつなぐ。

目次

はじめに 稲葉継陽・清水克行
藤木久志略歴・藤木久志著作一覧

第一部 村と平和―藤木史学が描き出した世界
藤木史学から今何を学ぶのか 久留島典子
一向一揆に映る民衆世界―藤木久志の一向一揆論 神田千里
ふたつの戦国時代像―藤木久志と勝俣鎭夫の学説をめぐって 清水克行
藤木久志氏の戦国大名論 池享
藤木先生との思い出と藤木城郭論の未来へ 八巻孝夫
戦国・織豊期停戦令の系譜―秀吉はどのように戦国を終わらせたのか 則竹雄一
新たな刀狩り論へ 武井弘一
藤木史学における村と平和―戦後思想との関係で 稲葉継陽

第二部 人柄と交流―同時代の証言から
インタビュー「自力の村」論の成り立ちに学んで 入間田宣夫
藤木久志先生と一緒に生きた時代 渡邊勲
「市民一揆のシンポジウム」から「領主のつとめ」論へ 木越隆三
在野の歴史愛好家のみた藤木久志先生 藤本正行
鼎談 追憶と継承―藤木史学の展開と教育 蔵持重裕・稲葉継陽・清水克行

第三部 諸分野との交差―災害史・地域調査・民俗学・文学・西洋史
藤木久志の災害史研究を考える 保立道久
藤木史学における地域調査の実践―長岡市史の事例を中心に 小熊博史
藤木久志の「自力の村」と民俗 福田アジオ
生け贄・身代わり・解死人―藤木史学についての方法的な覚書 赤坂憲雄
戦国の藤木史学を往く―文学研究の小徯から 小峯和明
『豊臣平和令』の彼方へ―西洋中・近世史学からの回顧と展望 佐藤公美

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
稲葉継陽・清水克行 編 、勉誠出版 、2022年10月 、272p 、A5判
「貫高制」「六斎市」「撰銭令」「石山合戦」「刀狩り」「惣無事令」「海賊取締令」……。 現在の私たちが考える戦国時代のイメージや研究の通説の根幹を、斬新な分析視角により描き出した歴史家・藤木久志(1933〜2019)。 「村と民衆」「在地法と平和」という二つの柱から、それまでの中世史・近世史像を一変させた藤木久志の研究と人物は、いかなる史学史的位置づけを有するのか―。 日本史のみならず、民俗学・環境史・文学・西洋史など、諸学との交差のなかで展開した藤木史学の軌跡を多角的に検討、藤木久志が見据えようとした歴史像とその学的視座の継承のためのバトンをつなぐ。 目次 はじめに 稲葉継陽・清水克行 藤木久志略歴・藤木久志著作一覧 第一部 村と平和―藤木史学が描き出した世界 藤木史学から今何を学ぶのか 久留島典子 一向一揆に映る民衆世界―藤木久志の一向一揆論 神田千里 ふたつの戦国時代像―藤木久志と勝俣鎭夫の学説をめぐって 清水克行 藤木久志氏の戦国大名論 池享 藤木先生との思い出と藤木城郭論の未来へ 八巻孝夫 戦国・織豊期停戦令の系譜―秀吉はどのように戦国を終わらせたのか 則竹雄一 新たな刀狩り論へ 武井弘一 藤木史学における村と平和―戦後思想との関係で 稲葉継陽 第二部 人柄と交流―同時代の証言から インタビュー「自力の村」論の成り立ちに学んで 入間田宣夫 藤木久志先生と一緒に生きた時代 渡邊勲 「市民一揆のシンポジウム」から「領主のつとめ」論へ 木越隆三 在野の歴史愛好家のみた藤木久志先生 藤本正行 鼎談 追憶と継承―藤木史学の展開と教育 蔵持重裕・稲葉継陽・清水克行 第三部 諸分野との交差―災害史・地域調査・民俗学・文学・西洋史 藤木久志の災害史研究を考える 保立道久 藤木史学における地域調査の実践―長岡市史の事例を中心に 小熊博史 藤木久志の「自力の村」と民俗 福田アジオ 生け贄・身代わり・解死人―藤木史学についての方法的な覚書 赤坂憲雄 戦国の藤木史学を往く―文学研究の小徯から 小峯和明 『豊臣平和令』の彼方へ―西洋中・近世史学からの回顧と展望 佐藤公美 納入までに3週間ほどかかります。

紛争史の現在 日本とヨーロッパ

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
9,000
藤木久志 監修 服部良久, 蔵持重裕 編、高志書院、2010、272、22cm
ラミネートカバー貼付 状態は良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

紛争史の現在 日本とヨーロッパ

9,000
藤木久志 監修 服部良久, 蔵持重裕 編 、高志書院 、2010 、272 、22cm
ラミネートカバー貼付 状態は良好 カバー有 

荘園と村を歩く

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,500 (送料:¥600~)
藤木久志, 荒野泰典 編著、校倉書房、1997、445p、20cm
B6 カバー少スレ、僅かなヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥600~)
藤木久志, 荒野泰典 編著 、校倉書房 、1997 、445p 、20cm
B6 カバー少スレ、僅かなヤケ
  • 単品スピード注文

荘園と村を歩く

中央書房
 東京都小金井市本町
2,000
藤木久志, 荒野泰典 編著、校倉書房、1997.6、445p、20cm、1冊
初版 カバー(可なりの茶シミ、若干の汚れ、切れ有) 小口僅かに汚れ有
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
藤木久志, 荒野泰典 編著 、校倉書房 、1997.6 、445p 、20cm 、1冊
初版 カバー(可なりの茶シミ、若干の汚れ、切れ有) 小口僅かに汚れ有

新しく脳を科学する―動物・鳥・魚・昆虫そして人間の脳研究が面白い―

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
2,750
藤木完治、清水紹寛、岡村裕昭、齋藤敏之、小山眞一郎、松本光人、岡ノ谷一夫、北村章二、井濃内順著、東京・・・
第2刷 カバー上縁少し傷
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
藤木完治、清水紹寛、岡村裕昭、齋藤敏之、小山眞一郎、松本光人、岡ノ谷一夫、北村章二、井濃内順著 、東京教育情報センター 、平成9年 、151頁 、A5判 、1冊
第2刷 カバー上縁少し傷

東宝現代劇特別公演「がめつい奴」プログラム

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
日比谷芸術座、昭和34年10月5日、20p、258×185㎜、3点
作・演出:菊田一夫 装置:伊藤熹朔
音楽:古関裕而 舞台監督:菅野悦晴他
三益愛子/榎本健一/八千草薫/藤木悠
森光子/浦島千歌子/和気成一/高岡奈千子他
半券・リーフレット共
少シミ留金錆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、日比谷芸術座 、昭和34年10月5日 、20p 、258×185㎜ 、3点
作・演出:菊田一夫 装置:伊藤熹朔 音楽:古関裕而 舞台監督:菅野悦晴他 三益愛子/榎本健一/八千草薫/藤木悠 森光子/浦島千歌子/和気成一/高岡奈千子他 半券・リーフレット共 少シミ留金錆

現代囲碁大系45巻 関西棋院精選集

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,090
佐藤直男 藤木人見 松浦吉洋 関山利夫 小山鎮男 宮本義久 東野弘昭 白石裕 石井新蔵 牛窪義高 苑・・・
函、286頁、A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代囲碁大系45巻 関西棋院精選集

2,090
佐藤直男 藤木人見 松浦吉洋 関山利夫 小山鎮男 宮本義久 東野弘昭 白石裕 石井新蔵 牛窪義高 苑田勇一 、講談社、箱少汚れ有、午後四時までに連絡のあったものは即日発送いたします。 、昭和56年刊、囲碁将棋本専門店です、カタログあります
函、286頁、A5判

日本産花粉図鑑[増補・第2版]

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
藤木利之・三好教夫・木村裕子、北海道大学出版会、2016
●本書の特徴
2011年初版後、増刷を重ねている基本図鑑の増補第2版。
走査電顕写真240種、光顕写真121種を追加した。1637種におよぶ花粉を走査電顕を主体に光顕撮影を加えた写真篇と、解説篇そして検索篇の3部からなる。植物系統分類学や古環境の研究者にも必携の図鑑。

取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
藤木利之・三好教夫・木村裕子 、北海道大学出版会 、2016
●本書の特徴 2011年初版後、増刷を重ねている基本図鑑の増補第2版。 走査電顕写真240種、光顕写真121種を追加した。1637種におよぶ花粉を走査電顕を主体に光顕撮影を加えた写真篇と、解説篇そして検索篇の3部からなる。植物系統分類学や古環境の研究者にも必携の図鑑。 取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。

週刊プレイボーイ 平成1年35号 平成1年8月15日号 表紙モデル・鈴木保奈美

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈浅野しおり カラー5頁〉、〈藤木流花 カラー4頁〉、〈村上麗奈 カラー&モノクロ7頁〉、〈柏原芳恵・・・
B5判、242頁、表紙下部背側少褪色
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈浅野しおり カラー5頁〉、〈藤木流花 カラー4頁〉、〈村上麗奈 カラー&モノクロ7頁〉、〈柏原芳恵カラー4頁〉、〈星野小百合 カラー4頁〉、〈荒井乃梨子 カラー3頁〉、〈森本蘭、羽田美智子 各カラー2頁〉、〈コミネのAVギャル・インタビュー 大沢裕子 3頁〉 、集英社 、平成1年 、1冊
B5判、242頁、表紙下部背側少褪色

[公演パンフレット] 朝丘雪路新春特別公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
朝丘雪路新春特別公演 平成元年3月3日~27日、御園座 一 おしのぼさつ 二 ザ・雪路まつり PAR・・・
1989.3.3発行 本体のみの冊子、B5判63ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
朝丘雪路新春特別公演 平成元年3月3日~27日、御園座 一 おしのぼさつ 二 ザ・雪路まつり PART・II 出演者:朝丘雪路 永島敏行 沖田浩之 山田吾一 藤木孝 上田茂太郎 阿井美千子 林啓二 旭輝子 清水彰 佐野浅夫 長門裕之 ほか 、発行所/株式会社御園座 、1989年 、1
1989.3.3発行 本体のみの冊子、B5判63ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

日本文学の女性性 (二松学舎大学学術叢書)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
佐伯順子・増田裕美子編、思文閣出版、2011年、1冊
カバー付 A5・219P /第1部「男性文学」の女性性:三島由紀夫『朱雀家の滅亡』・ジェンダーの観点から ―戦前日本における家庭の抑圧の光景―(市川裕見子)少女とロココ―「女生徒」における〈少女〉表象―(平石典子)『行人』のお直をめぐって(増田裕美子) /第2部 女性による表現世界:一葉・ウルフ・デュラス―近代日本女性文学の国際性―(佐伯順子)〈母の涙〉の二重性―敗戦後文学としての『二十四の瞳』―(菅聡子)松浦理英子論―魅惑する鈍感さ―(大貫徹) /第3部 新たな展開:一九八〇年代の「少女小説」と女性文化の伝統―氷室冴子を中心に―(杉山直子)少年同士の絆―あさのあつこ「バッテリー」をめぐる欲望と暴力―(藤木直実)ライトノベルの方へ(目野由希)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文学の女性性 (二松学舎大学学術叢書)

1,100
佐伯順子・増田裕美子編 、思文閣出版 、2011年 、1冊
カバー付 A5・219P /第1部「男性文学」の女性性:三島由紀夫『朱雀家の滅亡』・ジェンダーの観点から ―戦前日本における家庭の抑圧の光景―(市川裕見子)少女とロココ―「女生徒」における〈少女〉表象―(平石典子)『行人』のお直をめぐって(増田裕美子) /第2部 女性による表現世界:一葉・ウルフ・デュラス―近代日本女性文学の国際性―(佐伯順子)〈母の涙〉の二重性―敗戦後文学としての『二十四の瞳』―(菅聡子)松浦理英子論―魅惑する鈍感さ―(大貫徹) /第3部 新たな展開:一九八〇年代の「少女小説」と女性文化の伝統―氷室冴子を中心に―(杉山直子)少年同士の絆―あさのあつこ「バッテリー」をめぐる欲望と暴力―(藤木直実)ライトノベルの方へ(目野由希)

小説サロン 昭和31年1月号 表紙モデル・南田洋子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
〈スタア・ガイド 中村錦之助特集 モノクロ&活字11頁〉〈小説サロン・カレンダー 中原ひとみ〉〈カラ・・・
B5判、236頁、美本なれど表紙にはがれ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
〈スタア・ガイド 中村錦之助特集 モノクロ&活字11頁〉〈小説サロン・カレンダー 中原ひとみ〉〈カラー 香川京子、北原三枝、高千穂ちづる、石浜朗〉〈「仙石原の秋」長門裕之、藤木の実 モノクロ4頁〉〈フォト・インタビュウ 若尾文子、山手樹一郎、中原美紗緒、鏡里 各モノクロ1頁〉〈「チョビひげ校長とMガール」三遊亭小金馬、中川弘子、野村浩三 モノクロ4頁〉〈宮田重雄連載対談1 ゲスト・江利チエミ 4頁〉、鹿島孝二、山手樹一郎、大庭さち子、北条誠、牧野吉晴、梅田晴夫、西川満、横山美智子、藤田澄子、中原淳一、横山隆一 、大日本雄弁会講談社 、昭和31年 、1冊
B5判、236頁、美本なれど表紙にはがれ

近代映画 昭和37年11月号 表紙モデル・吉永小百合

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
5,000
〈カラー 中尾ミエ、石原裕次郎、橋幸夫、三条江梨子、桑野みゆき、園井啓介、美空ひばり、小林旭、松原智・・・
B5判、224頁、背上部少欠
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
〈カラー 中尾ミエ、石原裕次郎、橋幸夫、三条江梨子、桑野みゆき、園井啓介、美空ひばり、小林旭、松原智恵子、高橋英樹、星由里子、浜田光夫、吉永小百合、こまどり姉妹、大川橋蔵〉〈モノクロ 加山雄三、倍賞千恵子、松島アキラ、和泉雅子、浜田光夫、吉永小百合、小林旭、美空ひばり、藤木孝、大川橋蔵、星由里子、松方弘樹、市川雷蔵〉〈特集・メロドラマに賭ける2人の男 橋幸夫と園井啓介 モノクロ12頁〉〈対談 石原裕次郎VS吉永小百合 5頁〉〈対談 桑野みゆきVS島倉千代子、田代みどりVS本間千代子、三田佳子VS笹森礼子 各4頁〉〈幻のスタア・トニイは死なず(赤木圭一郎) モノクロ&活字6頁〉〈私生活ABC・加山雄三 モノクロ&活字11頁〉〈私の生いたち物語・北條きく子 6頁〉〈小林桂樹さんがお訊ねします ゲスト・勝新太郎 4頁〉 、近代映画社 、昭和37年 、1冊
B5判、224頁、背上部少欠

週刊アサヒ芸能 昭和36年12月31日・昭和37年1月7日合併号 表紙モデル・山東昭子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈ミレーヌ・ドモンジョ カラー1頁〉〈新婚初のお正月 雪村いづみ・ジャック・セラー夫妻、三橋達也・安・・・
B5判、124頁、前半の記事頁に印刷時の少しわあり
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈ミレーヌ・ドモンジョ カラー1頁〉〈新婚初のお正月 雪村いづみ・ジャック・セラー夫妻、三橋達也・安西郷子夫妻、川地民夫・中原早苗夫妻、長門裕之・南田洋子夫妻、平田昭彦・久我美子夫妻、ハナ・肇・野々山葉子夫妻 モノクロ7頁〉〈この人を推す 三田佳子、川上林成、豊山(内田改め)、藤野たつ美、藤木孝、柴田勲、高橋英樹 モノクロ6頁〉〈メキシコのハイティーン アルマ・ラフ モノクロ3頁〉〈紳士淑女の新・色道心得 8頁〉〈山本富士子の花婿・古屋丈晴 4頁〉〈拳闘界の第三勢力・新興ジム -夢をにぎる三迫仁志・金平正記・辰巳八郎たち- 5頁〉〈女優さんのクーデター計画? -“在郷美人会”の描く日本女性改革の初夢- 4頁〉〈座談会「映画・プロ野球 新しい年の十代ニュースはこれだ!」4頁〉、寺内大吉、福本和也、大藪春彦 、アサヒ芸能出版株式会社 、昭和37年 、1冊
B5判、124頁、前半の記事頁に印刷時の少しわあり

建築文化 Vol.52 No.604 1997年2月号 作品特集 懸賞論文発表 ヘルツォーク インタビュー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
後藤武、山根一彦、鈴木康宏、内野正樹、他編、彰国社、1997年02月、146ページ、23 X 30.・・・
建築21世紀 設計環境の改善のすすめ / 平倉直子 /
新連載 近代における心的身体とその空間(第1回)ニジンスキーの空間I / 石光泰夫 /
連載 空間のシネマトグラフィ(第5回)窓からの眺め / 鵜沢隆 /
隔月連載 近代建築とシュルレアリスム(第4回)「南のレアリスモ」の国から来た男 / 米田明 /
KB NEWS 建築史とのつきあい方 / 橋本憲一郎 /
KB NEWS 「プロジェクト・ウニドゥファー」大賞を受賞した宮島達男 / 山口裕美 /
KB NEWS インフォメーション /
KB INTER-GENRE インターネットの音を聴く / 野々村文宏 /
KB INTER-GENRE カラックス以来、仏に期待の映画作家現れる / 鈴木布美子 /
KB INTER-GENRE 日本人演奏家たちによる西洋クラシックの名盤 / 小沼純一 /
KB INTER-GENRE ヘアート・ロヴィンクとの3週間 / 上野俊哉 /
MEDIA REVIEW 前川國男という建築家がいたことを忘れないでいたい / 中川武 /
MEDIA REVIEW 米国式ネオ・ジオ庭園 / 大島哲蔵 /
MEDIA GUIDE 評者 / 栗原航 ; 安田結子 ; 斉藤理 ; 矢野優美子 /
MEDIA GUIDE 広告企画 / 高齢者 ; 川村雅憲 /
作品特集 O(オー) / 青木淳 /
作品特集 CONCRETE BOX II TAF設計 / 佐藤敏宏 /
緋の幻影 / 佐藤敏宏 /
薗田邸 / 佐々木龍郎 /
10坪×5=50坪に暮らす / 佐々木龍郎 /
茜部の家 / 藤木隆男 /
屋根の下の家具の庭 / 藤木隆男 /
Kビル 設計組織ADH / 渡辺真理 ; 木下庸子 /
ルート16のロードサイド・アーキテクチュア / 渡辺真理 /
マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛 /
第30回建築文化懸賞論文入選発表 課題 慣性飛行 / 北山恒 /
下出賞 慣性飛行--映画・アート・建築 / 年永剛 /
佳作 慣性飛行--建築という宇宙船と、社会という宇宙 / 成瀬徳行 /
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
後藤武、山根一彦、鈴木康宏、内野正樹、他編 、彰国社 、1997年02月 、146ページ 、23 X 30.5
建築21世紀 設計環境の改善のすすめ / 平倉直子 / 新連載 近代における心的身体とその空間(第1回)ニジンスキーの空間I / 石光泰夫 / 連載 空間のシネマトグラフィ(第5回)窓からの眺め / 鵜沢隆 / 隔月連載 近代建築とシュルレアリスム(第4回)「南のレアリスモ」の国から来た男 / 米田明 / KB NEWS 建築史とのつきあい方 / 橋本憲一郎 / KB NEWS 「プロジェクト・ウニドゥファー」大賞を受賞した宮島達男 / 山口裕美 / KB NEWS インフォメーション / KB INTER-GENRE インターネットの音を聴く / 野々村文宏 / KB INTER-GENRE カラックス以来、仏に期待の映画作家現れる / 鈴木布美子 / KB INTER-GENRE 日本人演奏家たちによる西洋クラシックの名盤 / 小沼純一 / KB INTER-GENRE ヘアート・ロヴィンクとの3週間 / 上野俊哉 / MEDIA REVIEW 前川國男という建築家がいたことを忘れないでいたい / 中川武 / MEDIA REVIEW 米国式ネオ・ジオ庭園 / 大島哲蔵 / MEDIA GUIDE 評者 / 栗原航 ; 安田結子 ; 斉藤理 ; 矢野優美子 / MEDIA GUIDE 広告企画 / 高齢者 ; 川村雅憲 / 作品特集 O(オー) / 青木淳 / 作品特集 CONCRETE BOX II TAF設計 / 佐藤敏宏 / 緋の幻影 / 佐藤敏宏 / 薗田邸 / 佐々木龍郎 / 10坪×5=50坪に暮らす / 佐々木龍郎 / 茜部の家 / 藤木隆男 / 屋根の下の家具の庭 / 藤木隆男 / Kビル 設計組織ADH / 渡辺真理 ; 木下庸子 / ルート16のロードサイド・アーキテクチュア / 渡辺真理 / マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛 / 第30回建築文化懸賞論文入選発表 課題 慣性飛行 / 北山恒 / 下出賞 慣性飛行--映画・アート・建築 / 年永剛 / 佳作 慣性飛行--建築という宇宙船と、社会という宇宙 / 成瀬徳行 / (ほぼ良好)

中世の紛争と地域社会

想雲堂
 長野県松本市大手
8,000
蔵持重裕 編、岩田書院、2009、396p、22cm
初版 カバー ※カバー:縁小ヨレ、背に一ヶ所わずかにヤブレ 本体:三方小ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中世の紛争と地域社会

8,000
蔵持重裕 編 、岩田書院 、2009 、396p 、22cm
初版 カバー ※カバー:縁小ヨレ、背に一ヶ所わずかにヤブレ 本体:三方小ヨゴレ

中世の紛争と地域社会

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
4,000
蔵持重裕 編、岩田書院、2009、396p、22cm、1冊
美本 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中世の紛争と地域社会

4,000
蔵持重裕 編 、岩田書院 、2009 、396p 、22cm 、1冊
美本 カバー

中世の紛争と地域社会

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
4,000 (送料:¥250~)
蔵持重裕 編、岩田書院、2009、396p
A5カバー 定価8400+税 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中世の紛争と地域社会

4,000 (送料:¥250~)
蔵持重裕 編 、岩田書院 、2009 、396p
A5カバー 定価8400+税 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

中世東国史の研究

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,520 (送料:¥800~)
中世東国史研究会 編、東京大学出版会、昭和63年、614p、22cm、1冊
初版 1988年 (ヤケ/カバー少イタミ・少汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520 (送料:¥800~)
中世東国史研究会 編 、東京大学出版会 、昭和63年 、614p 、22cm 、1冊
初版 1988年 (ヤケ/カバー少イタミ・少汚れ)
  • 単品スピード注文

建築文化 1995年6月号 特集:住空間の家具デザイン/横浜港ターミナルコンペ優勝者はいったい何者か

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
1,100 (送料:¥660~)
編 : 後藤武、彰国社、1995、138ページ、30.5 x 23.2cm、1
特集1:
住空間の家具デザイン
家具が触発するもう一つの空間 - 妹島和世

単純な家具:仕掛けがもたらす空間の多様性 - 平倉直子

テーブル機能を付加したソファ、「水平の風景」を構成する違い棚 - アンリ・ゲイダン

家具/建築、境界線上の収納家具 - 川口とし子

居住者のアクティヴィティを誘導する家具の庭 - 椎名啓二+藤木隆男

構造・空間を構成するユニット家具 - 坂茂

ユニットシステムによる椅子 - 坂茂

ミニマムな家具の配置がつくり出すミニマムな建築空間 - 水谷壮市

環境生命体としての家具 - 髙﨑正治

手作り感覚の家具とシステム化 - 伊坂重春

組立て・分解可能な大テーブル、トネリコの靭性を生かした椅子 - 中村好文

部品の集積が生みだすハイテックな家具空間 - 宮崎浩

軽やかな空間をつくり出す椅子、テーブル - 小宮功

空間・建築化された収納家具 - ワークショップ

自主制作によるバーカウンター - 末松利紀

「支える」機能の限界を追求した椅子 - 原尚

「家具デザイン」授業の実態 - 中村好文

特集2:
横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技
優勝者はいったい何者か

ザエラ=ポロとムサヴィ:ファクス徹底インタビュー 聞き手:編集部

声明文:フォーリン・オフィス・アーキテクツ、ロンドン、1995年

プロジェクト:横浜港国際客船ターミナル案

プロジェクト:セビリア 都市計画案

プロジェクト:ガラス・センター

論考:
迷宮のコレオグラファー ニーチェの建築 - 田中純
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥660~)
編 : 後藤武 、彰国社 、1995 、138ページ 、30.5 x 23.2cm 、1
特集1: 住空間の家具デザイン 家具が触発するもう一つの空間 - 妹島和世 単純な家具:仕掛けがもたらす空間の多様性 - 平倉直子 テーブル機能を付加したソファ、「水平の風景」を構成する違い棚 - アンリ・ゲイダン 家具/建築、境界線上の収納家具 - 川口とし子 居住者のアクティヴィティを誘導する家具の庭 - 椎名啓二+藤木隆男 構造・空間を構成するユニット家具 - 坂茂 ユニットシステムによる椅子 - 坂茂 ミニマムな家具の配置がつくり出すミニマムな建築空間 - 水谷壮市 環境生命体としての家具 - 髙﨑正治 手作り感覚の家具とシステム化 - 伊坂重春 組立て・分解可能な大テーブル、トネリコの靭性を生かした椅子 - 中村好文 部品の集積が生みだすハイテックな家具空間 - 宮崎浩 軽やかな空間をつくり出す椅子、テーブル - 小宮功 空間・建築化された収納家具 - ワークショップ 自主制作によるバーカウンター - 末松利紀 「支える」機能の限界を追求した椅子 - 原尚 「家具デザイン」授業の実態 - 中村好文 特集2: 横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技 優勝者はいったい何者か ザエラ=ポロとムサヴィ:ファクス徹底インタビュー 聞き手:編集部 声明文:フォーリン・オフィス・アーキテクツ、ロンドン、1995年 プロジェクト:横浜港国際客船ターミナル案 プロジェクト:セビリア 都市計画案 プロジェクト:ガラス・センター 論考: 迷宮のコレオグラファー ニーチェの建築 - 田中純
  • 単品スピード注文

建築雜誌 第114集 第1623号 (1999年7月) <特集 : 20世紀を決めた建築 日本編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編、日本建築学会、1999、177p、29.8 x 21.1cm、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志
建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也
人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる
特集 20世紀を決めた建築 日本編
<鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎
<建築の20世紀>
植野糾
内田祥士
宇野求
大川三雄
貝島 桃代
角幸博
黒沢隆
竹山聖
David B.Stewart
富安秀雄
難波和彦
橋本純
花田佳明
林昌二
日色真帆
藤木忠善
藤山哲朗
船越徹
南泰裕
蓑原敬
宮内嘉久
元倉真琴
六反田千恵
渡辺豊和
1999年度日本建築学会大会(中国)
行事日程
会場案内
1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演·
1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展
研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会
『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会
技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也
1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会
文献抄録
図書館受入図書
本会記事
活動レポート
会員フォーラム
情報ネットワーク
論文集目次
新刊案内
定款改正案について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編 、日本建築学会 、1999 、177p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志 建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也 人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる 特集 20世紀を決めた建築 日本編 <鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎 <建築の20世紀> 植野糾 内田祥士 宇野求 大川三雄 貝島 桃代 角幸博 黒沢隆 竹山聖 David B.Stewart 富安秀雄 難波和彦 橋本純 花田佳明 林昌二 日色真帆 藤木忠善 藤山哲朗 船越徹 南泰裕 蓑原敬 宮内嘉久 元倉真琴 六反田千恵 渡辺豊和 1999年度日本建築学会大会(中国) 行事日程 会場案内 1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演· 1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展 研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会 『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会 技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也 1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会 文献抄録 図書館受入図書 本会記事 活動レポート 会員フォーラム 情報ネットワーク 論文集目次 新刊案内 定款改正案について

都市住宅 203号 (1984年9月) <特集 : (仕掛け)考・4 人の動きを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、74p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける
巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦
座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト)
ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健
原邸 / 原広司
鷺宮の家 / 室伏次郎
修学院の家 / 高松伸
中内邸 / 渡辺豊和
井東邸 / 吉柳満
鏡之間 / 毛綱毅廣
MEFUの家 / 横河健
目神山の家 / 石井修
松檬 / 原広司
中村錦平邸 / 斎藤裕
ドーモ・セラカント / 象設計集団
シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ
水無瀬の町家 / 坂本一成
ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン
七井養護老人ホーム / 野澤正光
オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー
林邸 / 磯崎新
幻庵 / 石山修武
年邸 ; 大山邸 / 東孝光
田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦
増田邸 / 六角鬼丈
2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス
リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ
新小岩の家 / 六角鬼丈
パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓
カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア
ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ

CROSS OVER
時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之
報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人
書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫
海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家
書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、74p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける 巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦 座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト) ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健 原邸 / 原広司 鷺宮の家 / 室伏次郎 修学院の家 / 高松伸 中内邸 / 渡辺豊和 井東邸 / 吉柳満 鏡之間 / 毛綱毅廣 MEFUの家 / 横河健 目神山の家 / 石井修 松檬 / 原広司 中村錦平邸 / 斎藤裕 ドーモ・セラカント / 象設計集団 シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ 水無瀬の町家 / 坂本一成 ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン 七井養護老人ホーム / 野澤正光 オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー 林邸 / 磯崎新 幻庵 / 石山修武 年邸 ; 大山邸 / 東孝光 田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦 増田邸 / 六角鬼丈 2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ 新小岩の家 / 六角鬼丈 パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓 カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ CROSS OVER 時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之 報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人 書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫 海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家 書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也

戦国史研究 第16号 杉山博先生古稀記念

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥220~)
戦国史研究会編、戦国史研究会、1988
A5判64頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥220~)
戦国史研究会編 、戦国史研究会 、1988
A5判64頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

犯罪と刑罰 : 佐伯千仭博士還暦祝賀 :下

智新堂書店
 千葉県市川市市川
1,500
有斐閣、昭和43年、521p 図版、22cm、1冊
函(ヤケ)、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
、有斐閣 、昭和43年 、521p 図版 、22cm 、1冊
函(ヤケ)、本体良好

ディテール 136号 (1998年4月 春季号) <特集 : スチールと建築表現 意匠と構造の融合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編、彰国社、1998、142p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所
・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計
・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所
・大阪経済大学G館/竹中工務店
・原町松原体育館/上田建築事務所
・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ
・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN
・安川ビル/竹中工務店
・和歌山ビッグホエール/日建設計
特集:スチールと建築表現
意匠と構造の融合
解説
スチールの素材と未来
アイアンからスチールへ
表現とスチールの技術
スチール表現の多様なフィールド
実例16点
・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築
・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室
・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O
・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所
・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房
・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所
・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション
・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所
・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ
・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店
・三世代の家/山本·堀アーキテクツ
・北原さんの家/照井信三建築研究所
・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二
・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects
・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所
特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室
特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所
特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室
特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室
連載
自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編 、彰国社 、1998 、142p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所 ・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計 ・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所 ・大阪経済大学G館/竹中工務店 ・原町松原体育館/上田建築事務所 ・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ ・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN ・安川ビル/竹中工務店 ・和歌山ビッグホエール/日建設計 特集:スチールと建築表現 意匠と構造の融合 解説 スチールの素材と未来 アイアンからスチールへ 表現とスチールの技術 スチール表現の多様なフィールド 実例16点 ・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築 ・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室 ・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O ・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所 ・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房 ・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所 ・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション ・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所 ・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ ・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ ・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店 ・三世代の家/山本·堀アーキテクツ ・北原さんの家/照井信三建築研究所 ・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二 ・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects ・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所 特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室 特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所 特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室 特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室 連載 自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子 [ほか]

美術手帖 1988年1月号 No.589 <特集① : ロバート・ロンゴ 都市のツァラストラ ; 特集② : アルチン・ボルト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集① ロバート・ロンゴ
スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ
芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫
ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信
勇気ある眼と耳のために
ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太
80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠
LONGO'S PERFORMANCE
A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」
特集② アルチンボルド
「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥
形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章
file
 横尾忠則 キャンヴァスの雫
 JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ
[エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝
光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳
アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点
美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄
作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象
EXHIBITION
 難波田龍起展 / 土方明司
 第八回日本グラフィック展 / 中村麗
 高松次郎展 / 高島直之
 杢田たけを展 / 前山裕司
世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一
ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美
海外ニュース
 ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和
 ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫
 ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵
美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子
エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔
特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子
Guide 展覧会案内
ART FORCUS+a'
編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集① ロバート・ロンゴ スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ 芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫 ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信 勇気ある眼と耳のために ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太 80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠 LONGO'S PERFORMANCE A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」 特集② アルチンボルド 「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥 形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章 file  横尾忠則 キャンヴァスの雫  JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ [エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝 光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳 アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点 美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄 作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象 EXHIBITION  難波田龍起展 / 土方明司  第八回日本グラフィック展 / 中村麗  高松次郎展 / 高島直之  杢田たけを展 / 前山裕司 世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一 ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美 海外ニュース  ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和  ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫  ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵 美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子 エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔 特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子 Guide 展覧会案内 ART FORCUS+a' 編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

電波科学 1977-3 特集1=話題のクォーツロックプレーヤを展望する (534)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
日本放送出版協会、日本放送出版協会、272P、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
日本放送出版協会 、日本放送出版協会 、272P 、26cm
初版

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

保育園・幼稚園 : 地域とともにつくる原風景 2 <建築設計資料 51>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、1995、208p、29.7 x 21.・・・
保育園・幼稚園の設計プロセス 都市デザイン的アプローチ
高橋紘 社会福祉法人至誠学舎 至誠第二保育園園長
赤羽輝臣 環建築設計事務所代表
はじめに
1 これからの保育環境整備の在り方を考える
①施設整備を巡る諸条件 ②少子化対策と保育 ③今後の方向を探る
2 原風景
3 保育園・幼稚園設計パートⅡ
①全体計画 ②敷地 ③配置計画 ④平面計画 ⑤立・断面計画 ⑥各部計画
おわりに
実作資料編
聖愛学舎玉川保育園/赤羽輝臣+環建築設計事務所
富浦町立富浦保育所/榎本建築設計事務所
池内福祉会かわらまち夜間保育園/古守貢+アトリエK?都市建築設計事務所
愛和福祉会かがやき保育園/佐藤建築工房
喜育園喜育保育園/東大森裕子時空間設計室
大網白里町立第二保育所/柴山建築設計事務所
友部町立友部第一保育所/樹設計事務所
水戸市立新原保育所/樹設計事務所 
草の実福祉会草の実保育園/岡崎甚幸+高田建築設計事務所
白善会保育園るんびいに/小川伸子+小川建築工房
ビジョンランド/小川建築工房 
鹿島児童館/KAJIMA DESIGN 
あんず幼児園/倉島和弥+企画設計室RABBITSON
西伊豆町立伊豆海幼稚園/GK設計
岡山市立馬屋下幼稚園/佐藤建築事務所
菅生学園ゆりかご幼稚園/藤木隆男建築研究所
浦安市立日の出幼稚園/内井昭蔵建築設計事務所 
本渡市立亀場幼稚園/大塚豊一建築設計研究所 
三浦学園若久幼稚園/柳瀬真澄建築設計工房
妙光学園みつや・めぐみ幼稚園/貴志雅樹環境企画室
甲陽幼稚園(南園舎)/木原千利建築設計事務所
羽鳥学園双葉幼稚園(増改築工事)/井上尚夫総合計画事務所
雨宮学園みたから幼稚園/赤羽輝臣+環建築設計事務所
武蔵野市立0123吉祥寺/平瀬計画設計研究所 
つくば市立二の宮幼稚園・保育所・児童館/齋木崇人+聚文化研究所 
本号執筆者・掲載建物設計者一覧
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、1995 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
保育園・幼稚園の設計プロセス 都市デザイン的アプローチ 高橋紘 社会福祉法人至誠学舎 至誠第二保育園園長 赤羽輝臣 環建築設計事務所代表 はじめに 1 これからの保育環境整備の在り方を考える ①施設整備を巡る諸条件 ②少子化対策と保育 ③今後の方向を探る 2 原風景 3 保育園・幼稚園設計パートⅡ ①全体計画 ②敷地 ③配置計画 ④平面計画 ⑤立・断面計画 ⑥各部計画 おわりに 実作資料編 聖愛学舎玉川保育園/赤羽輝臣+環建築設計事務所 富浦町立富浦保育所/榎本建築設計事務所 池内福祉会かわらまち夜間保育園/古守貢+アトリエK?都市建築設計事務所 愛和福祉会かがやき保育園/佐藤建築工房 喜育園喜育保育園/東大森裕子時空間設計室 大網白里町立第二保育所/柴山建築設計事務所 友部町立友部第一保育所/樹設計事務所 水戸市立新原保育所/樹設計事務所  草の実福祉会草の実保育園/岡崎甚幸+高田建築設計事務所 白善会保育園るんびいに/小川伸子+小川建築工房 ビジョンランド/小川建築工房  鹿島児童館/KAJIMA DESIGN  あんず幼児園/倉島和弥+企画設計室RABBITSON 西伊豆町立伊豆海幼稚園/GK設計 岡山市立馬屋下幼稚園/佐藤建築事務所 菅生学園ゆりかご幼稚園/藤木隆男建築研究所 浦安市立日の出幼稚園/内井昭蔵建築設計事務所  本渡市立亀場幼稚園/大塚豊一建築設計研究所  三浦学園若久幼稚園/柳瀬真澄建築設計工房 妙光学園みつや・めぐみ幼稚園/貴志雅樹環境企画室 甲陽幼稚園(南園舎)/木原千利建築設計事務所 羽鳥学園双葉幼稚園(増改築工事)/井上尚夫総合計画事務所 雨宮学園みたから幼稚園/赤羽輝臣+環建築設計事務所 武蔵野市立0123吉祥寺/平瀬計画設計研究所  つくば市立二の宮幼稚園・保育所・児童館/齋木崇人+聚文化研究所  本号執筆者・掲載建物設計者一覧 編集後記

鉄道ピクトリアル / 特集 50系客車 1992年4月号 558

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
500 (送料:¥300~)
鉄道図書刊行会、1992年、123頁、26cm
表紙に微スレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥300~)
、鉄道図書刊行会 、1992年 、123頁 、26cm
表紙に微スレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
  • 単品スピード注文

岩波講座現代法 第11

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
450
岩波書店、351p、22cm
初版 函ヤケシミ、破れあり 経年相応の使用感あり 本文ヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

岩波講座現代法 第11

450
、岩波書店 、351p 、22cm
初版 函ヤケシミ、破れあり 経年相応の使用感あり 本文ヤケシミあり

新建築 1993年11月 第68巻 第11号 <特集 : 富山県まちのかおプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、370p、29.5 x 22cm、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸
作品
・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所
・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所
コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵
・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信
・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所
・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之
・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所
・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所
・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所
・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所
場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘
特集 富山県まちのかおプロジェクト
・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター
・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス
・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス
・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント
・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン
茶美会④「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温
月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文
オフィスの世紀⑦最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、370p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸 作品 ・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所 ・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所 コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵 ・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信 ・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所 ・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之 ・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所 ・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所 ・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所 ・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所 場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘 特集 富山県まちのかおプロジェクト ・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター ・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス ・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス ・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント ・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン 茶美会④「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温 月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文 オフィスの世紀⑦最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二

新建築 1993年12月 第68巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、360p、29.5 x 22cm、1冊
天に小さな名前ゴム印あり

豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子
R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕
作品
・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン
・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所
・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ
・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所
・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計
・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects
・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所
・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所
・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー
・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築
・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房
・ピジョンランド / 小川建築工房
・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所
・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所
インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之
レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善
UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計
データシート 設計者・執筆者紹介
1993年『新建築』総目次
News Gallery
・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造
・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計
・NEWS REPORT
第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に
愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞
1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞
第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
天に小さな名前ゴム印あり 豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子 R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕 作品 ・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン ・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所 ・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ ・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所 ・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計 ・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects ・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所 ・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所 ・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー ・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築 ・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房 ・ピジョンランド / 小川建築工房 ・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所 ・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所 インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之 レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善 UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計 データシート 設計者・執筆者紹介 1993年『新建築』総目次 News Gallery ・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造 ・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計 ・NEWS REPORT 第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に 愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞 1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞 第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演

新建築 2000年8月 第75巻 第9号 <小特集 : 小さな公共建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、264p、29.5 x 22cm、1冊
論文 負けるが勝ち/形式対自由のゆく末 / 隈研吾
作品
・ヴェネチァ・ビェンナーレ国際建築展 少女都市 / 妹島和世 ; 西沢立衛 SANAA
「少女都市」の発想 / 小池一子
ハノーバー国際博覧会
・ハノーバー国際博覧会「健康館」(テーマパーク) / 伊東豊雄建築設計事務所
ハノーバー国際博覧会ピックァップ
・ハノーバー国際博覧会日本館 / 坂茂建築設計 FREI OTTO
・CESS 埼玉県環境科学国際センター 横河健/横河設計工房
システムを建築化すること / 横河健
・太田綜合病院附属慢性疾患児家族宿泊施設ファミリーハウス桔梗光の空間 / 渡部和生 惟建築計画
・熊本県立農業大学校学生寮 / 藤森照信 ; 入江雅昭 ; 柴田真秀 ; 西山英夫
中庭形式と独立柱の試み / 藤森照信
・鶴見のアトリエ・住居 / 仲亀清進建築事務所1
・古い蔵の構造体を残し新しい建築をつくる / 吉岡徳仁デザイン事務所
・スピカミュージアム南青山 / 渡辺明設計事務所
・R//A(AWE OFFICE) / 遠藤秀平建築研究所
・手作り木工館もく遊りん / 水野一郎 金沢計画研究所
・末広保育園+デイサービスふくじゅ / 藤木隆男建築研究所
・海南市わんぱく公園 / 仙田満 環境デザイン研究所
遊びを促す建築と環境 / 仙田満
・高エネルギー加速器研究機構 研究棟4号館 / 文部省高エネルギー加速器研究機構施設部 ; 上野・藤井建築研究所
小特集 小さな公共建築
・三良坂町陶芸学習舎 / 吉松秀樹 アーキプロ
・アースワークセンター / 吉松秀樹 アーキプロ
・三良坂町無縁墓地 / 吉松秀樹 アーキプロ
動かないことと見えないこと.そしてその記述 アースワークプロジェクトエリアに建つ3つの「建築」をめぐって / 吉松秀樹
・森のトイレ茨木市青少年野外活動センター / 高砂正弘
・越後妻有アートトリェンナーレ光の館 / ジェームズ・タレル ; 石井大五 フューチャースケープ建築設計事務所
・R//B(びわ町産地形成促進施設) / 遠藤秀平建築研究所
特別記事 住宅のパブリックスペースを考える / 大使公邸のラィブラリー ; デンマーク王国大使公邸 ; ノルウェー王国大使公邸
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、264p 、29.5 x 22cm 、1冊
論文 負けるが勝ち/形式対自由のゆく末 / 隈研吾 作品 ・ヴェネチァ・ビェンナーレ国際建築展 少女都市 / 妹島和世 ; 西沢立衛 SANAA 「少女都市」の発想 / 小池一子 ハノーバー国際博覧会 ・ハノーバー国際博覧会「健康館」(テーマパーク) / 伊東豊雄建築設計事務所 ハノーバー国際博覧会ピックァップ ・ハノーバー国際博覧会日本館 / 坂茂建築設計 FREI OTTO ・CESS 埼玉県環境科学国際センター 横河健/横河設計工房 システムを建築化すること / 横河健 ・太田綜合病院附属慢性疾患児家族宿泊施設ファミリーハウス桔梗光の空間 / 渡部和生 惟建築計画 ・熊本県立農業大学校学生寮 / 藤森照信 ; 入江雅昭 ; 柴田真秀 ; 西山英夫 中庭形式と独立柱の試み / 藤森照信 ・鶴見のアトリエ・住居 / 仲亀清進建築事務所1 ・古い蔵の構造体を残し新しい建築をつくる / 吉岡徳仁デザイン事務所 ・スピカミュージアム南青山 / 渡辺明設計事務所 ・R//A(AWE OFFICE) / 遠藤秀平建築研究所 ・手作り木工館もく遊りん / 水野一郎 金沢計画研究所 ・末広保育園+デイサービスふくじゅ / 藤木隆男建築研究所 ・海南市わんぱく公園 / 仙田満 環境デザイン研究所 遊びを促す建築と環境 / 仙田満 ・高エネルギー加速器研究機構 研究棟4号館 / 文部省高エネルギー加速器研究機構施設部 ; 上野・藤井建築研究所 小特集 小さな公共建築 ・三良坂町陶芸学習舎 / 吉松秀樹 アーキプロ ・アースワークセンター / 吉松秀樹 アーキプロ ・三良坂町無縁墓地 / 吉松秀樹 アーキプロ 動かないことと見えないこと.そしてその記述 アースワークプロジェクトエリアに建つ3つの「建築」をめぐって / 吉松秀樹 ・森のトイレ茨木市青少年野外活動センター / 高砂正弘 ・越後妻有アートトリェンナーレ光の館 / ジェームズ・タレル ; 石井大五 フューチャースケープ建築設計事務所 ・R//B(びわ町産地形成促進施設) / 遠藤秀平建築研究所 特別記事 住宅のパブリックスペースを考える / 大使公邸のラィブラリー ; デンマーク王国大使公邸 ; ノルウェー王国大使公邸 [ほか]

美術手帖 ロバート・ロンゴ アルチンボルド 40(589)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

JA : The Japan Architect 13号 1994年3月 <建築年鑑 ; 新建築住宅設計競技1993結果発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1994、273p、29.6 x 22.6cm、1冊
直島コンテンポラリーアートミュージアム 安藤忠雄建築研究所
大手前女子大学アートセンク 安藤忠雄建築研究所
下諏訪町立諏訪湖博物館·赤彦記念館 伊東豊雄建築設計事務所
郡山市立美術館 柳澤孝彦
窪田空穗記念館 柳澤孝彦
東京都江戸東京博物館 菊竹清訓建築設計事務所
にしわき経緯度地球科学館 毛綱毅曠建築事務所
育英学院サレジオ小·中学校 藤木隆男建築研究所
東京造形大学 磯崎新アトリエ
早稲田大学所沢キャンパス第2ホール 池原義郎·建築設計事務所
早稲田大学大久保キャンパス理工学総合研究センター·研究棟 鈴木恂
中津市立小幡記念図書館 槇総合計画事務所
新梅田シティ·梅田スカイビル 原広司
国連大学本部施設 丹下健三·都市·建築設計研究所
YKK R&Dセンター 槇総合計画事務所
松山ITMビル 伊東豊雄建築設計事務所
MILデザインハウス 香山アトリエ/環境造形研究所
歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル リチャード·ロジャース
さざなみホール 黒川紀章建築都市設計事務所
北九州国際村交流センター 石井和紘建築研究所
兵庫県立先端科学技術支援センター 磯崎新アトリエ
幕張プリンスホテル 丹下健三·都市·建築設計研究所
太閤山ランドふるさとパレス 葉デザイン事務所
アミューズメントコンプレックス〈H〉伊東豊雄建築設計事務所
パチンコパーラ 妹島和世建築設計事務所
ヒューマックス パビリオン 渋谷 若林広幸建築研究所
島根県立産業交流会館くにびきメッセ 高松伸建築設計事務所
多磨霊園納骨堂 内井昭蔵建築設計事務所
(緑園都市) アーカス G·Fビル ロッジア オベリスク 山本理顕設計工場
六甲の集合住宅Ⅱ 安藤忠雄建築研究所
用賀Aフラット 早川邦彦建築研究室
新御所 内井昭蔵建築設計事務所
白山閣 岡田新一設計事務所
岡山の住宅 山本理顕設計工場
トポア 1992 富永譲
上総の家 中村好文
ダブル·ルーフの家 坂茂建築設計
富山県まちのかおプロジェクト トム·ヘネガン+インガ·ダグフィンスドッター ロン·ヘロン ピーター·ソルター エンリック·ミラーレス ゴードン·ベンソン+アラン·フォーサイス セザール·ポルテラ カルロス·ヴィラヌエヴァ·ブラント
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1994 、273p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
直島コンテンポラリーアートミュージアム 安藤忠雄建築研究所 大手前女子大学アートセンク 安藤忠雄建築研究所 下諏訪町立諏訪湖博物館·赤彦記念館 伊東豊雄建築設計事務所 郡山市立美術館 柳澤孝彦 窪田空穗記念館 柳澤孝彦 東京都江戸東京博物館 菊竹清訓建築設計事務所 にしわき経緯度地球科学館 毛綱毅曠建築事務所 育英学院サレジオ小·中学校 藤木隆男建築研究所 東京造形大学 磯崎新アトリエ 早稲田大学所沢キャンパス第2ホール 池原義郎·建築設計事務所 早稲田大学大久保キャンパス理工学総合研究センター·研究棟 鈴木恂 中津市立小幡記念図書館 槇総合計画事務所 新梅田シティ·梅田スカイビル 原広司 国連大学本部施設 丹下健三·都市·建築設計研究所 YKK R&Dセンター 槇総合計画事務所 松山ITMビル 伊東豊雄建築設計事務所 MILデザインハウス 香山アトリエ/環境造形研究所 歌舞伎町プロジェクト 林原第5ビル リチャード·ロジャース さざなみホール 黒川紀章建築都市設計事務所 北九州国際村交流センター 石井和紘建築研究所 兵庫県立先端科学技術支援センター 磯崎新アトリエ 幕張プリンスホテル 丹下健三·都市·建築設計研究所 太閤山ランドふるさとパレス 葉デザイン事務所 アミューズメントコンプレックス〈H〉伊東豊雄建築設計事務所 パチンコパーラ 妹島和世建築設計事務所 ヒューマックス パビリオン 渋谷 若林広幸建築研究所 島根県立産業交流会館くにびきメッセ 高松伸建築設計事務所 多磨霊園納骨堂 内井昭蔵建築設計事務所 (緑園都市) アーカス G·Fビル ロッジア オベリスク 山本理顕設計工場 六甲の集合住宅Ⅱ 安藤忠雄建築研究所 用賀Aフラット 早川邦彦建築研究室 新御所 内井昭蔵建築設計事務所 白山閣 岡田新一設計事務所 岡山の住宅 山本理顕設計工場 トポア 1992 富永譲 上総の家 中村好文 ダブル·ルーフの家 坂茂建築設計 富山県まちのかおプロジェクト トム·ヘネガン+インガ·ダグフィンスドッター ロン·ヘロン ピーター·ソルター エンリック·ミラーレス ゴードン·ベンソン+アラン·フォーサイス セザール·ポルテラ カルロス·ヴィラヌエヴァ·ブラント [ほか]

建築と社会 = Architecture and society 1967年3月号 日本建築協会 ソウリツ50周年記念号 67(3)(768)

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,000
日本建築協會 [編]、日本建築協会、昭42、160p、A4
本体焼け汚れ背上部痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
日本建築協會 [編] 、日本建築協会 、昭42 、160p 、A4
本体焼け汚れ背上部痛み

建築と社会 第67輯 第3号 (1986年3月) <特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1986、114p、A4判、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組
作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体
作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体
Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935)
この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一
設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一
新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫
日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告
すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次
建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎
特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年
1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正
2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也
アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴
特集 現代デザイン ポストモダニズム10年
3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清
資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一
あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて
特集 : これからの防水工法
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1986 、114p 、A4判 、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組 作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体 作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体 Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935) この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一 設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一 新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫 日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告 すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次 建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎 特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年 1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正 2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也 アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴 特集 現代デザイン ポストモダニズム10年 3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清 資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一 あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて 特集 : これからの防水工法 [ほか]

JA : The Japan Architect 28号 1998年1月 <建築年鑑 1997 Yearbook>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、190p、29.6 x 22.6cm、1冊
建築年鑑1997
時評 表層の時代の都市と建築 / 大野秀敏
作品
・酒田市美術館 / 池原義郎
・マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・熊野古道なかへち美術館 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・K-MUSEUM(臨海副都心共同溝展示館) / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・安曇野ちひろ美術館 / 内藤廣建築設計事務所
・ふれあいセンターいずみ / 武田光史建築デザイン事務所 ; ロゴス設計同人
・川/FILTER / 隈研吾建築都市設計事務所
・福岡大学60周年記念館 / 愼総合計画事務所
・福岡大学A棟 / スタジオ建築計画 ; 山本・堀アーキテクツ
・神奈川大学16号館 / 槇総合計画事務所
・リール国際小学校 / アトリエ赤堀
・Kikutake Architects Office / 菊竹清訓建築設計事務所
・NITSU OFFICE新津組山梨営業所 / 飯田善彦建築工房
・スタジオKAZ / 松島健建築設計事務所
・Gペントハウス / 松島健建築設計事務所
・長岡リリックホール / 伊東豊雄建築設計事務所
・かずさアカデミアホール / 坂倉建築研究所東京事務所
・新国立劇場 / 柳澤孝彦
・東京オペラシティビル / NTTファシリティーズ ; 都市計画設計研究所 ; TAK建築 ; 都市計画研究所 ; 設計共同企業体
・京都駅ビル / 原広司
・JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター / 東日本旅客鉄道東北工事事務所 ; ジェイアール東日本建築設計事務所 ; 坂茂建築設計
・大館樹海ドームパーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ; 竹中工務店
・パークドーム熊本 / 第一工房 ; フジタ共同体
・都幾川村文化体育センター / 鈴木恂 ; AMS
・岡山西警察署 / 磯崎新アトリエ ; 倉森建築設計事務所
・札幌ドーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; アトリエブンク ; 竹中工務店 ; 大成建設 ; Schal Bovis
・シドニー近代美術館新館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; SANAA
・フォートワース現代美術館 / 安藤忠雄建築研究所
・風の丘葬斎場 / 槇総合計画事務所
・牛深ハイヤ大橋 / RPA ; マエダ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、190p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
建築年鑑1997 時評 表層の時代の都市と建築 / 大野秀敏 作品 ・酒田市美術館 / 池原義郎 ・マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・熊野古道なかへち美術館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・K-MUSEUM(臨海副都心共同溝展示館) / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・安曇野ちひろ美術館 / 内藤廣建築設計事務所 ・ふれあいセンターいずみ / 武田光史建築デザイン事務所 ; ロゴス設計同人 ・川/FILTER / 隈研吾建築都市設計事務所 ・福岡大学60周年記念館 / 愼総合計画事務所 ・福岡大学A棟 / スタジオ建築計画 ; 山本・堀アーキテクツ ・神奈川大学16号館 / 槇総合計画事務所 ・リール国際小学校 / アトリエ赤堀 ・Kikutake Architects Office / 菊竹清訓建築設計事務所 ・NITSU OFFICE新津組山梨営業所 / 飯田善彦建築工房 ・スタジオKAZ / 松島健建築設計事務所 ・Gペントハウス / 松島健建築設計事務所 ・長岡リリックホール / 伊東豊雄建築設計事務所 ・かずさアカデミアホール / 坂倉建築研究所東京事務所 ・新国立劇場 / 柳澤孝彦 ・東京オペラシティビル / NTTファシリティーズ ; 都市計画設計研究所 ; TAK建築 ; 都市計画研究所 ; 設計共同企業体 ・京都駅ビル / 原広司 ・JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター / 東日本旅客鉄道東北工事事務所 ; ジェイアール東日本建築設計事務所 ; 坂茂建築設計 ・大館樹海ドームパーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ; 竹中工務店 ・パークドーム熊本 / 第一工房 ; フジタ共同体 ・都幾川村文化体育センター / 鈴木恂 ; AMS ・岡山西警察署 / 磯崎新アトリエ ; 倉森建築設計事務所 ・札幌ドーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; アトリエブンク ; 竹中工務店 ; 大成建設 ; Schal Bovis ・シドニー近代美術館新館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; SANAA ・フォートワース現代美術館 / 安藤忠雄建築研究所 ・風の丘葬斎場 / 槇総合計画事務所 ・牛深ハイヤ大橋 / RPA ; マエダ [ほか]

新建築 1998年5月 第73巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、273p、29.5 x 22cm、1冊
政治的であること / 磯崎新
宮城県図書館 / 原広司
建築の都市化,<場>と<記号場>を重ね合わせる<アトラクタ-> / 原広司
解説:構造計画 / 新谷眞人
解説:アート計画 / 北川フラム
作品
・岐阜県営住宅ハイタウン北方南ブロック第1期
・妹島和世建築設計事務所 / 山清設計
・ワークステーション / 司設計
・クック・アンド・ホーリィ・アーキテクツ / サニー建築設計
・ディラー スコフィディオ / 岬建築事務所
nLDKよさらば--公営住宅のゆくえを岐阜県営住宅ハイタウン北方に探る / 渡辺真理 ; 木下庸子
・真宗大谷派(東本願寺)参拝接待所 / 高松伸 ; KAJIMA DESIGN KANSAl
 解説:不可視の伽藍 / 高松伸
・ミウラート・ヴィレッジ / 長谷川逸子
・淡路サービスエリア下り線休憩施設 / 隈研吾建築都市設計事務所
 海と陸の接合 / 隈研吾
・淡路サービスエリア上り線休憩施設 / 小河建築設計事務所
・長崎港(元船地区)上屋(C棟) / マイケル・ロトンディ ; ロトアーキテクツ ; 三菱地所 ; アライアーキテクツ
竜のフォリ-のギフト / 八束はじめ
・君津市八重原公民館 / 類設計室
・アンビデックス本社ビル / 照井信三建築研究所
・御影のアパートメント / 金原孝興 ; スタジオヴォイド
・小倉駅ビル / 九州旅客鉄道 ; KAJlMA DESIGN ; トーニチコンサルタント ; ジェイアール九州コンサルタンツ
・新宿南口JR・小田急共同計画 / 小田急Gビル設計室(坂倉建築研究所・大成建設・小田急建設)
・JR東日本本社ビル / 新本社ビル設計共同企業体
・小田急サザンタワー・新宿サザンテラス / 坂倉建築研究所 ; 大成建設 ; 小田急建設
 解説:新宿南口JR・小田急共同計画の概要と経緯 / 阿部俊一
 解説:長生きをする建築をつくる / 小倉善明
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代--完璧さを求める丹下さんの執念は,まさに"心を鬼にした"といえましたね。-第5回-神谷宏治(2) / 神谷宏治 ; 藤森照信
構造の系譜-11-建築機能のハイブリッドから生まれるハイブリッドな構造 フレ-ム大架構 / 桐野康則 ; 渡辺邦夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、273p 、29.5 x 22cm 、1冊
政治的であること / 磯崎新 宮城県図書館 / 原広司 建築の都市化,<場>と<記号場>を重ね合わせる<アトラクタ-> / 原広司 解説:構造計画 / 新谷眞人 解説:アート計画 / 北川フラム 作品 ・岐阜県営住宅ハイタウン北方南ブロック第1期 ・妹島和世建築設計事務所 / 山清設計 ・ワークステーション / 司設計 ・クック・アンド・ホーリィ・アーキテクツ / サニー建築設計 ・ディラー スコフィディオ / 岬建築事務所 nLDKよさらば--公営住宅のゆくえを岐阜県営住宅ハイタウン北方に探る / 渡辺真理 ; 木下庸子 ・真宗大谷派(東本願寺)参拝接待所 / 高松伸 ; KAJIMA DESIGN KANSAl  解説:不可視の伽藍 / 高松伸 ・ミウラート・ヴィレッジ / 長谷川逸子 ・淡路サービスエリア下り線休憩施設 / 隈研吾建築都市設計事務所  海と陸の接合 / 隈研吾 ・淡路サービスエリア上り線休憩施設 / 小河建築設計事務所 ・長崎港(元船地区)上屋(C棟) / マイケル・ロトンディ ; ロトアーキテクツ ; 三菱地所 ; アライアーキテクツ 竜のフォリ-のギフト / 八束はじめ ・君津市八重原公民館 / 類設計室 ・アンビデックス本社ビル / 照井信三建築研究所 ・御影のアパートメント / 金原孝興 ; スタジオヴォイド ・小倉駅ビル / 九州旅客鉄道 ; KAJlMA DESIGN ; トーニチコンサルタント ; ジェイアール九州コンサルタンツ ・新宿南口JR・小田急共同計画 / 小田急Gビル設計室(坂倉建築研究所・大成建設・小田急建設) ・JR東日本本社ビル / 新本社ビル設計共同企業体 ・小田急サザンタワー・新宿サザンテラス / 坂倉建築研究所 ; 大成建設 ; 小田急建設  解説:新宿南口JR・小田急共同計画の概要と経緯 / 阿部俊一  解説:長生きをする建築をつくる / 小倉善明 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代--完璧さを求める丹下さんの執念は,まさに"心を鬼にした"といえましたね。-第5回-神谷宏治(2) / 神谷宏治 ; 藤森照信 構造の系譜-11-建築機能のハイブリッドから生まれるハイブリッドな構造 フレ-ム大架構 / 桐野康則 ; 渡辺邦夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶