文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤永 伸」の検索結果
28件

ジャイナ教聖典選

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
7,700
河﨑豊, 藤永伸編、国書刊行会、令4、vii, 559p、22cm
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ジャイナ教聖典選

7,700
河﨑豊, 藤永伸編 、国書刊行会 、令4 、vii, 559p 、22cm
カバー

ジャイナ教聖典選

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
6,600
河﨑豊, 藤永伸編、国書刊行会、2022、vii, 559p、22cm、1
カバー帯
※厚本のため送料は実費を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

ジャイナ教聖典選

6,600
河﨑豊, 藤永伸編 、国書刊行会 、2022 、vii, 559p 、22cm 、1
カバー帯 ※厚本のため送料は実費を頂戴いたします。

ジャイナ教の一切知者論

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600
藤永 伸、平13
1885
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジャイナ教の一切知者論

6,600
藤永 伸 、平13
1885

ジャイナ教聖典選

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
河崎 豊、藤永 伸編、令4
1886
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジャイナ教聖典選

7,700
河崎 豊、藤永 伸編 、令4
1886

社内フォーマット全集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
藤永伸一、政経研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
藤永伸一 、政経研究所
  • 単品スピード注文

国際・外国人犯罪 <シリーズ捜査実務全書> 3訂版

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
5,000
藤永幸治編集代表、東京法令、平成19年、16, 437p、16x21cm
カバー完備 状態良好 研究者必携資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

国際・外国人犯罪 <シリーズ捜査実務全書> 3訂版

5,000
藤永幸治編集代表 、東京法令 、平成19年 、16, 437p 、16x21cm
カバー完備 状態良好 研究者必携資料

使える業務マニュアルのつくり方・活かし方

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
290 (送料:¥250~)
藤永伸一、日本実業出版社、198
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

使える業務マニュアルのつくり方・活かし方

290 (送料:¥250~)
藤永伸一 、日本実業出版社 、198
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

[雑誌]別冊文芸春秋第二号 2-1 背少欠損

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
創作-下村千秋・壺井栄・伊藤永之介・江口榛一(詩)他 随筆-大類伸・中山伊知郎他、文芸春秋社、昭和2・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]別冊文芸春秋第二号 2-1 背少欠損

980
創作-下村千秋・壺井栄・伊藤永之介・江口榛一(詩)他 随筆-大類伸・中山伊知郎他 、文芸春秋社 、昭和22年04

「日本の風俗」4巻3号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,700
日本風俗研究所、昭16
特輯純文学・通俗文学の問題〔伊藤永之介城昌幸他〕現代詩人集〔神保光太郎蔵原伸二郎金子光晴他〕編刊〔田村栄太郎〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「日本の風俗」4巻3号

7,700
日本風俗研究所 、昭16
特輯純文学・通俗文学の問題〔伊藤永之介城昌幸他〕現代詩人集〔神保光太郎蔵原伸二郎金子光晴他〕編刊〔田村栄太郎〕

苦楽 昭和23年3月(3巻3号)久米正雄、石井鶴三、高浜虚子、長谷川伸、長田秀雄、佐々木邦、伊藤永之介、小杉天外、白井喬二、大仏次郎、神田伯龍、安藤鶴夫 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
810
須貝正義編、苦楽社、昭和23年、A5版64頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

苦楽 昭和23年3月(3巻3号)久米正雄、石井鶴三、高浜虚子、長谷川伸、長田秀雄、佐々木邦、伊藤永之介、小杉天外、白井喬二、大仏次郎、神田伯龍、安藤鶴夫 他

810
須貝正義編 、苦楽社 、昭和23年 、A5版64頁
ヤケ大

改正労働法対応版 すぐに使えるモデル社内規定と運用マニュアル

古書 好文堂
 福井県福井市春日町
5,000
藤永伸一、政経研究所、H11、1
定価19800円、カバー上部小アタリ・裏表紙に折れ跡ありますが、使用感のうすい本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

改正労働法対応版 すぐに使えるモデル社内規定と運用マニュアル

5,000
藤永伸一 、政経研究所 、H11 、1
定価19800円、カバー上部小アタリ・裏表紙に折れ跡ありますが、使用感のうすい本です

現代日本文学大系 59 前田河廣一郎 伊藤永之介 徳永直 壺井榮 集 (三等船客/赤い馬車/セムガ(鮭) 太陽のない街/他人の中/あぶら照り 梟/鴉 妻の座/大根の葉/風/日めくり)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
前田河広一郎 伊藤永之介 徳永直 壺井栄 付録 平林たい子(前田河広一郎氏と私)/青野季吉(前田河広・・・
函背天地にヤケと経年シミ(ほこりジミ)多・函に僅すれと函天に経年シミ多 函用透明元プラ・カバーに少すれ 小口に僅すれと僅シミ 月報共 (続、)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代日本文学大系 59 前田河廣一郎 伊藤永之介 徳永直 壺井榮 集 (三等船客/赤い馬車/セムガ(鮭) 太陽のない街/他人の中/あぶら照り 梟/鴉 妻の座/大根の葉/風/日めくり)

700
前田河広一郎 伊藤永之介 徳永直 壺井栄 付録 平林たい子(前田河広一郎氏と私)/青野季吉(前田河広一郎論)/橋本英吉(ただ一人の労働者作家徳永直)/分銅惇作(伊藤永之介論)/小松伸六(壺井栄の文学)/佐多稲子(壺井栄論) 年譜 著作目録 、筑摩書房 、昭48
函背天地にヤケと経年シミ(ほこりジミ)多・函に僅すれと函天に経年シミ多 函用透明元プラ・カバーに少すれ 小口に僅すれと僅シミ 月報共 (続、)

幼児教育を考える 岩波新書

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
600 (送料:¥0~)
藤永保 著、岩波書店、平成2、218頁、新書版、1冊
カバー 初版
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幼児教育を考える 岩波新書

600 (送料:¥0~)
藤永保 著 、 岩波書店 、平成2 、218頁 、新書版 、1冊
カバー 初版
  • 単品スピード注文

小学三年生 昭和31年8月号~10月号、12月号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
武内つなよし、島田啓三、久米元一、吉屋信子、勝山ひろし、白木茂、土家由岐雄、平塚武二、三谷晴美(瀬戸・・・
表紙裏少書入の号あり裏記名学習部分書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小学三年生 昭和31年8月号~10月号、12月号 4冊

5,000
武内つなよし、島田啓三、久米元一、吉屋信子、勝山ひろし、白木茂、土家由岐雄、平塚武二、三谷晴美(瀬戸内晴美)はがたかし、住井すえ、山川惣治、鶴田知也、入江しげる、蔵原伸二郎、武井武雄、伊藤永之介、槙本ナナ子他 、小学館 、昭和31年 、4冊
表紙裏少書入の号あり裏記名学習部分書入

最新 初めてでもよくわかる 小さな会社の労働基準法と就業規則の実務

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,000 (送料:¥185~)
藤永伸一、日本実業出版社、2010年、270、21x15cm
ソフトカバー。2010年7月20日最新2刷発行。良好な状態です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥185~)
藤永伸一 、日本実業出版社 、2010年 、270 、21x15cm
ソフトカバー。2010年7月20日最新2刷発行。良好な状態です。
  • 単品スピード注文

新潮 38年2号~7号、10号、11号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
岩上順一、島木健作、小林善雄、宮内寒弥、宇野浩二、中野重治、上林暁、徳田一穂、伊藤整、北原武夫、板垣・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 38年2号~7号、10号、11号 8冊

20,000
岩上順一、島木健作、小林善雄、宮内寒弥、宇野浩二、中野重治、上林暁、徳田一穂、伊藤整、北原武夫、板垣直子、窪川鶴次郎、上泉秀信、豊田三郎、室生犀星、田畑修一郎、丸岡明、伊藤永之介、今村太平、真杉静枝、平川寅臣、中村地平、風巻景次郎、蔵原伸二郎、村野四郎、岡本潤、神保光太郎、尾崎士郎、石上玄一郎、榊山潤、芹沢光治良、正宗白鳥、中山義秀、堀口大学、高木卓、岡田三郎、高見順、徳永直、竹山道雄、浅見淵、金史良、小田嶽夫、長見義三、平野謙、中野好夫、林芙美子、小松清、島村利正、緒方久、白川渥、石原文雄、船山馨、荒木精之、西川満、日向伸夫他 、新潮社 、昭和16年 、8冊

少年・福祉犯罪 <シリーズ捜査実務全書 / 藤永幸治 編集代表 13>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
8,610 (送料:¥300~)
東條伸一郎 ほか編、東京法令、303p、21cm
少しヤケがあります。カバー背に色褪せがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,610 (送料:¥300~)
東條伸一郎 ほか編 、東京法令 、303p 、21cm
少しヤケがあります。カバー背に色褪せがあります。
  • 単品スピード注文

キング22巻2号 菊池 長谷川伸 舟橋 伊藤永之介 田岡典夫

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
講談社、昭21・2、1冊
【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

キング22巻2号 菊池 長谷川伸 舟橋 伊藤永之介 田岡典夫

1,650
、講談社 、昭21・2 、1冊
【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:

農民詩集 <農村新書>

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
伊藤永之介 編、新評論社、1955、180p、18cm、1冊
カバー。本体に茶日焼、汚れ。角少傷み。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

農民詩集 <農村新書>

1,100 (送料:¥185~)
伊藤永之介 編 、新評論社 、1955 、180p 、18cm 、1冊
カバー。本体に茶日焼、汚れ。角少傷み。
  • 単品スピード注文

文芸春秋 3年4号、6号、8号 3冊 「文壇算術帳」「文壇消息」「近頃売出し文壇珍妙薬」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
芥川龍之介、上司小剣、島田青峰、宮地嘉六、南部修太郎、長谷川伸、大木雄三「根津雑記/大庭阿公/久板卯・・・
目次少しるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸春秋 3年4号、6号、8号 3冊 「文壇算術帳」「文壇消息」「近頃売出し文壇珍妙薬」

6,000
芥川龍之介、上司小剣、島田青峰、宮地嘉六、南部修太郎、長谷川伸、大木雄三「根津雑記/大庭阿公/久板卯之助/渡辺政之助/荒川義英」伊福部隆輝、内藤辰雄、伊藤永之介、中河与一、岡本綺堂、谷崎精二、戸川貞雄、井東憲、酒井真人、藤沢清造、千葉亀雄、室生犀星、菊池寛、久米正雄、土岐善麿、宇野浩二、岸田劉生、小酒井不木、中條百合子、安成二郎、牧野信一、中村星湖、近松秋江、小川未明、広津和郎「自分と貧乏」中野秀人、松本泰、北村喜八、稲垣足穂、石浜金作、岡本かの子、長谷川時雨、小島政二郎、岡田八千代、網野菊、ささきふさ、川端康成「十七歳の日記」細田源吉他 、文芸春秋社 、昭和14年 、3冊
目次少しるし

キネマ旬報 1360号通巻2174号 2002年07月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2002-07、26cm
目次 (tableOfContents)
2002 No. 1360 7月下旬号 目次
巻頭特集「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」
□グラビア スター・ウォーズ白書 山下慧□ジョージ・ルーカス インタビュー●永野寿彦□デジタル撮影とは大口孝之ロリック
マッカラム (製作者) インタビュー●竹之内円口監督論 ●北島明弘 復刻版 ジョージ・ルーカス インタビュー コラム ●石黒マリ
ローズ□ジョン・ウィリアムス論的田也寸志□座談会 ●石上三登志×河原一久×三留まゆみ×横森文●司会・構成/竹之内円
特集 「海辺の家」
□アーウィン・ウィンクラー監督インタビュー●猿渡由紀□脚本で観る●垣井道弘口俳優で観る大森さわこ
特集 「チョコレート」
□ハル・ベリー、ビリー・ボブ・ソーントン インタビュー●佐藤友紀□作品解説 藤永康政□作品評 杉谷伸子
特集 「イン・ザ・ベッドルーム」
□作品評 細越麟太郎□マリサ・トメイ インタビュー●大森さわこ
特別対談 ① 香川照之×袁丁
● 司会・構成/高橋千秋
特別対談 ② 平山秀幸×長塚京三
● 司会・構成/北川れい子
特別企画 あなたはどう見る 「模倣犯」
公開初日ルポ ●編集部□批評 佐藤忠男、 西脇英夫、 尾形敏朗、 樋口尚文□読者はこう見た!
今号の表紙●ヘイデン・クリステンセン 撮影 吉岡誠 ピンナップ●藤原紀香 撮影 谷岡康則
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2002-07 、26cm
目次 (tableOfContents) 2002 No. 1360 7月下旬号 目次 巻頭特集「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」 □グラビア スター・ウォーズ白書 山下慧□ジョージ・ルーカス インタビュー●永野寿彦□デジタル撮影とは大口孝之ロリック マッカラム (製作者) インタビュー●竹之内円口監督論 ●北島明弘 復刻版 ジョージ・ルーカス インタビュー コラム ●石黒マリ ローズ□ジョン・ウィリアムス論的田也寸志□座談会 ●石上三登志×河原一久×三留まゆみ×横森文●司会・構成/竹之内円 特集 「海辺の家」 □アーウィン・ウィンクラー監督インタビュー●猿渡由紀□脚本で観る●垣井道弘口俳優で観る大森さわこ 特集 「チョコレート」 □ハル・ベリー、ビリー・ボブ・ソーントン インタビュー●佐藤友紀□作品解説 藤永康政□作品評 杉谷伸子 特集 「イン・ザ・ベッドルーム」 □作品評 細越麟太郎□マリサ・トメイ インタビュー●大森さわこ 特別対談 ① 香川照之×袁丁 ● 司会・構成/高橋千秋 特別対談 ② 平山秀幸×長塚京三 ● 司会・構成/北川れい子 特別企画 あなたはどう見る 「模倣犯」 公開初日ルポ ●編集部□批評 佐藤忠男、 西脇英夫、 尾形敏朗、 樋口尚文□読者はこう見た! 今号の表紙●ヘイデン・クリステンセン 撮影 吉岡誠 ピンナップ●藤原紀香 撮影 谷岡康則 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

集團主義の文藝

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
岡澤秀虎、青年書房、昭15
四六判 函に経年によるヤケ 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

集團主義の文藝

2,800
岡澤秀虎 、青年書房 、昭15
四六判 函に経年によるヤケ 蔵印

集団主義の文芸

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
岡澤秀虎、青年書房、昭15、464頁、B6、1冊
函ヤケ・シミ・イタミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

集団主義の文芸

2,000 (送料:¥0~)
岡澤秀虎 、青年書房 、昭15 、464頁 、B6 、1冊
函ヤケ・シミ・イタミ
  • 単品スピード注文

集団主義の文芸

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
岡沢秀虎 著、青年書房、昭和15年、B6版464p
初版 ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

集団主義の文芸

2,000
岡沢秀虎 著 、青年書房 、昭和15年 、B6版464p
初版 ヤケ大

ジャイナ教聖典選

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,260
河﨑豊/藤永伸 編・訳 上田真啓/藤本有美/堀田和義/八木綾子/山崎守一 訳、国書刊行会、2022/・・・
納品までに3週間ほどお時間を頂きます。

古代インドで仏教と同時期に同地域で誕生し、いまなおインドで続くジャイナ教。初期仏典にも多くの記録が残り、祖師マハーヴィーラは六師外道のひとりニガンタ・ナータプッタとされ、主な教義と死亡記事も伝わる。しかも、ジャイナ教聖典と同一の詩句が仏典中に多く見られ、仏教の教えとして伝わっている。
 ジャイナ教徒はインド総人口のわずか0.4%ではあるが、19世紀にはインド民族資本の大部分を占めていたといわれ、マハートマ・ガーンディーの非暴力・菜食主義に影響を与え、南方熊楠はその徹底した不殺生を仏教よりも高く評価した。
 本書には、ジャイナ教の二大分派である白衣派の聖典から、【第Ⅰ篇】には古層文献を、【第Ⅱ篇】には出家者と在家者との戒律文献を、【第Ⅲ篇】には初期仏典と共通する伝承から作られたパエーシ王の物語を、【第Ⅳ篇】にはジャイナ教の祖師マハーヴィーラの伝記を収めた。

目次

  解説
第I篇 最古の様相
 第1章『アーヤーランガ』第一篇
 第2章『スーヤガダンガ』第一篇(抄)
 第3章『ウッタラッジャーヤー』(抄)
第II篇 出家者の生活規定と在家者の宗教生活
 第4章『ダサヴェーヤーリヤ』
 第5章『ウヴァーサガダサーオー』第一章
第III篇 仏典との類似経典
 第6章『ラーヤパセーニヤ経』(抄)――パエーシ王物語
第IV篇 祖師マハーヴィーラの生涯
 第7章『ジナチャリヤ』(抄)――誕生から入滅まで
 第8章『ヴィヤーハパンナッティ』第九篇第三三章
      ――最初の母との邂逅と教団の分裂
  訳注
  解題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,260
河﨑豊/藤永伸 編・訳 上田真啓/藤本有美/堀田和義/八木綾子/山崎守一 訳 、国書刊行会 、2022/09 、572 頁 、A5判
納品までに3週間ほどお時間を頂きます。 古代インドで仏教と同時期に同地域で誕生し、いまなおインドで続くジャイナ教。初期仏典にも多くの記録が残り、祖師マハーヴィーラは六師外道のひとりニガンタ・ナータプッタとされ、主な教義と死亡記事も伝わる。しかも、ジャイナ教聖典と同一の詩句が仏典中に多く見られ、仏教の教えとして伝わっている。  ジャイナ教徒はインド総人口のわずか0.4%ではあるが、19世紀にはインド民族資本の大部分を占めていたといわれ、マハートマ・ガーンディーの非暴力・菜食主義に影響を与え、南方熊楠はその徹底した不殺生を仏教よりも高く評価した。  本書には、ジャイナ教の二大分派である白衣派の聖典から、【第Ⅰ篇】には古層文献を、【第Ⅱ篇】には出家者と在家者との戒律文献を、【第Ⅲ篇】には初期仏典と共通する伝承から作られたパエーシ王の物語を、【第Ⅳ篇】にはジャイナ教の祖師マハーヴィーラの伝記を収めた。 目次   解説 第I篇 最古の様相  第1章『アーヤーランガ』第一篇  第2章『スーヤガダンガ』第一篇(抄)  第3章『ウッタラッジャーヤー』(抄) 第II篇 出家者の生活規定と在家者の宗教生活  第4章『ダサヴェーヤーリヤ』  第5章『ウヴァーサガダサーオー』第一章 第III篇 仏典との類似経典  第6章『ラーヤパセーニヤ経』(抄)――パエーシ王物語 第IV篇 祖師マハーヴィーラの生涯  第7章『ジナチャリヤ』(抄)――誕生から入滅まで  第8章『ヴィヤーハパンナッティ』第九篇第三三章       ――最初の母との邂逅と教団の分裂   訳注   解題

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
25,000
里見弴、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士・・・
1巻1~4号揃、2巻2~7、9~12号、3巻2、4、7~11、14号、4巻1~3、5、7~9号。計29冊。ヤケ。少々傷み。少々角折れ。少々汚れ。1巻1号-大きくシミ汚れ・背に破損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

小説新潮 昭和22年9月~25年9月(第1巻第1号~4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見弴)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百閒対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百閒)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百閒)ほか

25,000
里見弴、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士郎、火野葦平、太宰治、春山行夫、辰野隆×内田百閒×河盛好蔵(司会)、武者小路実篤、石坂洋次郎、舟橋聖一、中山義秀、、鏑木清方、梅崎春生、井上友一郎、藤澤桓夫、山本周五郎、池田みち子、芝木好子、耕治人、尾崎一雄、田村泰次郎、中里恒子、内田百閒、藤原審爾、石川淳、藤原審爾、小田嶽夫、獅子文六、十和田操、田中英光、井伏鱒二、佐多稲子、武田泰淳、川崎長太郎、木々高太郎、阿川弘之、村上元三、平林たい子、大原富枝、船山馨、南川潤、林芙美子、宮内寒彌、八木義徳、伊藤永之介、阿部知二、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1947-1950
1巻1~4号揃、2巻2~7、9~12号、3巻2、4、7~11、14号、4巻1~3、5、7~9号。計29冊。ヤケ。少々傷み。少々角折れ。少々汚れ。1巻1号-大きくシミ汚れ・背に破損。

日本仏教学会年報 (52)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,700 (送料:¥300~)
日本佛教學會、日本仏教学会西部事務所、冊、21cm
表紙、天地小口にスレ汚れ、シミがあります。不t角に傷みがあります。裏表紙、ページの角に折れがあります。背表紙に書込み跡があります。最終ページに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本仏教学会年報 (52)

1,700 (送料:¥300~)
日本佛教學會 、日本仏教学会西部事務所 、冊 、21cm
表紙、天地小口にスレ汚れ、シミがあります。不t角に傷みがあります。裏表紙、ページの角に折れがあります。背表紙に書込み跡があります。最終ページに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催