文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「説小 発展 」の検索結果
17件

説小 発展

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
岩野泡鳴
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
岩野泡鳴
  • 単品スピード注文

帝国教育 758号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
霜田静志「児童文化と児童教育」宮内与三郎「児童文化の諸問題」周郷博「児童文化の構へ」坂本越郎「児童出・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

帝国教育 758号

2,000
霜田静志「児童文化と児童教育」宮内与三郎「児童文化の諸問題」周郷博「児童文化の構へ」坂本越郎「児童出版文化の方途」伊福部敬子「児童教育と言語の文化」小寺融吉「児童舞踊の現状」与田準一「童話文学の方向」金子憲「坪内逍遥博士の児童劇に就いて」大島正徳「海外発展の教育国策」柴山峯登「南洋邦人教育問題概説」小尾範治「南洋の教育事情」佐藤伝「加奈陀ビーシー州における反日本語学校問題」他 、帝国教育会 、昭和16年 、1冊

山陽電気鉄道 <私鉄の車両 : 復刻版 7> 復刻版

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
2,500
藤井信夫 解説 ; 小川金治 写真、ネコ・パブリッシング、163p、19cm
微ヤケ。本文にやや角ヨレあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
藤井信夫 解説 ; 小川金治 写真 、ネコ・パブリッシング 、163p 、19cm
微ヤケ。本文にやや角ヨレあり。

教育時論 461号~466号、491号~500号 16冊合本

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
開発社 社説「嘉納新普通学務に寄す」佐々友房「欧州観風談」坂部行三郎「学校医に就て」七軒学人「土中旅・・・
拵表紙付合本 495号別刷附録付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

教育時論 461号~466号、491号~500号 16冊合本

15,000
開発社 社説「嘉納新普通学務に寄す」佐々友房「欧州観風談」坂部行三郎「学校医に就て」七軒学人「土中旅行」「文部省留学生の現在/大森房吉、古在由直、土肥慶蔵他」「日本基督教徒の教育事業」山田邦彦「中学校論」前川幸作「学校音楽に関する調査会の設立を望む」清水晴風「徳川時代の児童玩具の変遷」久津見蕨村訳「学校教育と性格の発展」生駒恭人「小学教育の前途」飯田旗郎「時俗百醜」社説「小学校教育費国庫補助論」(野口)寧斎主人「文芸百話」石田陸舟「教育の目的に関する意見」ジョン・デウエー「学校事業に於ける心理学の位置」他 、明治31年2月~32年3月 、合本1冊
拵表紙付合本 495号別刷附録付

【新潟県】小千谷市史 上下巻揃い

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
6,000 (送料:¥600~)
小千谷市史編修委員会 編、小千谷市、1967~1969年、22cm、2冊
初版。下巻に正誤表付き。函本体にヤケ、シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥600~)
小千谷市史編修委員会 編 、小千谷市 、1967~1969年 、22cm 、2冊
初版。下巻に正誤表付き。函本体にヤケ、シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

小千谷市史 上下

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
3,300 (送料:¥1,090~)
小千谷市史編修委員会編、小千谷市、昭42・昭44、2冊
22×16㎝ 函 1197頁/830頁 函に経年によるシミあり 上巻の小口に経年によるシミあり 本文状態:良好 
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥1,090~)
小千谷市史編修委員会編 、小千谷市 、昭42・昭44 、2冊
22×16㎝ 函 1197頁/830頁 函に経年によるシミあり 上巻の小口に経年によるシミあり 本文状態:良好 
  • 単品スピード注文

現場としての政治学

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320
市川太一, 梅垣理郎, 柴田平三郎, 中道寿一 編著、日本経済評論社、2007、337p、22cm、・・・
カバー・帯付 本冊・本文とも状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現場としての政治学

1,320
市川太一, 梅垣理郎, 柴田平三郎, 中道寿一 編著 、日本経済評論社 、2007 、337p 、22cm 、1冊
カバー・帯付 本冊・本文とも状態良好です。

西洋倫理学史概説

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,080 (送料:¥600~)
小野正康 著、建文館、596p、23cm
初版。裸本です。複数ページ書込み、全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋倫理学史概説

1,080 (送料:¥600~)
小野正康 著 、建文館 、596p 、23cm
初版。裸本です。複数ページ書込み、全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

日本賃金学説史

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥200~)
下山房雄 著、日本評論社、昭41、248p、21cm、1冊
函付 函にヤケ・シミ・小口にイタミ 本冊・小口に少ヤケ 10頁程の余白部分に濡れ痕 その他に問題は無く経年良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本賃金学説史

1,320 (送料:¥200~)
下山房雄 著 、日本評論社 、昭41 、248p 、21cm 、1冊
函付 函にヤケ・シミ・小口にイタミ 本冊・小口に少ヤケ 10頁程の余白部分に濡れ痕 その他に問題は無く経年良好です。
  • 単品スピード注文

日本賃金学説史

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,200
下山房雄 著、日本評論社A5版、昭和45年、248p、21cm
重版 箱背少キズ、少ヤケシミ 本体表紙ヤケ (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
下山房雄 著 、日本評論社A5版 、昭和45年 、248p 、21cm
重版 箱背少キズ、少ヤケシミ 本体表紙ヤケ (送料:180円~)

日本賃金学説史

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
2,200
下山房雄 著、日本評論社、昭和41、248p、21cm、1冊
函、経年のヤケ、背・天強ヤケ、少シミ、コスレヨゴレ、本体表紙背・側面少シミ、コスレヨゴレ、本体小口三方経年のヤケ、埃シミ、天稍多く、少ヨゴレ、経年状態並、送料¥300
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本賃金学説史

2,200
下山房雄 著 、日本評論社 、昭和41 、248p 、21cm 、1冊
函、経年のヤケ、背・天強ヤケ、少シミ、コスレヨゴレ、本体表紙背・側面少シミ、コスレヨゴレ、本体小口三方経年のヤケ、埃シミ、天稍多く、少ヨゴレ、経年状態並、送料¥300

上田盆地 : 郷土の地誌

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
2,000
上田市立博物館、1976.3、68p 図版、21cm
2版(表紙少ヤケ)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
、上田市立博物館 、1976.3 、68p 図版 、21cm
2版(表紙少ヤケ)

上田盆地 : 郷土の地誌

縫合社
 長野県小諸市菱平
400
上田市立博物館、68p 図版、21cm
表紙に日付印、スレ汚れあり。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

上田盆地 : 郷土の地誌

400
、上田市立博物館 、68p 図版 、21cm
表紙に日付印、スレ汚れあり。

貧困研究 Vol.1

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
貧困研究会 編、明石書店、2008年10月、144p、B5
日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流、そして貧困問題を様々な人々に認識してもらうことを目的として2007年12月に発足した貧困研究会(代表:岩田正美)を母体に発刊された、日本初の貧困研究専門誌(年2回刊)、創刊号。

目次

創刊の辞 雑誌『貧困研究』創刊にあたって(青木紀)

海外からのお祝いのことば
 アメリカより 先進国における貧困と不平等の理解が求められている(キース・キルティ/エリザベス・シーガル)
 イギリスより 雑誌『貧困研究』によせて(デビッド・ピアショ)
 ドイツより ドイツにおける貧困報告および貧困との闘い(ヴァルター・ハネッシュ)

特集 貧困研究の課題
 貧困研究に今何が求められているか(岩田正美)
 貧困解決に経済学はいかに貢献できるか(橘木俊詔)
 貧困解決に社会保障法はいかに貢献できるか(菊池馨実)
 貧困現象を空間的視点からとらえると見えるもの(水内俊雄)

小特集 生活保護と扶助基準
 生活保護を問うことの意味―低所得層と生活保護層―(杉村宏)
 今、なぜ生活保護基準を議論すべきか(布川日佐史)

この人に聞く 第1回
 湯浅誠 反貧困運動の組織化と研究への期待(インタビュー:松本伊智朗)

書評論文
 堤未果『ルポ 貧困大国アメリカ』を中心に―ジャーナリストの著作から学ぶ―(青木紀)
大山典宏『生活保護vsワーキングプア―若者に広がる貧困』―ワーキングプア問題に対して生活保護は有効か―(福原宏幸)

海外貧困研究動向
 アメリカにおける貧困研究の動向―子どもの貧困についての計量分析を中心に―(阿部彩)

国内貧困研究情報
 1 注目すべき調査報告書を読む 最近公表された研究報告書の紹介(松本伊智朗)
 2 興味深い統計と数字の動きを見る 貧困急増の実態とその背景―いくつかの統計資料―(後藤道夫)

 貧困に関する政策および運動情報 2007年1月~2008年7月(村上英吾/五石敬路/鳥山まどか/松本一郎)
 「貧困問題」キーワード解説(小西祐馬)

 貧困研究会規約
 原稿募集及び投稿規程
 編集後記

ヤケ少。中身はきれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
貧困研究会 編 、明石書店 、2008年10月 、144p  、B5
日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流、そして貧困問題を様々な人々に認識してもらうことを目的として2007年12月に発足した貧困研究会(代表:岩田正美)を母体に発刊された、日本初の貧困研究専門誌(年2回刊)、創刊号。 目次 創刊の辞 雑誌『貧困研究』創刊にあたって(青木紀) 海外からのお祝いのことば  アメリカより 先進国における貧困と不平等の理解が求められている(キース・キルティ/エリザベス・シーガル)  イギリスより 雑誌『貧困研究』によせて(デビッド・ピアショ)  ドイツより ドイツにおける貧困報告および貧困との闘い(ヴァルター・ハネッシュ) 特集 貧困研究の課題  貧困研究に今何が求められているか(岩田正美)  貧困解決に経済学はいかに貢献できるか(橘木俊詔)  貧困解決に社会保障法はいかに貢献できるか(菊池馨実)  貧困現象を空間的視点からとらえると見えるもの(水内俊雄) 小特集 生活保護と扶助基準  生活保護を問うことの意味―低所得層と生活保護層―(杉村宏)  今、なぜ生活保護基準を議論すべきか(布川日佐史) この人に聞く 第1回  湯浅誠 反貧困運動の組織化と研究への期待(インタビュー:松本伊智朗) 書評論文  堤未果『ルポ 貧困大国アメリカ』を中心に―ジャーナリストの著作から学ぶ―(青木紀) 大山典宏『生活保護vsワーキングプア―若者に広がる貧困』―ワーキングプア問題に対して生活保護は有効か―(福原宏幸) 海外貧困研究動向  アメリカにおける貧困研究の動向―子どもの貧困についての計量分析を中心に―(阿部彩) 国内貧困研究情報  1 注目すべき調査報告書を読む 最近公表された研究報告書の紹介(松本伊智朗)  2 興味深い統計と数字の動きを見る 貧困急増の実態とその背景―いくつかの統計資料―(後藤道夫)  貧困に関する政策および運動情報 2007年1月~2008年7月(村上英吾/五石敬路/鳥山まどか/松本一郎)  「貧困問題」キーワード解説(小西祐馬)  貧困研究会規約  原稿募集及び投稿規程  編集後記 ヤケ少。中身はきれいです。

現代中国と少数民族文学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,740
劉大先著 陳朝輝・山城智史訳、東方書店、2019、435p、上製本
新古本。カバー、破れ。
本書で著者は「少数民族文学」の歴史と風貌を論述する概説書にすることや、何らかの基準を設けて代表的な少数民族作家・作品を収録して、ランキングを付けることも意図していない。本書は、少数民族文学とその研究概要を述べた「序論」から始まり、第一章が「歴史と著述」、第二章が「少数民族文学の主体とその変遷」、第三章が「差異と記述」、第四章が「地理と想像」となっており、中国の近代以来もっとも根本的な思想・観念の転換に触れながら、少数民族文学そのものの発生、発展、変遷と関係を論述している。著者が、終始、中国の少数民族文学を「世界文学」の流れの中で捉えようとしているのも特徴である。
目次
日本の読者へ(劉大先)
序論
第一節 「少数民族文学」について
第二節 その可能性と限界
第三節 中国研究としての少数民族文学研究
第一章 歴史と著述 ――少数民族文学の史的な叙事
第一節 序言――時間の変局
第二節 文学史の限界と想像力
第三節 文学科創設期の文学史
第四節 進化論と科学的な言説によって変転する文学史観
第五節 少数民族文学史の確立と族別文学史の著述
第六節 各民族の文学関係においての少数部族文学の問題
第七節 多民族文学史観の興起
第二章 少数民族文学の主体とその変遷
第一節 流動的な主体
第二節 国族の構築プロセスに置かれた少数部族の文学
第三節 現代少数民族の文学著述
第四節 アイデンティティの危機ともう一つの主体
小結
第三章 差異と記述—―翻訳における少数民族文学
第一節 言語、存在と文学の差異
第二節 翻訳の権力と政治
第三節 中国像の多様な表現
小結
第四章 地理と想像――空間的視野の中の少数民族文学 第一節 時空の現代的差異
第二節 地理的な要素と民族的な要素による文化相互作用
第三節 少数民族文学の空間的な言説
小結
結語
参考文献
後記
訳者あとがき――解題を兼ねて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,740
劉大先著 陳朝輝・山城智史訳 、東方書店 、2019 、435p 、上製本
新古本。カバー、破れ。 本書で著者は「少数民族文学」の歴史と風貌を論述する概説書にすることや、何らかの基準を設けて代表的な少数民族作家・作品を収録して、ランキングを付けることも意図していない。本書は、少数民族文学とその研究概要を述べた「序論」から始まり、第一章が「歴史と著述」、第二章が「少数民族文学の主体とその変遷」、第三章が「差異と記述」、第四章が「地理と想像」となっており、中国の近代以来もっとも根本的な思想・観念の転換に触れながら、少数民族文学そのものの発生、発展、変遷と関係を論述している。著者が、終始、中国の少数民族文学を「世界文学」の流れの中で捉えようとしているのも特徴である。 目次 日本の読者へ(劉大先) 序論 第一節 「少数民族文学」について 第二節 その可能性と限界 第三節 中国研究としての少数民族文学研究 第一章 歴史と著述 ――少数民族文学の史的な叙事 第一節 序言――時間の変局 第二節 文学史の限界と想像力 第三節 文学科創設期の文学史 第四節 進化論と科学的な言説によって変転する文学史観 第五節 少数民族文学史の確立と族別文学史の著述 第六節 各民族の文学関係においての少数部族文学の問題 第七節 多民族文学史観の興起 第二章 少数民族文学の主体とその変遷 第一節 流動的な主体 第二節 国族の構築プロセスに置かれた少数部族の文学 第三節 現代少数民族の文学著述 第四節 アイデンティティの危機ともう一つの主体 小結 第三章 差異と記述—―翻訳における少数民族文学 第一節 言語、存在と文学の差異 第二節 翻訳の権力と政治 第三節 中国像の多様な表現 小結 第四章 地理と想像――空間的視野の中の少数民族文学 第一節 時空の現代的差異 第二節 地理的な要素と民族的な要素による文化相互作用 第三節 少数民族文学の空間的な言説 小結 結語 参考文献 後記 訳者あとがき――解題を兼ねて

浮世絵の研究 上中下全3冊

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
7,700
藤懸静也 著、雄山閣、3冊、30cm、全3冊
上中下 全3冊 上ヤブレ有り 経年によるイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浮世絵の研究 上中下全3冊

7,700
藤懸静也 著 、雄山閣 、3冊 、30cm 、全3冊
上中下 全3冊 上ヤブレ有り 経年によるイタミ

浮世絵の研究 3冊揃え 上、中、下

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
9,800
藤懸静也 著、雄山閣、1943/11/25、3冊、30cm、3冊
和綴り表紙ヤケシミ剥がれあり、天・小口・本文ヤケシミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
藤懸静也 著 、雄山閣 、1943/11/25 、3冊 、30cm 、3冊
和綴り表紙ヤケシミ剥がれあり、天・小口・本文ヤケシミあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶