文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「表紙デザイン : 大高猛」の検索結果
15件

デザイン No.83 1966年4月 <特集 : 北海道 デザインと自然>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 竹山実、剣持勇ほか ; 表紙デザイン : 原弘、美術出版社、1966、6・・・
特集 : 北海道 デザインと自然
・高北緯度文化論 / 竹山実
・栗谷川健一の人と作品 / 伊藤隆一
・北海道クラフト展望 / 剣持勇
・北海道の建築<太田実の作品を中心に> / 浜口隆一
・北海道のデザイン活動 / 小谷博貞
十年一昔<デザイナー三面鏡> / 西脇友一
“VISION65”会議に出席して② / 大高猛
現代ヨーロッパのリビングアート展より / 今泉篤男、吹田保雄
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 竹山実、剣持勇ほか ; 表紙デザイン : 原弘 、美術出版社 、1966 、65p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : 北海道 デザインと自然 ・高北緯度文化論 / 竹山実 ・栗谷川健一の人と作品 / 伊藤隆一 ・北海道クラフト展望 / 剣持勇 ・北海道の建築<太田実の作品を中心に> / 浜口隆一 ・北海道のデザイン活動 / 小谷博貞 十年一昔<デザイナー三面鏡> / 西脇友一 “VISION65”会議に出席して② / 大高猛 現代ヨーロッパのリビングアート展より / 今泉篤男、吹田保雄 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

デザイン DESIGN NO.111 1968年7月 細谷巖の人と作品 特集 エットーレ・ソットサスJr.

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
金子喬彦編集 勝井三雄表紙デザイン、美術出版社、1968、1
表紙スレ小口少シミ 経年並 特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. /伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス6 / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
金子喬彦編集 勝井三雄表紙デザイン 、美術出版社 、1968 、1
表紙スレ小口少シミ 経年並 特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. /伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス6 / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡

第18回全国カレンダー展

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
表紙デザイン : 大高猛、松屋(日本印刷工業会、印刷時報社)、c1967、頁付なし(24p)、17 ・・・
無刊記(推定1967年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
表紙デザイン : 大高猛 、松屋(日本印刷工業会、印刷時報社) 、c1967 、頁付なし(24p) 、17 x 18.5cm 、1冊
無刊記(推定1967年)

デザイン No.111 1968年7月 <特集 : エットーレ・ソットサスJr.>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン ・・・
特集 : エットーレ・ソットサスJr.
沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr.
細谷巖の人と作品 / 山城隆一
連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行
藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎
デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛
連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄
阿ー吽 / 横尾忠則
大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン : 勝井三雄 、美術出版社 、1968 、114p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡

グラフィックデザイン 第10号 1963年1月 <日本の百貨店>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 表紙デザイン : 大辻清司、原弘、講談社、196・・・
カミーユ・ルイ・グラーゼの作品(Camille Louis Graeser) / 勝見勝
二つのアプローチ
・ファーゼ / 一万田幸司
・コンストラクション / 神田昭夫
・アトリエの創造 / 向井周太郎
世界の新人展望⑤/5人のフレッシュメン / 勝見勝
・木村恒久
・カルロス・マルチオリ(Carlos Marchiori)
・大高猛
・江島任
・真鍋博
印刷実験室⑩ / 早川良雄、岩宮武二
海外デザイン雑誌の表紙 / 亀倉雄策
日本の百貨店 / 浜口隆一、山城隆一
書評
ポートフォリオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 表紙デザイン : 大辻清司、原弘 、講談社 、1963 、86p 、30 x 26cm 、1冊
カミーユ・ルイ・グラーゼの作品(Camille Louis Graeser) / 勝見勝 二つのアプローチ ・ファーゼ / 一万田幸司 ・コンストラクション / 神田昭夫 ・アトリエの創造 / 向井周太郎 世界の新人展望⑤/5人のフレッシュメン / 勝見勝 ・木村恒久 ・カルロス・マルチオリ(Carlos Marchiori) ・大高猛 ・江島任 ・真鍋博 印刷実験室⑩ / 早川良雄、岩宮武二 海外デザイン雑誌の表紙 / 亀倉雄策 日本の百貨店 / 浜口隆一、山城隆一 書評 ポートフォリオ

日本万国博覧会公式ガイドマップ <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画・編集 : 講談社、東京印書館 ; デザイン顧問 : 勝見勝 ; アートディレクション : 大高・・・
英・仏語併記、表紙に破れ箇所あり(補修済み)

無題 / 石坂泰三
シンボルゾーン
地図索引
西口
英語索引
南口
日本万国博覧会絵文字標識板
北口

会場案内図
周辺交通図
日本と世界
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画・編集 : 講談社、東京印書館 ; デザイン顧問 : 勝見勝 ; アートディレクション : 大高猛 ; 表紙デザイン : 岩崎堅司 ; 地図デザイン : 高田修地 ; 作図 : 日本地図研究所 、日本万国博覧会協会 、1970 、8p 、26 x 13.5cm (展開時 72.9 x 102.8cm) 、1冊
英・仏語併記、表紙に破れ箇所あり(補修済み) 無題 / 石坂泰三 シンボルゾーン 地図索引 西口 英語索引 南口 日本万国博覧会絵文字標識板 北口 会場案内図 周辺交通図 日本と世界

季刊プリント 3号 (1963年5月) <製版技術特集号 (終刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : タイポグラフィック研究会 ; 表紙デザイン:寺門保夫 ; 文 : 松本清張、鎌田弥寿治、長谷・・・
郷愁 / 松本清張
写真製版術の誕生からPDIまで / 鎌田弥寿治
三原色原理と色再現 / 長谷川茂
カラーフィルムの特性
カラーフィルムは如何に再現されるか / 森本武夫
今日の製版用フィルムとメーカー別フィルムの特徴
座談会・“カラーフィルムと製版”その周辺をめぐって / 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作
電子製版機について
複製技術と経済性の問題 / 木南清
エッセイ・描く側から / 朝倉摂
やはり映画演出家の写真だった / 堀川弘通
エレクトロニクス+印刷+製版+人間 / 宇留影郎
印刷実験室・製版メカニズムによる
・村越襄
・西脇友一
・足立淳
・西尾直
・大高猛
・増田正
・宮桐四郎
・松江寛之
・尾形静典
・小木製版
・広橋精版印刷
・美術版画社技術部
もあれ試行(広告製版に於ける表現技術) / 広告製版社技術委員会
オフセットによるダブルとーン技法 / 阪田商会
マシン彫刻とハンド彫刻 / 凸版印刷下谷工場技術部
プリンティング・ガイド
原稿製作者のための心得 / 奥山滋
ニュース
欧文活字講座第三回“招待状” / 高岡重蔵
カバー解説・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : タイポグラフィック研究会 ; 表紙デザイン:寺門保夫 ; 文 : 松本清張、鎌田弥寿治、長谷川茂、森本武夫 ; 座談会 : 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作 ; 印刷実験 : 村越譲、大高猛、増田正、宮桐四郎ほか 、印刷出版研究所 、1963 、86p 、27.8 x 20.8cm 、1冊
郷愁 / 松本清張 写真製版術の誕生からPDIまで / 鎌田弥寿治 三原色原理と色再現 / 長谷川茂 カラーフィルムの特性 カラーフィルムは如何に再現されるか / 森本武夫 今日の製版用フィルムとメーカー別フィルムの特徴 座談会・“カラーフィルムと製版”その周辺をめぐって / 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作 電子製版機について 複製技術と経済性の問題 / 木南清 エッセイ・描く側から / 朝倉摂 やはり映画演出家の写真だった / 堀川弘通 エレクトロニクス+印刷+製版+人間 / 宇留影郎 印刷実験室・製版メカニズムによる ・村越襄 ・西脇友一 ・足立淳 ・西尾直 ・大高猛 ・増田正 ・宮桐四郎 ・松江寛之 ・尾形静典 ・小木製版 ・広橋精版印刷 ・美術版画社技術部 もあれ試行(広告製版に於ける表現技術) / 広告製版社技術委員会 オフセットによるダブルとーン技法 / 阪田商会 マシン彫刻とハンド彫刻 / 凸版印刷下谷工場技術部 プリンティング・ガイド 原稿製作者のための心得 / 奥山滋 ニュース 欧文活字講座第三回“招待状” / 高岡重蔵 カバー解説・編集後記

季刊プリント 3号 <製版技術特集号 (終刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : タイポグラフィック研究会 ; 表紙デザイン:寺門保夫 ; 文 : 松本清張、鎌田弥寿治、長谷・・・
表紙から42pまで右上角にシミあり

郷愁 / 松本清張
写真製版術の誕生からPDIまで / 鎌田弥寿治
三原色原理と色再現 / 長谷川茂
カラーフィルムの特性
カラーフィルムは如何に再現されるか / 森本武夫
今日の製版用フィルムとメーカー別フィルムの特徴
座談会・“カラーフィルムと製版”その周辺をめぐって / 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作
電子製版機について
複製技術と経済性の問題 / 木南清
エッセイ・描く側から / 朝倉摂
やはり映画演出家の写真だった / 堀川弘通
エレクトロニクス+印刷+製版+人間 / 宇留影郎
印刷実験室・製版メカニズムによる
・村越襄
・西脇友一
・足立淳
・西尾直
・大高猛
・増田正
・宮桐四郎
・松江寛之
・尾形静典
・小木製版
・広橋精版印刷
・美術版画社技術部
もあれ試行(広告製版に於ける表現技術) / 広告製版社技術委員会
オフセットによるダブルとーン技法 / 阪田商会
マシン彫刻とハンド彫刻 / 凸版印刷下谷工場技術部
プリンティング・ガイド
原稿製作者のための心得 / 奥山滋
ニュース
欧文活字講座第三回“招待状” / 高岡重蔵
カバー解説・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : タイポグラフィック研究会 ; 表紙デザイン:寺門保夫 ; 文 : 松本清張、鎌田弥寿治、長谷川茂、森本武夫 ; 座談会 : 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作 ; 印刷実験 : 村越譲、大高猛、増田正、宮桐四郎ほか 、印刷出版研究所 、1963 、86p 、A4判 、1冊
表紙から42pまで右上角にシミあり 郷愁 / 松本清張 写真製版術の誕生からPDIまで / 鎌田弥寿治 三原色原理と色再現 / 長谷川茂 カラーフィルムの特性 カラーフィルムは如何に再現されるか / 森本武夫 今日の製版用フィルムとメーカー別フィルムの特徴 座談会・“カラーフィルムと製版”その周辺をめぐって / 中村誠 + 杉本直也 + 波多野勲 + 長谷川博道 + 伊藤幸作 電子製版機について 複製技術と経済性の問題 / 木南清 エッセイ・描く側から / 朝倉摂 やはり映画演出家の写真だった / 堀川弘通 エレクトロニクス+印刷+製版+人間 / 宇留影郎 印刷実験室・製版メカニズムによる ・村越襄 ・西脇友一 ・足立淳 ・西尾直 ・大高猛 ・増田正 ・宮桐四郎 ・松江寛之 ・尾形静典 ・小木製版 ・広橋精版印刷 ・美術版画社技術部 もあれ試行(広告製版に於ける表現技術) / 広告製版社技術委員会 オフセットによるダブルとーン技法 / 阪田商会 マシン彫刻とハンド彫刻 / 凸版印刷下谷工場技術部 プリンティング・ガイド 原稿製作者のための心得 / 奥山滋 ニュース 欧文活字講座第三回“招待状” / 高岡重蔵 カバー解説・編集後記

グラフィックデザイン 第37号 (1970年3月) <万国博② EXPO'70のグラフィックデザイン (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : A. ヴァン・ダ・ベークン、講談社、197・・・
付録ポスター「IMAGE of imge」(欠)

ディドロび図解百科事典 銅版画に描かれた18世紀の諸産業 / 勝見勝
万国博② EXPO'70のグラフィックデザイン
・万国博における広報活動 / 大高猛
・日本万国博のサイン計画と絵文字 / 坪居恭平
祭礼・行列・集い / 齊藤寅郎
<人間生理の書>シリーズ エディトリアル・デザインの秀作 / 麹谷宏
営業報告書・企業案内のデザイン / 向秀男
若い世代① / 羽原粛郎
・木村勝ひきいるパジコ
・田中武紫の4コマ漫画
アンドレ・ヴァン・ダ・ベークン作品集
紅毛雑貨① / 勝見勝
書評
ICOGRADA<グラフィック・デザインの国際コンペ運営に関する規定>
ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : A. ヴァン・ダ・ベークン 、講談社 、1970 、108p 、30 x 26cm 、1冊
付録ポスター「IMAGE of imge」(欠) ディドロび図解百科事典 銅版画に描かれた18世紀の諸産業 / 勝見勝 万国博② EXPO'70のグラフィックデザイン ・万国博における広報活動 / 大高猛 ・日本万国博のサイン計画と絵文字 / 坪居恭平 祭礼・行列・集い / 齊藤寅郎 <人間生理の書>シリーズ エディトリアル・デザインの秀作 / 麹谷宏 営業報告書・企業案内のデザイン / 向秀男 若い世代① / 羽原粛郎 ・木村勝ひきいるパジコ ・田中武紫の4コマ漫画 アンドレ・ヴァン・ダ・ベークン作品集 紅毛雑貨① / 勝見勝 書評 ICOGRADA<グラフィック・デザインの国際コンペ運営に関する規定> ニュース 編集後記

デザイン No.82 1966年3月 <日本万国博覧会への期待③ 万国博を成功させるために>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 亀倉雄策ほか ; 表紙デザイン : 粟津潔、美術出版社、1966、54・・・
日本万国博覧会への期待③ 万国博を成功させるために / グループチェックの会(東孝光、紙野桂人、小林邦雄、辻野純徳、時津勝造、福渡勲、山崎泰孝)
・日本万国博の成功とは何か
・デザイン界での内部的成功
・プロデューサーシステムの提案
・デザイナー諸氏への呼びかけ
スカンジナビアのグラフィック・デザイン / 亀倉雄策
変形譚義あるいはYES 芸術について <デザインをめぐる諸考察> / 日向あき子
ICSIDと日本<ICSID報告> / 豊口克平
伊藤憲治のサイン・デザイン / 浜口隆一
“VISION65”会議に出席して① / 大高猛
内田邦夫クラフト展より
書評<世界のトレードマークとシンボル> / 山城隆一
連載 デザインとはどういうものか⑥🈡 / ディヴィド・パイ
デザイン・ダイジェスト
ふだん着の性格<デザイン三面鏡> / 桑沢洋子
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 亀倉雄策ほか ; 表紙デザイン : 粟津潔 、美術出版社 、1966 、54p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
日本万国博覧会への期待③ 万国博を成功させるために / グループチェックの会(東孝光、紙野桂人、小林邦雄、辻野純徳、時津勝造、福渡勲、山崎泰孝) ・日本万国博の成功とは何か ・デザイン界での内部的成功 ・プロデューサーシステムの提案 ・デザイナー諸氏への呼びかけ スカンジナビアのグラフィック・デザイン / 亀倉雄策 変形譚義あるいはYES 芸術について <デザインをめぐる諸考察> / 日向あき子 ICSIDと日本<ICSID報告> / 豊口克平 伊藤憲治のサイン・デザイン / 浜口隆一 “VISION65”会議に出席して① / 大高猛 内田邦夫クラフト展より 書評<世界のトレードマークとシンボル> / 山城隆一 連載 デザインとはどういうものか⑥🈡 / ディヴィド・パイ デザイン・ダイジェスト ふだん着の性格<デザイン三面鏡> / 桑沢洋子 レーダー 告知板

デザイン No.85 1966年6月 <日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木下正男 ; 文 : 勝見勝、渡辺力 表紙デザイン : 原弘、美術出版社、1966、62p、・・・
日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! / 勝見勝、渡辺力
工業デザイナー像への期待 第1回日本インダストリアルデザイン会議を顧みて―デザインをめぐる諸考察 / 真鍋一男
タウトのデザインをなおす デザイナー三面鏡 / 淡島雅吉
アウトノーヴァ farm / 森典彦
デザイン・ダイジェスト
爽やかなイタリアのオレンジ包装紙 / チェチリア・モーラ・上松
オリベッティの新製品 / 岡田徹也
第11回秀作車内ポスター展より
時評・デザイン行政に望む
二つの壁面デザイン
・藤沢・カドーの壁面デザイン / 山城隆一
・沼津・沼津軒の壁面デザイン / 福永満八
なんでも探訪しよう記<最近のアメリカのデザイン用具> / 大高猛
書評 / 水尾比呂志、伊原通夫、永井一正
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木下正男 ; 文 : 勝見勝、渡辺力 表紙デザイン : 原弘 、美術出版社 、1966 、62p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! / 勝見勝、渡辺力 工業デザイナー像への期待 第1回日本インダストリアルデザイン会議を顧みて―デザインをめぐる諸考察 / 真鍋一男 タウトのデザインをなおす デザイナー三面鏡 / 淡島雅吉 アウトノーヴァ farm / 森典彦 デザイン・ダイジェスト 爽やかなイタリアのオレンジ包装紙 / チェチリア・モーラ・上松 オリベッティの新製品 / 岡田徹也 第11回秀作車内ポスター展より 時評・デザイン行政に望む 二つの壁面デザイン ・藤沢・カドーの壁面デザイン / 山城隆一 ・沼津・沼津軒の壁面デザイン / 福永満八 なんでも探訪しよう記<最近のアメリカのデザイン用具> / 大高猛 書評 / 水尾比呂志、伊原通夫、永井一正 レーダー 告知板

グラフィックデザイン 第32号 1968年12月 <シンポジウム・機能地図と変形地図の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 岩崎堅司、講談社、1968、88p、30 ・・・
鳥獣戯画 / 宗左近
ヘルマン・ボルマンの絵地図 / 勝見勝
シンポジウム・機能地図と変形地図の課題 / 野村正七、田辺員人、牧谷孝則、杉浦康平、高田修地、中垣信夫、神田昭夫
リュミア・アート / ワルター・H・アルナー
エンツォ・マリの世界 秩序と自由の問題 / 福田繁雄
二つの企業広告 新聞広告秀作集② / 向秀男
大高猛の最近作 / 早川良雄
西脇友一作品集 / 木村恒久
福田繁雄の立体グラフィック / 小川正隆
印刷 + デザイン② 色値の限界 / 田中泖三郎
ニュース
書評
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 岩崎堅司 、講談社 、1968 、88p 、30 x 26cm 、1冊
鳥獣戯画 / 宗左近 ヘルマン・ボルマンの絵地図 / 勝見勝 シンポジウム・機能地図と変形地図の課題 / 野村正七、田辺員人、牧谷孝則、杉浦康平、高田修地、中垣信夫、神田昭夫 リュミア・アート / ワルター・H・アルナー エンツォ・マリの世界 秩序と自由の問題 / 福田繁雄 二つの企業広告 新聞広告秀作集② / 向秀男 大高猛の最近作 / 早川良雄 西脇友一作品集 / 木村恒久 福田繁雄の立体グラフィック / 小川正隆 印刷 + デザイン② 色値の限界 / 田中泖三郎 ニュース 書評 編集後記

グラフィックデザイン 第22号 1966年1月 <ペルソナ展 ; デザイナーの<はめ絵> 福田繁雄>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 堀内誠一、滝口修造、早川良雄ほか ; 表・・・
奈良原一高の世界 / 堀内誠一
ペルソナ展 / 滝口修造
「グラフィック55」から「ペルソナ」へ/早川良雄
・オリジナル・カレンダー
・ヤン・レニッツァ
・ルイス・ドルフスマン
・ポール・デイヴィス
・カール・ゲルストナー
・亀倉雄策
・田中一光
・宇野亜喜良
・福田繁雄
・勝井三雄
・永井一正
・横尾忠則
・和田誠
・細谷巌
・粟津潔
・木村恒久
・片山利弘
デザイナーの<はめ絵> / 福田繁雄、東京印書館、王子製紙加工所、大隅紙器抜型製作所
・007ゴールドフィンガー / 福田茂雄
・春の歌 / 真鍋博
・噴火口 / 河野鷹思
・シーザーとクレオパトラ / 和田誠
・サンタクロース / 永井一正
・北海道 / 栗谷川健一
・星娘 / 大橋正
'65日本パッケージ・デザイン協会展 / 高橋満寿男
ブックレビュウ
ポートフォリオ
英文サマリー
<Vision 65>に出席して / 大高猛
編集後記
ポスター画廊 / ブラック
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 堀内誠一、滝口修造、早川良雄ほか ; 表紙デザイン : 河野鷹思 、講談社 、1966 、89p 、30 x 26cm 、1冊
奈良原一高の世界 / 堀内誠一 ペルソナ展 / 滝口修造 「グラフィック55」から「ペルソナ」へ/早川良雄 ・オリジナル・カレンダー ・ヤン・レニッツァ ・ルイス・ドルフスマン ・ポール・デイヴィス ・カール・ゲルストナー ・亀倉雄策 ・田中一光 ・宇野亜喜良 ・福田繁雄 ・勝井三雄 ・永井一正 ・横尾忠則 ・和田誠 ・細谷巌 ・粟津潔 ・木村恒久 ・片山利弘 デザイナーの<はめ絵> / 福田繁雄、東京印書館、王子製紙加工所、大隅紙器抜型製作所 ・007ゴールドフィンガー / 福田茂雄 ・春の歌 / 真鍋博 ・噴火口 / 河野鷹思 ・シーザーとクレオパトラ / 和田誠 ・サンタクロース / 永井一正 ・北海道 / 栗谷川健一 ・星娘 / 大橋正 '65日本パッケージ・デザイン協会展 / 高橋満寿男 ブックレビュウ ポートフォリオ 英文サマリー <Vision 65>に出席して / 大高猛 編集後記 ポスター画廊 / ブラック

グラフィックデザイン 第36号 1969年12月 + 第37号 1970年3月 + 第38号 1970年6月 + 第39号 1970年9月 <万国博 : ①万国博の変遷 ; ②EXPO'70のグラフィックデザイン ; ③シンボルゾーンとサイン計画 ; ④日本万国博と視覚コミュニケーションの問題 (4冊揃い一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 田島征三 ; A. ヴァン・ダ・ベークン ・・・
万国博① 万国博の変遷
水晶宮からマルチプロジェクションまで / 勝見勝、山口広
文明史に追い抜かれた万国博 / 針生一郎

万国博② EXPO'70のグラフィックデザイン
万国博における広報活動 / 大高猛
日本万国博のサイン計画と絵文字 / 坪居恭平

万国博③ シンボルゾーンとサイン計画
人間交歓の場としての日本万国博 / 丹下健三
太陽の塔とテーマ展示 / 岡本太郎
万国博会場の標識 / 坪居恭平

万国博④ 日本万国博と視覚コミュニケーションの問題 / 勝見勝

37号の付録ポスター『image of image』付き プランニング : 杉浦康平 ; 協働 : 中垣信夫、辻修平、松沢義明 ほか ; サイズ : B1判 ; 折り目あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 田島征三 ; A. ヴァン・ダ・ベークン ; 杉浦康平 ; ジェイ・メーゼル 、講談社 、1969 ; 1970 、88p ; 108p ; 88p ; 88p 、30 x 26cm 、1冊
万国博① 万国博の変遷 水晶宮からマルチプロジェクションまで / 勝見勝、山口広 文明史に追い抜かれた万国博 / 針生一郎 万国博② EXPO'70のグラフィックデザイン 万国博における広報活動 / 大高猛 日本万国博のサイン計画と絵文字 / 坪居恭平 万国博③ シンボルゾーンとサイン計画 人間交歓の場としての日本万国博 / 丹下健三 太陽の塔とテーマ展示 / 岡本太郎 万国博会場の標識 / 坪居恭平 万国博④ 日本万国博と視覚コミュニケーションの問題 / 勝見勝 37号の付録ポスター『image of image』付き プランニング : 杉浦康平 ; 協働 : 中垣信夫、辻修平、松沢義明 ほか ; サイズ : B1判 ; 折り目あり

アイデア No.171 1982年3月 <特集① ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ ; 特集② 五十嵐武暢の最新作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久 ; 文 : 河原敏文、五十嵐威暢、内田繁 ; 表紙デザイン : 蟹瀬行雄、誠文堂新・・・
特集① ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ / 河原敏文
アラン・E・コーバーの世界 / 虎新一郎
アムステルダム市で盛大に開催された「ジャパン・デー」 / 綿野茂
アルゼンチンのデザイナー / エドガルド・ヒメネス 編集部
特集② 五十嵐武暢の最新作 / 内田繁
松井桂三の無重力な作品とクールなパッケージ・デザイン / ヘルムート・シュミット
前田誠一・和紀父子の作品 / 大高猛
ロバート・M ・ラニアンとロサンゼルス・オリンピック大会のデザイン / 編集部
[特集3]1981年度ニューヨークADC、ホール・オブ・フェイム賞 故ルシアン・バンハード、故ジョージ・カコリアン、ジョージ・ケプス、ウィリアム・タービン、アイバン・シャメイエフ
'81アンディ賞誌上展 / 虎新一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 ; 文 : 河原敏文、五十嵐威暢、内田繁 ; 表紙デザイン : 蟹瀬行雄 、誠文堂新光社 、1982 、132p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
特集① ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ / 河原敏文 アラン・E・コーバーの世界 / 虎新一郎 アムステルダム市で盛大に開催された「ジャパン・デー」 / 綿野茂 アルゼンチンのデザイナー / エドガルド・ヒメネス 編集部 特集② 五十嵐武暢の最新作 / 内田繁 松井桂三の無重力な作品とクールなパッケージ・デザイン / ヘルムート・シュミット 前田誠一・和紀父子の作品 / 大高猛 ロバート・M ・ラニアンとロサンゼルス・オリンピック大会のデザイン / 編集部 [特集3]1981年度ニューヨークADC、ホール・オブ・フェイム賞 故ルシアン・バンハード、故ジョージ・カコリアン、ジョージ・ケプス、ウィリアム・タービン、アイバン・シャメイエフ '81アンディ賞誌上展 / 虎新一郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000