文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤枝晃雄 他」の検索結果
103件

美術手帖 307号(1969年1月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1969-1、260p、21cm
目次
特集 芸術の変貌--ポップ・アートとその後の芸術はどう変わったか /
新しいものの終り--現代芸術の状況 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 美術界のいたちごっこ / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 美術の自己批判 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 みえない芸術 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 現代の感受性と芸術 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 創造への無関心 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 関連づけられない芸術 / 藤枝晃雄 /
新しいものの終わり--現代芸術の状況 ひとつの終末 / 藤枝晃雄 /
事典 明日の芸術を理解するために / 愛甲健児 ; 石崎浩一郎 ; 乾由明 ; 岡田隆彦 ; 黒川紀章 ; 小杉武久 ; 塩見允枝子 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 刀根康尚 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 日向あき子 ; 松本俊夫 ; 三木多聞 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘 ; ヨシダ・ヨシエ /
愛する演劇 / Yalkut J.. 飯村隆彦 訳 /
現代への道標 セザンヌ・見たまえあの青を--<水浴図>をめぐって / 高階秀爾 /
口絵 加納光於PLANET MIRROR /
ポップ・アートについて(批評と創造-2-) / ソロモン アラン. 村木明 訳/
批評と創造 批評の役割と創造的行為 / グレゴリー・バトコック ; マルセル・デュシャン /
原点への回帰--第5回長岡現代美術館賞展にみる作品の完成度と観念の対立 / 針生一郎 /
まちにひろう 模型千円札裁判第二審の有罪判決、映画「帝国ホテル」の完成、竹久夢二展 /
世界の動向 アース・ワーク / 泉治郎 /
世界の動向 芸術と環境と / ヴラスタ・チハーコバー /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1969-1 、260p 、21cm
目次 特集 芸術の変貌--ポップ・アートとその後の芸術はどう変わったか / 新しいものの終り--現代芸術の状況 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 美術界のいたちごっこ / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 美術の自己批判 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 みえない芸術 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 現代の感受性と芸術 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 創造への無関心 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 関連づけられない芸術 / 藤枝晃雄 / 新しいものの終わり--現代芸術の状況 ひとつの終末 / 藤枝晃雄 / 事典 明日の芸術を理解するために / 愛甲健児 ; 石崎浩一郎 ; 乾由明 ; 岡田隆彦 ; 黒川紀章 ; 小杉武久 ; 塩見允枝子 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 刀根康尚 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 日向あき子 ; 松本俊夫 ; 三木多聞 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘 ; ヨシダ・ヨシエ / 愛する演劇 / Yalkut J.. 飯村隆彦 訳 / 現代への道標 セザンヌ・見たまえあの青を--<水浴図>をめぐって / 高階秀爾 / 口絵 加納光於PLANET MIRROR / ポップ・アートについて(批評と創造-2-) / ソロモン アラン. 村木明 訳/ 批評と創造 批評の役割と創造的行為 / グレゴリー・バトコック ; マルセル・デュシャン / 原点への回帰--第5回長岡現代美術館賞展にみる作品の完成度と観念の対立 / 針生一郎 / まちにひろう 模型千円札裁判第二審の有罪判決、映画「帝国ホテル」の完成、竹久夢二展 / 世界の動向 アース・ワーク / 泉治郎 / 世界の動向 芸術と環境と / ヴラスタ・チハーコバー / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

『次代美術』2号 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
3,300
次代美術会、昭34、1冊
24頁。北村由雄、藤枝晃雄他。会員住所録収録。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
次代美術会 、昭34 、1冊
24頁。北村由雄、藤枝晃雄他。会員住所録収録。

芸術の革命 ― 現代芸術はどのようにして生まれ、育った? (講座・20世紀の芸術3)

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
藤枝晃雄・他、岩波書店、1989
初版、函(背ヤケ有)・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術の革命 ― 現代芸術はどのようにして生まれ、育った? (講座・20世紀の芸術3)

700
藤枝晃雄・他 、岩波書店 、1989
初版、函(背ヤケ有)・帯

現代芸術の状況 ― 60年代以降、芸術はどのように展開したのか? (講座・20世紀の芸術7)

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
藤枝晃雄・他、岩波書店、1990
初版、函(背ヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代芸術の状況 ― 60年代以降、芸術はどのように展開したのか? (講座・20世紀の芸術7)

700
藤枝晃雄・他 、岩波書店 、1990
初版、函(背ヤケ有)

『次代美術』創刊号 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
3,300
次代美術会、昭33、1冊
孔版刷31頁。北村由雄、藤枝晃雄、小池トシオ他。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『次代美術』創刊号 

3,300
次代美術会 、昭33 、1冊
孔版刷31頁。北村由雄、藤枝晃雄、小池トシオ他。

現代芸術の不満 初版

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
1,000 (送料:¥210~)
藤枝晃雄、東信堂、1996、234p、22.8×15.8cm
ハードカバー 帯付
表紙少スレ、ヤケ、シミ、フチ角少ヨレ 小口少キズ 本文一部角傷み、その他状態良好
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥210~)
藤枝晃雄 、東信堂 、1996 、234p 、22.8×15.8cm
ハードカバー 帯付 表紙少スレ、ヤケ、シミ、フチ角少ヨレ 小口少キズ 本文一部角傷み、その他状態良好
  • 単品スピード注文

絵画の制作学

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,800
藤枝晃雄 他、日本文教出版、2007、1
カバー少スレ有。本体三方金。本体少経年焼け有。本体経年並~良好。初版。定価3800円+税。金色カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵画の制作学

2,800
藤枝晃雄 他 、日本文教出版 、2007 、1
カバー少スレ有。本体三方金。本体少経年焼け有。本体経年並~良好。初版。定価3800円+税。金色カバー。厚本。

美術手帖 1977年11月号 彫刻の誘い 付録「図解」20世紀彫刻の歩み付 誌上シンポジュウム=彫刻・オブジェ・立体/中原佑介×藤枝晃雄×たにあらた×高松次郎×最上寿之×福島敬恭 アラン・ジュロワに聞く「五月革命」以後のフランス美術と政治/聞き手=針生一郎+中原佑介 ムンク版画展・短い夏の夜の長い髪・ムンクとシュル厶/脇明子  ポロック覚書・枠の設定について/藤枝晃雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,500
田中為芳 編集、美術出版社、1977(昭和52)一冊、301頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年11月号 彫刻の誘い 付録「図解」20世紀彫刻の歩み付 誌上シンポジュウム=彫刻・オブジェ・立体/中原佑介×藤枝晃雄×たにあらた×高松次郎×最上寿之×福島敬恭 アラン・ジュロワに聞く「五月革命」以後のフランス美術と政治/聞き手=針生一郎+中原佑介 ムンク版画展・短い夏の夜の長い髪・ムンクとシュル厶/脇明子  ポロック覚書・枠の設定について/藤枝晃雄 他

3,500
田中為芳 編集 、美術出版社 、1977(昭和52)一冊 、301頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケあり

みづゑ NO.899 1980年2月号 シュルレアリスムの精神/シュルレアリスムの絵画=木島俊介 シュルレアリスムにおける哲学の影響=エドワード・B・へニング 対立の価値=藤枝晃雄 李朝民画の遠近法/彦坂尚嘉 現代との対話・表現の内実について/中村功×藤枝晃雄 書くこととイジメを表出すること・瀧口修造の視覚表現にふれて/岡田隆彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
椎名節 編集、美術出版社、1980(昭和55) 一冊、123頁、A4
初版 経年相当 表紙背側ヤケ 後ろ表紙下角折れ跡 三方シミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ NO.899 1980年2月号 シュルレアリスムの精神/シュルレアリスムの絵画=木島俊介 シュルレアリスムにおける哲学の影響=エドワード・B・へニング 対立の価値=藤枝晃雄 李朝民画の遠近法/彦坂尚嘉 現代との対話・表現の内実について/中村功×藤枝晃雄 書くこととイジメを表出すること・瀧口修造の視覚表現にふれて/岡田隆彦 他

1,500
椎名節 編集 、美術出版社 、1980(昭和55) 一冊 、123頁 、A4
初版 経年相当 表紙背側ヤケ 後ろ表紙下角折れ跡 三方シミアリ

講座・20世紀の芸術7 現代芸術の状況

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
2,000
藤枝晃雄・菊地誠他著、岩波書店、1990年1刷、1冊
函、348頁、函-少ヤケ、天-微シミ、本体P1-左上角折線、本体P14-少鉛筆線消し跡、本体P15・P16-微シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講座・20世紀の芸術7 現代芸術の状況

2,000
藤枝晃雄・菊地誠他著 、岩波書店 、1990年1刷 、1冊
函、348頁、函-少ヤケ、天-微シミ、本体P1-左上角折線、本体P14-少鉛筆線消し跡、本体P15・P16-微シミ

みづゑ NO.899 1980年2月号 シュルレアリズムの精神/シュルリアリズムの絵画=木島俊介 シュルレアリズムにおける哲学の影響=エドワード・B・ヘニング 対立の価値=藤枝晃雄 李朝民画の遠近画法/彦坂尚嘉 現代との対話・表現の内実について/中村功×藤枝晃雄 私的絵画の裏面史・複層化する画壇地図/清野比佐美 書くこととイメジを表出すること・瀧口修造の視覚表現にふれて/岡田隆彦  他/

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
椎名節 編集、美術出版社、1980(昭和55) 一冊、123頁、A4
初版 経年良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.899 1980年2月号 シュルレアリズムの精神/シュルリアリズムの絵画=木島俊介 シュルレアリズムにおける哲学の影響=エドワード・B・ヘニング 対立の価値=藤枝晃雄 李朝民画の遠近画法/彦坂尚嘉 現代との対話・表現の内実について/中村功×藤枝晃雄 私的絵画の裏面史・複層化する画壇地図/清野比佐美 書くこととイメジを表出すること・瀧口修造の視覚表現にふれて/岡田隆彦  他/

1,500
椎名節 編集 、美術出版社 、1980(昭和55) 一冊 、123頁 、A4
初版 経年良好 

銀星倶楽部 第7号特集バロウズplusビートニク

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
2,000
中沢新一、佐藤良明、諏訪優、藤枝晃雄他、ペヨトル工房、1987年、1
1987年12月  ヤケシミ有 173頁
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

銀星倶楽部 第7号特集バロウズplusビートニク

2,000
中沢新一、佐藤良明、諏訪優、藤枝晃雄他 、ペヨトル工房 、1987年 、1
1987年12月  ヤケシミ有 173頁

SD NO.77 1971-3

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
1,000
佐賀県立博物館-設計・第一工房+内田祥哉/長谷川堯・藤枝晃雄・高橋巌・中原佑介・飯島耕一、ヨシダ・ヨ・・・
背焼 表紙経年シミ多 経年シミ  220×294㎜ 161頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
佐賀県立博物館-設計・第一工房+内田祥哉/長谷川堯・藤枝晃雄・高橋巌・中原佑介・飯島耕一、ヨシダ・ヨシエ、他 、鹿島研究所出版会
背焼 表紙経年シミ多 経年シミ  220×294㎜ 161頁

美術手帖 1月号 特集 80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ ヴァチカンのモザイク ヨゼフ・ボイス 斎藤義重の新作 中谷芙二子霧の彫刻

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,800
藤枝晃雄・峯村敏明・平井亮一・那賀裕子・貞彦他、美術出版社、昭56年、1
表紙擦れ・焼け
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1月号 特集 80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ ヴァチカンのモザイク ヨゼフ・ボイス 斎藤義重の新作 中谷芙二子霧の彫刻

1,800
藤枝晃雄・峯村敏明・平井亮一・那賀裕子・貞彦他 、美術出版社 、昭56年 、1
表紙擦れ・焼け

美術手帖 1988年8月号 たのしい美術本ガイド/重田良一,島田紀夫,高島直之,北沢憲昭,木村三郎,小川栄二 他 美術の時代=批評の現在マレーヴィチのドローイング/藤枝晃雄 速水史朗の彫刻,在ることの印 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
700
大橋紀生 編集、美術出版社、1988(昭和63)一冊、287頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1988年8月号 たのしい美術本ガイド/重田良一,島田紀夫,高島直之,北沢憲昭,木村三郎,小川栄二 他 美術の時代=批評の現在マレーヴィチのドローイング/藤枝晃雄 速水史朗の彫刻,在ることの印 他

700
大橋紀生 編集 、美術出版社 、1988(昭和63)一冊 、287頁 、A5
初版 経年並

エピステーメー 特集:C・G・ユング 1977 5月号 第三巻第四号通巻第十九号

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
1,100
高橋英夫 マルクス・フィールツ トーマス・インモーツ 藤枝晃雄 松代洋一 湯浅泰雄 玉城康四郎 高橋・・・
初版 表裏紙薄シミ有り 本文美 管【E-0・200618
 ※現在表示されている送料(600円)は暫定的な金額です。ご注文後の案内に正確な送料をお知らせ致します。    ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エピステーメー 特集:C・G・ユング 1977 5月号 第三巻第四号通巻第十九号

1,100
高橋英夫 マルクス・フィールツ トーマス・インモーツ 藤枝晃雄 松代洋一 湯浅泰雄 玉城康四郎 高橋義孝 大沼忠弘他 、朝日出版社 、1977 、293p 、26cm 、一冊
初版 表裏紙薄シミ有り 本文美 管【E-0・200618

ジャクソン・ポロック 美術選書

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,400
藤枝晃雄、美術出版社、1979、1冊
初版、箱入 状態:本の背部辺り経年ホコリシミ跡ある他は概ね経年並み、箱は天部経年ホコリシミ跡と箱全体に少しだけ経年シミ跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ジャクソン・ポロック 美術選書

1,400
藤枝晃雄 、美術出版社 、1979 、1冊
初版、箱入 状態:本の背部辺り経年ホコリシミ跡ある他は概ね経年並み、箱は天部経年ホコリシミ跡と箱全体に少しだけ経年シミ跡あり

現代芸術の不満

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
藤枝晃雄、東信堂、1996、1
A5判234頁のハードカバー本、カバー付、初版帯付、帯は少しだけヨレあり 状態:カバーのタテの長さが本より2ミリほど長いために、カバーの上部フチ廻り2ミリほどヨレある他は概ね良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代芸術の不満

1,500
藤枝晃雄 、東信堂 、1996 、1
A5判234頁のハードカバー本、カバー付、初版帯付、帯は少しだけヨレあり 状態:カバーのタテの長さが本より2ミリほど長いために、カバーの上部フチ廻り2ミリほどヨレある他は概ね良

美術手帖 299号(1968年5月号) 特集:ゴーキー/造型教育/LSD-芸術-狂気

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤枝晃雄、宮川淳、東野芳明、北村由雄等執筆、美術出版社、1968、1冊
表紙ヤケ 目次部分の綴じ目傷み補修 小口等ヤケ 他の記事「エロスの芸術家たち4 工藤哲巳」中原佑介337頁に広告 15x21cm 昭和43年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 299号(1968年5月号) 特集:ゴーキー/造型教育/LSD-芸術-狂気

1,620
藤枝晃雄、宮川淳、東野芳明、北村由雄等執筆 、美術出版社 、1968 、1冊
表紙ヤケ 目次部分の綴じ目傷み補修 小口等ヤケ 他の記事「エロスの芸術家たち4 工藤哲巳」中原佑介337頁に広告 15x21cm 昭和43年刊

美術手帖 1979年8月号 特集・司馬江漢 近代精神の先覚

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「司馬漢と秋田蘭画の関係」式塙林太郎 「見物山の如し 「江漢西遊日記」を読む」草森紳一 作家研究9「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1979年8月号 特集・司馬江漢 近代精神の先覚

1,000
「司馬漢と秋田蘭画の関係」式塙林太郎 「見物山の如し 「江漢西遊日記」を読む」草森紳一 作家研究9「死せるものから 寄せ集めによる世界像 クルト・シュヴィッタース」中原佑介 「70年代美術への批判的視点」藤枝晃雄他 、美術出版社 、79 、1

現代思想 臨時増刊総特集 現代思想の109人 アドラー〜ゴダールまで 執筆/秋山さと子 藤枝晃雄 木田元 高橋馨 樺山紘一 清水多吉 篠田浩一郎 大島渚 他 シンポジウム・現代思想の109人を考える/生松敬三×木田元×村上陽一郎×樺山紘一×今村仁司

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
三浦雅士 編集、青土社、1980(昭和55) 一冊、300頁、A5細目
第5刷 経年相当 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想 臨時増刊総特集 現代思想の109人 アドラー〜ゴダールまで 執筆/秋山さと子 藤枝晃雄 木田元 高橋馨 樺山紘一 清水多吉 篠田浩一郎 大島渚 他 シンポジウム・現代思想の109人を考える/生松敬三×木田元×村上陽一郎×樺山紘一×今村仁司

1,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1980(昭和55) 一冊 、300頁 、A5細目
第5刷 経年相当 

武蔵野美術 No.1008特集:シュルレアリスム

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
巌谷國士/鈴木雅雄/谷川渥/藤枝晃雄/八束はじめ/他、武蔵野美術大学、1998、1
25.5×21センチ大105頁/状態は経年並み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武蔵野美術 No.1008特集:シュルレアリスム

1,500
巌谷國士/鈴木雅雄/谷川渥/藤枝晃雄/八束はじめ/他 、武蔵野美術大学 、1998 、1
25.5×21センチ大105頁/状態は経年並み

美術手帖 1978年1月号 創刊30周年記念特集 未完なるものの過程から・現代美術の出発と展開/藤枝晃雄,針生一郎,早見暁,小川栄二,東野芳明,山口勝弘,岡田隆彦,峯村敏明,中原佑介 松本竣介展・静寂なる風景の彼方に/ヨシダ・ヨシエ 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
田中為芳 編集、美術出版社、1978(昭和53)一冊、342頁、A5
初版  経年相当 表紙/フォンタナ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1978年1月号 創刊30周年記念特集 未完なるものの過程から・現代美術の出発と展開/藤枝晃雄,針生一郎,早見暁,小川栄二,東野芳明,山口勝弘,岡田隆彦,峯村敏明,中原佑介 松本竣介展・静寂なる風景の彼方に/ヨシダ・ヨシエ 他

1,500
田中為芳 編集 、美術出版社 、1978(昭和53)一冊 、342頁 、A5
初版  経年相当 表紙/フォンタナ

美術手帖 1975年5月号 特集・キスリングーデラシネの芸術

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「キスリングあるいは絵画の不幸」小川栄二 「モンパルナスの芸術家たち」木島俊介 「芸術ー狂気の神話」・・・
三方経年薄ヤケ 頁少折れ癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1975年5月号 特集・キスリングーデラシネの芸術

1,000
「キスリングあるいは絵画の不幸」小川栄二 「モンパルナスの芸術家たち」木島俊介 「芸術ー狂気の神話」大島清次 「エコール・ド・パリ画家から」植村鷹千代 作家論「小清水漸」乾由明 ポロック覚書2「実験的作品をめぐって」藤枝晃雄他 、美術出版社 、昭50 、1
三方経年薄ヤケ 頁少折れ癖

美術手帖 1989年11月号 ハイスピード/スティル:電子の映像速度∞⇔0 クラウス・フォン・ブルッツとブライアン・イーノ ジェイミー・リードインタヴィュー フィギュア再考/ドナルド・カスピット×藤枝晃雄 現代作家論・柳幸典/倉林靖 マット・マリカン,サイン・ランゲージ/ピーター・クローシア 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大橋紀生 編集、美術出版社、1989(平成元)一冊、298頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1989年11月号 ハイスピード/スティル:電子の映像速度∞⇔0 クラウス・フォン・ブルッツとブライアン・イーノ ジェイミー・リードインタヴィュー フィギュア再考/ドナルド・カスピット×藤枝晃雄 現代作家論・柳幸典/倉林靖 マット・マリカン,サイン・ランゲージ/ピーター・クローシア 他

1,000
大橋紀生 編集 、美術出版社 、1989(平成元)一冊 、298頁 、A5
初版 経年並

美術手帖 1971・12月号 表現・状況60年代美術はどう動いたか 日本現代美術の秋ー人物画からオブジェへ:藤枝晃雄 〈場〉の変質をめぐって:石子順三 私的総括ー戦後ジャーナリズム:針生一郎 「百花斉放・作家の眼」/菊畑茂久馬×高松次郎×刀根康尚×吉村益信 ドイツの現代美術/V・チハーコバー 峯村敏明 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
福住治夫 編集、美術出版社、1971(昭和46)一冊、312頁、A5
初版  経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1971・12月号 表現・状況60年代美術はどう動いたか 日本現代美術の秋ー人物画からオブジェへ:藤枝晃雄 〈場〉の変質をめぐって:石子順三 私的総括ー戦後ジャーナリズム:針生一郎 「百花斉放・作家の眼」/菊畑茂久馬×高松次郎×刀根康尚×吉村益信 ドイツの現代美術/V・チハーコバー 峯村敏明 他

800
福住治夫 編集 、美術出版社 、1971(昭和46)一冊 、312頁 、A5
初版  経年相当

美術手帖 1976年3月号第28巻第405号 抵抗のリアリズム/危機の時代の美術ー現実のカリカチュア:中山公男 美術の他律性ー美術と政治:平野重光 ハーケンクロイツの文化政策:平井正 作家論・加賀谷武/早見堯 ポロック覚書・オールオーヴァーのドリップ絵画2/藤枝晃雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
田中為芳 編集、美術出版社、1976(昭和51)一冊、316頁、A5
初版 経年相当 幕末風景画誌・攘夷の嵐/酒井忠康=高橋由一作品15葉掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1976年3月号第28巻第405号 抵抗のリアリズム/危機の時代の美術ー現実のカリカチュア:中山公男 美術の他律性ー美術と政治:平野重光 ハーケンクロイツの文化政策:平井正 作家論・加賀谷武/早見堯 ポロック覚書・オールオーヴァーのドリップ絵画2/藤枝晃雄 他

2,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1976(昭和51)一冊 、316頁 、A5
初版 経年相当 幕末風景画誌・攘夷の嵐/酒井忠康=高橋由一作品15葉掲載

みづゑ NO.898 1980年1月号 前田寛治/詩と理論のはざまで=陰里鉄郎 絵のなかの開かれた時間性=生野幸吉 フランク・ステラとドゥローイング/峯村敏明 現代との対話・ヴィデオ・アートについて/山本圭吾×藤枝晃雄 18世紀ロシアの文化・宗教からの解放/木村浩 私的絵画の裏面史・帝展騒動の顛末/清野比佐美 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
椎名節 編集、美術出版社、1980(昭和55) 一冊、118頁、A4
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.898 1980年1月号 前田寛治/詩と理論のはざまで=陰里鉄郎 絵のなかの開かれた時間性=生野幸吉 フランク・ステラとドゥローイング/峯村敏明 現代との対話・ヴィデオ・アートについて/山本圭吾×藤枝晃雄 18世紀ロシアの文化・宗教からの解放/木村浩 私的絵画の裏面史・帝展騒動の顛末/清野比佐美 他

1,000
椎名節 編集 、美術出版社 、1980(昭和55) 一冊 、118頁 、A4
初版 経年並

美術手帖 1979年8月号 司馬江漢1717ー1818 近代精神の先覚/司馬江漢と秋田蘭画の関係:式場林太郎 見物山の如し[江漢西遊記]を読む:草森紳一 70年代美術への批判的視点/藤枝晃雄 ユーゴスラヴィアの現代美術/赤津侃 作家研究・クルト・シュヴィッタース,死せるものからー寄せ集めによる世界像/中原佑介 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
木村要一 編集、美術出版社、1979(昭和54)一冊、322頁、A5
初版  経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1979年8月号 司馬江漢1717ー1818 近代精神の先覚/司馬江漢と秋田蘭画の関係:式場林太郎 見物山の如し[江漢西遊記]を読む:草森紳一 70年代美術への批判的視点/藤枝晃雄 ユーゴスラヴィアの現代美術/赤津侃 作家研究・クルト・シュヴィッタース,死せるものからー寄せ集めによる世界像/中原佑介 他

1,200
木村要一 編集 、美術出版社 、1979(昭和54)一冊 、322頁 、A5
初版  経年相当

みづゑ NO.904 1980年7月号 浜田知明/一兵卒の戦後・浜田知明論=菊畑茂久馬 浜田知明の銅版画:その諷刺の構造と軌跡=川合昭三 スチェミンスキとユニスムの絵画/中原佑介 現代との対話/奥村リディア×藤枝晃雄 ヒンドゥー教の美術・エローラ/石黒淳・文 横山憲治・写真 私的絵画の裏面史・林倭衛/清野比佐美 封印された星/巌谷國士 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
椎名節 編集、美術出版社、1980(昭和55) 一冊、124頁、A4
初版 経年並 下角少折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ NO.904 1980年7月号 浜田知明/一兵卒の戦後・浜田知明論=菊畑茂久馬 浜田知明の銅版画:その諷刺の構造と軌跡=川合昭三 スチェミンスキとユニスムの絵画/中原佑介 現代との対話/奥村リディア×藤枝晃雄 ヒンドゥー教の美術・エローラ/石黒淳・文 横山憲治・写真 私的絵画の裏面史・林倭衛/清野比佐美 封印された星/巌谷國士 他

2,000
椎名節 編集 、美術出版社 、1980(昭和55) 一冊 、124頁 、A4
初版 経年並 下角少折れ跡アリ

美術手帖 1985年1月号 現代美術の問題点 新しさの神話/「いま」という無意識の方途=吉本隆明×磯崎新 アートっぽい広告とは何だ!=榎本了壱 木村恒久,藤枝晃雄,粉川哲夫,尾野正晴,山口勝弘,岡崎乾二郎,末永照和,中村敬治 展覧会・若林奮/峯村敏明 作家訪問・眞板雅文,環流する風景 世界の美術館/フィレンツェ,ウフィツィ絵画館/田辺徹,写真=向田直幹 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
木村要一 編集、美術出版社、1985(昭和60)一冊、284頁、A5
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1985年1月号 現代美術の問題点 新しさの神話/「いま」という無意識の方途=吉本隆明×磯崎新 アートっぽい広告とは何だ!=榎本了壱 木村恒久,藤枝晃雄,粉川哲夫,尾野正晴,山口勝弘,岡崎乾二郎,末永照和,中村敬治 展覧会・若林奮/峯村敏明 作家訪問・眞板雅文,環流する風景 世界の美術館/フィレンツェ,ウフィツィ絵画館/田辺徹,写真=向田直幹 他

1,500
木村要一 編集 、美術出版社 、1985(昭和60)一冊 、284頁 、A5
初版 経年並 

美術手帖 1977年7月号 セザンヌの誘惑/巻頭口絵77頁 超主題へのイマージュ:末永照和 未完成のなかの完成:千足伸行 セザンヌあるいは絵画の誕生:李禹煥 到達された中断:阿武正幸 ポロック覚書・アクションについて/藤枝晃雄 終わりなき始まり・ブランクーシ・オルテニアの農民の子/中原佑介 芸術と魂・表現手段/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
田中為芳 編集、美術出版社、1977(昭和52)一冊、322頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年7月号 セザンヌの誘惑/巻頭口絵77頁 超主題へのイマージュ:末永照和 未完成のなかの完成:千足伸行 セザンヌあるいは絵画の誕生:李禹煥 到達された中断:阿武正幸 ポロック覚書・アクションについて/藤枝晃雄 終わりなき始まり・ブランクーシ・オルテニアの農民の子/中原佑介 芸術と魂・表現手段/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 他

2,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1977(昭和52)一冊 、322頁 、A5
初版 経年相当

美術手帖 1977年2月号 アレキサンダー・カルダー/動く彫刻と〈動き〉の芸術 藤枝晃雄,近藤竜男 芸術家になってしまった男の話:堀内正和×中原佑介 作家論・黒崎彰「胎内派の存在証明」/平野重光 アメリカ200年の美術11抽象表現主義/桑原住雄 キースラー追跡・彫刻による黙示録/山口勝弘 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
田中為芳 編集、美術出版社、1977(昭和52)一冊、328頁、A5
初版  経年並〜相当 紙質による三方ヤケアル頁多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年2月号 アレキサンダー・カルダー/動く彫刻と〈動き〉の芸術 藤枝晃雄,近藤竜男 芸術家になってしまった男の話:堀内正和×中原佑介 作家論・黒崎彰「胎内派の存在証明」/平野重光 アメリカ200年の美術11抽象表現主義/桑原住雄 キースラー追跡・彫刻による黙示録/山口勝弘 他

1,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1977(昭和52)一冊 、328頁 、A5
初版  経年並〜相当 紙質による三方ヤケアル頁多

美術手帖 1979年8月号 452号 司馬江漢 近代精神の先覚

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1979年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ 背のやけ強い武塙林太郎、草森紳一
作家研究・9 シュヴィッターズ/中原祐介特別レポート ユーゴスラヴィアの現代美術/赤津侃70年代美術への批判的視点/藤枝晃雄 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1979年8月号 452号 司馬江漢 近代精神の先覚

500
1979年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ 背のやけ強い武塙林太郎、草森紳一 作家研究・9 シュヴィッターズ/中原祐介特別レポート ユーゴスラヴィアの現代美術/赤津侃70年代美術への批判的視点/藤枝晃雄 他

美術手帖 1998年1月号 750号 創刊50周年記念 20世紀美術の巨匠

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1998年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ
?
アンリ・マティス / 井上明彦ピート・モンドリアン / 圀府寺司カジミール・マレーヴィチ / 桑野隆パブロ・ピカソ / 藤枝晃雄マルセル・デュシャン / 谷川渥マックス・エルンスト / 星埜守之アンドレ・マッソン / 谷川渥バーネット・ニューマン / 藤枝晃雄ジャクソン・ポロック / 川田都樹子ヨ-ゼフ・ボイス / 三島憲一アンディ・ウォーホル / 樹村緑
Artist Interview 宇佐美圭司 躍動する絵画へ?
木がリンゴから落ちる…国立国際美術館「重力--戦後美術の座標軸」展 / 鈴木創士移動・震災・モダン 兵庫県立近代美術館 西宮市大谷記念美術館 芦屋市立美術博物館 芦屋市谷崎潤一郎記念館「阪神間モダニズム」展 / 小林昌広
ジョナサン・ボロフスキーin京都 / 安斎重男

?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1998年1月号 750号 創刊50周年記念 20世紀美術の巨匠

800
1998年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ ? アンリ・マティス / 井上明彦ピート・モンドリアン / 圀府寺司カジミール・マレーヴィチ / 桑野隆パブロ・ピカソ / 藤枝晃雄マルセル・デュシャン / 谷川渥マックス・エルンスト / 星埜守之アンドレ・マッソン / 谷川渥バーネット・ニューマン / 藤枝晃雄ジャクソン・ポロック / 川田都樹子ヨ-ゼフ・ボイス / 三島憲一アンディ・ウォーホル / 樹村緑 Artist Interview 宇佐美圭司 躍動する絵画へ? 木がリンゴから落ちる…国立国際美術館「重力--戦後美術の座標軸」展 / 鈴木創士移動・震災・モダン 兵庫県立近代美術館 西宮市大谷記念美術館 芦屋市立美術博物館 芦屋市谷崎潤一郎記念館「阪神間モダニズム」展 / 小林昌広 ジョナサン・ボロフスキーin京都 / 安斎重男 他 ?

美術手帖 1980年4月号 特集・生誕140年オディロン・ルドン 漆黒と色彩の彼岸/本江邦夫、池内紀、徳田良仁、司修、水沢勉 図版/油彩、パステル、エッチング、リトグラフ ソル・ルウイット展/ルウイット・ユアセルフ=ソル・ルウィット×藤枝晃雄 蝦夷風俗画展/鄙さがしと絵そらごと=柏三平 ピカソのキュビズム/ウィリアム・ルービン 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
木村要一 編集、美術出版社、1980(昭和55)一冊、340頁、A5
初版 経年並 紙質により三方ヤケぺージ後方にあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1980年4月号 特集・生誕140年オディロン・ルドン 漆黒と色彩の彼岸/本江邦夫、池内紀、徳田良仁、司修、水沢勉 図版/油彩、パステル、エッチング、リトグラフ ソル・ルウイット展/ルウイット・ユアセルフ=ソル・ルウィット×藤枝晃雄 蝦夷風俗画展/鄙さがしと絵そらごと=柏三平 ピカソのキュビズム/ウィリアム・ルービン 他

1,500
木村要一 編集 、美術出版社 、1980(昭和55)一冊 、340頁 、A5
初版 経年並 紙質により三方ヤケぺージ後方にあり

みづゑ NO.881 1978年8月号 岸田劉生/岸田劉生における芸術と運命:あるいは劉生の絵のグロテスク=中村義一 切り通しの道と麗子の微笑=阿武正幸 絵画表現の根源をたどる/石原靖夫 アメリカ美術のシンクロミズ厶/藤枝晃雄 現代との対話/柏原えつとむ×早見尭 飛鳥仏の原像,朝鮮三国仏と日本の初期仏教美術3/文=久野健 写真=田枝幹宏 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
椎名節 編集、美術出版社、1978(昭和53)一冊、102頁、大判
初版 経年並 経年ヤケページアリ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.881 1978年8月号 岸田劉生/岸田劉生における芸術と運命:あるいは劉生の絵のグロテスク=中村義一 切り通しの道と麗子の微笑=阿武正幸 絵画表現の根源をたどる/石原靖夫 アメリカ美術のシンクロミズ厶/藤枝晃雄 現代との対話/柏原えつとむ×早見尭 飛鳥仏の原像,朝鮮三国仏と日本の初期仏教美術3/文=久野健 写真=田枝幹宏 他

1,200
椎名節 編集 、美術出版社 、1978(昭和53)一冊 、102頁 、大判
初版 経年並 経年ヤケページアリ 

美術手帖-1981年7月号-483号-現代の人形たち

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1981年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 裏表紙に傷 いたみ 表紙すれ 全体やけ 一部しみ
対談 寺山修司+白石かずこ執筆 ヨシダ・ヨシエ
メアリー・カサット/阿部信雄クロード・ヴィアラ/峯村敏明抽象表現主義をめぐって/モナ・ハドラ+ゲイル・レヴィン/藤枝晃雄
辰巳四郎のスプレー・ワーク 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖-1981年7月号-483号-現代の人形たち

500
1981年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 裏表紙に傷 いたみ 表紙すれ 全体やけ 一部しみ 対談 寺山修司+白石かずこ執筆 ヨシダ・ヨシエ メアリー・カサット/阿部信雄クロード・ヴィアラ/峯村敏明抽象表現主義をめぐって/モナ・ハドラ+ゲイル・レヴィン/藤枝晃雄 辰巳四郎のスプレー・ワーク 他

美術手帖 1968・1月号 ポロック/生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉・イメージの回生を求めて:宮川淳 この一点「秘密の番人」:東野芳明 口絵特集/日本にあるオディロン・ルドン:黒江光彦 エレクトロニック時代の芸術:山口勝弘 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1968(昭和43)一冊、236頁、A5 小さめ
初版 年代並 表紙/ルドン「赤い葉のある花束」部分拡大 訪問/ひとりで「デュシャン語録」を編集する滝口修造:岡田隆彦 作家に聞く/斎藤義重レース編みの論理:富岡多恵子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1968・1月号 ポロック/生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉・イメージの回生を求めて:宮川淳 この一点「秘密の番人」:東野芳明 口絵特集/日本にあるオディロン・ルドン:黒江光彦 エレクトロニック時代の芸術:山口勝弘 他

1,800
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、236頁 、A5 小さめ
初版 年代並 表紙/ルドン「赤い葉のある花束」部分拡大 訪問/ひとりで「デュシャン語録」を編集する滝口修造:岡田隆彦 作家に聞く/斎藤義重レース編みの論理:富岡多恵子

美術手帖 1984年7月号 ニュー・イメージの提案/イメージはいつも傷ついている=本江邦夫 回帰するイメージ=建畠哲 トレンディの逃走線=藤枝晃雄 なかば絶望的な反覆=遠藤利克 他 クロード・ヴィアラ終わりのない反復/インタヴュー・松浦寿夫 草間彌生・始源への曼陀羅様/如月小春 完全収録・ヨーゼフ・ボイス東京講演「芸術と社会」(通訳:三島憲一)サンドロ・キア,ピかビアの息子たち/横尾忠則 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
木村要一 編集、美術出版社、1984(昭和59)一冊、289頁、A5
初版 経年相当 背ヤケ 後ろ表紙汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1984年7月号 ニュー・イメージの提案/イメージはいつも傷ついている=本江邦夫 回帰するイメージ=建畠哲 トレンディの逃走線=藤枝晃雄 なかば絶望的な反覆=遠藤利克 他 クロード・ヴィアラ終わりのない反復/インタヴュー・松浦寿夫 草間彌生・始源への曼陀羅様/如月小春 完全収録・ヨーゼフ・ボイス東京講演「芸術と社会」(通訳:三島憲一)サンドロ・キア,ピかビアの息子たち/横尾忠則 他

1,500
木村要一 編集 、美術出版社 、1984(昭和59)一冊 、289頁 、A5
初版 経年相当 背ヤケ 後ろ表紙汚れ

美術手帖 1968年2月号 ラウシェンバーグ/その生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉=世界はひとつの絵画:宮川淳 この一点〈ゴールド・スタンダード〉:東野芳明 もうひとつのイメージ文化/惑溺へのいざない=キャンプとヒッピー・カルチュア:金坂建二 ポスター・アート=ポップからサイケデリックまで:浜野安宏 エロスの芸術家たち・フランク・ガロ/中原佑介 長岡現代美術館賞展にみる現代彫刻/実存とプロセス:ジョセフ・P・ラヴ 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1968(昭和43)一冊、232頁、A5
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1968年2月号 ラウシェンバーグ/その生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉=世界はひとつの絵画:宮川淳 この一点〈ゴールド・スタンダード〉:東野芳明 もうひとつのイメージ文化/惑溺へのいざない=キャンプとヒッピー・カルチュア:金坂建二 ポスター・アート=ポップからサイケデリックまで:浜野安宏 エロスの芸術家たち・フランク・ガロ/中原佑介 長岡現代美術館賞展にみる現代彫刻/実存とプロセス:ジョセフ・P・ラヴ 他

1,200
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、232頁 、A5
初版 経年並 

みづゑ NO.882 1978年9月号 ウィリアム・ブレイク/無垢と経験の間で:ブレイク,その大いなる混沌=酒井忠康 ブレイクの芸術思考:伝統と近代のはざまで=潮江宏三 ブレイクの影=G.E.ベントリー,Jr. 70年以後のステラ/藤枝晃雄 現代との対話/岩本拓郎×早見尭 飛鳥仏の原像,朝鮮三国と日本の初期仏教美術4/文=久野健 写真=田枝幹宏  モンガイカンノビジュツカン/南伸坊 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
椎名節 編集、美術出版社、1978(昭和53)一冊、116頁、大判
初版 経年相当 年代的ヤケシミアリ 表紙少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.882 1978年9月号 ウィリアム・ブレイク/無垢と経験の間で:ブレイク,その大いなる混沌=酒井忠康 ブレイクの芸術思考:伝統と近代のはざまで=潮江宏三 ブレイクの影=G.E.ベントリー,Jr. 70年以後のステラ/藤枝晃雄 現代との対話/岩本拓郎×早見尭 飛鳥仏の原像,朝鮮三国と日本の初期仏教美術4/文=久野健 写真=田枝幹宏  モンガイカンノビジュツカン/南伸坊 他

1,200
椎名節 編集 、美術出版社 、1978(昭和53)一冊 、116頁 、大判
初版 経年相当 年代的ヤケシミアリ 表紙少スレ

美術手帖 1968年10月号 現代美術とその理論/アートからノン・アートへ:ジョセフ・P・ラヴ 芸術的デザインとデザイン的芸術:東野芳明 作家のとらえた現代の動向:粟津潔×伊藤隆道×河口龍夫×幸村真佐男×新宮晋×田中信太郎 奇想の系譜・江戸のアバンギャルド・伊藤若冲/辻惟雄 ヴォルス/その生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉ー大いなる宇宙に息づく:宮川淳 この一点〈きらめく都市〉:東野芳明 藤田嗣治追悼展/桑原住雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1968(昭和43)一冊、256頁、A5
初版 年代並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1968年10月号 現代美術とその理論/アートからノン・アートへ:ジョセフ・P・ラヴ 芸術的デザインとデザイン的芸術:東野芳明 作家のとらえた現代の動向:粟津潔×伊藤隆道×河口龍夫×幸村真佐男×新宮晋×田中信太郎 奇想の系譜・江戸のアバンギャルド・伊藤若冲/辻惟雄 ヴォルス/その生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉ー大いなる宇宙に息づく:宮川淳 この一点〈きらめく都市〉:東野芳明 藤田嗣治追悼展/桑原住雄 他

1,500
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、256頁 、A5
初版 年代並 

美術手帖 1989年12月号 617号 風景画のシミュラクル

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5

本の状態 表紙すれ 全体やけ

エイプリル・ゴーニック、マーク・イナースト、ジョーン・ネルスン、スティーヴン・ハノック、デイヴィッド・ドイチュ、グレゴリー・クレーン
<執筆>村崎健太、武邑光裕、藤枝晃雄

ジュリアン・シュナーベル インタビュー
石原友明/中沢新一
ローリー・アンダースン/マイヤーヴァイズマン 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ エイプリル・ゴーニック、マーク・イナースト、ジョーン・ネルスン、スティーヴン・ハノック、デイヴィッド・ドイチュ、グレゴリー・クレーン <執筆>村崎健太、武邑光裕、藤枝晃雄 ジュリアン・シュナーベル インタビュー 石原友明/中沢新一 ローリー・アンダースン/マイヤーヴァイズマン 他

美術手帖 1989年12月号 617号 風景画のシミュラクル

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけエイプリル・ゴーニック、マーク・イナースト、ジョーン・ネルスン、スティーヴン・ハノック、デイヴィッド・ドイチュ、グレゴリー・クレーン村崎健太、武邑光裕、藤枝晃雄
ジュリアン・シュナーベル インタビュー石原友明/中沢新一ローリー・アンダースン/マイヤーヴァイズマン 他
?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1989年12月号 617号 風景画のシミュラクル

500
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけエイプリル・ゴーニック、マーク・イナースト、ジョーン・ネルスン、スティーヴン・ハノック、デイヴィッド・ドイチュ、グレゴリー・クレーン村崎健太、武邑光裕、藤枝晃雄 ジュリアン・シュナーベル インタビュー石原友明/中沢新一ローリー・アンダースン/マイヤーヴァイズマン 他 ?

美術手帖 1989年7月号 611号 JAPANESE ART FOR 1999 「90年代美術」の予兆

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ第1部 EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティストインタビュー/大竹伸朗、中原浩大、コンプレッソ・プラスティコ、吉原悠博、森村泰昌第2部 QUESTIONS 89/99 10年後のアートシーンのために
インゴ・ギュンター/ウィトニー・バイエニアル/クレーby藤枝晃雄 他?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1989年7月号 611号 JAPANESE ART FOR 1999 「90年代美術」の予兆

500
1989年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ第1部 EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティストインタビュー/大竹伸朗、中原浩大、コンプレッソ・プラスティコ、吉原悠博、森村泰昌第2部 QUESTIONS 89/99 10年後のアートシーンのために インゴ・ギュンター/ウィトニー・バイエニアル/クレーby藤枝晃雄 他?

GRAPHICATION グラフィケーション 1977年1月 第127号 <特集 : 意匠としての富士山 (富士ゼロックス・PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : LE MARS ; 表紙 : 河西喜也 ; 文 : 安永寿延、坂崎重盛、杉浦明平、五米重、W・・・
特集 : 意匠としての富士山
 シンボルとしての富士 その聖と俗 / 安永寿延
 富士 暗寓の風景論 / 坂崎重盛
 日本人と富士山 / 杉浦明平
 富士山と修験道 / 五米重
 富士山は本当に在るのか? / W. A. グローターズ
 靡け、この山 / 田中基
moderato'77 富士その他 / 写真 : 山崎博
対談 同時代から⑱ 意匠としての富士山 / 中村宏 + 松本健一
連載・図像のフォークロア① 古代壁画 / 小苅米晛
現代美術断章 コンセプチュアル以後① パフォーマンス① / 藤枝晃雄
映像月評 マン・レイの学生 / 柳本尚規
アメリカ混成文化の旅① ピープル・イズ・ピープル / 粉川哲夫
編集者の手紙
表④ 現代博物辞典 鉱物① / 川島敏生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : LE MARS ; 表紙 : 河西喜也 ; 文 : 安永寿延、坂崎重盛、杉浦明平、五米重、W. A. グローターズ、田中基、小苅米晛、藤枝晃雄、柳本尚規、粉川哲夫 、富士ゼロックス株式会社 、1977 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 意匠としての富士山  シンボルとしての富士 その聖と俗 / 安永寿延  富士 暗寓の風景論 / 坂崎重盛  日本人と富士山 / 杉浦明平  富士山と修験道 / 五米重  富士山は本当に在るのか? / W. A. グローターズ  靡け、この山 / 田中基 moderato'77 富士その他 / 写真 : 山崎博 対談 同時代から⑱ 意匠としての富士山 / 中村宏 + 松本健一 連載・図像のフォークロア① 古代壁画 / 小苅米晛 現代美術断章 コンセプチュアル以後① パフォーマンス① / 藤枝晃雄 映像月評 マン・レイの学生 / 柳本尚規 アメリカ混成文化の旅① ピープル・イズ・ピープル / 粉川哲夫 編集者の手紙 表④ 現代博物辞典 鉱物① / 川島敏生

ユリイカ 1990年2月号 総展望◉90年代カルチュア・マップ/[文学]=川村湊、風間賢二、北中正和 [映画]=四方田犬彦、細谷隆広 [美術・デザイン・写真]=平木収、柏木博、藤枝晃雄、篠原資明 [演劇]=長谷部浩 [トレンド]=大塚英志 [ファッション]=鈴木布美子 [テクノ・メデイア]=武邑光裕 [SF]=巽孝之 [建築]=飯島洋一 [マンガ]=米澤嘉博 他  歴史のエアポケットをぬけて モダニズムのゆくえ/磯崎新×浅田彰 他 現代芸術のエポック・エロイク「パリ、フランス」/金関寿夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
歌田明弘 編集、青土社、1990(平2)一冊、246頁、A5
初版 経年並 表紙背周り少ヤケ 表紙・扉/金子國義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 1990年2月号 総展望◉90年代カルチュア・マップ/[文学]=川村湊、風間賢二、北中正和 [映画]=四方田犬彦、細谷隆広 [美術・デザイン・写真]=平木収、柏木博、藤枝晃雄、篠原資明 [演劇]=長谷部浩 [トレンド]=大塚英志 [ファッション]=鈴木布美子 [テクノ・メデイア]=武邑光裕 [SF]=巽孝之 [建築]=飯島洋一 [マンガ]=米澤嘉博 他  歴史のエアポケットをぬけて モダニズムのゆくえ/磯崎新×浅田彰 他 現代芸術のエポック・エロイク「パリ、フランス」/金関寿夫 他

1,000
歌田明弘 編集 、青土社 、1990(平2)一冊 、246頁 、A5
初版 経年並 表紙背周り少ヤケ 表紙・扉/金子國義

美術手帖 1969年1月号 芸術の変貌・ポップ・アートとその後の芸術はどう変わったか/新しいものの終わり・現代芸術の状況=藤枝晃雄 美術界のいたちごっこ,美術の自己批判,見えない芸術,関連づけられない芸術 他 事典・明日の芸術を理解するために/執筆:愛甲健児,乾由明,岡田隆彦,瀬木慎一,中原佑介,針生一郎,峯村敏明 他 批評と創造/グレコリー・バッドコック,マルセル・デュシャン〈村木明 訳)他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、260頁、A5
初版 経年相当 表紙/フランク・ステラ「シンジャリー・ヴァリエーション2」1968作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1969年1月号 芸術の変貌・ポップ・アートとその後の芸術はどう変わったか/新しいものの終わり・現代芸術の状況=藤枝晃雄 美術界のいたちごっこ,美術の自己批判,見えない芸術,関連づけられない芸術 他 事典・明日の芸術を理解するために/執筆:愛甲健児,乾由明,岡田隆彦,瀬木慎一,中原佑介,針生一郎,峯村敏明 他 批評と創造/グレコリー・バッドコック,マルセル・デュシャン〈村木明 訳)他

1,200
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、260頁 、A5
初版 経年相当 表紙/フランク・ステラ「シンジャリー・ヴァリエーション2」1968作品

美術手帖 1998年1月号創刊50周年通巻750号記念特集:20世紀美術の巨匠 マティズ、モンドリアン、マレーヴィチ、ピカソ,デュシャン、エルンスト、マッソン、ニューマン、ポロック、ボイス、ウォーホル

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
雲野良平 編集、美術出版社、1998(平成10)一冊、314頁、A5
初版 概ね良好 特集執筆/圀府寺司、井上明、桑野隆、藤枝晃雄、谷川渥、星埜守之、川田都樹子、三島憲一、樹村緑 他記事:宇佐美圭司=躍動する絵画へ 木がリンゴから落ちる‥・国際国立美術館 「重力ー戦後美術の座標展」兵庫 4 美術館・記念館: 「阪神間モダニズム」展 移動・震災・モダン 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1998年1月号創刊50周年通巻750号記念特集:20世紀美術の巨匠 マティズ、モンドリアン、マレーヴィチ、ピカソ,デュシャン、エルンスト、マッソン、ニューマン、ポロック、ボイス、ウォーホル

1,200
雲野良平 編集 、美術出版社 、1998(平成10)一冊 、314頁 、A5
初版 概ね良好 特集執筆/圀府寺司、井上明、桑野隆、藤枝晃雄、谷川渥、星埜守之、川田都樹子、三島憲一、樹村緑 他記事:宇佐美圭司=躍動する絵画へ 木がリンゴから落ちる‥・国際国立美術館 「重力ー戦後美術の座標展」兵庫 4 美術館・記念館: 「阪神間モダニズム」展 移動・震災・モダン 他

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催