文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蛍光抗体法」の検索結果
9件

免疫蛍光抗体法入門 : 基礎と臨床免疫学における応用

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
5,000
Wulf B.Storch 著 ; 岩村健一郎 訳、東海大学出版会、平16、276p、22cm
カバー 印消し跡あり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
Wulf B.Storch 著 ; 岩村健一郎 訳 、東海大学出版会 、平16 、276p 、22cm
カバー 印消し跡あり

蛍光抗体法

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
鈴江懐/浜島義博、医学書院、1963
初/322頁、カバ少疲/個人印/極少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蛍光抗体法

3,300
鈴江懐/浜島義博 、医学書院 、1963
初/322頁、カバ少疲/個人印/極少疲

蛍光抗体法

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
鈴江懐・浜島義博、医学書院、1963年、322、A5ハード、1冊
裸本、ヤケ、シミ汚れ多、擦れ、少反り、印、記名、本文は概ね良好です。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蛍光抗体法

3,000
鈴江懐・浜島義博 、医学書院 、1963年 、322 、A5ハード 、1冊
裸本、ヤケ、シミ汚れ多、擦れ、少反り、印、記名、本文は概ね良好です。

螢光抗体法・酵素抗体法

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
4,400
浜島義博・安田健次郎、医学書院、1978、643p、B5判、送料600円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 表紙にスレ多、小口に少し段差がありますが、それ以外は特に問題はありません。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

螢光抗体法・酵素抗体法

4,400
浜島義博・安田健次郎 、医学書院 、1978 、643p 、B5判 、送料600円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 表紙にスレ多、小口に少し段差がありますが、それ以外は特に問題はありません。

図解 皮膚の免疫組織とその所見

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
金子史男、田辺シンテックス、1987-6、104p、26cm
はじめに
蛍光抗体法 (immunofluorescent technique) の原法は Coons
Kaplan によって確立されて以来、 免疫学、 ことに免疫組織学に
大きく貢献してきた。 皮膚科領域においては発疹の出現機序に関す
る検討に広く応用されており、天疱瘡、類天疱瘡 During堀塔状
皮膚炎などの水疱症では特異像を示すことから、蛍光抗体法による
所見がこれらの疾患における診断の確立に重要な検査のひとつとな
っている。 また、 lupus erythematosus をはじめとする、いわゆる
自己免疫疾患においては血清中の異常抗体の検索、抗原抗体複合体
の沈着による病変の解析には特に重要な役目をはたしてきた。 この
ようなことから、今日では蛍光抗体法による免疫組織学的検査は診
断を得るための一般検査と同様に、通常の検査のひとつになりつつ
あります。
本書では皮膚疾患における免疫反応の検討に必要な蛍光抗体法の
一般、その所見の意義と応用について、 最近の報告と最少限の文献
的考察を加えて記述をできるだけ簡単にしてまとめたものです。
意を尽くしていない点が多々あるが、皮膚疾患における免疫組織反
応の理解に少しでも役立つことができれば幸甚です。
本書をまとめるに当り、 北大医学部皮膚科研究室において蛍光抗
体標本の作製 抗体血清の精製および調製に多大な技術協力をして
いただいた、 細野ひろみ嬢 (昭和53年4月~55年3月) 長浜小波嬢
(55年5月~56年3月) と木村聖子嬢 (56年4月~現在)には衷心より
感謝: します。また、文中慢性剝離性歯肉炎の記述は、本学歯学
部第二保存学教室研とを講師にお願いいたしました。 さらに、貴
重な症例写真の提供とお言をして いた旭川医科大学皮膚科学
教室岸山和敬講師、 自治医科大学皮膚科学教室矢尾板英夫教授、慶
応義塾大学医学部皮膚科学教室西川武二教授、 奈良県立医科大学皮
膚科学教室宮川幸子講師に深謝いたします。
昭和57年11月
その他 状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
金子史男 、田辺シンテックス 、1987-6 、104p 、26cm
はじめに 蛍光抗体法 (immunofluorescent technique) の原法は Coons Kaplan によって確立されて以来、 免疫学、 ことに免疫組織学に 大きく貢献してきた。 皮膚科領域においては発疹の出現機序に関す る検討に広く応用されており、天疱瘡、類天疱瘡 During堀塔状 皮膚炎などの水疱症では特異像を示すことから、蛍光抗体法による 所見がこれらの疾患における診断の確立に重要な検査のひとつとな っている。 また、 lupus erythematosus をはじめとする、いわゆる 自己免疫疾患においては血清中の異常抗体の検索、抗原抗体複合体 の沈着による病変の解析には特に重要な役目をはたしてきた。 この ようなことから、今日では蛍光抗体法による免疫組織学的検査は診 断を得るための一般検査と同様に、通常の検査のひとつになりつつ あります。 本書では皮膚疾患における免疫反応の検討に必要な蛍光抗体法の 一般、その所見の意義と応用について、 最近の報告と最少限の文献 的考察を加えて記述をできるだけ簡単にしてまとめたものです。 意を尽くしていない点が多々あるが、皮膚疾患における免疫組織反 応の理解に少しでも役立つことができれば幸甚です。 本書をまとめるに当り、 北大医学部皮膚科研究室において蛍光抗 体標本の作製 抗体血清の精製および調製に多大な技術協力をして いただいた、 細野ひろみ嬢 (昭和53年4月~55年3月) 長浜小波嬢 (55年5月~56年3月) と木村聖子嬢 (56年4月~現在)には衷心より 感謝: します。また、文中慢性剝離性歯肉炎の記述は、本学歯学 部第二保存学教室研とを講師にお願いいたしました。 さらに、貴 重な症例写真の提供とお言をして いた旭川医科大学皮膚科学 教室岸山和敬講師、 自治医科大学皮膚科学教室矢尾板英夫教授、慶 応義塾大学医学部皮膚科学教室西川武二教授、 奈良県立医科大学皮 膚科学教室宮川幸子講師に深謝いたします。 昭和57年11月 その他 状態:良い

現代病理学大系 15巻B: 腎臓2 ; 尿路

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
12,000
飯島宗一 ほか責任編集、中山書店、1986-11、336p、27cm
目次
1. 全身疾患における腎障害
A. 糖尿病・・・坂口弘
1. 糖尿病性糸球体硬化症
a. 結節性病変・・
b.びまん性病変
c. 滲出性病変
d. 初期変化…・・・・・
e.電顕所見.....
f. 蛍光所見
2. 実験的糖尿病・
3. 糖尿病モデル・・・・・・
4. 糖尿病性糸球体硬化症の原因・・
B.腎のアミロイドーシス
1. アミロイドーシス
2. アミロイドーシスと腎・・
a. 肉眼的所見
b. 光顕所見・
c. 電顕所見・・・・・・
d. 蛍光抗体法・
3. 骨髄腫腎に合併するアミロイドーシスの腎変化
4. 臨床症状との関連
C. 尿酸による腎障害
1. 痛風腎と尿酸梗塞
a. 臨床症状…・・・・・
b. 病理学的所見・
2. 痛風結節の成り立ち
その他・・・
初版
ビニールカバー 帯 函 月報 状態:非常に良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
飯島宗一 ほか責任編集 、中山書店 、1986-11 、336p 、27cm
目次 1. 全身疾患における腎障害 A. 糖尿病・・・坂口弘 1. 糖尿病性糸球体硬化症 a. 結節性病変・・ b.びまん性病変 c. 滲出性病変 d. 初期変化…・・・・・ e.電顕所見..... f. 蛍光所見 2. 実験的糖尿病・ 3. 糖尿病モデル・・・・・・ 4. 糖尿病性糸球体硬化症の原因・・ B.腎のアミロイドーシス 1. アミロイドーシス 2. アミロイドーシスと腎・・ a. 肉眼的所見 b. 光顕所見・ c. 電顕所見・・・・・・ d. 蛍光抗体法・ 3. 骨髄腫腎に合併するアミロイドーシスの腎変化 4. 臨床症状との関連 C. 尿酸による腎障害 1. 痛風腎と尿酸梗塞 a. 臨床症状…・・・・・ b. 病理学的所見・ 2. 痛風結節の成り立ち その他・・・ 初版 ビニールカバー 帯 函 月報 状態:非常に良い

リウマチ 27(3)Official journal of Japan College of RheumatologyThe Ryumachi

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
日本リウマチ学会、1987-6、163-267p、27cm
目次
Editorial RAの早期診断,早期治療 / 延永正/p163~165
SS-A/Ro抗原の細胞内局在に関する研究――細胞分画法および蛍光抗体法による検討 / 吉岡和子 ; 岡野哲郎 ; 大曽根康夫 ; 山縣元 ; 秋月正史 ; 本間光夫/p166~172
ブタ脾臓細胞質上清を用いた抗SS-A/Ro抗体の検索と対応抗原の性状 / 鷹野佐恵子 ; 松嶋広 ; 樋渡恒憲 ; 宮地清光/p173~180
臨床 甲状腺機能亢進症およびメサンギウム増殖性糸球体腎炎を合併した強直性脊椎炎の1例 / 上阪等 ; 宮坂信之 ; 佐藤和人 ; 山岡國士 ; 奥田正治 ; 青木延雄/p181~187
臨床 討議 / 東威 ; 小松原良雄/p185~186
臨床 胸腺のLymphoid Hyperplasiaを合併し,肺高血圧症で死亡したMCTDの1例 / 佐藤健比呂 ; 菊池正俊 ; 長尾政之助 ; 鈴木栄一 ; 中野正明 ; 荒川正昭/p188~194
臨床 討議 / 細田泰弘 ; 粕川禮司/p193~194
臨床 呼吸筋障害により可逆的な換気障害を呈したCREST症候群の1例 / 佐藤由紀夫 ; 小泉久仁弥 ; 迎慎二 ; 西間木友衛 ; 森藤隆夫 ; 粕川禮二 ; 吉田浩/p195~202
臨床 討議 / 植木宏明 ; 東條毅/p200~201
綜説 全身性結合織疾患における抗細胞内可溶性蛋白抗体の臨床的意義 / 安倍達 ; 高野愼/p203~214
大腿骨骨頭壊死の骨頭温存外科療法 / 山本真 ; 笹本憲男/p215~227
講座-よい医学論文をものしたい人のために (10)正しく分かりやすい文章で(その4) / 鈴田達男/p228~232
委員会報告 海外派遣研修医レポート / 武仲善孝/p233~233
委員会報告 海外派遣研修医レポート / 清水克時/p234~234
評議員会報告 / 宮本昭正 ; 廣畑 ; 鈴田 ; 高橋 ; 七川 ; 腰野 ; 延永 ; 輿石 ; 京極/p235~246
学会総会報告 //p246~246
理事会報告 / 延永 ; 影山 ; 七川 ; 勝 ; 佐々木/p246~250
学会・協会組織および会則 //p251~261
学会告知(1)/第6回SEAPAL告知 //巻頭
状態:背ヤケ 本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、日本リウマチ学会 、1987-6 、163-267p 、27cm
目次 Editorial RAの早期診断,早期治療 / 延永正/p163~165 SS-A/Ro抗原の細胞内局在に関する研究――細胞分画法および蛍光抗体法による検討 / 吉岡和子 ; 岡野哲郎 ; 大曽根康夫 ; 山縣元 ; 秋月正史 ; 本間光夫/p166~172 ブタ脾臓細胞質上清を用いた抗SS-A/Ro抗体の検索と対応抗原の性状 / 鷹野佐恵子 ; 松嶋広 ; 樋渡恒憲 ; 宮地清光/p173~180 臨床 甲状腺機能亢進症およびメサンギウム増殖性糸球体腎炎を合併した強直性脊椎炎の1例 / 上阪等 ; 宮坂信之 ; 佐藤和人 ; 山岡國士 ; 奥田正治 ; 青木延雄/p181~187 臨床 討議 / 東威 ; 小松原良雄/p185~186 臨床 胸腺のLymphoid Hyperplasiaを合併し,肺高血圧症で死亡したMCTDの1例 / 佐藤健比呂 ; 菊池正俊 ; 長尾政之助 ; 鈴木栄一 ; 中野正明 ; 荒川正昭/p188~194 臨床 討議 / 細田泰弘 ; 粕川禮司/p193~194 臨床 呼吸筋障害により可逆的な換気障害を呈したCREST症候群の1例 / 佐藤由紀夫 ; 小泉久仁弥 ; 迎慎二 ; 西間木友衛 ; 森藤隆夫 ; 粕川禮二 ; 吉田浩/p195~202 臨床 討議 / 植木宏明 ; 東條毅/p200~201 綜説 全身性結合織疾患における抗細胞内可溶性蛋白抗体の臨床的意義 / 安倍達 ; 高野愼/p203~214 大腿骨骨頭壊死の骨頭温存外科療法 / 山本真 ; 笹本憲男/p215~227 講座-よい医学論文をものしたい人のために (10)正しく分かりやすい文章で(その4) / 鈴田達男/p228~232 委員会報告 海外派遣研修医レポート / 武仲善孝/p233~233 委員会報告 海外派遣研修医レポート / 清水克時/p234~234 評議員会報告 / 宮本昭正 ; 廣畑 ; 鈴田 ; 高橋 ; 七川 ; 腰野 ; 延永 ; 輿石 ; 京極/p235~246 学会総会報告 //p246~246 理事会報告 / 延永 ; 影山 ; 七川 ; 勝 ; 佐々木/p246~250 学会・協会組織および会則 //p251~261 学会告知(1)/第6回SEAPAL告知 //巻頭 状態:背ヤケ 本文美

図説腎臓疾患の病理と臨床 : 生検を中心に

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,500
相川正道, 翠川修 共著、南山堂、1980.11、287p、27cm

目次
はじめに・・・
1 腎生検の適用 ・・
2腎生検材料の取り扱い...
A. 光学顕微鏡的検索法
B.電子顕微鏡的検索法・・
C. 螢光抗体法
3 腎疾患の病理組織学的所見の記載用語
4 腎疾患の病因機構....
5糸球体腎疾患の分類・
6 正常腎組織構造 ...
A. 糸球体・
1. 光学顕微鏡的所見
2.電子顕微鏡的所見·
B. 尿細管・
1. 光学顕微鏡的所見
2.電子顕微鏡的所見
C. 脈管系・・
D.間質‥‥
7 原発性糸球体腎疾患
A. 糸球体上皮細胞の病理的変化を主体とする疾患
1. Minimal change disease
2. 巣状糸球体硬化症・
B.糸球体基底膜の病理的変化を主体とする疾患・・
1. 特発性膜性糸球体腎疾患・
2. 特種疾患に関与して発生する膜性糸球体腎疾患
C. 糸球体細胞の増殖を主徴とする糸球体腎疾患・.
1.ストレプトコッカス感染後に発生する急性糸球体腎炎
2.他の感染症後に発生する急性糸球体腎炎・
3.急性進行性糸球体腎炎・
4. Goodpasture 症候群・
5.膜性増殖性糸球体腎炎・
6. IgA腎症・
D. 慢性腎疾患・
8 全身性疾患に併発する腎疾患.
A. ループス腎炎・
B. 全身性血管炎に併発する腎疾患
1. 結節性多発動脈炎
2.Wegener 肉芽腫症
C. Henoch-Schoenlein紫斑病・・
D. 糖尿病性腎障害
E. アミロイドージスによる腎疾患
F. 播種性血管内凝固に併発する腎疾患
1. 溶血性尿毒症症候群・
2. 血栓性血小板減少性紫斑病・・
3. 進行性全身性硬化症
4. 妊娠に併発する腎障害
G. 多発性骨髄腫に併発する腎障害
H. クリオグロブリン血症・
I. 遺伝性腎障害・・・
J. 鎌状赤血球貧血症に併発する腎疾患
K. Fabry 病・
腎疾患のまとめ...
A. 原発性糸球体腎炎・・
B. 全身性疾患に併発する腎疾患
9 腎移植......
1) 移植臟器拒絕反応機構..
2) 移植腎拒絕反応··
a) Hyperacute 拒絕反應
b) 急性拒絕反應.
その他
索引..
初版 カバー
本体とカバーテープ固定 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,500
相川正道, 翠川修 共著 、南山堂 、1980.11 、 287p 、27cm
目次 はじめに・・・ 1 腎生検の適用 ・・ 2腎生検材料の取り扱い... A. 光学顕微鏡的検索法 B.電子顕微鏡的検索法・・ C. 螢光抗体法 3 腎疾患の病理組織学的所見の記載用語 4 腎疾患の病因機構.... 5糸球体腎疾患の分類・ 6 正常腎組織構造 ... A. 糸球体・ 1. 光学顕微鏡的所見 2.電子顕微鏡的所見· B. 尿細管・ 1. 光学顕微鏡的所見 2.電子顕微鏡的所見 C. 脈管系・・ D.間質‥‥ 7 原発性糸球体腎疾患 A. 糸球体上皮細胞の病理的変化を主体とする疾患 1. Minimal change disease 2. 巣状糸球体硬化症・ B.糸球体基底膜の病理的変化を主体とする疾患・・ 1. 特発性膜性糸球体腎疾患・ 2. 特種疾患に関与して発生する膜性糸球体腎疾患 C. 糸球体細胞の増殖を主徴とする糸球体腎疾患・. 1.ストレプトコッカス感染後に発生する急性糸球体腎炎 2.他の感染症後に発生する急性糸球体腎炎・ 3.急性進行性糸球体腎炎・ 4. Goodpasture 症候群・ 5.膜性増殖性糸球体腎炎・ 6. IgA腎症・ D. 慢性腎疾患・ 8 全身性疾患に併発する腎疾患. A. ループス腎炎・ B. 全身性血管炎に併発する腎疾患 1. 結節性多発動脈炎 2.Wegener 肉芽腫症 C. Henoch-Schoenlein紫斑病・・ D. 糖尿病性腎障害 E. アミロイドージスによる腎疾患 F. 播種性血管内凝固に併発する腎疾患 1. 溶血性尿毒症症候群・ 2. 血栓性血小板減少性紫斑病・・ 3. 進行性全身性硬化症 4. 妊娠に併発する腎障害 G. 多発性骨髄腫に併発する腎障害 H. クリオグロブリン血症・ I. 遺伝性腎障害・・・ J. 鎌状赤血球貧血症に併発する腎疾患 K. Fabry 病・ 腎疾患のまとめ... A. 原発性糸球体腎炎・・ B. 全身性疾患に併発する腎疾患 9 腎移植...... 1) 移植臟器拒絕反応機構.. 2) 移植腎拒絕反応·· a) Hyperacute 拒絕反應 b) 急性拒絕反應. その他 索引.. 初版 カバー 本体とカバーテープ固定 少ヤケ

生物物理学講座 続 第5 (生物学的技術 第2)

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
36,982 (送料:¥360~)
日本生物物理学会 編、吉岡書店、604p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
36,982 (送料:¥360~)
日本生物物理学会 編 、吉岡書店 、604p 、22cm
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480