文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤森秀郎」の検索結果
19件

南太平洋 自然と人間 藤森秀郎写真集

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
藤森秀郎、小学館、昭52、26cm、1冊
函 カバー 帯少傷み 経年
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南太平洋 自然と人間 藤森秀郎写真集

1,000
藤森秀郎 、小学館 、昭52 、26cm 、1冊
函 カバー 帯少傷み 経年

早稲田学報 '96 9

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
藤森秀郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
藤森秀郎
  • 単品スピード注文

南太平洋ー自然と人間 藤森秀郎写真集

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
6,500 (送料:¥360~)
小学館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
6,500 (送料:¥360~)
、小学館
  • 単品スピード注文

藤森秀郎写真集 唐牛健太郎 - 唐牛健太郎追想集別冊のみ

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,100
藤森秀郎、唐牛健太郎追想集刊行委員会、1986、1
別冊のみ、カバスレ、カバ・角イタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケ、クセ少
【配送】梱包時の厚さや重さにあわせ、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックでご案内します。【取り置き】店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。【公費】ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 【営業時間】12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

藤森秀郎写真集 唐牛健太郎 - 唐牛健太郎追想集別冊のみ

1,100
藤森秀郎 、唐牛健太郎追想集刊行委員会 、1986 、1
別冊のみ、カバスレ、カバ・角イタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケ、クセ少

『漫画読本』1969年1月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
細江英公/藤森秀郎/長尾みのる/橋本治他、文芸春秋、1969
極少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『漫画読本』1969年1月号

2,200
細江英公/藤森秀郎/長尾みのる/橋本治他 、文芸春秋 、1969
極少疲

南太平洋 自然と人間・藤村秀郎写真集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
藤森秀郎、小学館、昭52
函 献呈署名入
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

南太平洋 自然と人間・藤村秀郎写真集

3,000
藤森秀郎 、小学館 、昭52
函 献呈署名入

カメラ毎日 1976年9月号奈良原一高 小川隆之 石元泰博 藤森秀郎 小西海彦 長浜治 浅井慎平 ほか

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
S棚45函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
S棚45函

巨匠 <太田徹也 B1判 ポスター (劇団民藝公演)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : 太田徹也 ; 写真 : 藤森秀郎、劇団民藝 ; 俳優座劇場、1997、B1判(103 ・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : 太田徹也 ; 写真 : 藤森秀郎 、劇団民藝 ; 俳優座劇場 、1997 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷

徴用中のこと

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
井伏鱒二、講談社、1996(平成8)一冊、413頁、A5大
初版 帯 カバー スリップ付き カバー背部分少しわ 中良好美本 装幀/代田奨 装画/奥村土牛「軍鶏」1945年作品 巻頭口絵写真・藤森秀郎1967年8月井伏自宅にて撮影
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

徴用中のこと

2,000
井伏鱒二 、講談社 、1996(平成8)一冊 、413頁 、A5大
初版 帯 カバー スリップ付き カバー背部分少しわ 中良好美本 装幀/代田奨 装画/奥村土牛「軍鶏」1945年作品 巻頭口絵写真・藤森秀郎1967年8月井伏自宅にて撮影

季刊アプローチ approach 1975年 Summer 特集 : 太平洋の島々 第50号 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 表紙 : 石元泰博 ; アートディレクション : 田中一光、竹中工・・・
かたち・カバの儀式 / 藤森秀郎
黒潮の道 / 吉田光邦
特集 : 太平洋の島々 / 写真 : 藤森秀郎
 海の半球 / 石毛直道
 民話と説話にのこる交流の歴史
 太平洋の3つの世界
 東南アジアを故郷とする言語・作物
 夏向きの家
 太平洋の一員としての日本の責任
江坂東洋ビル
京都朝日会館
横浜朝日会館
タケナカトピックス
英文要約
編集後記 / 小川正 カバー欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 表紙 : 石元泰博 ; アートディレクション : 田中一光 、竹中工務店 、1975 、40p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
かたち・カバの儀式 / 藤森秀郎 黒潮の道 / 吉田光邦 特集 : 太平洋の島々 / 写真 : 藤森秀郎  海の半球 / 石毛直道  民話と説話にのこる交流の歴史  太平洋の3つの世界  東南アジアを故郷とする言語・作物  夏向きの家  太平洋の一員としての日本の責任 江坂東洋ビル 京都朝日会館 横浜朝日会館 タケナカトピックス 英文要約 編集後記 / 小川正 カバー欠

アスベスト館50 

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
5,500
構成・編集:森下隆、土方巽記念アスベスト館、2004年、表紙含16p、210x148㎜、1冊
(アスベスト館50周年記念誌)
写真:大辻清司/細江英公/関根薫/中谷忠雄/藤森秀郎/
酒井啓之/山口晴久/石黒健治
西江孝之宛案内状共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
構成・編集:森下隆 、土方巽記念アスベスト館 、2004年 、表紙含16p 、210x148㎜ 、1冊
(アスベスト館50周年記念誌) 写真:大辻清司/細江英公/関根薫/中谷忠雄/藤森秀郎/ 酒井啓之/山口晴久/石黒健治 西江孝之宛案内状共

日本の城 【新装版】 稲垣史生  ●平凡社カラー新書セレクション

銀河書房
 千葉県白井市十余一
700
状態・経年上 新書151ページ 写真/藤森秀郎 定価968円 1996年12月新装版第1刷 ▽見る者にかぎりない郷愁をよびおこす、ふるさとの名城・百余りを訪れてみた。 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の城 【新装版】 稲垣史生  ●平凡社カラー新書セレクション

700
状態・経年上 新書151ページ 写真/藤森秀郎 定価968円 1996年12月新装版第1刷 ▽見る者にかぎりない郷愁をよびおこす、ふるさとの名城・百余りを訪れてみた。 ・・・

季刊アプローチ approach 1973年 Summer 特集 : 沖縄 第42号 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 田辺泰、水尾比呂志ほか ; 表紙 : 石元泰博 ; アート・・・
かたち・屋根獅子 / 石元泰博
特集 : 沖縄 / 写真 : 石元泰博
 沖縄の風土と建築 / 田辺泰
 民藝にみる沖縄の心 / 水尾比呂志
世界のかたち(ブラジル)熱帯下の「実験」 / 文 : 滝沢清彦 ; 写真 : 三木淳
走れますか、あの日のように 健康開発の発想と方法 / 藤森秀郎
タケナカトピックス
英文要約
編集後記 / 小川正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 田辺泰、水尾比呂志ほか ; 表紙 : 石元泰博 ; アートディレクション : 田中一光 、竹中工務店 、1973 、40p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
かたち・屋根獅子 / 石元泰博 特集 : 沖縄 / 写真 : 石元泰博  沖縄の風土と建築 / 田辺泰  民藝にみる沖縄の心 / 水尾比呂志 世界のかたち(ブラジル)熱帯下の「実験」 / 文 : 滝沢清彦 ; 写真 : 三木淳 走れますか、あの日のように 健康開発の発想と方法 / 藤森秀郎 タケナカトピックス 英文要約 編集後記 / 小川正

太陽 7巻5号=No.71(1969年5月) <特集 : 元禄 その美 その暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則、平凡社、1969、168p、29 x 22cm・・・
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風
・太平の春
・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆
・浮世狂い / 郡司正勝
・万銀の世の中 / 神保五弥
・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三
・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道
・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則
・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進
・元禄大阪町人 / 宮本又次
世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌
あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部
企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部
今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男
女 ジャクリーン・ビゼット
新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫
ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則 、平凡社 、1969 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風 ・太平の春 ・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆 ・浮世狂い / 郡司正勝 ・万銀の世の中 / 神保五弥 ・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三 ・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道 ・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則 ・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進 ・元禄大阪町人 / 宮本又次 世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌 あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部 企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部 今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男 女 ジャクリーン・ビゼット 新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫 ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩

世界写真年鑑 1970

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
3,800
平凡社、1970.1.24、78p+72p、28cm
カバ、初版。英文解説冊子付。カバ傷み、背上ヘリにキレ・剥離。天にヤケ、埃シミ。見返しに古書店シール。重さ1kg超えにつきレターパックライトにてのお届け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界写真年鑑 1970

3,800
、平凡社 、1970.1.24 、78p+72p 、28cm
カバ、初版。英文解説冊子付。カバ傷み、背上ヘリにキレ・剥離。天にヤケ、埃シミ。見返しに古書店シール。重さ1kg超えにつきレターパックライトにてのお届け。

世界写真年鑑 1970

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
3,800
平凡社、1970.1.24、78p+72p、28cm
カバ、初版。英文解説冊子付。カバ傷み、背上ヘリにキレ・剥離。天にヤケ、埃シミ。見返しに古書店シール。重さ1kg超えにつきレターパックライトにてのお届け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界写真年鑑 1970

3,800
、平凡社 、1970.1.24 、78p+72p 、28cm
カバ、初版。英文解説冊子付。カバ傷み、背上ヘリにキレ・剥離。天にヤケ、埃シミ。見返しに古書店シール。重さ1kg超えにつきレターパックライトにてのお届け。

太陽 8巻3号=No.81(1970年3月) <特集 : ハワイと南太平洋>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、180p、29 x 22cm、1冊
ハワイの魅力 / 草野心平 ; 渡部雄吉
歌と踊りと女
ハワイアン・ホリデー
オアフ島 ハワイの中心
カウアイ島 熱帯の植物園
マウイ島 古い情緒の残る島
ハワイ島 煮える島
常夏の花園
日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 渡部雄吉 ; 牛島秀彦
日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 牛島秀彦
太陽が生んだ芸術 / 木村重信
日本海軍奇襲コースを飛ぶ 29年目の真珠湾 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
裸の島ヤップのノンビリ祭り / 北杜夫 ; 藤森秀郎 ; ヒサクニヒコ
イラスト地図 ハワイよいとこ / 山県和彦
特集ガイド ハワイ旅行をスマートに / 服部善郎 ; 佐守国夫
アンバランス大陸 南米をゆく ウサギは太らせて喰らえ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
名曲のふるさと 名器をつくる町 クレモーナとミッテンヴァルト / 津森健二 ; 海老原盛樹
若い季節 山根景子 / 青山克彦
音楽界の主役たち 矢代秋雄(作曲家) / 向坂正久
万国博への招待 もっとも機能的な美術館の誕生 / 富永惣一 ; 井上博道
クローズアップ青春 倒す / 大森忠
わが企業・わが哲学 石川島播磨重工業 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 ゴルフはペンよりも楽し? / 丹羽文雄 ; 川波義一
日本のスター 長島茂雄 / 江藤文夫 ; 佐藤明
女人風土記 琴糸をつくる女たち / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 琵琶の名手 蟬丸 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
ドライブガイド 西の小京都津山から蒜山原、裏大山へ / 田枝豪
ふるさと風土記 大阪府 万国博前夜大阪ぐらし / 本誌写真部 ; 石濱恒夫
味と祭りを訪ねて 酒ずし、豚骨とシャンシャン馬 鹿児島 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進
サン・ルーム
太陽友の会ページ
次号予告 編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、180p 、29 x 22cm 、1冊
ハワイの魅力 / 草野心平 ; 渡部雄吉 歌と踊りと女 ハワイアン・ホリデー オアフ島 ハワイの中心 カウアイ島 熱帯の植物園 マウイ島 古い情緒の残る島 ハワイ島 煮える島 常夏の花園 日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 渡部雄吉 ; 牛島秀彦 日本國布哇縣 故国は遠く幾千里 / 牛島秀彦 太陽が生んだ芸術 / 木村重信 日本海軍奇襲コースを飛ぶ 29年目の真珠湾 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 裸の島ヤップのノンビリ祭り / 北杜夫 ; 藤森秀郎 ; ヒサクニヒコ イラスト地図 ハワイよいとこ / 山県和彦 特集ガイド ハワイ旅行をスマートに / 服部善郎 ; 佐守国夫 アンバランス大陸 南米をゆく ウサギは太らせて喰らえ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 名曲のふるさと 名器をつくる町 クレモーナとミッテンヴァルト / 津森健二 ; 海老原盛樹 若い季節 山根景子 / 青山克彦 音楽界の主役たち 矢代秋雄(作曲家) / 向坂正久 万国博への招待 もっとも機能的な美術館の誕生 / 富永惣一 ; 井上博道 クローズアップ青春 倒す / 大森忠 わが企業・わが哲学 石川島播磨重工業 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 ゴルフはペンよりも楽し? / 丹羽文雄 ; 川波義一 日本のスター 長島茂雄 / 江藤文夫 ; 佐藤明 女人風土記 琴糸をつくる女たち / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 琵琶の名手 蟬丸 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ドライブガイド 西の小京都津山から蒜山原、裏大山へ / 田枝豪 ふるさと風土記 大阪府 万国博前夜大阪ぐらし / 本誌写真部 ; 石濱恒夫 味と祭りを訪ねて 酒ずし、豚骨とシャンシャン馬 鹿児島 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進 サン・ルーム 太陽友の会ページ 次号予告 編集室

東京人 5巻10号=37号 1990年10月 <特集 : 江戸に旅する (特別付録「江戸復原図」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 : 江戸に旅する
・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良
・江戸回顧片々 / 小木新造
・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦
・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘
・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎
・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7
・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔
・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保
・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤
・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘
特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界
(1)コスモスの中心 江戸城
(2)水の都の商業地 日本橋
(3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂
(4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音
(5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷
東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二
新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊
銀座魅力びと / 藤森秀郞
集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久
わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔
点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次
江戸東京自由大学へのお誘い
土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之
東京人の天城 / 高田宏
多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹
東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎
ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行
新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔
東京語録
至言落首 / 東京原人
東京ヒッチはいく / 望田市郎
募集と発表
執筆者近況
編集後記 / 望月
都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市出版 、1990 、182p 、B5判 、1冊
特集 : 江戸に旅する ・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良 ・江戸回顧片々 / 小木新造 ・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦 ・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘 ・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎 ・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7 ・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔 ・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保 ・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤 ・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘 特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界 (1)コスモスの中心 江戸城 (2)水の都の商業地 日本橋 (3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂 (4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音 (5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷 東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二 新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊 銀座魅力びと / 藤森秀郞 集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久 わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔 点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次 江戸東京自由大学へのお誘い 土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之 東京人の天城 / 高田宏 多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹 東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎 ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行 新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔 東京語録 至言落首 / 東京原人 東京ヒッチはいく / 望田市郎 募集と発表 執筆者近況 編集後記 / 望月 都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信 [ほか]

文芸春秋 第49巻第3号 昭和46年3月号 3月特別号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
文芸春秋、冊、21cm
芥川賞発表 「杳子」古井由吉
”佐藤側近”の徹底的解剖/ムツゴロウ無人島に渡る 畑正憲/散歩とコーヒー 植草甚一/丸谷才一/司馬遼太郎・桑原武夫

経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 少ユガミ
中ワレ数箇所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 第49巻第3号 昭和46年3月号 3月特別号

1,500
、文芸春秋 、冊 、21cm
芥川賞発表 「杳子」古井由吉 ”佐藤側近”の徹底的解剖/ムツゴロウ無人島に渡る 畑正憲/散歩とコーヒー 植草甚一/丸谷才一/司馬遼太郎・桑原武夫 経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 少ユガミ 中ワレ数箇所

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500