文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「財団法人大日本消防協会」の検索結果
13件

(財團法人大日本消防協會)總裁宮殿下 奉戴式記念寫眞帖 -昭和9年5月3日-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
財團法人大日本消防協會、昭和9年、1冊
B5判、横本、函、11×15cmの写真25枚貼付、外回り少虫喰い、函経年汚れ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
、財團法人大日本消防協會 、昭和9年 、1冊
B5判、横本、函、11×15cmの写真25枚貼付、外回り少虫喰い、函経年汚れ

防火講演集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
4,000
財団法人 大日本消防協会、1932、1
B6・206頁、裸本、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

防火講演集

4,000
、財団法人 大日本消防協会 、1932 、1
B6・206頁、裸本、ヤケ

電気と消防

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
消防叢書第二編 47頁 松本脩二 財団法人大日本消防協会、昭11
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

電気と消防

2,000
消防叢書第二編 47頁 松本脩二 財団法人大日本消防協会 、昭11

火事の話(小學兒童に對する防火教材) 附・災害避難の練習資料)

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
2,100
財団法人大日本消防協会・編刊、昭11(1936)、1冊
7版・表紙少破汚 B6判並製40頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

火事の話(小學兒童に對する防火教材) 附・災害避難の練習資料)

2,100
財団法人大日本消防協会・編刊 、昭11(1936) 、1冊
7版・表紙少破汚 B6判並製40頁

防火講演集

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
6,370
財団法人大日本消防協会、昭7、1冊
B6版・206p・シミ少有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

防火講演集

6,370
財団法人大日本消防協会 、昭7 、1冊
B6版・206p・シミ少有

大日本消防 5巻12号 非常時に備える小学児童の訓練 燈火管制の演習ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻12号 非常時に備える小学児童の訓練 燈火管制の演習ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻4号 家庭人と消防 倫敦大火の日記ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻4号 家庭人と消防 倫敦大火の日記ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻8号 防火宣伝の一方法 家庭消防の訓練ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻8号 防火宣伝の一方法 家庭消防の訓練ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻3号 防空と消防 徳川時代の「火の用心」ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻3号 防空と消防 徳川時代の「火の用心」ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

大日本消防 5巻9号 函館火災の体験より 殉職消防手列伝ほか

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
倉若梅二郎編 A5判、財団法人大日本消防協会、昭和6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本消防 5巻9号 函館火災の体験より 殉職消防手列伝ほか

2,500
倉若梅二郎編 A5判 、財団法人大日本消防協会 、昭和6 、1冊

電気と消防 消防叢書第二編

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,050
松本脩二 述、財団法人大日本消防協会、昭11
初版並以下年代相当汚れ傷みあり1926年P47
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

電気と消防 消防叢書第二編

1,050
松本脩二 述 、財団法人大日本消防協会 、昭11
初版並以下年代相当汚れ傷みあり1926年P47

火事の話(小学児童に対する防火教材) 附災害避難の練習資料 <改訂四版>

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
財団法人大日本消防協会、昭8、39p、B6判、1冊
児童向け防火啓蒙冊子。
「マッチ・常に日本中を一睨みにしてゐる廿七億の悪魔の眼玉」「暖房・火鉢も炬燵もみな実は悪魔を納れた檻です」「電気・人知れぬ所で好んで漏電発火し感電すれば死」「煙草の吸殻・火付きのままで街路に棄てるは無意識的放火者」等々…。

経年少ヤケ有り。表紙には経年僅疵及び個人小印有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
財団法人大日本消防協会 、昭8 、39p 、B6判 、1冊
児童向け防火啓蒙冊子。 「マッチ・常に日本中を一睨みにしてゐる廿七億の悪魔の眼玉」「暖房・火鉢も炬燵もみな実は悪魔を納れた檻です」「電気・人知れぬ所で好んで漏電発火し感電すれば死」「煙草の吸殻・火付きのままで街路に棄てるは無意識的放火者」等々…。 経年少ヤケ有り。表紙には経年僅疵及び個人小印有り。

消防叢書 全15編 

港や書店
 東京都文京区大塚
33,000
財団法人大日本消防協会、昭11・12、B5判、15冊
大日本消防協会による消防知識講義シリーズ。既刊全15冊揃い。何れも経年少ヤケ有り。その他瑕疵は下記。

●第一編『消防物理』(理学博士・中村清二述)/42p。再版。
●第二編『電気と消防』(内務技師・松本脩二述)/47p。再版。
●第三編『都市消防』(警視庁消防部長・早川元述)/44p。再版。金具錆びにより綴じ割れ有り。
●第四編『農村消防』(警察講習所教授・小川喜一述)/80p。再版。
●第五編『林野火災と消防』(農林省林務課長・田中八百八述)/43p。第三版。
●第六編『非常時火災警戒防禦』(警視庁消防課長・岩城彌太郎述)/34p。初版。
●第七編『瓦斯・油類其の他危険物』(工学博士・大島義満述)/79p。初版。
●第八編『救急療法』(警視庁医務課長・加藤寛二郎述)/29p。初版。
●第九編『木造建築物火災防禦』(警視庁消防司令・栗原久作述)/37p。初版。
●第十編『飛火警戒要綱・附油類火災防禦の体験』(警視庁消防司令・佐藤幸一述)/38p。初版。
●第十一編『火災防禦戦術一般(高層建築物火災・人命救助・一般火災)』(警視庁消防司令・武藤巳之作著)/66p。初版。
●第十二編『防空と消防』(陸軍工兵大佐・安田武雄、工兵少佐・今井周、砲兵中佐・勝村福治郎述)/31p。初版。
●第十三編『破壊消防』(警視庁消防司令・武藤巳之作述)/35p。初版。
●第十四編『火災保険概説』(商工省保険事務官・原幸夫述)/32p。初版。
●第十五編『社寺火災の研究・京都に於ける社寺火災を中心として』(京都府保安課長・齋藤敏雄述)/56p。初版。金具錆びにより綴じ割れ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
、財団法人大日本消防協会 、昭11・12 、B5判 、15冊
大日本消防協会による消防知識講義シリーズ。既刊全15冊揃い。何れも経年少ヤケ有り。その他瑕疵は下記。 ●第一編『消防物理』(理学博士・中村清二述)/42p。再版。 ●第二編『電気と消防』(内務技師・松本脩二述)/47p。再版。 ●第三編『都市消防』(警視庁消防部長・早川元述)/44p。再版。金具錆びにより綴じ割れ有り。 ●第四編『農村消防』(警察講習所教授・小川喜一述)/80p。再版。 ●第五編『林野火災と消防』(農林省林務課長・田中八百八述)/43p。第三版。 ●第六編『非常時火災警戒防禦』(警視庁消防課長・岩城彌太郎述)/34p。初版。 ●第七編『瓦斯・油類其の他危険物』(工学博士・大島義満述)/79p。初版。 ●第八編『救急療法』(警視庁医務課長・加藤寛二郎述)/29p。初版。 ●第九編『木造建築物火災防禦』(警視庁消防司令・栗原久作述)/37p。初版。 ●第十編『飛火警戒要綱・附油類火災防禦の体験』(警視庁消防司令・佐藤幸一述)/38p。初版。 ●第十一編『火災防禦戦術一般(高層建築物火災・人命救助・一般火災)』(警視庁消防司令・武藤巳之作著)/66p。初版。 ●第十二編『防空と消防』(陸軍工兵大佐・安田武雄、工兵少佐・今井周、砲兵中佐・勝村福治郎述)/31p。初版。 ●第十三編『破壊消防』(警視庁消防司令・武藤巳之作述)/35p。初版。 ●第十四編『火災保険概説』(商工省保険事務官・原幸夫述)/32p。初版。 ●第十五編『社寺火災の研究・京都に於ける社寺火災を中心として』(京都府保安課長・齋藤敏雄述)/56p。初版。金具錆びにより綴じ割れ有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000