文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤本 北川」の検索結果
66件

北川桃雄自筆書簡

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
42,770
年月日不詳 藤本韶三宛 2通 ペン書8枚/ペン書3枚
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北川桃雄自筆書簡

42,770
年月日不詳 藤本韶三宛 2通 ペン書8枚/ペン書3枚

週刊プレイボーイ 2001.12.4 No.49

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
表紙・藤本綾 グラビア・藤本綾、竹下玲奈、北川弘美、諸岡ひとみ、浅田好未、長瀬愛、集英社、平13年
隅少擦れ、表紙小傷み、裏表紙右下三角折れ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

週刊プレイボーイ 2001.12.4 No.49

1,000
表紙・藤本綾 グラビア・藤本綾、竹下玲奈、北川弘美、諸岡ひとみ、浅田好未、長瀬愛 、集英社 、平13年
隅少擦れ、表紙小傷み、裏表紙右下三角折れ

三彩 第16号 (昭和23年2月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編/野間静六、潁原退蔵、北川桃雄、大島隆一、伊藤廉、深瀬基寛執筆、日本美術出版、1948、・・・
ヤケシミ 頁角折れ、スレ 裏表紙に少インク 31頁 北川桃雄「川端龍子の作品」等 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編/野間静六、潁原退蔵、北川桃雄、大島隆一、伊藤廉、深瀬基寛執筆 、日本美術出版 、1948 、1冊
ヤケシミ 頁角折れ、スレ 裏表紙に少インク 31頁 北川桃雄「川端龍子の作品」等 B5

三彩 119号(1959年10月号) 秋季展特集 その1 院展・青龍社・二科・行動展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編、三彩社、1959、1冊
経年ヤケシミ 角折れ 77頁 図版入 鈴木進、植村鷹千代、柳亮、北川桃雄等執筆 藤本韶三「中澤弘光訪問」等 15x21cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編 、三彩社 、1959 、1冊
経年ヤケシミ 角折れ 77頁 図版入 鈴木進、植村鷹千代、柳亮、北川桃雄等執筆 藤本韶三「中澤弘光訪問」等 15x21cm

03妖精のDVD年鑑 秋号 (MEDiAX MOOK)

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
500
愛葉るび・北川さやか・藤本美咲・ほか   .、メディアックス、平成15年
A5判/DVD開封付/本文特に問題なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

03妖精のDVD年鑑 秋号 (MEDiAX MOOK)

500
愛葉るび・北川さやか・藤本美咲・ほか   . 、メディアックス 、平成15年
A5判/DVD開封付/本文特に問題なし。

高橋生健作品集—挑発

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
テイ・アイ・エス、1993
カバ帯、渡瀬ミク/北川聖良/手塚まゆみ/河合美果/藤本聖名子他、少頁くっつき
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高橋生健作品集—挑発

4,400
、テイ・アイ・エス 、1993
カバ帯、渡瀬ミク/北川聖良/手塚まゆみ/河合美果/藤本聖名子他、少頁くっつき

週刊プレイボーイ12・4 №49(表紙擦れ)

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
藤本綾・田中麗奈・竹下玲奈・北川弘美・諸岡ひとみ・浅田好未・長瀬愛他、集英社、平13年
経年のヤケシミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

週刊プレイボーイ12・4 №49(表紙擦れ)

800
藤本綾・田中麗奈・竹下玲奈・北川弘美・諸岡ひとみ・浅田好未・長瀬愛他 、集英社 、平13年
経年のヤケシミ

唐招提寺 彫刻と建築

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
495
藤本 北川、日本美術出版、昭20、15、B5、1
初版 版型:B5 15頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

唐招提寺 彫刻と建築

495
藤本 北川 、日本美術出版 、昭20 、15 、B5 、1
初版 版型:B5 15頁

岡本純追悼文集

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
3,500
同刊行委員会/北川鉄夫・熊井啓・山田洋次・杉山平一・藤本義一・木津川計・深尾道典他、昭58
初裸本 3回忌記念 *良
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岡本純追悼文集

3,500
同刊行委員会/北川鉄夫・熊井啓・山田洋次・杉山平一・藤本義一・木津川計・深尾道典他 、昭58
初裸本 3回忌記念 *良

月刊・東洋美術誌 三彩 第82号 日展・仏教美術展 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
編/藤本韶三、美術出版社、1956年12月、64p、B5判、1冊
美術雑誌 表紙縁少シミ、ページ並 原色4図(寧、桂華他) 本文:作家小論・杉山寧の作風/北川桃雄 菊池契月の芸術/河北倫明 丸木スマさんの死/藤本韶三 など
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
編/藤本韶三 、美術出版社 、1956年12月 、64p 、B5判 、1冊
美術雑誌 表紙縁少シミ、ページ並 原色4図(寧、桂華他) 本文:作家小論・杉山寧の作風/北川桃雄 菊池契月の芸術/河北倫明 丸木スマさんの死/藤本韶三 など

「三彩」 第16号 昭和23年1月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、日本美術出版、昭和23年(1948年)、B5判、1冊
雑誌 背下部テープ跡、経年シミ少、ページ並 
俳画/穎原退蔵 川端龍子の作品/北川桃雄 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、日本美術出版 、昭和23年(1948年) 、B5判 、1冊
雑誌 背下部テープ跡、経年シミ少、ページ並  俳画/穎原退蔵 川端龍子の作品/北川桃雄 等

小倉遊亀

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
水沢澄夫 藤本韶三 小倉遊亀 北川桃雄、三彩社、1966/11/15 (S41)、1
◇雑誌 三彩 増刊  <原色版>8<本文>22頁 A4 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
水沢澄夫 藤本韶三 小倉遊亀 北川桃雄  、三彩社 、1966/11/15 (S41) 、1
◇雑誌 三彩 増刊  <原色版>8<本文>22頁 A4 保存良

三彩 第18号 (昭和23年4月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編/野間静六、潁原退蔵、北川桃雄、大島隆一、伊藤廉、深瀬基寛執筆、美術出版社、1948、1・・・
少経年ヤケシミ 48頁 江川和彦「西域の絵画」、森「山口華楊」等 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編/野間静六、潁原退蔵、北川桃雄、大島隆一、伊藤廉、深瀬基寛執筆 、美術出版社 、1948 、1冊
少経年ヤケシミ 48頁 江川和彦「西域の絵画」、森「山口華楊」等 B5

YOYO 3~15 計12冊(「10」号欠)   

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
6,000
北川透・藤本尚子・成田昭男・江崎宏孝・みさきたまゑ・福住展人 ほか、様々会(のち『YOYO』刊行会)・・・
A5判 90~154頁 (冊子) 初版1刷 元値800~600円 B   /「8」号より値下げ
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
6,000
北川透・藤本尚子・成田昭男・江崎宏孝・みさきたまゑ・福住展人 ほか 、様々会(のち『YOYO』刊行会)/風琳堂(名古屋市、「9」号まで) 、1988~97 、12
A5判 90~154頁 (冊子) 初版1刷 元値800~600円 B   /「8」号より値下げ

三彩 107号(1958年10月号) 院展・青龍展・二科・行動展 特集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編、三彩社、1958、1冊
経年ヤケシミ 角折れ 77頁 図版入 座談会「鎌倉・桃山を流れる性格」柳亮+谷信一+河北倫明 植村鷹千代、中原佑介、北川桃雄、阿部展也等執筆 15x21cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編 、三彩社 、1958 、1冊
経年ヤケシミ 角折れ 77頁 図版入 座談会「鎌倉・桃山を流れる性格」柳亮+谷信一+河北倫明 植村鷹千代、中原佑介、北川桃雄、阿部展也等執筆 15x21cm

三彩 121号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
)、日本美術出版、1959-12、75p、26cm
目なし経部分/p5~5
仮象 / 杉山寧/p19~19
愚痴 / 伊東深水/p25~25
緑の中 / 中村研一/p39~39
第2回日本美術展<日本画>/p20~24,26~30
第2回日本美術展<油絵・工芸・彫刻>/p40~44
辻永訪問 / 藤本昭三/p52~57
目なし経下絵模写/p6~10
個展・グループ展から/p65~68
"目なし経"下絵と「有明の別」物語-上- / 小松茂美/p11~16
日展の日本画 / 北川桃雄/p17~18,31~32
日展告知版/p33~33
日展の工芸 / 北川桃雄/p34~35
日展の油絵をみた所感 / 三輪福松/p36~38
日展の彫塑雑感 / 中村伝三郎/p45~48
作品解説 / 中村研一/p49~49
福沢一郎の変貌 / 江原順/p50~50
海外だより/p51~51
辻永訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57
ブオン フレスコ / 澤柳大五郎/p58~62
個展・グループ展評 / 北川桃雄 ; 多田信一 ; 江川和彦 ; 中原佑介 ; 植村鷹千代/p63~64
展覧会予告/p75~75
総目次/p78~76
少ヤケ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
) 、日本美術出版 、1959-12 、75p 、26cm
目なし経部分/p5~5 仮象 / 杉山寧/p19~19 愚痴 / 伊東深水/p25~25 緑の中 / 中村研一/p39~39 第2回日本美術展<日本画>/p20~24,26~30 第2回日本美術展<油絵・工芸・彫刻>/p40~44 辻永訪問 / 藤本昭三/p52~57 目なし経下絵模写/p6~10 個展・グループ展から/p65~68 "目なし経"下絵と「有明の別」物語-上- / 小松茂美/p11~16 日展の日本画 / 北川桃雄/p17~18,31~32 日展告知版/p33~33 日展の工芸 / 北川桃雄/p34~35 日展の油絵をみた所感 / 三輪福松/p36~38 日展の彫塑雑感 / 中村伝三郎/p45~48 作品解説 / 中村研一/p49~49 福沢一郎の変貌 / 江原順/p50~50 海外だより/p51~51 辻永訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57 ブオン フレスコ / 澤柳大五郎/p58~62 個展・グループ展評 / 北川桃雄 ; 多田信一 ; 江川和彦 ; 中原佑介 ; 植村鷹千代/p63~64 展覧会予告/p75~75 総目次/p78~76 少ヤケ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

三彩 第13号 昭和22年11号 清方/北川桃雄 大同石佛の眼/小杉一雄  和画の前途/石井柏亭 他 表紙・ 原色版・グラビア版・写真版=鏑木清方作品 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
藤本韶三 編、日本美術出版、昭和22年 一冊、40頁、B5小さめ
初版 経年相当 背上下傷み破れ 表紙2ヶ所汚れ 折れ跡中央にアリ シミヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩 第13号 昭和22年11号 清方/北川桃雄 大同石佛の眼/小杉一雄  和画の前途/石井柏亭 他 表紙・ 原色版・グラビア版・写真版=鏑木清方作品 

1,000
藤本韶三 編 、日本美術出版 、昭和22年 一冊 、40頁 、B5小さめ
初版 経年相当 背上下傷み破れ 表紙2ヶ所汚れ 折れ跡中央にアリ シミヤケ

三彩 113号(1959年4月号) 特集:ビュッフェノデッサンと版画・慈雲の書

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編、三彩社、1959、1冊
経年ヤケシミ 87頁 図版入 岡田譲「透彫の光背と灌頂幡」、瀧口修造「フォンターナ訪問記」 鈴木進「安田靫彦訪問」 北川桃雄、中原佑介、麻生三郎等執筆 15x21cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編 、三彩社 、1959 、1冊
経年ヤケシミ 87頁 図版入 岡田譲「透彫の光背と灌頂幡」、瀧口修造「フォンターナ訪問記」 鈴木進「安田靫彦訪問」 北川桃雄、中原佑介、麻生三郎等執筆 15x21cm

三彩増刊 NO.202 追悼 川端龍子 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
藤本詔三 編集、三彩社、1966(昭和41)一冊、84頁、A4
初版 経年上下角少折れ跡 他並 原色図版8図 白黒グラビア図版56図 龍子肖像写真1、自宅庭園での龍子写真1 執筆/北川桃雄、奥村土牛、伊東深水、福田豊四郎、横山操、深川正一郎、横川毅一郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩増刊 NO.202 追悼 川端龍子 

2,500
藤本詔三 編集 、三彩社 、1966(昭和41)一冊 、84頁 、A4
初版 経年上下角少折れ跡 他並 原色図版8図 白黒グラビア図版56図 龍子肖像写真1、自宅庭園での龍子写真1 執筆/北川桃雄、奥村土牛、伊東深水、福田豊四郎、横山操、深川正一郎、横川毅一郎 他

日本劇場 69'-25 「秋のおどり」

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
東宝株式会社事業部出版課、昭和44年10月3日、30×21㎝、1部
構成演出:北川信造 振付:県洋二他
音楽:広瀬健次郎他 装置衣裳:真木小太郎
加茂さくら/清水秀男/藤井輝子/馬場紀邦
菊地ゴールデントリオ(菊池唯夫/菊池いさお他)
トリオ・ザ・パンチ+1(キューメイ藤本/玉川長太他)
「水戸黄門漫遊記」「日本一の断絶男」「新宿広場」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、東宝株式会社事業部出版課 、昭和44年10月3日 、30×21㎝ 、1部
構成演出:北川信造 振付:県洋二他 音楽:広瀬健次郎他 装置衣裳:真木小太郎 加茂さくら/清水秀男/藤井輝子/馬場紀邦 菊地ゴールデントリオ(菊池唯夫/菊池いさお他) トリオ・ザ・パンチ+1(キューメイ藤本/玉川長太他) 「水戸黄門漫遊記」「日本一の断絶男」「新宿広場」

三彩 16号 1948年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
藤本韶三 : 編、日本美術出版、1948、46p、B5判、1冊
教王護國寺の華曼 / 野間清六
俳画 / 穎原退藏
川端龍子の作品 / 北川桃雄
人間龍子 / 大島隆一
友に與う / 伊藤廉
愛陶十年 / 深瀨基寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 : 編 、日本美術出版 、1948 、46p 、B5判 、1冊
教王護國寺の華曼 / 野間清六 俳画 / 穎原退藏 川端龍子の作品 / 北川桃雄 人間龍子 / 大島隆一 友に與う / 伊藤廉 愛陶十年 / 深瀨基寛

三彩 1号 創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
長輿善郎、小杉放庵、小野竹喬、日本美術出版、1946-9、26cm
目次
藝術の問題 / 長與善郞/p3~4
石濤 / 北川桃雄/p5~19
小林古徑 / 谷川徹三/p20~24
石上人語 / 小杉放庵/p29~30
天心と金谷 / 藤森成吉/p30~33
生れる繪畫 / 小野竹喬/p33~34
本阿彌光悅(上) / 横川毅一郞/p35~46
三彩言 / 藤本/p47~47
消息 / 菅原/p48~48
原色版 三寳柑 小林古徑
グラビヤ 石濤 光悅 古徑
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
長輿善郎、小杉放庵、小野竹喬 、日本美術出版 、1946-9 、26cm
目次 藝術の問題 / 長與善郞/p3~4 石濤 / 北川桃雄/p5~19 小林古徑 / 谷川徹三/p20~24 石上人語 / 小杉放庵/p29~30 天心と金谷 / 藤森成吉/p30~33 生れる繪畫 / 小野竹喬/p33~34 本阿彌光悅(上) / 横川毅一郞/p35~46 三彩言 / 藤本/p47~47 消息 / 菅原/p48~48 原色版 三寳柑 小林古徑 グラビヤ 石濤 光悅 古徑 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

青空 第一歌集 青空復刊三周年記念

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
青空詩社編 小田島一雄編集責任者 (編集同人 稲田水月・北川緑雨・宮野良雄・福間由太郎(藤本由樹)・・・・
本体のみ 背に色あせ多と両端にコワレ僅 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 見返しに「思遠」の献呈署名?と自筆の挨拶状一枚入り
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青空 第一歌集 青空復刊三周年記念

1,500
青空詩社編 小田島一雄編集責任者 (編集同人 稲田水月・北川緑雨・宮野良雄・福間由太郎(藤本由樹)・小田島思遠・青山ゆき路) 、小樽 青空詩社 、昭43
本体のみ 背に色あせ多と両端にコワレ僅 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 見返しに「思遠」の献呈署名?と自筆の挨拶状一枚入り

日本の彫刻 : 上古-鎌倉

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
今泉篤男, 岡鹿之助, 滝口修造 編、美術出版社、図版192p 解説、35×26cm、1
2刷。函。函、ヤケ・ヨゴレ・イタミ・シミ・キズ有。本体、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の彫刻 : 上古-鎌倉

1,500
今泉篤男, 岡鹿之助, 滝口修造 編 、美術出版社 、図版192p 解説 、35×26cm 、1
2刷。函。函、ヤケ・ヨゴレ・イタミ・シミ・キズ有。本体、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

日本の彫刻 : 上古-鎌倉

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,500 (送料:¥1,050~)
今泉篤男, 岡鹿之助, 滝口修造 編、美術出版社、1962、図版192p 解説、35×26cm、1冊
再版、函角スレ地少破れ、カバー破れ痛み大
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。 ※離島につきましては別途料金が発生いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥1,050~)
今泉篤男, 岡鹿之助, 滝口修造 編 、美術出版社 、1962 、図版192p 解説 、35×26cm 、1冊
再版、函角スレ地少破れ、カバー破れ痛み大
  • 単品スピード注文

日本の彫刻 上古-鎌倉

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
今泉篤男, 岡鹿之助, 瀧口修造 編、美術出版社、1960、35×26.5cm、1冊
函キズ汚れ、カバー破れスレキズ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の彫刻 上古-鎌倉

1,500
今泉篤男, 岡鹿之助, 瀧口修造 編 、美術出版社 、1960 、35×26.5cm 、1冊
函キズ汚れ、カバー破れスレキズ有

三彩 140号 1961年7月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
藤本韶三 : 編、三彩社、1961、74p、29.8 x 21.1cm、1冊
原色版 つり橋 / ビュッフェ
原色版 カフェ / ビュッフェ
原色版 蓮華図 / 於子明
原色版 菖蒲の芽 / 福田平八郎
グラビヤ版 宋元展より 短銃 藤本四八 / 藤本四八
Bernard Buffet-その「非暴力」的抵抗 / 大島辰雄
宋元絵画余録 / 中村溪男
ソヴィエットの日本画 / 小野忠重
石造美術おぼえ書⑧ / 松原潒
展覧会批評 / 多田信一 ; 江川和彦 ; 北川桃雄 ; 中村溪男 ; 五十里京平
アトリエ・インタヴュー / 赤穴宏
晩年の高村光太郎① / 奥平英雄
美術批評について(座談会) / 柳原義達 ; 麻生三郎 ; 朝倉摂
新刊紹介・消息
X・Y・Z / 片柳忠男
洞爺湖の円空仏 / 久野健
蘇州版画の発見 / 樋口弘
京阪の美術 / 田中日佐夫
日本のフォルム“短銃”
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 : 編 、三彩社 、1961 、74p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
原色版 つり橋 / ビュッフェ 原色版 カフェ / ビュッフェ 原色版 蓮華図 / 於子明 原色版 菖蒲の芽 / 福田平八郎 グラビヤ版 宋元展より 短銃 藤本四八 / 藤本四八 Bernard Buffet-その「非暴力」的抵抗 / 大島辰雄 宋元絵画余録 / 中村溪男 ソヴィエットの日本画 / 小野忠重 石造美術おぼえ書⑧ / 松原潒 展覧会批評 / 多田信一 ; 江川和彦 ; 北川桃雄 ; 中村溪男 ; 五十里京平 アトリエ・インタヴュー / 赤穴宏 晩年の高村光太郎① / 奥平英雄 美術批評について(座談会) / 柳原義達 ; 麻生三郎 ; 朝倉摂 新刊紹介・消息 X・Y・Z / 片柳忠男 洞爺湖の円空仏 / 久野健 蘇州版画の発見 / 樋口弘 京阪の美術 / 田中日佐夫 日本のフォルム“短銃”

三彩120号 秋季展特集2 新制作・独立・自由美術・二紀会、他

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三彩社、昭34
目次
原色版 鶴 / 上村松篁/p5~5
原色版 市街 / 佐野繁次郎/p11~11
原色版 鳥と青年 / 糸園和三郎/p17~17
原色版 家の修理 / 鳥海青児/p19~19
グラビア版 秋の団体展から--新制作・一陽会・一水会 //p6~10
グラビア版 秋の団体展から--二紀・自由 //p12~16,18~18
グラビア版 秋の団体展から--独立・彫刻 //p20~24
グラビア版 奥村土牛訪問 / 藤本四八/p53~56
写真版 児島善三郎自選展から //p65~66
写真版 鏑木清方下絵・スケッチ展から //p67~68
一陽会・新制作・一水会展評 / 中原佑介/p25~29
独立・自由・二紀展評 / 江原順/p30~35
上村松篁の作品 / 鈴木進/p36~39
日本絵画断章-5- / 奥平英雄/p40~
受賞者の横顔 / 川端龍子氏 ; 辻永氏/p48~49
消息 //p48~49
断章--川端先生のこと / 福田豊四郎/p50~51
奥村土牛訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57
家の修理 / 鳥海青児/p58~59
堂本印象氏の抽象画の宣言 //p60~61
児島善三郎の人と芸術 / 大久保泰/p62~64
清方の下絵とスケッチ / 北川桃雄/p69~69
個展・グループ展評 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 多田信一/p70~76
展覧会予告 //p76~77
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、三彩社 、昭34
目次 原色版 鶴 / 上村松篁/p5~5 原色版 市街 / 佐野繁次郎/p11~11 原色版 鳥と青年 / 糸園和三郎/p17~17 原色版 家の修理 / 鳥海青児/p19~19 グラビア版 秋の団体展から--新制作・一陽会・一水会 //p6~10 グラビア版 秋の団体展から--二紀・自由 //p12~16,18~18 グラビア版 秋の団体展から--独立・彫刻 //p20~24 グラビア版 奥村土牛訪問 / 藤本四八/p53~56 写真版 児島善三郎自選展から //p65~66 写真版 鏑木清方下絵・スケッチ展から //p67~68 一陽会・新制作・一水会展評 / 中原佑介/p25~29 独立・自由・二紀展評 / 江原順/p30~35 上村松篁の作品 / 鈴木進/p36~39 日本絵画断章-5- / 奥平英雄/p40~ 受賞者の横顔 / 川端龍子氏 ; 辻永氏/p48~49 消息 //p48~49 断章--川端先生のこと / 福田豊四郎/p50~51 奥村土牛訪問 / 藤本韶三/p52~52,57~57 家の修理 / 鳥海青児/p58~59 堂本印象氏の抽象画の宣言 //p60~61 児島善三郎の人と芸術 / 大久保泰/p62~64 清方の下絵とスケッチ / 北川桃雄/p69~69 個展・グループ展評 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 多田信一/p70~76 展覧会予告 //p76~77 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

三彩 113号 1959年4月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
藤本韶三 : 編、三彩社、1959、87p、B5判、1冊
図版 原色版 広東幡(法隆寺献納宝物)
図版 原色版 作品 / フォンターナ
図版 原色版 冬の竹 / 吉岡堅二
図版 原色版 西芳寺心字池の石垣 / 山口薫
図版 グラビア版 潅頂幡と光背(法隆寺献納宝物)
図版 グラビア版 将軍塚絵巻
図版 グラビア版 フォンターナの作品
図版 グラビア版 安田靫彦訪問 / 藤本四八
図版 グラビア版 狩野派(正信・元信・永徳・探幽)
図版 グラビア版 吉岡堅二の作品
図版 グラビア版 展覧会から(向井潤吉・松本竣介・杉本健吉)
透彫の光背と灌頂幡 / 岡田譲
本文 将軍塚絵巻 / 奥平英雄
フォンターナ訪問記 / 滝口修造
安田靭彦訪問 / 鈴木進
鑑定講座-4- / 鷹巣豊治
「ジャンルの交流」異論 / 中原佑介
吉岡堅二診療簿の余白 / 武見太郎
本文 松本竣介のこと / 麻生三郎
本文 民家寸感 / 向井潤吉
本文 杉本健吉のデッサン / 北川桃雄
本文 個展グループ展評 / 多田信一 ; 中原佑介
本文 「西芳寺心字池の石垣」の絵について / 山口薫
本文 作陶第一回の言・生きている土 / 向井良吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 : 編 、三彩社 、1959 、87p 、B5判 、1冊
図版 原色版 広東幡(法隆寺献納宝物) 図版 原色版 作品 / フォンターナ 図版 原色版 冬の竹 / 吉岡堅二 図版 原色版 西芳寺心字池の石垣 / 山口薫 図版 グラビア版 潅頂幡と光背(法隆寺献納宝物) 図版 グラビア版 将軍塚絵巻 図版 グラビア版 フォンターナの作品 図版 グラビア版 安田靫彦訪問 / 藤本四八 図版 グラビア版 狩野派(正信・元信・永徳・探幽) 図版 グラビア版 吉岡堅二の作品 図版 グラビア版 展覧会から(向井潤吉・松本竣介・杉本健吉) 透彫の光背と灌頂幡 / 岡田譲 本文 将軍塚絵巻 / 奥平英雄 フォンターナ訪問記 / 滝口修造 安田靭彦訪問 / 鈴木進 鑑定講座-4- / 鷹巣豊治 「ジャンルの交流」異論 / 中原佑介 吉岡堅二診療簿の余白 / 武見太郎 本文 松本竣介のこと / 麻生三郎 本文 民家寸感 / 向井潤吉 本文 杉本健吉のデッサン / 北川桃雄 本文 個展グループ展評 / 多田信一 ; 中原佑介 本文 「西芳寺心字池の石垣」の絵について / 山口薫 本文 作陶第一回の言・生きている土 / 向井良吉

現代詩手帖 1973年6月号 表紙・本文カット/司修 特集:谷川俊太郎/ なんでもないものの尊厳ー作品 富士山〜日本万国博覧会政府館大ホール映像のためのレジユメ=制作スタッフ/プロデューサー=今出海・藤本真澄、監督=市川崑、脚本=谷川俊太郎、 読んで聞かせる創作童話/コップの中のクウキ=谷川俊太郎、牧場の中の一本の樹=谷川俊太郎 放送詩劇 谷川俊太郎論/「ひとりっ子」の新しさ・坂上弘、蓄音機と無学・北川透、谷川俊太郎太郎への手紙・川崎洋、谷川俊太郎1973・茨木のり子、他 谷川俊太郎のページ/書く・校歌・ことばあそび・コマーシャル・自作朗読・翻訳・生活 対談・書くと言うこと/鮎川信夫×谷川俊太郎、座談会/詩人の意味・飯島耕一+入沢康夫+大岡信 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
6,600
小田久郎 編集、思潮社、1973(昭和48)一冊、204頁、A5
初版 経年並〜相当 表紙上部スレ背周りヤケ後ろ表紙部分ヤケ、小口、地シミ出 表紙上角折れ跡→後方後ろ表紙まで徐々に小さくなるが続く 中組口絵ではないが「谷川俊太郎のページ」は紙質の関係か全体ヤケアリ 東京都府中市立武蔵台小学校の校歌掲載作詞=谷川・作曲=林 光 楽譜・歌詞掲載 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 1973年6月号 表紙・本文カット/司修 特集:谷川俊太郎/ なんでもないものの尊厳ー作品 富士山〜日本万国博覧会政府館大ホール映像のためのレジユメ=制作スタッフ/プロデューサー=今出海・藤本真澄、監督=市川崑、脚本=谷川俊太郎、 読んで聞かせる創作童話/コップの中のクウキ=谷川俊太郎、牧場の中の一本の樹=谷川俊太郎 放送詩劇 谷川俊太郎論/「ひとりっ子」の新しさ・坂上弘、蓄音機と無学・北川透、谷川俊太郎太郎への手紙・川崎洋、谷川俊太郎1973・茨木のり子、他 谷川俊太郎のページ/書く・校歌・ことばあそび・コマーシャル・自作朗読・翻訳・生活 対談・書くと言うこと/鮎川信夫×谷川俊太郎、座談会/詩人の意味・飯島耕一+入沢康夫+大岡信 他

6,600
小田久郎 編集 、思潮社 、1973(昭和48)一冊 、204頁 、A5
初版 経年並〜相当 表紙上部スレ背周りヤケ後ろ表紙部分ヤケ、小口、地シミ出 表紙上角折れ跡→後方後ろ表紙まで徐々に小さくなるが続く 中組口絵ではないが「谷川俊太郎のページ」は紙質の関係か全体ヤケアリ 東京都府中市立武蔵台小学校の校歌掲載作詞=谷川・作曲=林 光 楽譜・歌詞掲載 他

「トポスの復権」展 : 美術家と建築家のコラボレーション 1+2 2冊一括 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
[「トポスの復権」展事務局編集]、[「トポスの復権」展実行委員会、1995 ; 1996、各27p、・・・
和英併記

「トポスの復権」展 : 美術家と建築家のコラボレーション 1 参加作家
槇文彦(建築家) 浮かぶ劇場
田甫律子 + 妹島和世 THE DUET
谷内庸生 + トム・ヘネガン
宮島達男 + 竹山聖
ジェラー・ボワダン + 團紀彦

「トポスの復権」展 : 美術家と建築家のコラボレーション 2 参加作家(別刷りの小型パンフレット付き)
槇文彦(建築家)
イリ・キリアン(ダンスパフォーマー) + 北川原温(建築家)
エト・イン·テラ・パックス(パフォーマー) + 隈研吾(建築家)
小野誠彦(音楽家)、中道淳(写真家) + ナンシー・フィンレイ(建築家)
藤本由紀夫(美術家) + 元倉真琴(建築家)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
[「トポスの復権」展事務局編集] 、[「トポスの復権」展実行委員会 、1995 ; 1996 、各27p 、A4判 、2冊
和英併記 「トポスの復権」展 : 美術家と建築家のコラボレーション 1 参加作家 槇文彦(建築家) 浮かぶ劇場 田甫律子 + 妹島和世 THE DUET 谷内庸生 + トム・ヘネガン 宮島達男 + 竹山聖 ジェラー・ボワダン + 團紀彦 「トポスの復権」展 : 美術家と建築家のコラボレーション 2 参加作家(別刷りの小型パンフレット付き) 槇文彦(建築家) イリ・キリアン(ダンスパフォーマー) + 北川原温(建築家) エト・イン·テラ・パックス(パフォーマー) + 隈研吾(建築家) 小野誠彦(音楽家)、中道淳(写真家) + ナンシー・フィンレイ(建築家) 藤本由紀夫(美術家) + 元倉真琴(建築家)

美術手帖 2010年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、2010年
第944号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、小口軽汚レ

佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展
インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま
佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司
参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明
福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか
試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき
属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣
佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート
新しいメディアデザインの可能性を創造する
考え方の変遷
あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり
国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二
秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代
子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀
アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム
神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢
ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2010年
第944号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、小口軽汚レ 佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展 インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま 佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司 参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明 福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか 試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき 属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣 佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート 新しいメディアデザインの可能性を創造する 考え方の変遷 あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり 国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二 秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代 子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀 アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム 神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢 ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
  • 単品スピード注文

美術手帖 2010年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、2010年
第944号 フチ少傷ミ

佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展
インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま
佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司
参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明
福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか
試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき
属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣
佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート
新しいメディアデザインの可能性を創造する
考え方の変遷
あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり
国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二
秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代
子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀
アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム
神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢
ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2010年
第944号 フチ少傷ミ 佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展 インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま 佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司 参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明 福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか 試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき 属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣 佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート 新しいメディアデザインの可能性を創造する 考え方の変遷 あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり 国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二 秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代 子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀 アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム 神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢 ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
  • 単品スピード注文

ファーレ立川アートプロジェクト : 都市・パブリックアートの新世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
木村光宏, 北川フラム : 監修、現代企画室、1995、322p、29.8 x 22.8 x 3cm・・・
初版、 カバー、和英併記

発刊によせて/木下英敏
メッセージ/青木久
参加アーティスト/世界分布図
アート配置図
写真「美術の妖精が棲む森」/安斎重男
街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開/北川フラム
美術の街 ファーレ立川/サム・ハンター
作品とメッセージ①
マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース
21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー
コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン
作品とメッセージ②
宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか]
アーティストの母国語によるメッセージ
プロジェクト・ディテール
・街づくりとアート計画のディテール
・同英文要約
・進行記録
資料篇
・アーティスト略歴
・アーティスト・インタビュー
・パブリシティ記録
・主要関係者リスト
あとがき/木村光宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
木村光宏, 北川フラム : 監修 、現代企画室 、1995 、322p 、29.8 x 22.8 x 3cm 、1冊
初版、 カバー、和英併記 発刊によせて/木下英敏 メッセージ/青木久 参加アーティスト/世界分布図 アート配置図 写真「美術の妖精が棲む森」/安斎重男 街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開/北川フラム 美術の街 ファーレ立川/サム・ハンター 作品とメッセージ① マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース 21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン 作品とメッセージ② 宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか] アーティストの母国語によるメッセージ プロジェクト・ディテール ・街づくりとアート計画のディテール ・同英文要約 ・進行記録 資料篇 ・アーティスト略歴 ・アーティスト・インタビュー ・パブリシティ記録 ・主要関係者リスト あとがき/木村光宏

ファーレ立川アートプロジェクト : 都市・パブリックアートの新世紀

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
8,500
木村光宏, 北川フラム監修、現代企画室、1995年、322p、30×23cm
英文併記、ハードカバー、カバーヨゴレ・縁にイタミ少ヤブレ、天小口少ヨゴレ、とびらシミ、本文良好(1995年11月初刷)

●目次(一部抜粋)
発刊によせて:木下英敏
メッセージ:青木久
参加アーティスト:世界分布図
アート配置図
写真「美術の妖精が棲む森」:安斎重男
街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開:北川フラム
美術の街 ファーレ立川:サム・ハンター
作品とメッセージ1
マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース
21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー
コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン
作品とメッセージ2
宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか]
アーティストの母国語によるメッセージ
プロジェクト・ディテール
・街づくりとアート計画のディテール
・同英文要約
・進行記録

ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,500
木村光宏, 北川フラム監修 、現代企画室 、1995年 、322p 、30×23cm
英文併記、ハードカバー、カバーヨゴレ・縁にイタミ少ヤブレ、天小口少ヨゴレ、とびらシミ、本文良好(1995年11月初刷) ●目次(一部抜粋) 発刊によせて:木下英敏 メッセージ:青木久 参加アーティスト:世界分布図 アート配置図 写真「美術の妖精が棲む森」:安斎重男 街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開:北川フラム 美術の街 ファーレ立川:サム・ハンター 作品とメッセージ1 マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース 21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン 作品とメッセージ2 宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか] アーティストの母国語によるメッセージ プロジェクト・ディテール ・街づくりとアート計画のディテール ・同英文要約 ・進行記録 ほか

明治維新神仏分離史料 上巻

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
5,900 (送料:¥600~)
村上専精 等編、東方書院、2冊、22cm
大正15年発行。函付き。小口と地に薄い経年ジミ、本文薄いシミがまばらにあります。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治維新神仏分離史料 上巻

5,900 (送料:¥600~)
村上専精 等編 、東方書院 、2冊 、22cm
大正15年発行。函付き。小口と地に薄い経年ジミ、本文薄いシミがまばらにあります。
  • 単品スピード注文

三彩212号 特集 ルネサンスの細密画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三輪福松、三彩社、昭42/3
ルネサンス・ミニアチュール--ルネサンスのミニアチュール展を見て / 三輪福松 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)聖歌楽譜・ダビデと主 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
特集/ルネサンス細密画 大観筆喜撰山 / 栗田勇 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)喜撰山 /
特集/ルネサンス細密画 ドラン観賞 / 益田義信 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)果物 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
特集/ルネサンス細密画 訪問・長谷川昇 / 藤本韶三 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)アフガニスタンの女 / p41~41
特集/ルネサンス細密画(写真版) /
特集/ルネサンス細密画 現代作家論・池田遙邨 / 田中日佐夫 /
特集/ルネサンス細密画 幼い頃の絵のおもいで / 池田遙邨 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)雪原 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
港ヨコハマの画家たち(1)--江戸の洋画家-14- / 小野忠重 /
連載(原色版)異国人物図・下岡蓮杖 /
画家のアトリエ(1)--主題と変奏-3- / 坂崎乙郎 /
春(1)--ルネッサンスの光と闇-14- / 高階秀爾 /
連載(写真版) /
連載 美術時評 / 飯島耕一 /
冬日観画--ぼくの日録-3- / 北川桃雄 /
クレーとリルケ--二人の出会い-3- / 岡田隆彦 /
連載 書評<日本美術入門・世界の中の日本美術> / 大島辰雄 /
連載 書評<近代日本の絵画> / 田中日佐夫 /
連載 美術メモ <安井賞候補新人展・武士の装身具展・中村宏個展・羽子板とうんすんかるた展> /
連載 卓上メモ / 藤本韶三 /
展覧会 / 三宅正太郎 ; 多田信一 ; 真木忍 ; 田宮文平 ; 田中日佐夫 /
(写真版) /
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
三輪福松 、三彩社 、昭42/3
ルネサンス・ミニアチュール--ルネサンスのミニアチュール展を見て / 三輪福松 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)聖歌楽譜・ダビデと主 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 特集/ルネサンス細密画 大観筆喜撰山 / 栗田勇 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)喜撰山 / 特集/ルネサンス細密画 ドラン観賞 / 益田義信 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)果物 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 特集/ルネサンス細密画 訪問・長谷川昇 / 藤本韶三 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)アフガニスタンの女 / p41~41 特集/ルネサンス細密画(写真版) / 特集/ルネサンス細密画 現代作家論・池田遙邨 / 田中日佐夫 / 特集/ルネサンス細密画 幼い頃の絵のおもいで / 池田遙邨 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)雪原 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 港ヨコハマの画家たち(1)--江戸の洋画家-14- / 小野忠重 / 連載(原色版)異国人物図・下岡蓮杖 / 画家のアトリエ(1)--主題と変奏-3- / 坂崎乙郎 / 春(1)--ルネッサンスの光と闇-14- / 高階秀爾 / 連載(写真版) / 連載 美術時評 / 飯島耕一 / 冬日観画--ぼくの日録-3- / 北川桃雄 / クレーとリルケ--二人の出会い-3- / 岡田隆彦 / 連載 書評<日本美術入門・世界の中の日本美術> / 大島辰雄 / 連載 書評<近代日本の絵画> / 田中日佐夫 / 連載 美術メモ <安井賞候補新人展・武士の装身具展・中村宏個展・羽子板とうんすんかるた展> / 連載 卓上メモ / 藤本韶三 / 展覧会 / 三宅正太郎 ; 多田信一 ; 真木忍 ; 田宮文平 ; 田中日佐夫 / (写真版) / 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

風雅 (全4集)の内 1,2,3 の(3冊で) 限定500部 <和本>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
8,000
横川毅一郎編、求竜堂、昭和36年・37年・38年、冊、30cm
(全4集)の内 1,2,3 の(3冊で)  初版 1集と3週函付 題箋付き 2集は和紙提 題箋付き  函少ヤケ 本体3冊とも保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

風雅 (全4集)の内 1,2,3 の(3冊で) 限定500部 <和本>

8,000
横川毅一郎編 、求竜堂 、昭和36年・37年・38年 、冊 、30cm
(全4集)の内 1,2,3 の(3冊で)  初版 1集と3週函付 題箋付き 2集は和紙提 題箋付き  函少ヤケ 本体3冊とも保存状態良好です。

三彩 107号 1958年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
藤本韶三 : 編、三彩社、1958、77p、B5判、1冊
図版 原色版 宇宙のかなしみ / 斉藤三郎
図版 原色版 呪 / 長谷川晶
図版 原色版 飛鳥をとめ / 安田靫彦
図版 原色版 ダム / 横山操
グラビヤ版 団体展作品集
グラビヤ版 武蔵野点描<川越と平林寺> / 松原潒
本文 二科・行動展評 / 植村鷹千代
本文 院展・青竜社展評 / 北川桃雄
鎌倉・桃山を流れる性格(座談会) / 柳亮 ; 谷信一 ; 河北倫明
本文 新しい美術世界展評 / 中原佑介
新しい欧米画壇の動き ヨーロッパ・アメリカの旅から / 阿部展也
武蔵野点描 / 松原潒
横山操論 新人作家論① / 瀬木慎一
本文 遊びと冒険 / 江原順
花簪と山水 わが美学史④ / 加藤一雄
本文 明田川孝君の思い出 / 本郷新
ゴッホの墓に詣でて / 岡見富雄
本文 個展・グループ展評 / 中原佑介
展覧会予告
表紙 / 阿部金剛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 : 編 、三彩社 、1958 、77p 、B5判 、1冊
図版 原色版 宇宙のかなしみ / 斉藤三郎 図版 原色版 呪 / 長谷川晶 図版 原色版 飛鳥をとめ / 安田靫彦 図版 原色版 ダム / 横山操 グラビヤ版 団体展作品集 グラビヤ版 武蔵野点描<川越と平林寺> / 松原潒 本文 二科・行動展評 / 植村鷹千代 本文 院展・青竜社展評 / 北川桃雄 鎌倉・桃山を流れる性格(座談会) / 柳亮 ; 谷信一 ; 河北倫明 本文 新しい美術世界展評 / 中原佑介 新しい欧米画壇の動き ヨーロッパ・アメリカの旅から / 阿部展也 武蔵野点描 / 松原潒 横山操論 新人作家論① / 瀬木慎一 本文 遊びと冒険 / 江原順 花簪と山水 わが美学史④ / 加藤一雄 本文 明田川孝君の思い出 / 本郷新 ゴッホの墓に詣でて / 岡見富雄 本文 個展・グループ展評 / 中原佑介 展覧会予告 表紙 / 阿部金剛

美術手帖 1949年12月号 No.24

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1949、80p、A5判、1冊
原色版
・親愛 / ヴァルシュ
・湯河原風景 / 安井曾太郞
・考える女 / ピニヨン
・靜物 / 兒島善三郞
写眞版
・小兒像 / デスピオ
・安井曾太郞氏肖像 / 藤本四八
・メキシコ婦人像 / オロスコ
・浜(室戶) / 須田國太郞
グラビヤ版
・デスピオ作品集
・絵の秘密 / 柳亮
シャルル・デスピオ / 本郷新
「親愛」解說 / 柳亮
技術ノート / 小松益喜 ; 宮本三郞 ; 中村研一 ; 三岸節子 ; 山下新太郞
アングルとドラクロアの握手 / 関口俊吾
続アヴァンギヤルド芸術 抜術の本質 / 岡本太郎
「湯河原風景」解說 / 土方定一
アトリヱ訪問 安井曽太郎 / 小宮豊隆
眼三題 / 木村莊八 ; 木內克 ; 吉田謙吉
絵の思出 / 坪田讓治
ヴェルブとカイエダール / 和田定夫
ホールマーク賞後日談 / 水谷生
オロスコの死とその芸術 / 北川民次
「考える女」解說 / 滝口修造
タロー・パリー・トウキョー / 小松義雄
東郷青児論 / 竹林賢
帝展改組当時の想い出 / 田沢田軒
絵画と絵と / 大久保泰
海外ニュース
独立自由美術第二紀会評 / 植村鷹千代
「靜物」解說 / 高畠達四郞
個展とグループ展 / 今泉篤男 ; 田近憲三
表紙 カット / ゴーグ
目次 カット / ゴエルグ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1949 、80p 、A5判 、1冊
原色版 ・親愛 / ヴァルシュ ・湯河原風景 / 安井曾太郞 ・考える女 / ピニヨン ・靜物 / 兒島善三郞 写眞版 ・小兒像 / デスピオ ・安井曾太郞氏肖像 / 藤本四八 ・メキシコ婦人像 / オロスコ ・浜(室戶) / 須田國太郞 グラビヤ版 ・デスピオ作品集 ・絵の秘密 / 柳亮 シャルル・デスピオ / 本郷新 「親愛」解說 / 柳亮 技術ノート / 小松益喜 ; 宮本三郞 ; 中村研一 ; 三岸節子 ; 山下新太郞 アングルとドラクロアの握手 / 関口俊吾 続アヴァンギヤルド芸術 抜術の本質 / 岡本太郎 「湯河原風景」解說 / 土方定一 アトリヱ訪問 安井曽太郎 / 小宮豊隆 眼三題 / 木村莊八 ; 木內克 ; 吉田謙吉 絵の思出 / 坪田讓治 ヴェルブとカイエダール / 和田定夫 ホールマーク賞後日談 / 水谷生 オロスコの死とその芸術 / 北川民次 「考える女」解說 / 滝口修造 タロー・パリー・トウキョー / 小松義雄 東郷青児論 / 竹林賢 帝展改組当時の想い出 / 田沢田軒 絵画と絵と / 大久保泰 海外ニュース 独立自由美術第二紀会評 / 植村鷹千代 「靜物」解說 / 高畠達四郞 個展とグループ展 / 今泉篤男 ; 田近憲三 表紙 カット / ゴーグ 目次 カット / ゴエルグ

話の特集 第93号 昭和48年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 山下勇三、話の特集、1973、181p、A5判、1冊
編集前記
8 USED CARS/湯村輝彦
チャックより愛をこめて⑨ くたばれブロードウェイ / 藤田敏雄・中川久美 + 黒柳徹子
星島通信⑪ チンペン / 横堀洋一
発言'73
・納税者の悲哀/山崎朋子
・玄米採食のすすめ/山田市郎
・おばけを〇〇から守りましょう/北川幸比古
・NHKにキャロルの風をぶっ込んでやる!/矢沢永吉
・成駒屋&若手の<四谷怪談>/水野隆
・韓国との対話/中山尚子
江戸紫繪巻源氏㉓ 初音 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
話の特集レポート 光文社⑬/矢崎泰久
ヒグマの王国 アラスカの野生生物/鈴木祥二朗
ステージ・オン・マガジン/石岡瑛子・五木寛之・植草甚一・亀淵友香・中村とうよう・藤本晴美・山本寛斎 ; 矢崎泰久(司会)
小沢大写真館 人物アルバム⑪ 木下愛子
癊者の告白③/平野威馬雄 ; 和田誠
ファドは壜の中の砂 リスボンからナザレへ/文・写真 : 浅井慎平
チンピラ 女チンピラ貴代サン / 林征二
「長一位ほらふき大明神」⑪ 秋の日のタコ / 長新太
落語無頼語録⑨ 三遊亭円生・その一/大西信行
人間その世界② / 永六輔
小林信彦のコラム⑪ 一望の荒野とサボテンの花
続・生き難い世を生きるのだ!/上田哲・林家三平・佐野美津男・長新太・虫明亜呂無 ; ゲスト : 赤塚不二夫 ; 司会 : 矢崎泰久
"汎"アジア幻視行目録④シンガポール篇/竹中労
グッドバイ/十文字美信
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 山下勇三 、話の特集 、1973 、181p 、A5判 、1冊
編集前記 8 USED CARS/湯村輝彦 チャックより愛をこめて⑨ くたばれブロードウェイ / 藤田敏雄・中川久美 + 黒柳徹子 星島通信⑪ チンペン / 横堀洋一 発言'73 ・納税者の悲哀/山崎朋子 ・玄米採食のすすめ/山田市郎 ・おばけを〇〇から守りましょう/北川幸比古 ・NHKにキャロルの風をぶっ込んでやる!/矢沢永吉 ・成駒屋&若手の<四谷怪談>/水野隆 ・韓国との対話/中山尚子 江戸紫繪巻源氏㉓ 初音 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 話の特集レポート 光文社⑬/矢崎泰久 ヒグマの王国 アラスカの野生生物/鈴木祥二朗 ステージ・オン・マガジン/石岡瑛子・五木寛之・植草甚一・亀淵友香・中村とうよう・藤本晴美・山本寛斎 ; 矢崎泰久(司会) 小沢大写真館 人物アルバム⑪ 木下愛子 癊者の告白③/平野威馬雄 ; 和田誠 ファドは壜の中の砂 リスボンからナザレへ/文・写真 : 浅井慎平 チンピラ 女チンピラ貴代サン / 林征二 「長一位ほらふき大明神」⑪ 秋の日のタコ / 長新太 落語無頼語録⑨ 三遊亭円生・その一/大西信行 人間その世界② / 永六輔 小林信彦のコラム⑪ 一望の荒野とサボテンの花 続・生き難い世を生きるのだ!/上田哲・林家三平・佐野美津男・長新太・虫明亜呂無 ; ゲスト : 赤塚不二夫 ; 司会 : 矢崎泰久 "汎"アジア幻視行目録④シンガポール篇/竹中労 グッドバイ/十文字美信 読者から 編集メモ 編集後記

現代多紀郡人物史

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
16,500
三丹新報社、大正5、23cm、240p
見返しノド少キズ 奥付少キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
、三丹新報社 、大正5 、23cm 、240p
見返しノド少キズ 奥付少キズ

現代の眼 第10巻 第12号 (1969年12月) <特集 : 70年代闘争の現段階>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 永田力、現代評論社、・・・


家永教科書裁判 / 写真 : 矢野嘉之
現代牢獄考 / 赤瀬川原平
米国全国民に告ぐ / 中村守
人格的屈辱の教育 / 伊藤祐了
馬場俊明さんへ / 久米茂
危機に立つ司法権の独立 / 桜田勝義
なぜ言語なのか / 渋沢孝輔
Ⅰ 憲法改正と韓国の危機感
Ⅱ 佐藤訪米と衆院総選挙
Ⅲ 恐るべき親たちの時代
Ⅳ〝草月〟フェスティバルの中止
特集 : 70年代闘争の現段階
70年階級闘争の論理と形態 / 藤本進治
日本保守権力の論理 / 浅田光輝
大衆蜂起の思想的基盤
全共闘の使命は終ったか / 清水多吉
拠点ストと労評運動 / 久坂文夫
民衆的連帯の思想 / 森崎和江
治安政策の危険な増殖 / 奥平康弘
10・21から安保決戦へ 「70年の終り」としての69年秋 / いいだもも
世に沈む歌 / 高石ともや
歌い続けるために / 山口文憲
内部からの歌 / 伊津信之介
戦術=フォーク考 / 堀田卓
旅へ出ます / 岡林信康
闘う在日韓国青年群像(調査レポート) / 大野明男
〈追想〉私の最初の論文 / 福本和夫
日常性に根ざす三里塚闘争 / 五十嵐文夫
民衆のなかのキューバ革命 / 板谷翠
近藤日出造 売り込み上手の現実主義者(続・現代虚人列伝) / 加太こうじ
著者への手紙『「現代」への哲学的思惟』 / 滝沢克己 ; 高尾利数
恐るべし,「万国博」公害 / 土肥昭夫
祭りとしての<安保> / 谷川健一
東京芸術大学の逆流(大学の裏庭) / 小中陽太郎
詩人と自己燔祭の革命 ランボーとパリ・コミューン / 花輪莞爾
幻野の渇き <民衆>論の試みとして / 北川透
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 永田力 、現代評論社 、1969 、250p 、A5判 、1冊
帯 家永教科書裁判 / 写真 : 矢野嘉之 現代牢獄考 / 赤瀬川原平 米国全国民に告ぐ / 中村守 人格的屈辱の教育 / 伊藤祐了 馬場俊明さんへ / 久米茂 危機に立つ司法権の独立 / 桜田勝義 なぜ言語なのか / 渋沢孝輔 Ⅰ 憲法改正と韓国の危機感 Ⅱ 佐藤訪米と衆院総選挙 Ⅲ 恐るべき親たちの時代 Ⅳ〝草月〟フェスティバルの中止 特集 : 70年代闘争の現段階 70年階級闘争の論理と形態 / 藤本進治 日本保守権力の論理 / 浅田光輝 大衆蜂起の思想的基盤 全共闘の使命は終ったか / 清水多吉 拠点ストと労評運動 / 久坂文夫 民衆的連帯の思想 / 森崎和江 治安政策の危険な増殖 / 奥平康弘 10・21から安保決戦へ 「70年の終り」としての69年秋 / いいだもも 世に沈む歌 / 高石ともや 歌い続けるために / 山口文憲 内部からの歌 / 伊津信之介 戦術=フォーク考 / 堀田卓 旅へ出ます / 岡林信康 闘う在日韓国青年群像(調査レポート) / 大野明男 〈追想〉私の最初の論文 / 福本和夫 日常性に根ざす三里塚闘争 / 五十嵐文夫 民衆のなかのキューバ革命 / 板谷翠 近藤日出造 売り込み上手の現実主義者(続・現代虚人列伝) / 加太こうじ 著者への手紙『「現代」への哲学的思惟』 / 滝沢克己 ; 高尾利数 恐るべし,「万国博」公害 / 土肥昭夫 祭りとしての<安保> / 谷川健一 東京芸術大学の逆流(大学の裏庭) / 小中陽太郎 詩人と自己燔祭の革命 ランボーとパリ・コミューン / 花輪莞爾 幻野の渇き <民衆>論の試みとして / 北川透

現代詩手帖 沈黙の表現 12(5)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
400 (送料:¥200~)
思潮社 [編]、思潮社、21cm
書き込み有り。払込票部分に切り取りあり。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
思潮社 [編] 、思潮社 、21cm
書き込み有り。払込票部分に切り取りあり。
  • 単品スピード注文

明治維新 神仏分離史料 上巻

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
5,900 (送料:¥600~)
村上専精 等編、東方書院、1094
大正15年発行。函付き。強めのヤケシミ汚れと傷み、カバーや表紙に虫食いがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,900 (送料:¥600~)
村上専精 等編 、東方書院 、1094
大正15年発行。函付き。強めのヤケシミ汚れと傷み、カバーや表紙に虫食いがあります。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
400 (送料:¥185~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

400 (送料:¥185~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第42号 1980年夏 <特集① 国産・絣縦横奇譚 ; 特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1980、208p、B5判、1冊
特集① 国産・絣縦横奇譚 / 金津滋
文様づくしの手鞠唄 / 金津滋
特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅
辻まことの言葉と風刺画文
山からの絵本 / 辻まこと
居候または歩行者=辻まことについて / 矢内原伊作 ; 内田耕作
辻まことを愛する人々 / 八千草薫
日本の裂=彩織表装のさまざま / 浦野理一 ; 上林真作 ; 小林庸浩
歌集 武尊の麓 / 江口きち
供華の旅-自死への花道 歌人・江口きち / 松永伍一 ; 小瀧達郎
きれいな器で食事をしたい=宮脇昭彦さんの仕事 / 田淵暁
花の赤絵 / 宮脇昭彦
青花
真実だけが魂を打つ 書とことば・相田みつを / 田淵暁
海からの頂戴物=橋本樸樸さんの仏 / 田淵暁
パピルスの本 / 小瀧達郎
パピルスの栽培から製本まで
蝶 夢現を翔ぶ翅
蝶=魂のかたどり / 谷川健一 ; 海野和男
[文化学園服飾博物館コレクション(1)]扇=ルイ王朝時代 / 後勝郎
扇をたどれば / 遠藤武
[小さい旅]播州・龍野=醬油の香漂う町 / 山田久米夫
肉筆口絵入り本 / 高橋啓介 ; 小林庸浩
愛情のこもった本 / 高橋啓介
銅版画入り本をつくるたったひとりの出版者 / 斎藤光治 ; 藤本毅
大正ロマンの片影 / 肥田晧三
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
福岡の古本屋さん / 城戸写真工房
[道楽散歩]中世的門前見世街清荒神 / 小瀧達郎
お針のはなし / 村林益子 ; 石田光男
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1980 、208p 、B5判 、1冊
特集① 国産・絣縦横奇譚 / 金津滋 文様づくしの手鞠唄 / 金津滋 特集② 辻まことの世界=オトカムの不思議な旅 辻まことの言葉と風刺画文 山からの絵本 / 辻まこと 居候または歩行者=辻まことについて / 矢内原伊作 ; 内田耕作 辻まことを愛する人々 / 八千草薫 日本の裂=彩織表装のさまざま / 浦野理一 ; 上林真作 ; 小林庸浩 歌集 武尊の麓 / 江口きち 供華の旅-自死への花道 歌人・江口きち / 松永伍一 ; 小瀧達郎 きれいな器で食事をしたい=宮脇昭彦さんの仕事 / 田淵暁 花の赤絵 / 宮脇昭彦 青花 真実だけが魂を打つ 書とことば・相田みつを / 田淵暁 海からの頂戴物=橋本樸樸さんの仏 / 田淵暁 パピルスの本 / 小瀧達郎 パピルスの栽培から製本まで 蝶 夢現を翔ぶ翅 蝶=魂のかたどり / 谷川健一 ; 海野和男 [文化学園服飾博物館コレクション(1)]扇=ルイ王朝時代 / 後勝郎 扇をたどれば / 遠藤武 [小さい旅]播州・龍野=醬油の香漂う町 / 山田久米夫 肉筆口絵入り本 / 高橋啓介 ; 小林庸浩 愛情のこもった本 / 高橋啓介 銅版画入り本をつくるたったひとりの出版者 / 斎藤光治 ; 藤本毅 大正ロマンの片影 / 肥田晧三 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 福岡の古本屋さん / 城戸写真工房 [道楽散歩]中世的門前見世街清荒神 / 小瀧達郎 お針のはなし / 村林益子 ; 石田光男 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 今井田勲

SD スペースデザイン No.399 1997年12月 <特集 : SDレビュー 1997>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 西沢立衛、藤本壮介、鹿島出版会、1997、124p、29.4 x 2・・・
特集 SDレビュー1997
審査員総評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦
クールとホット / 木村博昭
講評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦
経過報告
法事の家 / 金井謙介 ; 西田勇人
T-H(奈良の家) / 今村雅樹 ; 佐久間菜穂子 ; 今村雅樹アーキテクツ
さいたま新都心駅(仮称) / 東日本旅客鉄道株式会社 ; JRE設計 ; 鈴木エドワード建築設計事務所
台北市迪化街歴史地区のまちづくりデザイン / 佐藤孝秋 ; フォレストシップ
考えごとの家 / タカマスヨシコ
海上ばなな(UNAKAMI BANANA) / 建築研究室高安重一事務所 ; 佐久間達也 ; 橋爪宏直 ; 重富博之
徳島の家(林邸) / 浅野静 ; エトスアソシエイツ ; 新井清一 ; アライアーキテクツ
D-HOSPITAL / 藤本壮介
I・HOUSE / 松本明
佐賀県立宇宙科学館(仮称) / 大野勝 ; 境静也 ; 鉾岩崇 ; 佐藤総合計画
M邸 / 金子泰洋
衛の家 / 松澤穣
Triplet / 川人洋志
ウィークエンドハウス / 西沢立衛
ポーラ箱根美術館 / 三浦明彦 ; 安田幸一 ; 神成健 ; 北川啓一 ; 日建設計
光と色彩の空間 チェコのガラスアーティスト / 鈴木豊
チェコのガラス芸術 / 水田順子
建築におけるガラス / マリアン・カレル ; 平野清美
空間とガラスのコラボレーション / 鈴木崇英
ヴァーツラフ・チグレル
スタニスラフ・リベンスキー&ヤロスラヴァ・ブリフトヴァ
ヤロミール・リバーク
ギゼラ・シャボーコヴァ
ダナ・ザメチニコヴァ
マリアン・カレル
ポーランドのアヴァンギャルド(5)(最終回)
マックス・ベルクの<世紀のホ-ル>の誕生とその背景 / 長谷川章
表現者マックス・ベルクのインスピレーション / イエジィ・イルコシュ
ネットワーキングの極意(その4)(最終回)建物保存・活用のネットワーキング
世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる 6 情報と文化と工場の20年--ポンピドゥ・センタ- / 太田泰人
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 西沢立衛、藤本壮介 、鹿島出版会 、1997 、124p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 SDレビュー1997 審査員総評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦 クールとホット / 木村博昭 講評 / 香山壽夫 ; 渡辺邦夫 ; 岸和郎 ; 團紀彦 経過報告 法事の家 / 金井謙介 ; 西田勇人 T-H(奈良の家) / 今村雅樹 ; 佐久間菜穂子 ; 今村雅樹アーキテクツ さいたま新都心駅(仮称) / 東日本旅客鉄道株式会社 ; JRE設計 ; 鈴木エドワード建築設計事務所 台北市迪化街歴史地区のまちづくりデザイン / 佐藤孝秋 ; フォレストシップ 考えごとの家 / タカマスヨシコ 海上ばなな(UNAKAMI BANANA) / 建築研究室高安重一事務所 ; 佐久間達也 ; 橋爪宏直 ; 重富博之 徳島の家(林邸) / 浅野静 ; エトスアソシエイツ ; 新井清一 ; アライアーキテクツ D-HOSPITAL / 藤本壮介 I・HOUSE / 松本明 佐賀県立宇宙科学館(仮称) / 大野勝 ; 境静也 ; 鉾岩崇 ; 佐藤総合計画 M邸 / 金子泰洋 衛の家 / 松澤穣 Triplet / 川人洋志 ウィークエンドハウス / 西沢立衛 ポーラ箱根美術館 / 三浦明彦 ; 安田幸一 ; 神成健 ; 北川啓一 ; 日建設計 光と色彩の空間 チェコのガラスアーティスト / 鈴木豊 チェコのガラス芸術 / 水田順子 建築におけるガラス / マリアン・カレル ; 平野清美 空間とガラスのコラボレーション / 鈴木崇英 ヴァーツラフ・チグレル スタニスラフ・リベンスキー&ヤロスラヴァ・ブリフトヴァ ヤロミール・リバーク ギゼラ・シャボーコヴァ ダナ・ザメチニコヴァ マリアン・カレル ポーランドのアヴァンギャルド(5)(最終回) マックス・ベルクの<世紀のホ-ル>の誕生とその背景 / 長谷川章 表現者マックス・ベルクのインスピレーション / イエジィ・イルコシュ ネットワーキングの極意(その4)(最終回)建物保存・活用のネットワーキング 世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる 6 情報と文化と工場の20年--ポンピドゥ・センタ- / 太田泰人 ほか

美術手帖 1991年9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
770 (送料:¥200~)
美術出版社、1991年
目次画像あり 第643号 スレ、少ヤケ

写真と美術のあたらしい関係
ジェフ・ウォール, ティナ・バーニー, トーマス・ルフ, クレッグ&ガットマン, トーマス・シュトルート
喪失のスペクタクル ポストモダン写真の新しい動向:井上明彦
写真のプレゼンテーション、写真の社会性:藤枝晃雄
愛のデュエル 影像の実在性/不在性:松浦寿夫
赤崎みま
マン・レイと友人たち
関係性を表現として体現した存在 マン・レイの芸術:鈴木志郎康
私は時の黄金を探す ブルトンとシュルレアリスム:鈴木創士
リドリー・スコット「テルマ&ルイーズ」:滝本誠
ヒプノティック・グルーヴ:阿木譲
ソニーのミニディスクは見た目以上にヘヴィで骨太でナイスだ:伊藤ガビン
やっぱ花鳥風月ダヨネ:中ザワヒデキ
「メトロボリス」ほか:市原研太郎
「プラド美術館の三時間」「ドイツ表現主義の芸術」ほか:一海昇
これはイヴ・クラインではない マイク・ビドロによる「人体測定」パフォーマンス・ドキュメント
ひさこさんの屍体狩り 第29体 自殺3:小池寿子
ジュリアン・オピー ハンドメイドのインダストリアル・シェイプ
バーバラ・キャステン 光で絵を描く
アートラボ第一回企画展 アート・リゾートとしてのディジタル・アート A&Tの記憶の現在:森岡祥倫
ソヴィエト現代美術の新たなる局面 ツァリーツィノ現代美術館キュレーター、アンドレイ・エラフェーエフ来日:毛利嘉孝
藤浩志 今とは違う意識のための歩き方
スタジオ200の舞台公演
高橋健太郎「音楽の未来に蘇るもの」
日仏会館ポスター展
マチス展
アド・ラインハルト展ほか:杉浦邦恵
マーティン・ディスラー, アーニャ・ガラッチオ, グレアム・ガッシンほか:原田るい子
二つの新しい現代美術館:ガブリエレ・リヴェット
栗木義夫, 作間敏宏, 小倉隆:橋務文
諸泉茂, エミコ・サワラギ・ギルバート, 北川裕二:鷹見明彦
村上等, ART BOX NAGOYA 91環KAN, ポーナ・ド・マンディアルグ:杉浦希久子
小松純, 坂口正之, 「祝宴」尾崎泰弘・小泉飛代二人展:平井意一
藤本由紀夫・笹岡敬, 石原友明, 河崎ひろみ:長谷川敬子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1991年
目次画像あり 第643号 スレ、少ヤケ 写真と美術のあたらしい関係 ジェフ・ウォール, ティナ・バーニー, トーマス・ルフ, クレッグ&ガットマン, トーマス・シュトルート 喪失のスペクタクル ポストモダン写真の新しい動向:井上明彦 写真のプレゼンテーション、写真の社会性:藤枝晃雄 愛のデュエル 影像の実在性/不在性:松浦寿夫 赤崎みま マン・レイと友人たち 関係性を表現として体現した存在 マン・レイの芸術:鈴木志郎康 私は時の黄金を探す ブルトンとシュルレアリスム:鈴木創士 リドリー・スコット「テルマ&ルイーズ」:滝本誠 ヒプノティック・グルーヴ:阿木譲 ソニーのミニディスクは見た目以上にヘヴィで骨太でナイスだ:伊藤ガビン やっぱ花鳥風月ダヨネ:中ザワヒデキ 「メトロボリス」ほか:市原研太郎 「プラド美術館の三時間」「ドイツ表現主義の芸術」ほか:一海昇 これはイヴ・クラインではない マイク・ビドロによる「人体測定」パフォーマンス・ドキュメント ひさこさんの屍体狩り 第29体 自殺3:小池寿子 ジュリアン・オピー ハンドメイドのインダストリアル・シェイプ バーバラ・キャステン 光で絵を描く アートラボ第一回企画展 アート・リゾートとしてのディジタル・アート A&Tの記憶の現在:森岡祥倫 ソヴィエト現代美術の新たなる局面 ツァリーツィノ現代美術館キュレーター、アンドレイ・エラフェーエフ来日:毛利嘉孝 藤浩志 今とは違う意識のための歩き方 スタジオ200の舞台公演 高橋健太郎「音楽の未来に蘇るもの」 日仏会館ポスター展 マチス展 アド・ラインハルト展ほか:杉浦邦恵 マーティン・ディスラー, アーニャ・ガラッチオ, グレアム・ガッシンほか:原田るい子 二つの新しい現代美術館:ガブリエレ・リヴェット 栗木義夫, 作間敏宏, 小倉隆:橋務文 諸泉茂, エミコ・サワラギ・ギルバート, 北川裕二:鷹見明彦 村上等, ART BOX NAGOYA 91環KAN, ポーナ・ド・マンディアルグ:杉浦希久子 小松純, 坂口正之, 「祝宴」尾崎泰弘・小泉飛代二人展:平井意一 藤本由紀夫・笹岡敬, 石原友明, 河崎ひろみ:長谷川敬子
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第38号 1979年夏 <特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り ; 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、196p、B5判、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫
絞りの発想 / 吉田常雄
絞りの歴史
インカの絞り裂 / 吉岡常雄
特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一
金太郎今昔噺 / 斎藤光浩
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東
永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ
酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩
やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣
天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅
私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫
滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩
壁新聞 / 井上有一
ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一
彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子
振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん
中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩
日本の味覚=梅干し
花も実もある梅の話
オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎
菓子を売る心=「亀末広」の栞
土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界
飯野農夫也の世界 / 松永伍一
幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩
牧水と故郷 / 若山旅人
新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、196p 、B5判 、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫 絞りの発想 / 吉田常雄 絞りの歴史 インカの絞り裂 / 吉岡常雄 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一 金太郎今昔噺 / 斎藤光浩 華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東 永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ 酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩 やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣 天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅 私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫 滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩 壁新聞 / 井上有一 ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一 彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子 振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん 中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩 日本の味覚=梅干し 花も実もある梅の話 オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎 菓子を売る心=「亀末広」の栞 土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界 飯野農夫也の世界 / 松永伍一 幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩 牧水と故郷 / 若山旅人 新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500