文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西脇順三郎 池田満寿夫」の検索結果
40件

traveller's joy トラベラーズ・ジョイ 【限定780部 池田満寿夫サイン入】

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
11,000
西脇順三郎 池田満寿夫、南天子画廊、1974、1
【限定780部 池田満寿夫サイン入】
英文詩画集
和訳冊子「旅人のよろこび」付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
11,000
西脇順三郎 池田満寿夫 、南天子画廊 、1974 、1
【限定780部 池田満寿夫サイン入】 英文詩画集 和訳冊子「旅人のよろこび」付

陽光のように 池田満寿夫自選画集

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1983 総美社 ソフトカバー カバー付き 25×24×1
本の状態 表紙すれやけ
8人の詩人によるオマージュ 西脇順三郎、瀧口修造 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

陽光のように 池田満寿夫自選画集

800
1983 総美社 ソフトカバー カバー付き 25×24×1 本の状態 表紙すれやけ 8人の詩人によるオマージュ 西脇順三郎、瀧口修造 ほか

鳥たちのように私は語った 池田満寿夫対談集

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
池田満寿夫:西脇順三郎 加山又造 他、角川書店、1977、1
初版 カバー(ややスレ/裏面に2センチ程の裂け有り) 四六判242頁 *少シミ有り
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鳥たちのように私は語った 池田満寿夫対談集

1,000
池田満寿夫:西脇順三郎 加山又造 他 、角川書店 、1977 、1
初版 カバー(ややスレ/裏面に2センチ程の裂け有り) 四六判242頁 *少シミ有り

GENNAIO A KYOTO (JANUARY IN KYOTO) 京都の1月

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
70,000 (送料:¥1,130~)
西脇順三郎 池田満寿夫、M`Arte Edizioni(Milano)。、1972、40cm
 M`Arte Edizioni(Milano)1972年刊。限定129部内114番。
池田満寿夫彩色版画(摺面26×20cm)2葉入(各サイン番号)Antique Woman ・Landscape/複製原稿(西脇順三郎自筆署名、番号入)付。本文和紙未綴装(余白にヤケシミ・和紙の端にヤケシミ有)。厚紙帙、函(シミ・よごれ)入。ダンボール保護用外函欠
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
70,000 (送料:¥1,130~)
西脇順三郎 池田満寿夫 、M`Arte Edizioni(Milano)。 、1972 、40cm
 M`Arte Edizioni(Milano)1972年刊。限定129部内114番。 池田満寿夫彩色版画(摺面26×20cm)2葉入(各サイン番号)Antique Woman ・Landscape/複製原稿(西脇順三郎自筆署名、番号入)付。本文和紙未綴装(余白にヤケシミ・和紙の端にヤケシミ有)。厚紙帙、函(シミ・よごれ)入。ダンボール保護用外函欠
  • 単品スピード注文

思考する魚

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,000 (送料:¥600~)
池田満寿夫、番長書房、1974年、467頁
初版 函 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、本体背にシワ 別紙西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦テキスト付属
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥600~)
池田満寿夫 、番長書房 、1974年 、467頁
初版 函 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、本体背にシワ 別紙西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦テキスト付属
  • 単品スピード注文

思考する魚 全エッセイ集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
池田満寿夫、番町書房、1974(昭49)一冊、468頁、B6
初版 帯なし 函・本体=経年並 本体天背上部分汚れアリ ブックデザイン:石岡瑛子 巻頭口絵+文:著者/7つのリトグラフ 別刷付録/池田満寿夫賛エッセイ:西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦=端ヤケ強・文は判読可能 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

思考する魚 全エッセイ集

2,200
池田満寿夫 、番町書房 、1974(昭49)一冊 、468頁 、B6
初版 帯なし 函・本体=経年並 本体天背上部分汚れアリ ブックデザイン:石岡瑛子 巻頭口絵+文:著者/7つのリトグラフ 別刷付録/池田満寿夫賛エッセイ:西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦=端ヤケ強・文は判読可能 

思考する魚

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
池田満寿夫 冊子文・西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦、番町書房、1974、1
初函 468頁 冊子付 函縁少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

思考する魚

1,000
池田満寿夫 冊子文・西脇順三郎、吉田秀和、澁澤龍彦 、番町書房 、1974 、1
初函 468頁 冊子付 函縁少スレ

西脇順三郎全集 全11巻別巻1 内容見本

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
1,000 (送料:¥180~)
筑摩書房、和57
推薦文:大岡信、村野四郎、瀧口修造、福原麟太郎、鮎川信夫、池田満寿夫、伊藤信吉・表紙共12頁・B5判 
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

西脇順三郎全集 全11巻別巻1 内容見本

1,000 (送料:¥180~)
、筑摩書房 、和57
推薦文:大岡信、村野四郎、瀧口修造、福原麟太郎、鮎川信夫、池田満寿夫、伊藤信吉・表紙共12頁・B5判 
  • 単品スピード注文

陽光のように 8人の詩人によるオマージュ 池田満寿夫自選画集

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
880
瀬木慎一編 西脇順三郎ほか、総美社、1983
カバー付き、概ね経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陽光のように 8人の詩人によるオマージュ 池田満寿夫自選画集

880
瀬木慎一編 西脇順三郎ほか 、総美社 、1983
カバー付き、概ね経年並

池田満寿夫自選画集 陽光のように

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
瀬木慎一編 西脇順三郎他、総美社、昭58、1冊
田村隆一他8人の詩人によるオマージュ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

池田満寿夫自選画集 陽光のように

2,000
瀬木慎一編 西脇順三郎他 、総美社 、昭58 、1冊
田村隆一他8人の詩人によるオマージュ

GENNAIO A KYOTO(伊文・京都の一月) (GENNAI0 A KY0TO) <ミラノで刊行。特製35部。>

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
77,000
西脇順三郎、昭47、1冊
ミラノで刊行。特製35部。 二重函 M`Arte Edizioni(Milano)刊。限定129部内特製35部(記番)。池田満寿夫彩色版画(摺面26×20cm)2葉入(各サイン番号)、複製原稿(西脇順三郎自筆署名、番号入)付。本文和紙未綴装。厚紙帙、函入。保存良好。ダンボール保護用外函(背題箋付)に少し痛み。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
77,000
西脇順三郎 、昭47 、1冊
ミラノで刊行。特製35部。 二重函 M`Arte Edizioni(Milano)刊。限定129部内特製35部(記番)。池田満寿夫彩色版画(摺面26×20cm)2葉入(各サイン番号)、複製原稿(西脇順三郎自筆署名、番号入)付。本文和紙未綴装。厚紙帙、函入。保存良好。ダンボール保護用外函(背題箋付)に少し痛み。

西脇順三郎対談集 詩・言葉・人間

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
2,000
西脇順三郎/対談者 武田泰淳・石川淳・金子光晴・相良守峯・福原麟太郎・外山滋比古・吉田一穂・伊藤信吉・・・
四六判 382頁 函・帯 初版 元値900円 B 函やけしみ・小口少しみ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
西脇順三郎/対談者 武田泰淳・石川淳・金子光晴・相良守峯・福原麟太郎・外山滋比古・吉田一穂・伊藤信吉&分銅惇作・吉田精一・加藤楸邨&安東次男・楠本憲吉・吉川幸次郎・土岐善麿・池田満寿夫・安東次男・福田陸太郎・鍵谷幸信&加藤郁乎・村野四郎&鍵谷幸信 、薔薇十字社 、1972 、1
四六判 382頁 函・帯 初版 元値900円 B 函やけしみ・小口少しみ

海14巻8号 島尾 辻邦生 大原富枝 追悼・西脇順三郎/鍵谷・飯島耕一・池田満寿夫

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
中央公論社、昭57・8、1冊
島尾 辻邦生 大原富枝 追悼・西脇順三郎/鍵谷・飯島耕一・池田満寿夫 中央公論社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海14巻8号 島尾 辻邦生 大原富枝 追悼・西脇順三郎/鍵谷・飯島耕一・池田満寿夫

2,200
、中央公論社 、昭57・8 、1冊
島尾 辻邦生 大原富枝 追悼・西脇順三郎/鍵谷・飯島耕一・池田満寿夫 中央公論社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

ユリイカ 詩と批評 1973年5月号 特集:田村隆一

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
2,200
田村隆一 飯島耕一 谷川俊太郎 西脇順三郎 吉岡実 池田満寿夫 他、青土社、1973
外装薄ヤケ 昭和48年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/eqsabp3d0phtr2w/30837.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ユリイカ 詩と批評 1973年5月号 特集:田村隆一

2,200
田村隆一 飯島耕一 谷川俊太郎 西脇順三郎 吉岡実 池田満寿夫 他 、青土社 、1973
外装薄ヤケ 昭和48年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/eqsabp3d0phtr2w/30837.jpg?dl=0

回想の西脇順三郎

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
11,000
三田文学ライブラリー、昭59、1冊
145氏による回想文集 547頁  非売品 函 鮎川信夫 、池田満寿夫、入沢康夫、加藤郁乎、北村太郎、佐藤朔、島田謹二、諏訪優、瀧口修造、高宮利行、永田耕衣、富岡多恵子、吉岡實、安岡章太郎他
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

回想の西脇順三郎

11,000
三田文学ライブラリー 、昭59 、1冊
145氏による回想文集 547頁  非売品 函 鮎川信夫 、池田満寿夫、入沢康夫、加藤郁乎、北村太郎、佐藤朔、島田謹二、諏訪優、瀧口修造、高宮利行、永田耕衣、富岡多恵子、吉岡實、安岡章太郎他

萩原朔太郎研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
那珂太郎編、青土社、昭和49年
函 A5 361P /論考33編(西脇順三郎・伊藤信吉・他)/対話:寺田透・安東次男/グラビア:萩原朔太郎アルバム/月映木版画集(池田満寿夫編)/「浄罪詩篇ノオト 全」渋谷国忠編/年譜/装幀:加納光於
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

萩原朔太郎研究

1,100
那珂太郎編 、青土社 、昭和49年
函 A5 361P /論考33編(西脇順三郎・伊藤信吉・他)/対話:寺田透・安東次男/グラビア:萩原朔太郎アルバム/月映木版画集(池田満寿夫編)/「浄罪詩篇ノオト 全」渋谷国忠編/年譜/装幀:加納光於

特集 田村隆一

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
田村隆一 飯島耕一 谷川俊太郎 西脇順三郎 吉岡実 池田満寿夫、青土社、S48、1
〟ユリイカ〝 第5巻第5号 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集 田村隆一

2,030
田村隆一 飯島耕一 谷川俊太郎 西脇順三郎 吉岡実 池田満寿夫 、青土社 、S48 、1
〟ユリイカ〝 第5巻第5号 A5

海14巻8号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
畑山博、津島佑子、金石範、大原富枝、辻邦生、萩原葉子、林京子、三浦雅士、海老坂武、河盛好蔵、富士川英・・・
296頁雑誌 ヤケ、シミ -畑山博「新連載 黒ナイル」 津島佑子「黙市」 金石範「酔夢の季節」 大原富枝「わたしの和泉式部(四)」 辻邦生「夜警たちの眠り」/三浦雅士「主体の変容または文学の現在」 海老坂武「雑種文化のアイデンティティ-フランツ・ファノンの復権」/追悼・西脇順三郎 鍵谷幸信「西脇順三郎と三好達治」 飯島耕一「晩年の西脇さん」 池田満寿夫「おお、ポポイ!」/D・キーン「モダニズムと外国の影響(二)」/スーザン・ソンタグ「ロラン・バルト論-書くことそれ自体に向けて」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
畑山博、津島佑子、金石範、大原富枝、辻邦生、萩原葉子、林京子、三浦雅士、海老坂武、河盛好蔵、富士川英郎、吉田秀和、、鍵谷幸信、飯島耕一、池田満寿夫、菅野昭正、栗田勇、ドナルド・キーン、岸田秀、糸井重里、富士正晴、スーザン・ソンタグ、他 、中央公論社  、昭和57年8月
296頁雑誌 ヤケ、シミ -畑山博「新連載 黒ナイル」 津島佑子「黙市」 金石範「酔夢の季節」 大原富枝「わたしの和泉式部(四)」 辻邦生「夜警たちの眠り」/三浦雅士「主体の変容または文学の現在」 海老坂武「雑種文化のアイデンティティ-フランツ・ファノンの復権」/追悼・西脇順三郎 鍵谷幸信「西脇順三郎と三好達治」 飯島耕一「晩年の西脇さん」 池田満寿夫「おお、ポポイ!」/D・キーン「モダニズムと外国の影響(二)」/スーザン・ソンタグ「ロラン・バルト論-書くことそれ自体に向けて」
  • 単品スピード注文

回想の西脇順三郎 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850
安東伸介編、慶應義塾三田文学ライブラリー、昭59、1冊
初版 草野心平・天沢退二郎・池田満寿夫・入澤康夫・大岡信・加藤郁乎・田村隆一・多田智満子・瀧口修造・富岡多恵子・永田耕衣・安岡章太郎・吉岡実・吉増剛造ほか計145名の追悼文集 函角少潰レ 非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

回想の西脇順三郎 

3,850
安東伸介編 、慶應義塾三田文学ライブラリー 、昭59 、1冊
初版 草野心平・天沢退二郎・池田満寿夫・入澤康夫・大岡信・加藤郁乎・田村隆一・多田智満子・瀧口修造・富岡多恵子・永田耕衣・安岡章太郎・吉岡実・吉増剛造ほか計145名の追悼文集 函角少潰レ 非売品

波 1976年5月号【なつかしい本の話 井伏鱒二『まげもの』/江藤淳・私の中の日本人ー西脇順三郎と美空ひばり/池田満寿夫・対談 わが青春の日本古典/阿川弘之、遠藤周作・江戸の漂流者と元日本兵/吉村昭・日本文学を読むー北原白秋/ドナルド・キーン 他】

書林堂
 福島県相馬市
250
新潮社
天地小口から中味【主に外側周辺】ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

波 1976年5月号【なつかしい本の話 井伏鱒二『まげもの』/江藤淳・私の中の日本人ー西脇順三郎と美空ひばり/池田満寿夫・対談 わが青春の日本古典/阿川弘之、遠藤周作・江戸の漂流者と元日本兵/吉村昭・日本文学を読むー北原白秋/ドナルド・キーン 他】

250
、新潮社
天地小口から中味【主に外側周辺】ヤケ

萩原朔太郎 研究

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
那珂太郎 編、青土社、1974(昭49)一冊、361頁、A5
初版 函:経年少ヤケ小痛み 本体良好 装幀=加納光於 本文カット=田中恭吉 文/西脇順三郎、金子光晴、瀧口修造、稲垣足穂、粟津則雄、大岡信、馬場あき子、北川透、三善晃、岡田隆彦 他 別丁口絵/「月映」木版画集=池田満寿夫・編
朔太郎アルバム 朔太郎遺稿「浄罪詩編ノオト」=渋谷国忠・編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

萩原朔太郎 研究

3,300
那珂太郎 編 、青土社 、1974(昭49)一冊 、361頁 、A5
初版 函:経年少ヤケ小痛み 本体良好 装幀=加納光於 本文カット=田中恭吉 文/西脇順三郎、金子光晴、瀧口修造、稲垣足穂、粟津則雄、大岡信、馬場あき子、北川透、三善晃、岡田隆彦 他 別丁口絵/「月映」木版画集=池田満寿夫・編 朔太郎アルバム 朔太郎遺稿「浄罪詩編ノオト」=渋谷国忠・編

西脇順三郎全集内容見本 少痛 推薦文/大岡信 村野四郎 瀧口修造 福原麟太郎 鮎川信夫 池田満寿夫 伊藤信吉

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
筑摩書房、昭57、1冊
少痛 推薦文/大岡信 村野四郎 瀧口修造 福原麟太郎 鮎川信夫 池田満寿夫 伊藤信吉 筑摩書房 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西脇順三郎全集内容見本 少痛 推薦文/大岡信 村野四郎 瀧口修造 福原麟太郎 鮎川信夫 池田満寿夫 伊藤信吉

1,100
、筑摩書房 、昭57 、1冊
少痛 推薦文/大岡信 村野四郎 瀧口修造 福原麟太郎 鮎川信夫 池田満寿夫 伊藤信吉 筑摩書房 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

定本西脇順三郎全集内容見本 推薦文/大岡信 池田満寿夫

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
筑摩書房、平5、四つ折
推薦文/大岡信 池田満寿夫 筑摩書房 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

定本西脇順三郎全集内容見本 推薦文/大岡信 池田満寿夫

1,100
、筑摩書房 、平5 、四つ折
推薦文/大岡信 池田満寿夫 筑摩書房 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

加藤郁乎詩集 現代詩文庫 45

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
加藤郁乎 著、思潮社、1973(昭和48)一冊、168頁、B6
第三刷 帯欠 ビニールカバー 本体表紙上角折れ跡~P105前後あたりまで続き、三方ヤケもアリ 後ろ表紙郁乎写真に生年〜1971年までの履歴掲載、下部に大島渚の文 、句集<球體感覚>全句、句集<えくすぷらとま>全句、詩集<週末領>全篇、詩集<形而情學>全篇、評論、自伝 他 作品論・詩人論=種村季弘、西脇順三郎、吉田一穂、稲垣足穂、吉岡實、土方巽、澁澤龍彦、窪田般彌、中井英夫、池田満寿夫、白石かずこ、嵐山光三郎、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

加藤郁乎詩集 現代詩文庫 45

2,200
加藤郁乎 著 、思潮社 、1973(昭和48)一冊 、168頁 、B6
第三刷 帯欠 ビニールカバー 本体表紙上角折れ跡~P105前後あたりまで続き、三方ヤケもアリ 後ろ表紙郁乎写真に生年〜1971年までの履歴掲載、下部に大島渚の文 、句集<球體感覚>全句、句集<えくすぷらとま>全句、詩集<週末領>全篇、詩集<形而情學>全篇、評論、自伝 他 作品論・詩人論=種村季弘、西脇順三郎、吉田一穂、稲垣足穂、吉岡實、土方巽、澁澤龍彦、窪田般彌、中井英夫、池田満寿夫、白石かずこ、嵐山光三郎、他

美術手帖 1997年5月号(741) 特集 もうひとつのアートワールド 探検!アート系ホームページガイド(電子メールソフト「PostPet」ってなんだ!?/BT版リスト全85サイト/エドヴァルド・ムンク 内面と表面 ムンクの「表現」をめぐって/中西夏之 光のたたずむ場所

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(八谷和彦 インタビュー/編集部//谷川渥/インタビュー/追悼 池田満寿夫(五十三朗・撮影 最後・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、多木浩二(追悼 岡田隆彦 印象深かった「道を急ぐことはない」)/椹木野衣(日本・現代・美術・11)/山梨俊夫+長門佐孝+堀元彰+橋秀文(近代美術家列伝・97-100 木村荘八+北川民次+速水御舟+西脇順三郎)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1997年5月号(741) 特集 もうひとつのアートワールド 探検!アート系ホームページガイド(電子メールソフト「PostPet」ってなんだ!?/BT版リスト全85サイト/エドヴァルド・ムンク 内面と表面 ムンクの「表現」をめぐって/中西夏之 光のたたずむ場所

700
特集(八谷和彦 インタビュー/編集部//谷川渥/インタビュー/追悼 池田満寿夫(五十三朗・撮影 最後の炎/宮沢壯佳 畏友の最後/細江英公 ピカソを追った池田満寿夫/飯田善國 デスマスク制作記) 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、多木浩二(追悼 岡田隆彦 印象深かった「道を急ぐことはない」)/椹木野衣(日本・現代・美術・11)/山梨俊夫+長門佐孝+堀元彰+橋秀文(近代美術家列伝・97-100 木村荘八+北川民次+速水御舟+西脇順三郎)

藝術新潮 1977年3月号 第28巻 第3号 <特集 : 池田満寿夫のすべて 版画家・詩人・小説家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、205p、B5判、1冊
特集 : 版画家・詩人・小説家 池田満寿夫のすべて
池田満寿夫を語る / 西脇順三郎 ; 森茉莉 ; 吉行淳之介
池田満寿夫の「私」 / 中原佑介
古代美術館(30)クノソス宮殿・大階段の間/玉座室 壁画「パリの女」蛸文様の鐙壺
エーゲ海文明 クレタの人間主義 (古代美術館-30-) / 高田博厚
外人による日本美の発見③円空の自刻像と護法神像
“円空”狂い / G・E・コマロフスキー
風景をつくる彫刻家・新宮晋 / 岡田隆彦
「風の座標」「風の彫刻」
秘蔵㊺竹張りの手箱と螺鈿の角箱
李朝の木工品に魅せられて… / 朴徹
読物 新発見の野田英夫
アメリカに野田英夫を追って / 窪島誠一郎
連載
・私の音楽手帳②大プロデューサー待望論 / 黛敏郎
・中国画人伝③呉昌碩「藤花燗漫図」 / 陳舜臣
・暮しの絵暦③はこべの花 / 岡部伊都子
・浮世絵の女たち⑨文調「お仙の図」 文調の青楼美人 / 渋井清
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉕アドルフ ウィリアム・ブゲロー 「芸術と文学」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊴三年目の車 池田一憲「農婦」「ふるさとを守る人」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(51)大原二代と大原美術館III 関根正二「信仰の悲しみ」 / 田中日佐夫
・西方の音 エリートのための音楽 / 五味康祐
名歌名筆抄③ / 春名好重
古美術真贋ガイド③陶磁③信楽 伊賀
随筆欄
・昭和はじめの奈良地図 / 島村利正
・名勝負 / 木戸敏郎
・私の精神病院 / 高橋たか子
・私と銅版画 / 小松均
・雪と縄文 / 水谷勇夫
・複製だと思った八大山人 / 金岡酉三
・特集“ヒミコに会いたい” 「邪馬台国シンポジウム」1/15・16・17 / 石元泰博 ; 鈴木忠雄
藝術新潮欄 スター・ダスト
オークション 欧米の椅子とテーブル
新人 / 脇田愛二郎 ; 石野守一
ワールド・スナップ
案内 音楽会/演劇/美術展 日本の山水画展、ニコラ・ド・スタール展
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、205p 、B5判 、1冊
特集 : 版画家・詩人・小説家 池田満寿夫のすべて 池田満寿夫を語る / 西脇順三郎 ; 森茉莉 ; 吉行淳之介 池田満寿夫の「私」 / 中原佑介 古代美術館(30)クノソス宮殿・大階段の間/玉座室 壁画「パリの女」蛸文様の鐙壺 エーゲ海文明 クレタの人間主義 (古代美術館-30-) / 高田博厚 外人による日本美の発見③円空の自刻像と護法神像 “円空”狂い / G・E・コマロフスキー 風景をつくる彫刻家・新宮晋 / 岡田隆彦 「風の座標」「風の彫刻」 秘蔵㊺竹張りの手箱と螺鈿の角箱 李朝の木工品に魅せられて… / 朴徹 読物 新発見の野田英夫 アメリカに野田英夫を追って / 窪島誠一郎 連載 ・私の音楽手帳②大プロデューサー待望論 / 黛敏郎 ・中国画人伝③呉昌碩「藤花燗漫図」 / 陳舜臣 ・暮しの絵暦③はこべの花 / 岡部伊都子 ・浮世絵の女たち⑨文調「お仙の図」 文調の青楼美人 / 渋井清 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉕アドルフ ウィリアム・ブゲロー 「芸術と文学」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊴三年目の車 池田一憲「農婦」「ふるさとを守る人」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(51)大原二代と大原美術館III 関根正二「信仰の悲しみ」 / 田中日佐夫 ・西方の音 エリートのための音楽 / 五味康祐 名歌名筆抄③ / 春名好重 古美術真贋ガイド③陶磁③信楽 伊賀 随筆欄 ・昭和はじめの奈良地図 / 島村利正 ・名勝負 / 木戸敏郎 ・私の精神病院 / 高橋たか子 ・私と銅版画 / 小松均 ・雪と縄文 / 水谷勇夫 ・複製だと思った八大山人 / 金岡酉三 ・特集“ヒミコに会いたい” 「邪馬台国シンポジウム」1/15・16・17 / 石元泰博 ; 鈴木忠雄 藝術新潮欄 スター・ダスト オークション 欧米の椅子とテーブル 新人 / 脇田愛二郎 ; 石野守一 ワールド・スナップ 案内 音楽会/演劇/美術展 日本の山水画展、ニコラ・ド・スタール展 LP

詩集旅人のよろこび traveller’s joy 英文 普及版限五百 表紙少日焼少シミ有 別紙和訳付

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
西脇順三郎 池田満寿夫・絵、南天子画廊、昭49・3、1冊
英文 普及版限五百 表紙少日焼少シミ有 別紙和訳付 南天子画廊 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

詩集旅人のよろこび traveller’s joy 英文 普及版限五百 表紙少日焼少シミ有 別紙和訳付

4,400
西脇順三郎 池田満寿夫・絵 、南天子画廊 、昭49・3 、1冊
英文 普及版限五百 表紙少日焼少シミ有 別紙和訳付 南天子画廊 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

美貌の青空

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,960 (送料:¥300~)
土方巽、筑摩書房、1987年、252p.、21cm
栞付、初版、カバ:前後ソデ側折れ跡ヤケいたみスレキズ端ヨレ多少、天シミ多少、本文:書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,960 (送料:¥300~)
土方巽 、筑摩書房 、1987年 、252p. 、21cm
栞付、初版、カバ:前後ソデ側折れ跡ヤケいたみスレキズ端ヨレ多少、天シミ多少、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

美貌の青空

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,300 (送料:¥360~)
土方巽 著、筑摩書房、1988、252p、21cm、1冊
帯、しおり(月報)付属 全体に経年のヤケ有 カバーにヤケシミ薄汚れ有 天にシミ多数 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,300 (送料:¥360~)
土方巽 著 、筑摩書房 、1988 、252p 、21cm 、1冊
帯、しおり(月報)付属 全体に経年のヤケ有 カバーにヤケシミ薄汚れ有 天にシミ多数 
  • 単品スピード注文

芸術新潮 第273号(1972年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1972年9月
目次
特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 原色版・アート写真版 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図 /
特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 琳派の問題点 / 村重寧 /
特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 琳派展をめぐって / 千沢楨治 /
特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 光琳私論 表面化された表面 / 高松次郎 /
新発見漢代墳墓の謎--2100年前の墳墓は語る(特集) /
特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 原色版 内棺の装飾文、絹織物<アート写真版>帛画 /
特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 月に入った貴婦人 / 長谷川修 /
特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について / 陳舜臣 /
特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 またも発掘された漢の大宝庫 / 杉村勇造 /
特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 医学的に見た古墳の主 / 奥平雅彦 /
特集 3・仮面の画家「アンソール展」 原色版 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像 解説 / 中原佑介 /
真贋(105)ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン / 瀬木慎一 /
藝術新潮欄 原色版・アート / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩 /
その他・・・
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1972年9月
目次 特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 原色版・アート写真版 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図 / 特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 琳派の問題点 / 村重寧 / 特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 琳派展をめぐって / 千沢楨治 / 特集 1・真贋を超えた琳派展の問題作 解説 光琳私論 表面化された表面 / 高松次郎 / 新発見漢代墳墓の謎--2100年前の墳墓は語る(特集) / 特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 原色版 内棺の装飾文、絹織物<アート写真版>帛画 / 特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 月に入った貴婦人 / 長谷川修 / 特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について / 陳舜臣 / 特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 またも発掘された漢の大宝庫 / 杉村勇造 / 特集 2・新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る 解説 医学的に見た古墳の主 / 奥平雅彦 / 特集 3・仮面の画家「アンソール展」 原色版 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像 解説 / 中原佑介 / 真贋(105)ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン / 瀬木慎一 / 藝術新潮欄 原色版・アート / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩 / その他・・・ ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。

美貌の青空

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
4,800
土方巽、筑摩書房、1991
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美貌の青空

4,800
土方巽 、筑摩書房 、1991
菊判 カバー

美貌の青空

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
4,400
土方巽 著、筑摩書房、1987年、252p、21cm
初版 カバー 栞・細江英公、三好豊一郎、大野一雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美貌の青空

4,400
土方巽 著 、筑摩書房 、1987年 、252p 、21cm
初版 カバー 栞・細江英公、三好豊一郎、大野一雄

版画藝術 第5巻 18号 1977年7月 <日下賢二オリジナル木版画「境界」綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1977、234p、23 x 18cm、1冊
背にヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1977 、234p 、23 x 18cm 、1冊
背にヤケあり

藝術新潮 1977年6月号 第28巻 第6号 <特集 : アクセサリーの冒険>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、206p、B5判、1冊
特集 : アクセサリーの冒険
私とアクセサリー
・鴨居羊子
・福田繁雄
・黒柳徹子
・横尾忠則
・安齋重男
・辻協
・白石かずこ
・森茉莉
フットライト・特集 現代日本美術展の入選・落選
やぶにらみ「現代日本美術展」 / 宗左近
読物 裸婦万歳 彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文
未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄
パリの荒川修作展 新作二点 / 江原順
秘蔵(48)北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラン」
私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫
連載 私の音楽手帳⑤地声のコーラスの魅力① / 黛敏郎
連載 中国画人伝⑥金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣
連載 暮しの絵暦⑥麦畑と人 / 岡部伊都子
連載 外人による日本美の発見⑥嵯峨野の草むら 筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎
連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓 児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹
連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II マネ「自画像」 / 田中日佐夫
連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐
名歌名筆抄⑥ / 春名好重
古美術真贋ガイド⑤陶磁5・越前 珠洲
随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎
随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦
随筆欄 小林清親の新発見木版画 / 料治熊太
随筆欄 中国の石の馬 / 鈴木治
随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博
随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆
藝術新潮欄 特集 高松塚よもう一度 明日香村発掘騒動記
スター・ダスト
オークション 第23回JAAオークションから
新人 加藤純子/C・オロクリン
ワールド・スナップ
案内 音楽会/演劇/美術展
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、206p 、B5判 、1冊
特集 : アクセサリーの冒険 私とアクセサリー ・鴨居羊子 ・福田繁雄 ・黒柳徹子 ・横尾忠則 ・安齋重男 ・辻協 ・白石かずこ ・森茉莉 フットライト・特集 現代日本美術展の入選・落選 やぶにらみ「現代日本美術展」 / 宗左近 読物 裸婦万歳 彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文 未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄 パリの荒川修作展 新作二点 / 江原順 秘蔵(48)北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラン」 私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫 連載 私の音楽手帳⑤地声のコーラスの魅力① / 黛敏郎 連載 中国画人伝⑥金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣 連載 暮しの絵暦⑥麦畑と人 / 岡部伊都子 連載 外人による日本美の発見⑥嵯峨野の草むら 筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎 連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓 児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹 連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II マネ「自画像」 / 田中日佐夫 連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐 名歌名筆抄⑥ / 春名好重 古美術真贋ガイド⑤陶磁5・越前 珠洲 随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎 随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦 随筆欄 小林清親の新発見木版画 / 料治熊太 随筆欄 中国の石の馬 / 鈴木治 随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博 随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆 藝術新潮欄 特集 高松塚よもう一度 明日香村発掘騒動記 スター・ダスト オークション 第23回JAAオークションから 新人 加藤純子/C・オロクリン ワールド・スナップ 案内 音楽会/演劇/美術展 LP

美術手帖 1997年5月号 No.741 <特集 : もうひとつのアートワールド 探検!アート系ホームページガイド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、246p、A5判、1冊
特集 もうひとつのアートワールド 探検!アート系ホームページガイ
・電子メールソフト「PostPet」ってなんだ!? かんがえたひと・八谷和彦インタヴュー / 飯島愛
[BT版リスト全85サイト]
・美術館・博物館・アートセンターのページ / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ
・大学・大学付属美術館・セオリー・マネージメントのページ / 嘉藤笑子 ; 北崎有美 ; 編集部 ; 中村ケンゴ
・ギャラリー・アートマーケティングのページ / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美
・展覧会・フェスティヴァル・オーガナイゼイションのページ / 有馬純寿
・アーティスト(グループ / 団体 / インデックス集など)のページ / 有馬純寿 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美 ; 編集室
・カルチュア・ウェブ・サイト / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美
[コラム]
・「ワールド」から「リアル」へ / 嘉藤笑子
・ メディア・アートのゆくえ / 有馬寿純
・メールこそがネットの武器 / 森司
原美術館「もうひとつ」のミュージアム / 中村
・IAMAS「日本のアートはここから変わる」 / 編集部
tiptoe BT: 最新コラム
・movie 「奇跡の海」の挑戦的スタイル / 西嶋憲生
・music これほどハチャメチャなメンバーでカンをリミックスするとは!! / 佐々木敦
・architecture 有楽町の夜に浮かぶ巨大な船の正体 / 暮澤剛巳
・media 皆既日食のススメ / 桝山寛
・theater ことばを紡ぐショピノのダンス / 新川貴詩
・comic 終らないマンガ / 岡田斗司夫
特別記事 エドヴァルド・ムンク 内面と表面 ムンクの「表現」をめぐって / 谷川渥
ドキュメント: ヴィジュアル&テキスト
・Artist Interview 中西夏之 光のたたずむ場所 / 編集部
・Topics 「ヴェネツィア・ビエンナーレ日本代表決定」ほか
追悼 池田満寿夫
・最後の炎 / 五十三朗
・畏友の最後 / 宮沢壯佳
・ピカソを追った池田満寿夫 / 細江英公
・デスマスク制作記 / 飯田善國
・印象深かった「道を急ぐことはない」 / 多木浩二
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、246p 、A5判 、1冊
特集 もうひとつのアートワールド 探検!アート系ホームページガイ ・電子メールソフト「PostPet」ってなんだ!? かんがえたひと・八谷和彦インタヴュー / 飯島愛 [BT版リスト全85サイト] ・美術館・博物館・アートセンターのページ / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ ・大学・大学付属美術館・セオリー・マネージメントのページ / 嘉藤笑子 ; 北崎有美 ; 編集部 ; 中村ケンゴ ・ギャラリー・アートマーケティングのページ / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美 ・展覧会・フェスティヴァル・オーガナイゼイションのページ / 有馬純寿 ・アーティスト(グループ / 団体 / インデックス集など)のページ / 有馬純寿 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美 ; 編集室 ・カルチュア・ウェブ・サイト / 嘉藤笑子 ; 中村ケンゴ ; 北崎有美 [コラム] ・「ワールド」から「リアル」へ / 嘉藤笑子 ・ メディア・アートのゆくえ / 有馬寿純 ・メールこそがネットの武器 / 森司 原美術館「もうひとつ」のミュージアム / 中村 ・IAMAS「日本のアートはここから変わる」 / 編集部 tiptoe BT: 最新コラム ・movie 「奇跡の海」の挑戦的スタイル / 西嶋憲生 ・music これほどハチャメチャなメンバーでカンをリミックスするとは!! / 佐々木敦 ・architecture 有楽町の夜に浮かぶ巨大な船の正体 / 暮澤剛巳 ・media 皆既日食のススメ / 桝山寛 ・theater ことばを紡ぐショピノのダンス / 新川貴詩 ・comic 終らないマンガ / 岡田斗司夫 特別記事 エドヴァルド・ムンク 内面と表面 ムンクの「表現」をめぐって / 谷川渥 ドキュメント: ヴィジュアル&テキスト ・Artist Interview 中西夏之 光のたたずむ場所 / 編集部 ・Topics 「ヴェネツィア・ビエンナーレ日本代表決定」ほか 追悼 池田満寿夫 ・最後の炎 / 五十三朗 ・畏友の最後 / 宮沢壯佳 ・ピカソを追った池田満寿夫 / 細江英公 ・デスマスク制作記 / 飯田善國 ・印象深かった「道を急ぐことはない」 / 多木浩二 [ほか]

芸術新潮 28巻6号 通巻330号(1977年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977-06、26cm
目 次

アクセサリーの冒険 //

・ 特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 //

・ 私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉/

・ フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 //

・ やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近/

・ 読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文/

・ 未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄/

・ <ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順/

・ 秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラン」 //

・ 私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫/

・ 連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎/

・ 連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣/

・ 連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子/

・ 連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ/

・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎/

・ 連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹/

・ 連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫/

・ 連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐/

・ 名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重/

・ 古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> //

・ 随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎/

・ 随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦/

・ 随筆欄 小林清親の新発見木版画 / 料治熊太/

・ 随筆欄 中国の石の馬 / 鈴木治/

・ 随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博/

・ 随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆/

少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1977-06 、26cm
目 次 アクセサリーの冒険 // ・ 特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 // ・ 私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉/ ・ フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 // ・ やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近/ ・ 読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文/ ・ 未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄/ ・ <ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順/ ・ 秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラン」 // ・ 私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫/ ・ 連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎/ ・ 連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣/ ・ 連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子/ ・ 連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ/ ・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎/ ・ 連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹/ ・ 連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫/ ・ 連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐/ ・ 名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重/ ・ 古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> // ・ 随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎/ ・ 随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦/ ・ 随筆欄 小林清親の新発見木版画 / 料治熊太/ ・ 随筆欄 中国の石の馬 / 鈴木治/ ・ 随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博/ ・ 随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆/ 少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 2巻6号  通巻330号 (1977年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977.6、206p、26cm
アクセサリーの冒険 / / p5~29
特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 / / p5~24
私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉 / p25~29
フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 /
やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近 / p70~72
読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文 / p164~168
未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄 / p88~96
<ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順 /
秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラ」 / / p101~102
私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫 /
連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎 / p108~109
連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣 / p132~133
連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子 / p106~107
連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ / p122~126
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎 /
連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹 / p110~
連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫 / p80~86
連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐 /
名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重 / p136~147
古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> / /
随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎 /
随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦 /
随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博 /
随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆 /
その他
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1977.6 、206p 、26cm
アクセサリーの冒険 / / p5~29 特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 / / p5~24 私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉 / p25~29 フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 / やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近 / p70~72 読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文 / p164~168 未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄 / p88~96 <ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順 / 秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラ」 / / p101~102 私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫 / 連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎 / p108~109 連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣 / p132~133 連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子 / p106~107 連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ / p122~126 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎 / 連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹 / p110~ 連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫 / p80~86 連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐 / 名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重 / p136~147 古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> / / 随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎 / 随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦 / 随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博 / 随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆 / その他 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 2巻6号  通巻330号 (1977年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1977.6、206p、26cm
アクセサリーの冒険 / / p5~29
特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 / / p5~24
私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉 / p25~29
フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 /
やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近 / p70~72
読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文 / p164~168
未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄 / p88~96
<ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順 /
秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラ」 / / p101~102
私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫 /
連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎 / p108~109
連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣 / p132~133
連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子 / p106~107
連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ / p122~126
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎 /
連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹 / p110~
連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫 / p80~86
連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐 /
名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重 / p136~147
古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> / /
随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎 /
随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦 /
随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博 /
随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆 /
その他
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1977.6 、206p 、26cm
アクセサリーの冒険 / / p5~29 特集 <オフセット/グラビア> アクセサリーの冒険 / / p5~24 私とアクセサリー / 鴨居羊子 ; 福田繁雄 ; 黒柳徹子 ; 横尾忠則 ; 安齋重男 ; 辻協 ; 白石かずこ ; 森茉莉 / p25~29 フットライト・特集 <オフセット> 現代日本美術展の入選・落選 / やぶにらみ「現代日本美術展」(フットライト) / 宗左近 / p70~72 読物 裸婦万歳--彫刻家木内克の遺した言葉 / 和田敏文 / p164~168 未発表の古賀春江・青春のスケッチブック<オフセット> / 阿部良雄 / p88~96 <ルポルタージュ>パリの荒川修作展<原色版>新作二点 / 江原順 / 秘蔵(48)<原色版>北斎「つひの雛形」 西脇順三郎「リラ」 / / p101~102 私のトレード・コレクション(秘蔵-48-) / 池田満寿夫 / 連載 私の音楽手帳(5)地声のコーラスの魅力(I) / 黛敏郎 / p108~109 連載 中国画人伝(6)<原色版>金農「崇巌譚道図」 / 陳舜臣 / p132~133 連載 暮しの絵暦(6)麦畑と人 / 岡部伊都子 / p106~107 連載 外人による日本美の発見(6)嵯峨野の草むら<写真版>筆者とその作品 / ヘンリ・ミトワ / p122~126 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(28)<原色版>マネ「黒い帽子を被ったマルタン夫人」 / 山田智三郎 / 連載 気まぐれ美術館(42)海辺の墓<原色版>児島善三郎「ギャルソンヌ」 / 洲之内徹 / p110~ 連載 戦後美術品移動史(54)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館II<オフセット>マネ「自画像」 / 田中日佐夫 / p80~86 連載 西方の音 ピアニスト / 五味康祐 / 名歌名筆抄(6)<グラビア> / 春名好重 / p136~147 古美術真贋ガイド(5)陶磁5・越前 珠洲 <オフセット> / / 随筆欄 能と拍手 / 梅若六郎 / 随筆欄 自然な夢想の世界 / 加賀乙彦 / 随筆欄 ナイジェリアの衝撃 / 稲村博 / 随筆欄 セント・アイヴスの船 / 棚橋隆 / その他 少ヤケ

藝術新潮 1972年9月号 第23巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1972、175p + 16p、B5判、1冊
特集1 真贋を超えた琳派展の問題作 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図
・解説
・琳派の問題点/村重寧
・琳派展をめぐって/千沢楨治
・光琳私論 表面化された表面/高松次郎
特集2 新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る
・内棺の装飾文、絹織物 帛画
・解説
・月に入った貴婦人/長谷川修
・東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について/陳舜臣
・またも発掘された漢の大宝/杉村勇造
・医学的に見た古墳の主/奥平雅彦
特集3 仮面の画家「アンソール展」 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像/中原佑介
真贋 ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン/瀬木慎一
藝術新潮欄/靉嘔、池田満寿夫、西脇順三郎、飯田善国、滝口修造、色彩詩
連載
・近江山河抄②逢坂越え/白洲正子
・画家のことば⑨/香月泰男
・名品流転 戦国武将垂涎の「寒山拾得図」 伝顔輝筆/三山進
・骨董百話 絵唐津陶片/小山冨士夫
・日本美術誌⑨室生の“山と寺”/栗田勇
・日本美的再発見⑨或る危機感/安岡章太郎
・御伽草子を歩く⑨鉢かずき/岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑨染付の雑器/安東次男
・音楽と求道 対照的な二つの生命/尾崎喜八
随筆
・画家と牧師とさくらんぼ/向井加寿江
・ある机の伝記/萩原英雄
・埋もれた戦争画家 プラスタ・チハーコバー/美術評論家
・ロルジュの裏方を勤める/柴沼栄至
・伍味酉/安井収蔵
・私と都美術館/近藤啓太郎
・沢木四方吉なき後は/渋井清
・去年の“ポンペイ週間”/青柳正規
世界美術小辞典/日本編
ルポルタージュ 中国文人画の行くえ/新藤武弘
フットライト ミケランジェロの丘のヘンリー・ムア展/小川熙
ぴ・い・ぷ・る「忘れえぬ手紙」 / 里見勝蔵 ; 小高根二郎 ; 滝口修造 ; 角浩 ; 稲垣足穂 ; 小松均 ; 地主悌助 ; 山口青邨 ; 高浜清 ; 清水多嘉
西方の音 四チャンネルと音楽①/五味康祐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1972 、175p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 真贋を超えた琳派展の問題作 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図 ・解説 ・琳派の問題点/村重寧 ・琳派展をめぐって/千沢楨治 ・光琳私論 表面化された表面/高松次郎 特集2 新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る ・内棺の装飾文、絹織物 帛画 ・解説 ・月に入った貴婦人/長谷川修 ・東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について/陳舜臣 ・またも発掘された漢の大宝/杉村勇造 ・医学的に見た古墳の主/奥平雅彦 特集3 仮面の画家「アンソール展」 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像/中原佑介 真贋 ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン/瀬木慎一 藝術新潮欄/靉嘔、池田満寿夫、西脇順三郎、飯田善国、滝口修造、色彩詩 連載 ・近江山河抄②逢坂越え/白洲正子 ・画家のことば⑨/香月泰男 ・名品流転 戦国武将垂涎の「寒山拾得図」 伝顔輝筆/三山進 ・骨董百話 絵唐津陶片/小山冨士夫 ・日本美術誌⑨室生の“山と寺”/栗田勇 ・日本美的再発見⑨或る危機感/安岡章太郎 ・御伽草子を歩く⑨鉢かずき/岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑨染付の雑器/安東次男 ・音楽と求道 対照的な二つの生命/尾崎喜八 随筆 ・画家と牧師とさくらんぼ/向井加寿江 ・ある机の伝記/萩原英雄 ・埋もれた戦争画家 プラスタ・チハーコバー/美術評論家 ・ロルジュの裏方を勤める/柴沼栄至 ・伍味酉/安井収蔵 ・私と都美術館/近藤啓太郎 ・沢木四方吉なき後は/渋井清 ・去年の“ポンペイ週間”/青柳正規 世界美術小辞典/日本編 ルポルタージュ 中国文人画の行くえ/新藤武弘 フットライト ミケランジェロの丘のヘンリー・ムア展/小川熙 ぴ・い・ぷ・る「忘れえぬ手紙」 / 里見勝蔵 ; 小高根二郎 ; 滝口修造 ; 角浩 ; 稲垣足穂 ; 小松均 ; 地主悌助 ; 山口青邨 ; 高浜清 ; 清水多嘉 西方の音 四チャンネルと音楽①/五味康祐

藝術新潮 1972年10月号 第23巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、195p + 16p、B5判、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展
 解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎
 解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行
 解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄
特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛
特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵
 解説 / 吉村貞司
「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海
真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎
藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩
世界美術小辞典(34)仏教図像(I)
連載
 近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子
 画家のことば⑩ / 香月泰男
 遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張
 名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進
 現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和
 骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫
 日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇
 日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎
 御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都
 「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男
 音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八
 西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐
随筆
 銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵
 喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎
 マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子
 陶芸家の興奮 / 杉村勇造
 画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎
 浅間山に行為する / 池田竜雄
 新建築と旧習人 / 前田泰次
いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近
ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、195p + 16p 、B5判 、1冊
特集①ミュンヘン・オリンピック「東西美術」展  解説 I 「世界文化と近代美術」展を見て / 山田智三郎  解説 II ミュンヘン芸術オリンピック開かる / 千足伸行  解説 III ヨーロッパ陶芸と東洋陶磁との出会い / 由水常雄 特集②私見・高松塚 素朴な疑問 この異常なる古墳 四神と律令制と天皇制と 高松塚・法隆寺・出雲大社 三つの謎 頭なき王が地下で行う朝賀の儀 / 梅原猛 特集②高山辰雄「源氏物語」挿絵  解説 / 吉村貞司 「文化国家」に労した四年--初代文化庁長官をやめて / 今日出海 真贋(106)パリのノートル・ダムの偽りの部分 / 飯田喜四郎 藝術新潮欄 / 靉嘔 ; 池田満寿夫 ; 清宮質文 ; 西脇順三郎 ; 飯田善国 ; 滝口修造 ; 色彩詩 世界美術小辞典(34)仏教図像(I) 連載  近江山河抄③ 大津の京 / 白洲正子  画家のことば⑩ / 香月泰男  遊史疑考⑳直弧文の図形 装飾古墳の図象様式(9) / 松本清張  名品流転(22)原色版 武田家の滅亡を見守った小桜韋威鎧(こざくらがわおどしよろい / 三山進  現代音楽についての十章⑦ 課せられた使命に答えたシェーンベルク / 吉田秀和  骨董百話(46)原色版 徽宗皇帝の書 / 小山冨士夫  日本美術誌⑩日本の聖地・室生 / 栗田勇  日本美的再発見⑩博物館と新開地と / 安岡章太郎  御伽草子を歩く⑩梵天国 / 岡部伊都  「あんつぐ」骨董買い美学⑩ 絵刷毛目ふりだし 鈍翁一覧 / 安東次男  音楽と求道(58)シュッツに打込む人たち / 尾崎喜八  西方の音 四チャンネルと音楽② / 五味康祐 随筆  銀行と手を組んだ画商 / 安井収蔵  喫茶店にあった自作 / 木村賢太郎  マリア・バルバーラの墓を訪ねて / 苑江光子  陶芸家の興奮 / 杉村勇造  画料一円五十銭の頃 / 坪内節太郎  浅間山に行為する / 池田竜雄  新建築と旧習人 / 前田泰次 いま≪幻の画商≫が生きていたら ヴォラール・コレクション展を見て / 宗左近 ぴ・い・ぷ・る / 呉茂一、谷口吉郎、藤本四八、棟方志功、坂東三津五郎、亀村平蔵、川島猛、内田武夫、井上武吉、利根山光人

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980