文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西江孝之」の検索結果
39件

映像芸術の会会報  第6号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
5,500
映像芸術の会、1964年11月13日、16p、26x18㎝、1部
西江孝之演出作品研究会
西江孝之による挨拶状共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、映像芸術の会 、1964年11月13日 、16p 、26x18㎝ 、1部
西江孝之演出作品研究会 西江孝之による挨拶状共

ミチコのお釈迦さま : 西江三千子画集

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,800
西江三千子 画 ; 西江孝之 著、八光社、90p、31cm
S59年。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
西江三千子 画 ; 西江孝之 著 、八光社 、90p 、31cm
S59年。

元藤燁子書簡 西江孝之宛 

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
11,000
昭和52年3月1日付、ペン書3枚
アスベスト館封筒付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、昭和52年3月1日付 、ペン書3枚
アスベスト館封筒付

ミチコ

桝屋
 岐阜県岐阜市加納本町
2,000 (送料:¥750~)
西江孝之、佼成出版社、1981年、278p、20cm
初版 カバー
発送料は商品価格に上乗せする形で頂いております。 日本郵便の取り扱いとなります。 【発送費】 厚さ3㎝以内185円 厚さ3㎝以上 サイズに合わせての料金となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥750~)
西江孝之 、佼成出版社 、1981年 、278p 、20cm
初版 カバー
  • 単品スピード注文

土方巽 映画「臍閣下」 スチール写真 6枚

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
66,000
日本映画研究所、(1969年)、16×11㎝、6枚
撮影:牛尾喜道/吉岡攻
監督:西江孝之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
66,000
、日本映画研究所 、(1969年) 、16×11㎝ 、6枚
撮影:牛尾喜道/吉岡攻 監督:西江孝之

平和の発言 詩集「あたらしい愛」刊行記念(ダイジェスト版)

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
西江孝之、アポロン社、1958年5月1日、18p、128x182㎜、1部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
西江孝之 、アポロン社 、1958年5月1日 、18p 、128x182㎜ 、1部

愛のミチコ 曼陀羅にいのちを託して

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
400
西江孝之著、河出書房、平元
河出文庫 初カバ 帯背ヤケ退色
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛のミチコ 曼陀羅にいのちを託して

400
西江孝之著 、河出書房 、平元
河出文庫 初カバ 帯背ヤケ退色

平和の発言―詩集「あたらしい愛」刊行記念

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
西江孝之、アポロン社、1958
並/18頁、経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平和の発言―詩集「あたらしい愛」刊行記念

1,650
西江孝之 、アポロン社 、1958
並/18頁、経年劣化

平和の発言-詩集「あたらしい愛」刊行記念

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
800
西江孝之、アポロン社
初版C傷み1958年50円B6判18頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

平和の発言-詩集「あたらしい愛」刊行記念

800
西江孝之 、アポロン社
初版C傷み1958年50円B6判18頁

映画評論 第26巻第5号 “映画戦国時代”なにするものぞ!

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
映画出版社、1969年5月号、174p、21×15cm、1冊
表紙・目次:谷川晃一
「薔薇の葬列 反世界の本来性はどこにあるか」松本俊夫
「万博破壊活動第一宣言」加藤好弘
シナリオ「𦜝閣下」西江孝之監督
シナリオ「時代はサーカスの象にのって」寺山修司作
質問者:佐藤重臣「自主映画のサムライたち」
金井勝/東陽一/西江孝之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、映画出版社 、1969年5月号 、174p 、21×15cm 、1冊
表紙・目次:谷川晃一 「薔薇の葬列 反世界の本来性はどこにあるか」松本俊夫 「万博破壊活動第一宣言」加藤好弘 シナリオ「𦜝閣下」西江孝之監督 シナリオ「時代はサーカスの象にのって」寺山修司作 質問者:佐藤重臣「自主映画のサムライたち」 金井勝/東陽一/西江孝之

ビラ「あるマラソンランナーの記録」事件をめぐる「シンポジウム」について

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
5,500
1963年10月10日、25.4x36㎝、3点
西江孝之宛葉書2枚共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、1963年10月10日 、25.4x36㎝ 、3点
西江孝之宛葉書2枚共

しぶき No.4 早大民科芸術部会紙

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
しぶき編集委員会、1954年6月29日、10p、25x18㎝、1冊
ガリ版
岸井保/西江孝之/桃井久直/西山佑三/杉本時哉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、しぶき編集委員会 、1954年6月29日 、10p 、25x18㎝ 、1冊
ガリ版 岸井保/西江孝之/桃井久直/西山佑三/杉本時哉

土方巽とともに 献呈署名入

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,850
元藤燁子、筑摩書房、1990年、222p、195x150㎜、1冊
初版 カバー 帯(背ヤケ) 
西江孝之宛署名入 礼状共
少製本歪み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850
元藤燁子 、筑摩書房 、1990年 、222p 、195x150㎜ 、1冊
初版 カバー 帯(背ヤケ)  西江孝之宛署名入 礼状共 少製本歪み

藝術新潮の鑑賞会 解説No.18

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
1966年5月4日、表紙含6p、264×195㎜、1部
於:新宿 紀伊国屋ホール
上映作品 ハンス・リヒター「金で買える夢」
講演:針生一郎
西江孝之鉛筆線引 折れ跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、1966年5月4日 、表紙含6p 、264×195㎜ 、1部
於:新宿 紀伊国屋ホール 上映作品 ハンス・リヒター「金で買える夢」 講演:針生一郎 西江孝之鉛筆線引 折れ跡有

武満徹←1930……∞ (西江孝之旧蔵)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
150,000
武満徹/杉浦康平/粟津潔(デザイン)、草月アートセンター、1964、1
函入(函日焼け、コワレ、背書名書き有)(函付は希)。カバー日焼け有。本体良好。限定85/500部。初版。定価500円。稀:COLLECTIVE MUSIC二つ折りチラシ(1964年)(John Cage、武満曲 他)付(渋谷区消印西江孝之宛、武満徹・小杉武久・一柳慧の差出人はこの3名のいずれか)。茶色函。ベージュ色表紙。(桝形)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

武満徹←1930……∞ (西江孝之旧蔵)

150,000
武満徹/杉浦康平/粟津潔(デザイン) 、草月アートセンター 、1964 、1
函入(函日焼け、コワレ、背書名書き有)(函付は希)。カバー日焼け有。本体良好。限定85/500部。初版。定価500円。稀:COLLECTIVE MUSIC二つ折りチラシ(1964年)(John Cage、武満曲 他)付(渋谷区消印西江孝之宛、武満徹・小杉武久・一柳慧の差出人はこの3名のいずれか)。茶色函。ベージュ色表紙。(桝形)。

第5回世界青年学生平和友好祭にわれらの代表西江孝之君を! 署名簿 村山知義・石井茂雄ほか

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
33,000
(1955年)、畳んだ大きさ26x19x2㎝、一括
早稲田大学ワルシャワ祭典実行委員会
ワルソー友好祭代表小林、西江両君開成後援会
開成学園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
33,000
、(1955年) 、畳んだ大きさ26x19x2㎝ 、一括
早稲田大学ワルシャワ祭典実行委員会 ワルソー友好祭代表小林、西江両君開成後援会 開成学園

アートシアター 28号 アメリカの影/バワリー25時

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
日本アート・シアター・ギルド、昭和40年2月、54p、237×154㎜、1冊
淀川長治/植草甚一/清水俊二/岡俊雄
南部圭之助/登川直樹
(西江孝之)鉛筆書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、日本アート・シアター・ギルド 、昭和40年2月 、54p 、237×154㎜ 、1冊
淀川長治/植草甚一/清水俊二/岡俊雄 南部圭之助/登川直樹 (西江孝之)鉛筆書込有

ドナルド・リチイの華麗なスキャンダル パンフレット/チラシ 2部

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
27,500
(1967年)、表紙含12p/2ッ折、18x20㎝/15x11㎝、2部
於 アンダーグラウンド蠍座
「五つの哲学的な童話」「熱海ブルース」
「死んだ少年」「のぞき物語」
西江孝之旧蔵書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
、(1967年) 、表紙含12p/2ッ折 、18x20㎝/15x11㎝ 、2部
於 アンダーグラウンド蠍座 「五つの哲学的な童話」「熱海ブルース」 「死んだ少年」「のぞき物語」 西江孝之旧蔵書込

映画「臍閣下」スチール写真及撮影現場写真  75枚

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
220,000
日本映画研究所、(1969年)、18×13㎝、75枚
スチール写真撮影:牛尾喜道/吉岡攻
監督:西江孝之
主演:榎本健一
林昭夫/牧口元美/麿赤児/斎藤晴彦/土方巽他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
220,000
、日本映画研究所 、(1969年) 、18×13㎝ 、75枚
スチール写真撮影:牛尾喜道/吉岡攻 監督:西江孝之 主演:榎本健一 林昭夫/牧口元美/麿赤児/斎藤晴彦/土方巽他

映画理論誌 眼 創刊号~第3号 3冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
19,800
杉並シネクラブ、1969年3月~11月、25x17 ㎝、3冊
西江孝之/野田真吉/前田常作/徐新民/佐々木基一/長谷川龍生/長野千秋/鈴木志郎康/有馬弘純ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
19,800
、杉並シネクラブ 、1969年3月~11月 、25x17 ㎝ 、3冊
西江孝之/野田真吉/前田常作/徐新民/佐々木基一/長谷川龍生/長野千秋/鈴木志郎康/有馬弘純ほか

臍閣下チラシ 新宿厚生年金小ホール

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
榎本健一、西江孝之、1969
オレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

臍閣下チラシ 新宿厚生年金小ホール

8,800
榎本健一、西江孝之 、1969
オレ

愛のミチコ 曼陀羅にいのちを託して 河出文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
西江孝之、河出書房新社、1989年初、1
カバ少汚れ・少傷み・背ヤケ 三方少シミ・少汚れ ページヤケ・一部角折れ 【検索用:西江三千子 失語症 脳血栓】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛のミチコ 曼陀羅にいのちを託して 河出文庫

550
西江孝之 、河出書房新社 、1989年初 、1
カバ少汚れ・少傷み・背ヤケ 三方少シミ・少汚れ ページヤケ・一部角折れ 【検索用:西江三千子 失語症 脳血栓】

『しぶき─早大民科芸術部会紙』4号(1954年6月29日号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
しぶき編集委員会 編、しぶき編集委員会、1954
10頁、全学連大会総会に出席して/西江孝之他、ヤケシミ痛/8センチ裂
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『しぶき─早大民科芸術部会紙』4号(1954年6月29日号)

4,400
しぶき編集委員会 編 、しぶき編集委員会 、1954
10頁、全学連大会総会に出席して/西江孝之他、ヤケシミ痛/8センチ裂

アスベスト館50 

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
5,500
構成・編集:森下隆、土方巽記念アスベスト館、2004年、表紙含16p、210x148㎜、1冊
(アスベスト館50周年記念誌)
写真:大辻清司/細江英公/関根薫/中谷忠雄/藤森秀郎/
酒井啓之/山口晴久/石黒健治
西江孝之宛案内状共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
構成・編集:森下隆 、土方巽記念アスベスト館 、2004年 、表紙含16p 、210x148㎜ 、1冊
(アスベスト館50周年記念誌) 写真:大辻清司/細江英公/関根薫/中谷忠雄/藤森秀郎/ 酒井啓之/山口晴久/石黒健治 西江孝之宛案内状共

映画批評誌 眼光戦線 第7号 特集・臍閣下 堤真理さん歓迎号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
西江孝之、飯島善太郎、眼光戦線、青木一端 (編集)、深山美里、眼光戦線 東京都新宿区左門町7 宏栄荘・・・
16頁、A5判、目次 監督西江孝之インヴュー「映画は思想のいとなみです」、日映研(日本映画研究所)/ 歴史/ 世の中、「妖怪界自由夢想」飯島善太郎、「社長になりたい自主製作運動のあり方」眼光戦線、「『臍閣下』・価値転換の異空間」青木一端 、「事は力の入れ方が肝心」深山美里。保存状態は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画批評誌 眼光戦線 第7号 特集・臍閣下 堤真理さん歓迎号

3,050
西江孝之、飯島善太郎、眼光戦線、青木一端 (編集)、深山美里 、眼光戦線 東京都新宿区左門町7 宏栄荘 、昭和44年(1969年)5月1日発行 、1冊
16頁、A5判、目次 監督西江孝之インヴュー「映画は思想のいとなみです」、日映研(日本映画研究所)/ 歴史/ 世の中、「妖怪界自由夢想」飯島善太郎、「社長になりたい自主製作運動のあり方」眼光戦線、「『臍閣下』・価値転換の異空間」青木一端 、「事は力の入れ方が肝心」深山美里。保存状態は良好です。

臍閣下 完成記念特別試写会 2枚オリチラシ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
西江孝之、榎本健一、土方巽、瓜生良介、1969
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

臍閣下 完成記念特別試写会 2枚オリチラシ

5,500
西江孝之、榎本健一、土方巽、瓜生良介 、1969

『DOCUMENTARY(ドキュメンタリー)』1964年5月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,850
記録芸術の会実行委員会 編、記録芸術の会実行委員会、1964
16頁、「あるマラソンランナーの記録」完成台本/西江孝之/土本典昭/「路上」に於けるドキュメントについて他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『DOCUMENTARY(ドキュメンタリー)』1964年5月号

3,850
記録芸術の会実行委員会 編 、記録芸術の会実行委員会 、1964
16頁、「あるマラソンランナーの記録」完成台本/西江孝之/土本典昭/「路上」に於けるドキュメントについて他、少シミ少疲

映画評論(第29巻第5号)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
シナリオ・黄金の旅チュンドワ=西江孝之/サマー・ソルジャー=勅使河原宏/少シミ有り、映画出版社、昭和・・・
特集・サム・ペッキンパー研究者/ポルノまで五千語=寺山修司/ヴィデオ・アートと環境表現
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論(第29巻第5号)

1,000
シナリオ・黄金の旅チュンドワ=西江孝之/サマー・ソルジャー=勅使河原宏/少シミ有り 、映画出版社 、昭和47 、1
特集・サム・ペッキンパー研究者/ポルノまで五千語=寺山修司/ヴィデオ・アートと環境表現

「映画評論」 第24巻第9号 1967年9月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和42年(1967年)、182p、A5判、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦
状態経年並

特集1・イマヘイ伝説を斬る
<対談>佐藤重臣、長部日出雄
文=斎藤正治、西江孝之、今村昌平
特集2・ベルイマンの影の部分
文=矢島翠、ベルイマン、ジャン・ルイ・コメリ

シナリオ
「女と男のいる舗道」 ジャン・リュック・ゴダール
「突然炎のごとく」 フランソワ・トリュフォー
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和42年(1967年) 、182p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦 状態経年並 特集1・イマヘイ伝説を斬る <対談>佐藤重臣、長部日出雄 文=斎藤正治、西江孝之、今村昌平 特集2・ベルイマンの影の部分 文=矢島翠、ベルイマン、ジャン・ルイ・コメリ シナリオ 「女と男のいる舗道」 ジャン・リュック・ゴダール 「突然炎のごとく」 フランソワ・トリュフォー 等

記録と映像-記録と映像の会会報- 1号-6号 6冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
55,000
記録と映像の会事務局、1964年5月-1964年11月、17p、24x17㎝、6冊
主催:映像芸術の会/日本読書新聞
野田真吉/松本俊夫/土本典昭/羽仁進/大島辰雄/
長野千秋/池田龍雄/松川八州雄/平野克己/真鍋博/
西江孝之/関根弘/大沼鉄郎/岩佐寿彌/黒木一雄/
三上章/松尾一郎/久里洋二ほか
少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、記録と映像の会事務局 、1964年5月-1964年11月 、17p 、24x17㎝ 、6冊
主催:映像芸術の会/日本読書新聞 野田真吉/松本俊夫/土本典昭/羽仁進/大島辰雄/ 長野千秋/池田龍雄/松川八州雄/平野克己/真鍋博/ 西江孝之/関根弘/大沼鉄郎/岩佐寿彌/黒木一雄/ 三上章/松尾一郎/久里洋二ほか 少シミ

遅刻抄 作品集

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
2,200 (送料:¥310~)
山室静、アポロン社、1958 ( 昭和33年 )
初版・函・出版記念会御案内往復葉書の「往」挟み込み(西江孝之宛) 函ヤケ 小口シミ 四六判 アポロン叢書  並(極美・美・良好・並・並下・難) 書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/76979816
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
山室静  、アポロン社 、1958 ( 昭和33年 )
初版・函・出版記念会御案内往復葉書の「往」挟み込み(西江孝之宛) 函ヤケ 小口シミ 四六判 アポロン叢書  並(極美・美・良好・並・並下・難) 書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/76979816
  • 単品スピード注文

長崎文化 第28号 小林勝作品  須磨コレクションについて

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
1,830
長崎国際文化協会、長崎国際文化協会、昭45
長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展   どんく・さん    小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎文化 第28号 小林勝作品  須磨コレクションについて

1,830
長崎国際文化協会 、長崎国際文化協会 、昭45
長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展   どんく・さん    小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓

映画芸術 232号 昭和42年1月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈特集 1966年映画・映画批評・総括批評 矢島翠、佐藤忠男、西江孝之、白坂依志夫、関根弘、種村季弘・・・
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈特集 1966年映画・映画批評・総括批評 矢島翠、佐藤忠男、西江孝之、白坂依志夫、関根弘、種村季弘〉、〈論争(第3回) 松本俊夫、石堂淑朗〉、〈シナリオ アラン・レネ・監督「戦争は終った」、ウイリアム・ワイラー・監督「おしゃれ泥棒」、ヴィットリオ・デ・シーカ・監督「恋人たちの世界」〉、小島信夫、鈴木清順、戸井田道三、尾崎宏次 、株式会社映画芸術社 、昭和42年 、1冊
B5判、118頁、美本なれど巻末に日付印

「映画評論」 第23巻第10号 1966年10月号 特集1・若松プロに逆転の可能性はあるか 特集2・怪奇と幻想映画展

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
高田俊郎編、映画出版社、昭和41年(1966年)、174p、A5判、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦
状態経年並

<ルポルタージュ・若松プロ> 
文=高橋正一、西江孝之、佐藤重臣、長部日出雄
<研究資料・シナリオ> 「壁の中の秘事」 若松孝二

怪奇と幻想の映画展
文=澁澤龍彦、佐藤静子、石崎浩一郎、石上三登志、ミッシェル・カール

シナリオ
「奇跡の丘」 ピエル・パオロ・パゾリーニ
「マドモアゼル」 ジャン・ジュネ脚本 トニー・リチャードソン監督

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和41年(1966年) 、174p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦 状態経年並 <ルポルタージュ・若松プロ>  文=高橋正一、西江孝之、佐藤重臣、長部日出雄 <研究資料・シナリオ> 「壁の中の秘事」 若松孝二 怪奇と幻想の映画展 文=澁澤龍彦、佐藤静子、石崎浩一郎、石上三登志、ミッシェル・カール シナリオ 「奇跡の丘」 ピエル・パオロ・パゾリーニ 「マドモアゼル」 ジャン・ジュネ脚本 トニー・リチャードソン監督 等

長崎文化 第28号 秋の芸術号 小林勝のナガサキ 須磨コレクションについて 長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展 ほか 特集:どんく・さん

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 ・・・
98頁・A5判・本全体にやや歪み・表紙擦れシミ、87頁から裏表紙擦れにかけ天まわり水濡れ跡波うち、背煤け傷みシワ・ページ天小口まわり黄ばみ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎文化 第28号 秋の芸術号 小林勝のナガサキ 須磨コレクションについて 長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展 ほか 特集:どんく・さん

2,000
小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓・ほか 、長崎国際文化協会 、昭45年
98頁・A5判・本全体にやや歪み・表紙擦れシミ、87頁から裏表紙擦れにかけ天まわり水濡れ跡波うち、背煤け傷みシワ・ページ天小口まわり黄ばみ・経年のヤケ、シミ

美術手帖 1980年8月号 No.468 <特集 : マチスの切り紙絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、332p、A5判、1冊
特集 : マチスの切り紙絵
口絵構成
切り紙絵=マチスの理想 / 島田紀夫
装飾と鎮静 / 末永照和
8つのステートメント=マチスについて ロイ・リキテンスタイン ポール・シャリッツ トム・ウェッセルマン カール・アンドレ ドナルド・ジャッド ブライス・マーデン フランク・ステラ アンディ・ウォーホル インタヴユー=ジャン=クロード・レベンスタン / 岩原明子
ART FOCUS―今月の焦点
 ルート(2) / 鈴木志郎康
 美術時評・批評家は見ない
 長谷川潔展 / 熊田司
 青木繁 未発表作品と資料展 / 大森達次
 チベットの絵画 秘境の祈り展 / 安村敏信
 レニ・リーフェンシュタール写真展「ヌバ」 / 西江孝之
 ニユーヨーク・ニーヴェルスン生誕八〇年展 / 近藤竜男
 追悼・富永惣一 / 嘉門安雄
 話題・今日の演劇 チェーホフのタベ / 出口典雄
 舞踏・ナンシー演劇祭 大野一雄 / 市川雅
 映画・「鏡」「機械仕掛けのピアノのための未完成の戯曲」 / 高阪進
 書評・N・ペヴスナー「美術・建築・デザインの研究」 / 八束はじめ
 アートランダム
 カレンダー
展評
 東京 / 阿部信雄 ; 秋田由利
 名古屋 / 岸本菜穂子
 関西 / 建畠晢
展覧会案内
連載 美術館めぐり(67)ヒマラヤ美術館 / 鈴木京子
連載 アート・サイド・ストーリー(4)絵具(その1)
連載 トムのカスタムソース(8)裏返せない変形菱形十二面体 / 戸村浩
連載 ルネ・ユイグ[芸術と魂](39)第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男
展覧会
 ジャパン・スタイル展 ロンドンに舞った鯉のぼり / 森巣博
 清水登之展 都市のブルース / 海野弘
 ジェニファー・バートレット展 バートレット・システム / インタヴュー:ジェニファー・バートレット、藤枝晃雄
  インタヴュー後記 システムから絵筆の自発力へ / 藤枝晃雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、332p 、A5判 、1冊
特集 : マチスの切り紙絵 口絵構成 切り紙絵=マチスの理想 / 島田紀夫 装飾と鎮静 / 末永照和 8つのステートメント=マチスについて ロイ・リキテンスタイン ポール・シャリッツ トム・ウェッセルマン カール・アンドレ ドナルド・ジャッド ブライス・マーデン フランク・ステラ アンディ・ウォーホル インタヴユー=ジャン=クロード・レベンスタン / 岩原明子 ART FOCUS―今月の焦点  ルート(2) / 鈴木志郎康  美術時評・批評家は見ない  長谷川潔展 / 熊田司  青木繁 未発表作品と資料展 / 大森達次  チベットの絵画 秘境の祈り展 / 安村敏信  レニ・リーフェンシュタール写真展「ヌバ」 / 西江孝之  ニユーヨーク・ニーヴェルスン生誕八〇年展 / 近藤竜男  追悼・富永惣一 / 嘉門安雄  話題・今日の演劇 チェーホフのタベ / 出口典雄  舞踏・ナンシー演劇祭 大野一雄 / 市川雅  映画・「鏡」「機械仕掛けのピアノのための未完成の戯曲」 / 高阪進  書評・N・ペヴスナー「美術・建築・デザインの研究」 / 八束はじめ  アートランダム  カレンダー 展評  東京 / 阿部信雄 ; 秋田由利  名古屋 / 岸本菜穂子  関西 / 建畠晢 展覧会案内 連載 美術館めぐり(67)ヒマラヤ美術館 / 鈴木京子 連載 アート・サイド・ストーリー(4)絵具(その1) 連載 トムのカスタムソース(8)裏返せない変形菱形十二面体 / 戸村浩 連載 ルネ・ユイグ[芸術と魂](39)第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男 展覧会  ジャパン・スタイル展 ロンドンに舞った鯉のぼり / 森巣博  清水登之展 都市のブルース / 海野弘  ジェニファー・バートレット展 バートレット・システム / インタヴュー:ジェニファー・バートレット、藤枝晃雄   インタヴュー後記 システムから絵筆の自発力へ / 藤枝晃雄

映画芸術 17(1)(257)1969年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
映画芸術社、1969-1、126p、26cm
目次
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか/p23~30
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 非映像的作家/吉田喜重/p23~24
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか モデルと駒子/豊田四郎/p24~25
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 駒子と葉子は同性愛/大庭秀雄/p25~27
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 精神的助平の人/新藤兼人/p28~28
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 歌わして頂戴/西河克巳/p27~28
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 純粋と快楽/篠田正浩/p28~29
川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 女は20才まで/恩地日出夫/p29~30
全面特集 人間の芸術としての映画学(1)映画と空想 映画を"見ること"とは何か/宮川淳/p32~34
全面特集 人間の芸術としての映画学(2)映画と性 「黒い雪」からマルクーゼまで/矢島翠/p34~36
全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 大活劇と芸術家の歴史的責任 <戦うパンチョビラ>/関根弘/p36~38
全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 ウエスカーと三里塚 <三里塚の夏>/福田善之/p38~41
全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 裏切りと地獄の邏卒を描く方法 <恐喝こそわが人生>/仙波輝之/p41~43
全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 "演技的"なるものとシエーマ/岡庭昇/p43~45
全面特集 人間の芸術としての映画学(5)映画とドキュメンタリ 日本ドキユメンタリストの系譜と思想/西江孝之/p45~49
全面特集 人間の芸術としての映画学(6)映画と演劇 狂気は演じられるか <マラー/サド>/鈴木忠志/p49~51
全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 ローズマリーよ何処へ行く <ローズマリーの赤ちゃん>/日向あき子/p51~53
全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 誇り高き酔ひどれの美学/木村威夫/p53~55

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、映画芸術社 、1969-1 、126p 、26cm
目次 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか/p23~30 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 非映像的作家/吉田喜重/p23~24 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか モデルと駒子/豊田四郎/p24~25 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 駒子と葉子は同性愛/大庭秀雄/p25~27 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 精神的助平の人/新藤兼人/p28~28 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 歌わして頂戴/西河克巳/p27~28 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 純粋と快楽/篠田正浩/p28~29 川端康成を日本の映画作家はどう理解しているか 女は20才まで/恩地日出夫/p29~30 全面特集 人間の芸術としての映画学(1)映画と空想 映画を"見ること"とは何か/宮川淳/p32~34 全面特集 人間の芸術としての映画学(2)映画と性 「黒い雪」からマルクーゼまで/矢島翠/p34~36 全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 大活劇と芸術家の歴史的責任 <戦うパンチョビラ>/関根弘/p36~38 全面特集 人間の芸術としての映画学(3)映画と革命 ウエスカーと三里塚 <三里塚の夏>/福田善之/p38~41 全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 裏切りと地獄の邏卒を描く方法 <恐喝こそわが人生>/仙波輝之/p41~43 全面特集 人間の芸術としての映画学(4)映画と政治 "演技的"なるものとシエーマ/岡庭昇/p43~45 全面特集 人間の芸術としての映画学(5)映画とドキュメンタリ 日本ドキユメンタリストの系譜と思想/西江孝之/p45~49 全面特集 人間の芸術としての映画学(6)映画と演劇 狂気は演じられるか <マラー/サド>/鈴木忠志/p49~51 全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 ローズマリーよ何処へ行く <ローズマリーの赤ちゃん>/日向あき子/p51~53 全面特集 人間の芸術としての映画学(7)映画と美術 誇り高き酔ひどれの美学/木村威夫/p53~55 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

話の特集 第102号 昭和49年7月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、175p、A5判、1冊
編集前記
イメージ1974 つれあい/写真 : 土田ヒロミ
チャックより愛をこめて⑰ 生命を燃やしつづけて/岡田嘉子 + 黒柳徹子
ストレンジャー・ブルース/藤竜也 ; 上條喬久
話の特集レポート 光文社⑮/矢崎泰久
話の特集インタビュー⑪堀江謙一/矢崎泰久
発言
・映画評論家滅亡の危機/白井佳夫
・果てしなき「仁義なき戦い」/深作欣二
・ねまめかなしや/酒井チエ
・象狩り/西江孝之
・姫はこう思うんや/花柳幻舟
星島通信⑲ バリ / 横堀洋一
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑦ ご来館ありがとう/小沢昭一
図説 犬の食べ方大全集 捕殺から料理法まで/華房良輔
ハルシュタットへの使者③ 薄暮のマドンナ/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
トンカチおじさん⑦なみだ川の巻/長新太
明治村⑤ /小生夢坊・竹中英太郎・高田せい子・永忠順
江戸紫繪巻源氏㉚ 藤袴 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
雑色悪友録⑦麻布中学の同輩ども その④/加藤武 ; 灘本唯人
SHADOW / 写真 : 田辺幸雄
ロンドン子守唄② マハラジャのことなど/さくまゆみこ
紅毛碧眼偏見録⑦ 作家のサの字はさくらのサ/A・ホルバト
落語無頼語録⑰ 可樂と夢樂/大西信行
偏曲 変曲 編曲⑦ 他人にもかなっちゃおう/八木正生
チンピラ 銀次夢みた猛さん / 林征二 ; 長友啓典
新・千夏がひきうけたページ⑦ でなおします フン戦記/中山千夏
人間その世界⑩ / 永六輔
小林信彦のコラム⑲ とりとめもなく世にある日日
癊者の告白⑪/平野威馬雄 ; 和田誠
竜馬暗殺/黒田征太郎・長友啓典
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、175p 、A5判 、1冊
編集前記 イメージ1974 つれあい/写真 : 土田ヒロミ チャックより愛をこめて⑰ 生命を燃やしつづけて/岡田嘉子 + 黒柳徹子 ストレンジャー・ブルース/藤竜也 ; 上條喬久 話の特集レポート 光文社⑮/矢崎泰久 話の特集インタビュー⑪堀江謙一/矢崎泰久 発言 ・映画評論家滅亡の危機/白井佳夫 ・果てしなき「仁義なき戦い」/深作欣二 ・ねまめかなしや/酒井チエ ・象狩り/西江孝之 ・姫はこう思うんや/花柳幻舟 星島通信⑲ バリ / 横堀洋一 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑦ ご来館ありがとう/小沢昭一 図説 犬の食べ方大全集 捕殺から料理法まで/華房良輔 ハルシュタットへの使者③ 薄暮のマドンナ/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 トンカチおじさん⑦なみだ川の巻/長新太 明治村⑤ /小生夢坊・竹中英太郎・高田せい子・永忠順 江戸紫繪巻源氏㉚ 藤袴 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 雑色悪友録⑦麻布中学の同輩ども その④/加藤武 ; 灘本唯人 SHADOW / 写真 : 田辺幸雄 ロンドン子守唄② マハラジャのことなど/さくまゆみこ 紅毛碧眼偏見録⑦ 作家のサの字はさくらのサ/A・ホルバト 落語無頼語録⑰ 可樂と夢樂/大西信行 偏曲 変曲 編曲⑦ 他人にもかなっちゃおう/八木正生 チンピラ 銀次夢みた猛さん / 林征二 ; 長友啓典 新・千夏がひきうけたページ⑦ でなおします フン戦記/中山千夏 人間その世界⑩ / 永六輔 小林信彦のコラム⑲ とりとめもなく世にある日日 癊者の告白⑪/平野威馬雄 ; 和田誠 竜馬暗殺/黒田征太郎・長友啓典 読者から 編集メモ 編集後記

美術手帖 vol.32 No.467 1980 7月号 TOKIO 1920s

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,500 (送料:¥185~)
美術出版社、冊、21cm
表紙にヤケスレ角折れあり。 三方ヤケあり。 問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 vol.32 No.467 1980 7月号 TOKIO 1920s

1,500 (送料:¥185~)
、美術出版社 、冊 、21cm
表紙にヤケスレ角折れあり。 三方ヤケあり。 問題なくお読みいただけます。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500