文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西村一朗」の検索結果
12件

いい家みつけた ロンドン借家住まい日誌

コスモス書房
 新潟県見附市葛巻
800
西村一朗、晶文社、1986、1冊
カバー(少キレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

いい家みつけた ロンドン借家住まい日誌

800
西村一朗 、晶文社 、1986 、1冊
カバー(少キレ)

いい家みつけた ロンドン借家住まい日誌

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
700
西村一朗、晶文社、1986、1
A5 185p 初版 カバー ヤケ 少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

いい家みつけた ロンドン借家住まい日誌

700
西村一朗 、晶文社 、1986 、1
A5 185p 初版 カバー ヤケ 少点シミ

いい家みつけた ロンドン借家住まい日誌

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
西村 一朗(著)、晶文社、1986、184p、21cm(A5)
初版
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
西村 一朗(著) 、晶文社 、1986 、184p 、21cm(A5)
初版
  • 単品スピード注文

住まいの事典

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
10,000
梁瀬度子 ほか編、朝倉書店、2004、610p、B5
初版 函 ビニルカバー
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
梁瀬度子 ほか編 、朝倉書店 、2004 、610p 、B5
初版 函 ビニルカバー

住環境の計画 1

森書房
 大分県大分市大道町
1,500 (送料:¥185~)
住環境の計画編集委員会 編、彰国社、1996年、121p、29cm
第1版第4刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2930円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
住環境の計画編集委員会 編 、彰国社 、1996年 、121p 、29cm
第1版第4刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2930円
  • 単品スピード注文

建築と社会 第46輯 第6号 (1965年6月) <社会開発特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1965、100p、B5判、1冊
作品作風 大阪東電話局 / 近畿電気通信局第2建築部 ; 大成建設株式会社大阪支店
建築の眼 / 香川順司 ; 西村一朗 ; 三上富三 ; 村上司
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
社会開発(特集)
社会開発について / 前田勇
社会開発批判 / 広原盛明
開発の態度保存と開発に関連して / 扇田信
社会開発と環境計画 / 田村明
地方計画と社会開発 / 加藤修吉
コンビナート開発 / 谷沢文男
社会開発と住宅問題 / 西山卯三
社会開発と厚生施設 / 三輪泰司
都市近郊住宅地と通勤交通 / 天野光三
開発と文化財 / 浅野清
社会開発メモ / 鎌田恭男
本文 「3」メモ 都市環境の水準と計画:Town Planning Instituteの50周年記念会議について / 加藤邦男
吹付工(新しい技能工シリーズ③) / 籔内幸雄
熱環境とオリエンテーション / 金谷英一
ある衛星都市と居住区 / 松井昭光
読者の頁 / やまもとしげる ; 北浜生
追悼記 故佐藤正次郎君を偲ぶ / 松本儀八
月報 日本建築協会月間のうごき(4月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1965 、100p 、B5判 、1冊
作品作風 大阪東電話局 / 近畿電気通信局第2建築部 ; 大成建設株式会社大阪支店 建築の眼 / 香川順司 ; 西村一朗 ; 三上富三 ; 村上司 スケッチブック 最近竣工の新建築9点 社会開発(特集) 社会開発について / 前田勇 社会開発批判 / 広原盛明 開発の態度保存と開発に関連して / 扇田信 社会開発と環境計画 / 田村明 地方計画と社会開発 / 加藤修吉 コンビナート開発 / 谷沢文男 社会開発と住宅問題 / 西山卯三 社会開発と厚生施設 / 三輪泰司 都市近郊住宅地と通勤交通 / 天野光三 開発と文化財 / 浅野清 社会開発メモ / 鎌田恭男 本文 「3」メモ 都市環境の水準と計画:Town Planning Instituteの50周年記念会議について / 加藤邦男 吹付工(新しい技能工シリーズ③) / 籔内幸雄 熱環境とオリエンテーション / 金谷英一 ある衛星都市と居住区 / 松井昭光 読者の頁 / やまもとしげる ; 北浜生 追悼記 故佐藤正次郎君を偲ぶ / 松本儀八 月報 日本建築協会月間のうごき(4月分)

建築と社会 第46輯 第5号 (1965年5月) <人間工学特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1965、112p、B5判、1冊
作品作風
・御堂ビル / 株式会社竹中工務店
・奈良県庁舎 / 建設省近畿地方建設局 ; 奈良県庁舎建設事務所 ; 株式会社奥村組
建築の眼 / 香川順司 ; 西村一朗 ; 三上富三 ; 村上司
スケッチブック 最近竣工の新らしい建築9点
人間工学(特集)
人間工学とは / 真辺春蔵
よい照明と環境 / 清水寿栄次
色彩と人間工学 Organic colorについて / 近藤恒夫
音響環境 / 北村音壱
空調 人間工学に望みたいこと / 田中良太郎
ガス・粉じんと労働環境 / 大志野章
オフィスのレイアウト 人間のワークスペース / 安田賀計
家具と人間工学 / 渡辺敏雄
安全と人間工学 建築現場の安全管理 / 長谷川泰民
新しい技能エシリーズ②床タイル工(田中忠雄氏) / 松本大平
上海の不良住宅改建活動(北京科学シンポジウム参加のため訪中して⑥) / 松井昭光
空気-水ヒートポンプの一実例 / 中山春樹
読者の頁 / 森田茂夫 ; 天羽鴻
月報 日本建築協会月間の動き(3月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1965 、112p 、B5判 、1冊
作品作風 ・御堂ビル / 株式会社竹中工務店 ・奈良県庁舎 / 建設省近畿地方建設局 ; 奈良県庁舎建設事務所 ; 株式会社奥村組 建築の眼 / 香川順司 ; 西村一朗 ; 三上富三 ; 村上司 スケッチブック 最近竣工の新らしい建築9点 人間工学(特集) 人間工学とは / 真辺春蔵 よい照明と環境 / 清水寿栄次 色彩と人間工学 Organic colorについて / 近藤恒夫 音響環境 / 北村音壱 空調 人間工学に望みたいこと / 田中良太郎 ガス・粉じんと労働環境 / 大志野章 オフィスのレイアウト 人間のワークスペース / 安田賀計 家具と人間工学 / 渡辺敏雄 安全と人間工学 建築現場の安全管理 / 長谷川泰民 新しい技能エシリーズ②床タイル工(田中忠雄氏) / 松本大平 上海の不良住宅改建活動(北京科学シンポジウム参加のため訪中して⑥) / 松井昭光 空気-水ヒートポンプの一実例 / 中山春樹 読者の頁 / 森田茂夫 ; 天羽鴻 月報 日本建築協会月間の動き(3月分)

新住宅 通巻第443号 1984年4月 <サニタリー特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集発行人 : 小林清、新住宅社、1984、104p、B5判、1冊
街角のネガとポシ④ ボローニア(イタリア) / 中島龍彦
便器・手洗い・浴槽/大洋金物㈱
TOTO浴槽・気泡浴槽/東陶機器
湖国の家・外観・居間・食堂 / 冨田喜一郎建築研究所
浴槽・グランデ(伊奈製陶)/カラカラ(セキスイバスサルーン)
私の家 / 三山マナブ建築設計室
和歌山の家 / 信貴デザイン事務所
筑後の家 / 光安建築設計事務所
龍神邸 / 宮脇 檀建築研究室
コンクリート箱の家・盛山邸 / 藤本被王
ミサワホームO型チャイルド / ミサワホーム㈱
浴室図譜'84
上鴨の家 / アトリエPan art
併用住宅図譜・ボールトのある家 / 森崎建築設計事務所
湖国の家 / 冨田喜一郎建築研究所
冨田林の家 / 富樫頴 ; 藤本憲太郎 ; 岡田知子
日本の民家の源流を求めて(13)イフガオ族の民家 / 川島宙次
近代の数寄屋(54) 楽々荘(旧田中邸) / 中村昌生
現代日本住宅史④ 寝殿造 / 西山夘三
住まいの水まわり / 山谷幹夫
スケッチによる水まわり / 吉田節雄
旅のまにまに④ チューリッヒ湖畔 / 中島龍彦
ロンドン住生活日記より④ 上足・下足、玄関・入口ホール / 西村一朗
海外の作品から(186) ポストモダンの家② / 光藤俊夫
街に残っている建築とディテール⑮ 大阪倶楽部① / 吉田節雄
文学に表われた「風呂」 / 竹島昌威知
水まわり再考 / 前谷久枝
便所回想 / 池亀暢雄
タオルのふうせん / 今井範子
常安雑記 / 小林清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集発行人 : 小林清 、新住宅社 、1984 、104p 、B5判 、1冊
街角のネガとポシ④ ボローニア(イタリア) / 中島龍彦 便器・手洗い・浴槽/大洋金物㈱ TOTO浴槽・気泡浴槽/東陶機器 湖国の家・外観・居間・食堂 / 冨田喜一郎建築研究所 浴槽・グランデ(伊奈製陶)/カラカラ(セキスイバスサルーン) 私の家 / 三山マナブ建築設計室 和歌山の家 / 信貴デザイン事務所 筑後の家 / 光安建築設計事務所 龍神邸 / 宮脇 檀建築研究室 コンクリート箱の家・盛山邸 / 藤本被王 ミサワホームO型チャイルド / ミサワホーム㈱ 浴室図譜'84 上鴨の家 / アトリエPan art 併用住宅図譜・ボールトのある家 / 森崎建築設計事務所 湖国の家 / 冨田喜一郎建築研究所 冨田林の家 / 富樫頴 ; 藤本憲太郎 ; 岡田知子 日本の民家の源流を求めて(13)イフガオ族の民家 / 川島宙次 近代の数寄屋(54) 楽々荘(旧田中邸) / 中村昌生 現代日本住宅史④ 寝殿造 / 西山夘三 住まいの水まわり / 山谷幹夫 スケッチによる水まわり / 吉田節雄 旅のまにまに④ チューリッヒ湖畔 / 中島龍彦 ロンドン住生活日記より④ 上足・下足、玄関・入口ホール / 西村一朗 海外の作品から(186) ポストモダンの家② / 光藤俊夫 街に残っている建築とディテール⑮ 大阪倶楽部① / 吉田節雄 文学に表われた「風呂」 / 竹島昌威知 水まわり再考 / 前谷久枝 便所回想 / 池亀暢雄 タオルのふうせん / 今井範子 常安雑記 / 小林清

建築雜誌 第87集 第1051号 (1972年5月) <主集 : 農村計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(古川修) : 編、日本建築学会、1972、83p、29.8 x 21.1cm、1冊
主集 農村計画
・農村計画の将来 吉阪隆正
・農山漁村計画の意味 高山英華
・農村計画と住民 浪江虔
・農村計画の展開 荻原正三
・農業の現状 渡辺兵力
・農村·農業の現実と農民の生活 藤本信義·林 知子·三国政勝·地井昭夫
・集落再編成と農(山)村問題の解決 そこに求められるもの 近江隆
・沿岸漁業と漁村 見直すための視点 西村一朗
・広域·市町村圏計画の実体と問題点 小沢辰男
・集落計画 実例と問題点 寺門征男·東正則·菊池弘明·中村茂樹
・資料·ソ連邦の農村建設 本多修
・資料·西ドイツの農村計画 増本新
文献抄録
本会記事
図書室だより
主要会告
・九州大会宿舎(公共施設)申込み
・日本建築学会大賞ならびに学会賞受賞者
・大会学術講演会発表募集
ニュース
・建築設計資料集成·全6集完結にあたって
・清水一先生を悼む
・材料施工委員会·耐熱コンクリート小委員会の現況
・構造標準委員会·R.C煙突小委員会について
レター
・都市問題研究の新しい発展を 学術会議からの報告 西山卯三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(古川修) : 編 、日本建築学会 、1972 、83p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
主集 農村計画 ・農村計画の将来 吉阪隆正 ・農山漁村計画の意味 高山英華 ・農村計画と住民 浪江虔 ・農村計画の展開 荻原正三 ・農業の現状 渡辺兵力 ・農村·農業の現実と農民の生活 藤本信義·林 知子·三国政勝·地井昭夫 ・集落再編成と農(山)村問題の解決 そこに求められるもの 近江隆 ・沿岸漁業と漁村 見直すための視点 西村一朗 ・広域·市町村圏計画の実体と問題点 小沢辰男 ・集落計画 実例と問題点 寺門征男·東正則·菊池弘明·中村茂樹 ・資料·ソ連邦の農村建設 本多修 ・資料·西ドイツの農村計画 増本新 文献抄録 本会記事 図書室だより 主要会告 ・九州大会宿舎(公共施設)申込み ・日本建築学会大賞ならびに学会賞受賞者 ・大会学術講演会発表募集 ニュース ・建築設計資料集成·全6集完結にあたって ・清水一先生を悼む ・材料施工委員会·耐熱コンクリート小委員会の現況 ・構造標準委員会·R.C煙突小委員会について レター ・都市問題研究の新しい発展を 学術会議からの報告 西山卯三

建築雑誌 1975年3月 Vol.90 No.1090Journal of architecture and building science architectural institute of japan昭和49年度日本建築学会(北陸)大会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
川瀬清考、石井聖光、池田武邦、日本建築学会、1975-3、30cm
主集・昭和 49 年度日本建築学会 (北陸) 大会
昭和 49 年度日本建築学会 (北陸) 大会の概況 151
日研究協議会
鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 仕入豐和・西岡思郎・
川瀬清孝 153
環境破壊, (その2) 騒音の現状と評価 石井聖光 155
建築技術とは 池田武邦 157
身体障害者と住環境 桜井康宏・吉田あこ 159
農山漁村の振興と地域開発のあり方 西村一朗 161
地方自治体と住宅政策 三宅醇 163
研究懇談会
海洋建築物の現状とその展望 (その2) 西村敏雄 165
パネルディスカッション
筋かい付骨組の弾塑性挙動を中心とした討議 167
・防水材料の試験方法, 特に耐久性をめぐって 169
・コンクリートの破壊解体に関する諸問題(解体工法の現状と将来) 169
・福井地震の回顧 170
学術講演会講演概要 171

ニュース・レター
国際単位系(SI) の日本工業規格への導入について 岩田誠二 207
吉田流私見 「吉田五十八先生の一周忌を迎えて」 村野藤吾 209
CIB/ RILEM : 建物の湿気問題シンポジウム議事録 堀江悟郎 210
シンポジウム: 地盤における観測地震波とその考察
(1974年伊豆半島沖地震について)の報告 坂本 功 211
第 67 回総会報告 日本学術会議 211
文献抄録 本会編集委員会文献抄録小委員会 213
図書室だより 219
本会記事 221
耐震設計資料・62 最大弾塑性応答変位と最大弾性応答変位 本会構造標準委員会耐震設計資料小委員
文献目録 本会編集委員会文献抄録小委員会
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
川瀬清考、石井聖光、池田武邦 、日本建築学会 、1975-3 、30cm
主集・昭和 49 年度日本建築学会 (北陸) 大会 昭和 49 年度日本建築学会 (北陸) 大会の概況 151 日研究協議会 鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 仕入豐和・西岡思郎・ 川瀬清孝 153 環境破壊, (その2) 騒音の現状と評価 石井聖光 155 建築技術とは 池田武邦 157 身体障害者と住環境 桜井康宏・吉田あこ 159 農山漁村の振興と地域開発のあり方 西村一朗 161 地方自治体と住宅政策 三宅醇 163 研究懇談会 海洋建築物の現状とその展望 (その2) 西村敏雄 165 パネルディスカッション 筋かい付骨組の弾塑性挙動を中心とした討議 167 ・防水材料の試験方法, 特に耐久性をめぐって 169 ・コンクリートの破壊解体に関する諸問題(解体工法の現状と将来) 169 ・福井地震の回顧 170 学術講演会講演概要 171 ニュース・レター 国際単位系(SI) の日本工業規格への導入について 岩田誠二 207 吉田流私見 「吉田五十八先生の一周忌を迎えて」 村野藤吾 209 CIB/ RILEM : 建物の湿気問題シンポジウム議事録 堀江悟郎 210 シンポジウム: 地盤における観測地震波とその考察 (1974年伊豆半島沖地震について)の報告 坂本 功 211 第 67 回総会報告 日本学術会議 211 文献抄録 本会編集委員会文献抄録小委員会 213 図書室だより 219 本会記事 221 耐震設計資料・62 最大弾塑性応答変位と最大弾性応答変位 本会構造標準委員会耐震設計資料小委員 文献目録 本会編集委員会文献抄録小委員会 少ヤケ

建築と社会 第51輯 第8号 (1970年8月) <特集 : 建築家の課題と責任 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、87p、A4判、1冊
法令コーナー㊱ 建築基準法の改正について / 片田俊彦
読者の頁 高層建造物と「テレビ」公害について(加藤雄三郎)・日照基準をめぐる諸問題(塚本正司・社本孝夫)・京間と江戸間(安田誠一)・明治建築土木史年表㊶ (須藤欣二)・来阪したソ連の建築家たちを案内して(松井昭光)
建築と社会ニュース ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70・超宗派万国戦争犠牲者慰霊“大平和祈念塔”・民間資本による大型総合開発大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想・新建築家技術者集団結成へ・千里ニュータウンの新しい彫刻
日本万国博ニュース⑯ 万博のなかの人
クラスメート(63)京都大学 昭和8年卒 / 西山夘三 ; 高橋慶夫 ; 佐々木米太郎 ; 浦辺鎮太郎ほか5名
建築の眼 担当:巽和夫(建築技術のクローズ化)一ノ瀬周太郎(あみどり)富安秀雄(チーム・ワーク)中村博幸(都市のお色気2)
海外写真 イタリアファンタジア 2.VISTA(モンテカブール) / 吉井孝治
作品作風
・志摩マリンランド水族館・海洋館 / 大阪建築事務所
・神戸ポートターミナルビル / (株)日建設計
・公立学校共済組合大山保養所ますみず荘 / 安井建築設計事務所
特集 建築家の課題と責任
座談会 テーマ:建築領域の拡がりと変化・組織と個人・施主との関係・社会的発言と連帯組織・プロフェッショナルとしての立場・マンパワーと設計組織・教育界のなかで / 鳥田家弘 ; 塚本正司 ; 藤沢隆 ; 近藤繁 ; 小島孜 ; 橋本健治 ; 三村浩史 ; 室崎益輝 ; 福田晴虔 ; 平内祥央 ; 安田孝 ; 垂水英司 ; 松井昭光
特集 建築家の課題と責任 アンケート結果 / 椚座正信 ; 今西祥郎 ; 片田俊彦 ; 青樹英次 ; 山田俊満 ; 萩野益司 ; 光安義光 ; 岡橋作太郎 ; 薬袋公明 ; 佐野正一 ; 山本純孝 ; 西沢文隆 ; 太田隆信 ; 富安秀雄 ; 藤田邦昭 ; 横尾義貫 ; 西村一朗 ; 栗原嘉一郎 ; 山中孔
生活と空間の原理 京の町内⑪ / UDO
日本万国博跡地開発計画⑩ / TEAM BARK
戦後の建築運動史①第VII章 新しい建築運動をめざして / 松井昭光 ; 垂水英司
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、87p 、A4判 、1冊
法令コーナー㊱ 建築基準法の改正について / 片田俊彦 読者の頁 高層建造物と「テレビ」公害について(加藤雄三郎)・日照基準をめぐる諸問題(塚本正司・社本孝夫)・京間と江戸間(安田誠一)・明治建築土木史年表㊶ (須藤欣二)・来阪したソ連の建築家たちを案内して(松井昭光) 建築と社会ニュース ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70・超宗派万国戦争犠牲者慰霊“大平和祈念塔”・民間資本による大型総合開発大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想・新建築家技術者集団結成へ・千里ニュータウンの新しい彫刻 日本万国博ニュース⑯ 万博のなかの人 クラスメート(63)京都大学 昭和8年卒 / 西山夘三 ; 高橋慶夫 ; 佐々木米太郎 ; 浦辺鎮太郎ほか5名 建築の眼 担当:巽和夫(建築技術のクローズ化)一ノ瀬周太郎(あみどり)富安秀雄(チーム・ワーク)中村博幸(都市のお色気2) 海外写真 イタリアファンタジア 2.VISTA(モンテカブール) / 吉井孝治 作品作風 ・志摩マリンランド水族館・海洋館 / 大阪建築事務所 ・神戸ポートターミナルビル / (株)日建設計 ・公立学校共済組合大山保養所ますみず荘 / 安井建築設計事務所 特集 建築家の課題と責任 座談会 テーマ:建築領域の拡がりと変化・組織と個人・施主との関係・社会的発言と連帯組織・プロフェッショナルとしての立場・マンパワーと設計組織・教育界のなかで / 鳥田家弘 ; 塚本正司 ; 藤沢隆 ; 近藤繁 ; 小島孜 ; 橋本健治 ; 三村浩史 ; 室崎益輝 ; 福田晴虔 ; 平内祥央 ; 安田孝 ; 垂水英司 ; 松井昭光 特集 建築家の課題と責任 アンケート結果 / 椚座正信 ; 今西祥郎 ; 片田俊彦 ; 青樹英次 ; 山田俊満 ; 萩野益司 ; 光安義光 ; 岡橋作太郎 ; 薬袋公明 ; 佐野正一 ; 山本純孝 ; 西沢文隆 ; 太田隆信 ; 富安秀雄 ; 藤田邦昭 ; 横尾義貫 ; 西村一朗 ; 栗原嘉一郎 ; 山中孔 生活と空間の原理 京の町内⑪ / UDO 日本万国博跡地開発計画⑩ / TEAM BARK 戦後の建築運動史①第VII章 新しい建築運動をめざして / 松井昭光 ; 垂水英司 [ほか]

建築と社会 第66輯 第3号 (1985年3月) <特集 : 自由様式への道・建築家安井武雄>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1985、144p、A4判、1冊
Gallery-まち・建築・ひと Sierra Resort Auze
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1837~1845)
法令コーナー203 うるおいのある美しい県土づくりをめざして―ふるさと滋賀の風景を守り育てる条例 / 滋賀県企画部
読者の頁 この人―吉引顕久/中馬博良.マイ・フォトースイスーイメージ通りの光景/赤井富弘
読者の頁 イギリスでの生活点描⑫住宅展示会 「市民の楽しみ」を楽しむ / 西村一朗
読者の頁 建築の透視図を建築教育に忘却するな / 佐藤重夫
設計者のプロフィール 宮田照久(昭和設計統括部長)氏を訪ねる / 清水修平
見学記 閉じつつもひらく 遠藤剛生氏設計のオフィスビル・リード電機本社を見て / 加藤力
日本建築総合試験所だより グリース阻集器性能試験装置
すまいづくり講座⑪魅力あるすまいづくり②すまいづくりのステップ / 川村真次
建築の眼 高齢化社会を迎えて―老人マンションは林立する/荒木兵一郎.育成/森内盛一郎 写真-2/瀧光夫.歩いて楽しい街/藤縄正俊
特集 : 自由様式への道 建築家安井武雄
(1)対談・安井武雄と自由様式浦辺鎭太郎 / 佐野正一
安井武雄のスケッチ大阪倶楽部西側面他9点 / 山口広
(2)安井武雄のスケッチ--大阪倶楽部・西側面、住宅・外観、大阪野村銀行京都支店・断面、高麗橋野村ビル・正面入口、日本橋野村ビル・階段室、安井武雄邸・南立面、大阪ガスビル・外観、装飾彫刻、銘板、金属グリル、壁画 / 山口廣
(3)山口廣著「自由様式への道・建築家安井武雄伝」を読んで
・暖かく手厚い著者の眼指し / 川崎清
・(読後感想) / 川崎清 他
・安井武雄と関西 / 坂本勝比古
・名作の位置づけを考える / 山形政昭
・1930年代と「自由様式」 / 松葉一清
(4)安井武雄の装飾意匠・写真6点
建築物の基礎を考える
特集 建築物の基礎を考える
第I部 地震力に対する建築物の基礎の設計指針について / 杉村義広
第I部 座談会・最近の新耐震と基礎の設計指針をめぐって / 松岡広之 ; 角彰 ; 棚橋秀光 ; 山田裕治 ; 田中理夫 ; 松原範幸 ; 八尾真太郎
第II部 低公害工法と拡底杭の現状 / 阪口理
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1985 、144p 、A4判 、1冊
Gallery-まち・建築・ひと Sierra Resort Auze スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1837~1845) 法令コーナー203 うるおいのある美しい県土づくりをめざして―ふるさと滋賀の風景を守り育てる条例 / 滋賀県企画部 読者の頁 この人―吉引顕久/中馬博良.マイ・フォトースイスーイメージ通りの光景/赤井富弘 読者の頁 イギリスでの生活点描⑫住宅展示会 「市民の楽しみ」を楽しむ / 西村一朗 読者の頁 建築の透視図を建築教育に忘却するな / 佐藤重夫 設計者のプロフィール 宮田照久(昭和設計統括部長)氏を訪ねる / 清水修平 見学記 閉じつつもひらく 遠藤剛生氏設計のオフィスビル・リード電機本社を見て / 加藤力 日本建築総合試験所だより グリース阻集器性能試験装置 すまいづくり講座⑪魅力あるすまいづくり②すまいづくりのステップ / 川村真次 建築の眼 高齢化社会を迎えて―老人マンションは林立する/荒木兵一郎.育成/森内盛一郎 写真-2/瀧光夫.歩いて楽しい街/藤縄正俊 特集 : 自由様式への道 建築家安井武雄 (1)対談・安井武雄と自由様式浦辺鎭太郎 / 佐野正一 安井武雄のスケッチ大阪倶楽部西側面他9点 / 山口広 (2)安井武雄のスケッチ--大阪倶楽部・西側面、住宅・外観、大阪野村銀行京都支店・断面、高麗橋野村ビル・正面入口、日本橋野村ビル・階段室、安井武雄邸・南立面、大阪ガスビル・外観、装飾彫刻、銘板、金属グリル、壁画 / 山口廣 (3)山口廣著「自由様式への道・建築家安井武雄伝」を読んで ・暖かく手厚い著者の眼指し / 川崎清 ・(読後感想) / 川崎清 他 ・安井武雄と関西 / 坂本勝比古 ・名作の位置づけを考える / 山形政昭 ・1930年代と「自由様式」 / 松葉一清 (4)安井武雄の装飾意匠・写真6点 建築物の基礎を考える 特集 建築物の基礎を考える 第I部 地震力に対する建築物の基礎の設計指針について / 杉村義広 第I部 座談会・最近の新耐震と基礎の設計指針をめぐって / 松岡広之 ; 角彰 ; 棚橋秀光 ; 山田裕治 ; 田中理夫 ; 松原範幸 ; 八尾真太郎 第II部 低公害工法と拡底杭の現状 / 阪口理 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000