文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西村楽天」の検索結果
14件

樂天從軍記 : 蘆溝橋より佛印まで

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,000
西村樂天 著、築地書店、昭16、1
B6 ヤケ シミ 少イタミ 印、札跡
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
西村樂天 著 、築地書店 、昭16 、1
B6 ヤケ シミ 少イタミ 印、札跡

「魂魄兵と共に生く」 昭和17年初版 続楽天従軍記

バンドワゴン
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
西村楽天、成武堂
扉、社員の部分に大きなシミ。本文にもシミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

「魂魄兵と共に生く」 昭和17年初版 続楽天従軍記

1,500
西村楽天 、成武堂
扉、社員の部分に大きなシミ。本文にもシミあり。

家の光 昭和16年7月(17巻7号)石渡荘太郎、菅原兵治、千石興太郎、南義郎、西村楽天、鹿島孝二、玉川一郎、竹田敏彦 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
中島寅之助編、産業組合中央会、昭和16年、A5版178頁
ヤケ大 背ハガレ有 末3枚少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家の光 昭和16年7月(17巻7号)石渡荘太郎、菅原兵治、千石興太郎、南義郎、西村楽天、鹿島孝二、玉川一郎、竹田敏彦 他

1,500
中島寅之助編 、産業組合中央会 、昭和16年 、A5版178頁
ヤケ大 背ハガレ有 末3枚少破

家の光 昭和15年8月(16巻8号)松本忠雄、友松円諦、遊佐敏彦、浅井治平、小野佐世男、西村楽天、間宮茂輔、川口松太郎、大島椿山、池田宣政、田河水泡 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
中島寅之助編、産業組合中央会、昭和15年、A5版208頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家の光 昭和15年8月(16巻8号)松本忠雄、友松円諦、遊佐敏彦、浅井治平、小野佐世男、西村楽天、間宮茂輔、川口松太郎、大島椿山、池田宣政、田河水泡 他

1,500
中島寅之助編 、産業組合中央会 、昭和15年 、A5版208頁
ヤケ大

舞踊と独唱と名画の夕 プログラム 主催:深川母子園

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,850
戦前、2ッ折、225x150mm、1部
後援:わかもと本舗栄養と育児の会
於日比谷公会堂
水谷八重子/森赫子/石坂呉峰/西村楽天/藤間勘素娥/
東海林太郎/花柳壽美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850
、戦前 、2ッ折 、225x150mm 、1部
後援:わかもと本舗栄養と育児の会 於日比谷公会堂 水谷八重子/森赫子/石坂呉峰/西村楽天/藤間勘素娥/ 東海林太郎/花柳壽美

青年 昭和14年2月(24巻2号)田中光顕翁・金子堅太郎伯対談会、武道と角道を語る座談会、独逸とチェコの国防体育、開拓奮闘美談を語る座談会・北海道の巻、茂野幽考、西村楽天 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
熊谷辰治郎編、大日本連合青年団、昭和14年、A5版226頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

青年 昭和14年2月(24巻2号)田中光顕翁・金子堅太郎伯対談会、武道と角道を語る座談会、独逸とチェコの国防体育、開拓奮闘美談を語る座談会・北海道の巻、茂野幽考、西村楽天 他

1,000
熊谷辰治郎編 、大日本連合青年団 、昭和14年 、A5版226頁
ヤケ大

第39回東宝名人会番組 原節子(レートクレーム)

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,750
東宝小劇場、昭和12、3つ折り、190×129ミリ
昭和12年11月6日からの「第39回東宝名人会番組」です。
出演:柳亭芝楽、金原馬の助、桂文楽、井口静波、三升家小勝、木村友衛、西村楽天(支那事変上海戦況観察談)、音丸、三遊亭金馬 ほか
※中央に横にゆるいシワあり
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、東宝小劇場 、昭和12 、3つ折り 、190×129ミリ
昭和12年11月6日からの「第39回東宝名人会番組」です。 出演:柳亭芝楽、金原馬の助、桂文楽、井口静波、三升家小勝、木村友衛、西村楽天(支那事変上海戦況観察談)、音丸、三遊亭金馬 ほか ※中央に横にゆるいシワあり

家の光 昭和16年7月号 表紙画・吉澤廉三郎「野良路」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈生きた戦陣訓 画・羽石弘志、梁川剛一、寺本忠雄、伊勢良夫 色刷〉、〈座談会 幽囚の家屋に吉田松陰を・・・
A5判、178頁、裏表紙に記名
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈生きた戦陣訓 画・羽石弘志、梁川剛一、寺本忠雄、伊勢良夫 色刷〉、〈座談会 幽囚の家屋に吉田松陰を偲ぶ 8頁〉、〈鹿島孝二・文、細木原青起・画「明朗小説 田園青春歌」5頁〉、〈連載 竹田敏彦、大島伯鶴〉、上田廣、澤井一三郎、三遊亭金馬、西村楽天、玉川一郎、宝井馬琴 、産業組合中央会 、昭和16年 、1冊
A5判、178頁、裏表紙に記名

家の光 昭和13年11月(第14巻第12号)―北極の花(竹田敏彦/林唯一・画)、鴛鴦手絡(小島政二郎/志村立美・画)、ガンバリ陣平(川上三太郎/長崎抜天・画)、豆部隊長(海野十三/梁川剛一・画)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,400
竹田敏彦/林唯一・画、小島政二郎/志村立美・画、川上三太郎/長崎抜天・画、海野十三/梁川剛一・画、西・・・
ヤケ。斑ジミ。汚れ。角折れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家の光 昭和13年11月(第14巻第12号)―北極の花(竹田敏彦/林唯一・画)、鴛鴦手絡(小島政二郎/志村立美・画)、ガンバリ陣平(川上三太郎/長崎抜天・画)、豆部隊長(海野十三/梁川剛一・画)ほか

1,400
竹田敏彦/林唯一・画、小島政二郎/志村立美・画、川上三太郎/長崎抜天・画、海野十三/梁川剛一・画、西村楽天、陶山密 ほか 、産業組合中央会 、1938
ヤケ。斑ジミ。汚れ。角折れ。線引き等なし。

週刊毎日 昭和19年5月21日号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈最前線に迎へた海軍記念日 3頁〉〈令兄が育んだ廣瀬中佐の至誠尽忠の精神 1頁〉〈江南作戦の意義 2・・・
B5判、22頁、美本なれどP10に赤鉛筆ライン多数
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈最前線に迎へた海軍記念日 3頁〉〈令兄が育んだ廣瀬中佐の至誠尽忠の精神 1頁〉〈江南作戦の意義 2頁〉〈今週の人 学士院賞を授與された・寺尾博 1頁 *赤鉛筆ライン多数〉〈海兵団の新精鋭 モノクロ4頁〉〈阿部静枝「翼と戦ふ乙女部隊 -女子整備員見習生と語る- 2頁〉、角田喜久雄、木村荘十、西村楽天、藤澤桓夫 、毎日新聞社 、昭和19年 、1冊
B5判、22頁、美本なれどP10に赤鉛筆ライン多数

サンデー毎日 昭和13年1月2・9日合併号 表紙画・岩田専太郎

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈小寺鳩甫、田中比左良「色漫画 戦勝の春」各カラー2頁〉〈鮎川義介新春放談 2頁〉〈少年達の志願出来・・・
B4判、88頁、裏表紙少破れ、中央綴じはずれ、小口少虫喰い
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈小寺鳩甫、田中比左良「色漫画 戦勝の春」各カラー2頁〉〈鮎川義介新春放談 2頁〉〈少年達の志願出来る陸海軍学校案内 2頁〉〈戦勝の春・諸芸大会 松井翠聲、秋山右楽、秋山左楽、阿木翁助、三遊亭金馬、春風亭柳條、穂積純太郎、花菱アチャコ、千歳家今男、西村楽天 8頁〉〈大トラ訪問記 藤蔭静枝、エノケン(榎本健一)各1頁〉〈座談会「新進力士座談会」男女ノ川、玉ノ海、笠置山、前田山、名寄岩 3頁〉、早乙女秀、栗島狭衣、橘外男 、大阪毎日新聞社 、昭和13年 、1冊
B4判、88頁、裏表紙少破れ、中央綴じはずれ、小口少虫喰い

家の光 昭和13年11月号 表紙撮影・堀野正雄「青年徒歩旅行隊」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈吉澤廉三郎・画「収穫の喜び」カラー折込〉〈近藤日出造・絵と文「小林一三氏訪問記」4頁〉〈座談会「支・・・
A5判、246頁、並本、裏表紙少破れ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈吉澤廉三郎・画「収穫の喜び」カラー折込〉〈近藤日出造・絵と文「小林一三氏訪問記」4頁〉〈座談会「支那人をもっと知らう座談会」田中香苗、中野江漢ほか 10頁〉〈国にさゝげる節約行 画・嶺田弘、林唯一、高木清、伊藤幾久造 2色8頁〉〈西村楽天「廬山会戦従軍記 -噫、飯塚部隊長-」6頁〉〈生れ出でんとする新国民服 モノクロ4頁〉、竹田敏彦、小島政二郎、川上三太郎、福間丙午、陶山密、桃川若燕、柳家小さん、池田宣政、マツバラ・ミチトモ、大河内翠山、海野十三、サトウ・ハチロー、島田啓三 、産業組合中央会 、昭和13年 、1冊
A5判、246頁、並本、裏表紙少破れ

『静岡県』4巻9号~18巻2号内70冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
88,000
静岡県町村長会(静岡県庁内)、昭和4~18年
菊判→A5判 各50~100P程
在号=4巻9・11号、5巻2・3・10号、10巻9号、11巻1~9・11・12号、12巻7・12号、13巻1・4~12号、14巻1・3~12号、15巻1~3・5~12号、16巻1~12号、17巻3・6・9~11号、18巻1・2号。

■記事=「静岡県町村長会臨時総会」「伊豆先賢を語る座談会」「静岡県の歌人と俳人」「清水港史話」「沖縄県派遣の篤農青年を訪ねて」「本県の生んだオリンピック選手」「慰問使ひの思ひ出座談会」「満州農業移民団の近況」「浜松県の回顧」「自治の今昔を語る座談会」「関口県令時代の静岡を語る座談会」「本県に於ける貯蓄の趨勢」「水害と道路愛護団体の活動」「静岡県戦時生活運動要綱」「静岡県知事・飯沼一省:戦争目的の貫徹に協力せよ」「富士町婦人の銃後活動について」「本県に於ける満洲農業移民募集経過の概要」「小浜知事を囲んで山村の声を聞く座談会」「清水市銃後の護りに就いて」「事変下に於けるスパイの危険性」「浜松放送局長・河西三省:放送従軍の思ひ出」「平野睦則氏を悼む」「東海遊侠伝余談」「南米大陸に於ける県人の趨勢」「沼津兵学校の回顧」「皇軍慰問報告」「満州農業開拓地視察報告」「軍事郵便としての郷土便りと小包に就いて」「川上嘉市:世界博覧会行脚」「静岡市大火と救援復旧対策概況」「<町村長号>の献納式を観る」「西村楽天:仏印特急従軍談」「遠州報国隊と浜松藩の動向」「町村合併への一考察」「地方文化運動の展開」「防諜談義」「全県読書運動の提唱」「流言蜚語の取締に就いて」「地方自治の新体制」「皇軍慰問を語る座談会」「国民勤労報国隊の協力」「中川根村の分村計画」等々。

15巻12号の裏表紙欠、16巻8号に1葉落丁(元落ちか)、一部にイタミやシミ・書込、各号経年相応の劣化有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『静岡県』4巻9号~18巻2号内70冊

88,000
静岡県町村長会(静岡県庁内) 、昭和4~18年
菊判→A5判 各50~100P程 在号=4巻9・11号、5巻2・3・10号、10巻9号、11巻1~9・11・12号、12巻7・12号、13巻1・4~12号、14巻1・3~12号、15巻1~3・5~12号、16巻1~12号、17巻3・6・9~11号、18巻1・2号。 ■記事=「静岡県町村長会臨時総会」「伊豆先賢を語る座談会」「静岡県の歌人と俳人」「清水港史話」「沖縄県派遣の篤農青年を訪ねて」「本県の生んだオリンピック選手」「慰問使ひの思ひ出座談会」「満州農業移民団の近況」「浜松県の回顧」「自治の今昔を語る座談会」「関口県令時代の静岡を語る座談会」「本県に於ける貯蓄の趨勢」「水害と道路愛護団体の活動」「静岡県戦時生活運動要綱」「静岡県知事・飯沼一省:戦争目的の貫徹に協力せよ」「富士町婦人の銃後活動について」「本県に於ける満洲農業移民募集経過の概要」「小浜知事を囲んで山村の声を聞く座談会」「清水市銃後の護りに就いて」「事変下に於けるスパイの危険性」「浜松放送局長・河西三省:放送従軍の思ひ出」「平野睦則氏を悼む」「東海遊侠伝余談」「南米大陸に於ける県人の趨勢」「沼津兵学校の回顧」「皇軍慰問報告」「満州農業開拓地視察報告」「軍事郵便としての郷土便りと小包に就いて」「川上嘉市:世界博覧会行脚」「静岡市大火と救援復旧対策概況」「<町村長号>の献納式を観る」「西村楽天:仏印特急従軍談」「遠州報国隊と浜松藩の動向」「町村合併への一考察」「地方文化運動の展開」「防諜談義」「全県読書運動の提唱」「流言蜚語の取締に就いて」「地方自治の新体制」「皇軍慰問を語る座談会」「国民勤労報国隊の協力」「中川根村の分村計画」等々。 15巻12号の裏表紙欠、16巻8号に1葉落丁(元落ちか)、一部にイタミやシミ・書込、各号経年相応の劣化有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

天野雉彦旧蔵色紙群 40枚一括

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
600,000
天野雉彦(1879-1945)児童文学者・口演童話家、島根県津和野出身、一括
◆油屋熊八関係寄書-熊八/平山蘆江/江見水蔭/長谷川伸/松崎天民/吉田初三郎/土屋大夢/久留島武彦 少折れ破 ◆本居長世父子寄書-長世/みどり/貴美子/若葉 ◆作家寄書―北條秀司/甲賀三郎/谷屋充/清瀬英次郎/長谷川伸/西村皎三/中村武羅夫/俵藤丈夫/衣笠貞之助/土師清二 ◆西村先生を囲む会-西村濤蔭/天野/樫葉勇/安倍季雄/関屋五十二/村岡花子/白倉文洋/深澤一郎/内山憲堂/金澤武夫 ◆昔々會の集り-石川木舟/武彦/久保田金僊/天野/高峰筑風/不明/安倍季雄 ◆昔々會の集り-木舟/伊坂梅雪/笹野豊美/天野/筑風/武彦/金僊 ◆徳川夢声 ◆上山草人他寄書-花柳徳之輔/栗島狭衣/草人/葵山人(生田葵)/金僊他 ◆上山草人 ◆徳之輔を偲ぶ会-(花柳徳之輔)季雄/梅雪/町田嘉聲/木舟/武彦/高畠華宵/筑風/栗島狭衣/豊美/金僊 ◆花柳一門寄書-野村無名庵/花柳徳弥/壽美輔/徳太郎/徳助/德紫/徳栄美/徳兵衛/金僊 ◆作家等寄書-石角春之助/島影盟/生田蝶介/小島政二郎/藤田西湖/松本雲舟/天野 ◆芸能音楽関係寄書(2種)―平井美奈子/ダン道子/山野一郎/ジェームス・ダン/夢声/松山芳野里・ちえこ/生方賢一郎/森岩雄/徳山璉/幕田しな子/大辻司郎/小宮譲二/泉とらを/内田岐三雄/堀内敬三/緑波/内山惣十郎/柏美枝/藤田繁?/瀧蓮子 ◆栗島すみ子他寄書-すみ子/狭衣/水木歌峰/歌鏡/歌澄/歌龍/小栗かつ子//小栗とみ代 ◆石井漠他寄書-漠/木舟/小谷良徳/金僊/夢声/園義雄/加藤一夫/西村伊作/山根千世子 ◆雑誌週間同行-東喜代駒・千世子(駒千代) /荒木三作・松本正二 ◆雉の会の集い?-内山憲尚/奈良島知堂/深澤要/道明真治郎他 ◆童話家関係寄書-憲尚/深澤一郎/安倍梧堂/五十二/三輪壽雄/町田喜代子/三村良輔 ◆夢声他寄書-緑波/夢声/甲賀三郎/永見徳太郎/中野江漢? 少折 ◆夢声・緑波(2種)◆寄書-「天野雉彦先生のおもかげ」平山蘆江/「齋藤弔花先生」小梅? ◆漫談家寄書-司郎/楽天/夢声/生駒雷遊/一郎/井口靜波 ◆西村楽天 ◆大辻司郎 ◆津和野出身の集い?-中山泰昌/高木虎槌 ◆管鮑之交-太田紀?/田澤要雄/藤原侃治/大塚? ◆教育者寄書-曽根松太郎/松原一彦/平林広人/今岡信一良/天野/棚橋源太郎/龍野定一/木内経(キヤウ) ◆不詳寄書-大月隆仗/宮川照治/佐伯常
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600,000
天野雉彦(1879-1945)児童文学者・口演童話家、島根県津和野出身 、一括
◆油屋熊八関係寄書-熊八/平山蘆江/江見水蔭/長谷川伸/松崎天民/吉田初三郎/土屋大夢/久留島武彦 少折れ破 ◆本居長世父子寄書-長世/みどり/貴美子/若葉 ◆作家寄書―北條秀司/甲賀三郎/谷屋充/清瀬英次郎/長谷川伸/西村皎三/中村武羅夫/俵藤丈夫/衣笠貞之助/土師清二 ◆西村先生を囲む会-西村濤蔭/天野/樫葉勇/安倍季雄/関屋五十二/村岡花子/白倉文洋/深澤一郎/内山憲堂/金澤武夫 ◆昔々會の集り-石川木舟/武彦/久保田金僊/天野/高峰筑風/不明/安倍季雄 ◆昔々會の集り-木舟/伊坂梅雪/笹野豊美/天野/筑風/武彦/金僊 ◆徳川夢声 ◆上山草人他寄書-花柳徳之輔/栗島狭衣/草人/葵山人(生田葵)/金僊他 ◆上山草人 ◆徳之輔を偲ぶ会-(花柳徳之輔)季雄/梅雪/町田嘉聲/木舟/武彦/高畠華宵/筑風/栗島狭衣/豊美/金僊 ◆花柳一門寄書-野村無名庵/花柳徳弥/壽美輔/徳太郎/徳助/德紫/徳栄美/徳兵衛/金僊 ◆作家等寄書-石角春之助/島影盟/生田蝶介/小島政二郎/藤田西湖/松本雲舟/天野 ◆芸能音楽関係寄書(2種)―平井美奈子/ダン道子/山野一郎/ジェームス・ダン/夢声/松山芳野里・ちえこ/生方賢一郎/森岩雄/徳山璉/幕田しな子/大辻司郎/小宮譲二/泉とらを/内田岐三雄/堀内敬三/緑波/内山惣十郎/柏美枝/藤田繁?/瀧蓮子 ◆栗島すみ子他寄書-すみ子/狭衣/水木歌峰/歌鏡/歌澄/歌龍/小栗かつ子//小栗とみ代 ◆石井漠他寄書-漠/木舟/小谷良徳/金僊/夢声/園義雄/加藤一夫/西村伊作/山根千世子 ◆雑誌週間同行-東喜代駒・千世子(駒千代) /荒木三作・松本正二 ◆雉の会の集い?-内山憲尚/奈良島知堂/深澤要/道明真治郎他 ◆童話家関係寄書-憲尚/深澤一郎/安倍梧堂/五十二/三輪壽雄/町田喜代子/三村良輔 ◆夢声他寄書-緑波/夢声/甲賀三郎/永見徳太郎/中野江漢? 少折 ◆夢声・緑波(2種)◆寄書-「天野雉彦先生のおもかげ」平山蘆江/「齋藤弔花先生」小梅? ◆漫談家寄書-司郎/楽天/夢声/生駒雷遊/一郎/井口靜波 ◆西村楽天 ◆大辻司郎 ◆津和野出身の集い?-中山泰昌/高木虎槌 ◆管鮑之交-太田紀?/田澤要雄/藤原侃治/大塚? ◆教育者寄書-曽根松太郎/松原一彦/平林広人/今岡信一良/天野/棚橋源太郎/龍野定一/木内経(キヤウ) ◆不詳寄書-大月隆仗/宮川照治/佐伯常

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶