文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「謝黎著」の検索結果
3件

チャイナドレス大全 : 文化・歴史・思想

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000 (送料:¥185~)
謝黎著、青弓社、2020、228p、21cm
初版 カバー 少ヨレ ページ角に僅少折れ 本文線引き書込ありません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
謝黎著 、青弓社 、2020 、228p 、21cm
初版 カバー 少ヨレ ページ角に僅少折れ 本文線引き書込ありません
  • 単品スピード注文

チャイナドレスをまとう女性たち : 旗袍にみる中国の近・現代

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,500 (送料:¥200~)
謝黎 著、青弓社、2004、224p、クリックポスト
第1刷  カバーヤケスレ少  三方スレ少  背紫
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥200~)
謝黎 著 、青弓社 、2004 、224p 、クリックポスト
第1刷  カバーヤケスレ少  三方スレ少  背紫
  • 単品スピード注文

チャイナドレス大全 文化・歴史・思想

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,420
謝黎 著、青弓社、2020、232p、A5判
中国語で「旗袍」(チーパオ)というチャイナドレスは、中国女性の「伝統服」だと考える人が多い。たしかに、中国では観光地の物産店やデパート、ショッピングセンターで、観光客向けのさまざまな旗袍を販売している。さらに、現代モードとして海外のデザイナーによるファッションショーもしばしば目にする。
しかし、中国の女性が日常的に旗袍を着ることはほとんどない。では、なぜ、国際社会で中国の「伝統服」というイメージを生んだのか。
チャイナドレスの起源は清朝時代の貴族が着た衣服である。清末期から民国期を経て、20世紀初頭に現在の形が誕生して、1920年代から40年代に国際都市・上海で大流行して一世を風靡した。その後、中華人民共和国が樹立し、文化大革命期、改革開放期へと中国社会と経済が変動したが、それに伴うチャイナドレスの変化、受容や否定の実態を描き出す。
台湾やマレーシアなどへと広まっていったチャイナドレスも追って現地で調査し、身体性、ジェンダー、セクシュアリティー、エスニシティー、サブカルチャーなどの視点から、チャイナドレスの多様性を検証する。
中国の近代化と服飾文化との関係、歴史的な移り変わりを多数の写真を添えて解説する。
目次
はじめに
序 章 なぜ旗袍(チャイナドレス)なのか
第1章 旗袍の由来
第2章 旗袍と身体
第3章 旗袍とジェンダー
第4章 旗袍とセクシュアリティー、そして革命
第5章 海を渡った旗袍1――台湾の華人社会と旗袍
第6章 海を渡った旗袍2――マレーシアの海峡華人と旗袍
第7章 旗袍・唐装・漢服の論争――「中国人」の「伝統服」とは何か
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,420
謝黎 著 、青弓社 、2020 、232p 、A5判
中国語で「旗袍」(チーパオ)というチャイナドレスは、中国女性の「伝統服」だと考える人が多い。たしかに、中国では観光地の物産店やデパート、ショッピングセンターで、観光客向けのさまざまな旗袍を販売している。さらに、現代モードとして海外のデザイナーによるファッションショーもしばしば目にする。 しかし、中国の女性が日常的に旗袍を着ることはほとんどない。では、なぜ、国際社会で中国の「伝統服」というイメージを生んだのか。 チャイナドレスの起源は清朝時代の貴族が着た衣服である。清末期から民国期を経て、20世紀初頭に現在の形が誕生して、1920年代から40年代に国際都市・上海で大流行して一世を風靡した。その後、中華人民共和国が樹立し、文化大革命期、改革開放期へと中国社会と経済が変動したが、それに伴うチャイナドレスの変化、受容や否定の実態を描き出す。 台湾やマレーシアなどへと広まっていったチャイナドレスも追って現地で調査し、身体性、ジェンダー、セクシュアリティー、エスニシティー、サブカルチャーなどの視点から、チャイナドレスの多様性を検証する。 中国の近代化と服飾文化との関係、歴史的な移り変わりを多数の写真を添えて解説する。 目次 はじめに 序 章 なぜ旗袍(チャイナドレス)なのか 第1章 旗袍の由来 第2章 旗袍と身体 第3章 旗袍とジェンダー 第4章 旗袍とセクシュアリティー、そして革命 第5章 海を渡った旗袍1――台湾の華人社会と旗袍 第6章 海を渡った旗袍2――マレーシアの海峡華人と旗袍 第7章 旗袍・唐装・漢服の論争――「中国人」の「伝統服」とは何か あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000