JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詩集紙飛行機 <赤座憲久少年詩集シリーズ2>
詩集紙飛行機赤座憲久少年詩集シリーズ
日本の民話9 美濃・飛騨篇
詩宴 1959.12. 第37輯 詩作品/岩崎昭弥、恒田亮一、赤座憲久、近藤芳朗、北川まさとし、アンリ・ピシェット・小島俊明訳、神戸智 他 童話・あらしの夜/赤座憲久 詩集「墓碑銘」に寄せられた書簡=諸家
日本の民話 32 : 紀州篇/美濃篇第二集
日本の民話 9 美濃篇 飛騨篇
日本の民話 9 美濃・飛騨篇
美濃の民話
詩宴 1960.10. 第41輯 題字/田中冬二 詩作品/巻頭詩・明日のための挽歌ー故樺美智子さんに捧げる=藤村幸親、伊藤美意子、足立春美、足立鈴恵、松下三津枝、近藤芳明、赤座憲久、垣田亮一 他 溶けていく食画王(サルヴァドル・ダリについて)/山田賢二 童話・手紙のぶらんこ/赤座憲久 他
日本の民話 9 美濃・飛騨篇
日本の民話 9 美濃・飛騨 篇
赤座憲久 児童文学講演集
短歌雑誌 KAJIN 歌人 23号・25号・26号・27号(昭和23年-24年) 4冊
美濃の民話 日本の民話51
とんがりとうげのスギ林
日本の民話9 美濃篇 飛騨篇
日本の民話 9
日本児童文学 428 1990/8 特集 新美南吉―新資料と「ごん狐」考
詩宴 1961.1 第43輯 題字/福原匡彦 詩作品/島田紫郎、山森三平、高田幸雄、成田敦、赤座憲久、他 童話・鹿ーあるおじいさんの話/水野隆
詩宴1959.10 第36輯 詩作品/平光善久、山田賢二、赤座憲久、伊藤美意子、松下三津枝、他 エッセイ/P・J・ジューヴ・小島俊明訳 童話/堀正幸
ぎふ児童文学 4号
季刊 詩宴 第四輯 伊藤勝行、加藤正明、和仁市太郎、島田紫郎、赤座憲久、松下三津枝、野村幸子 他
詩宴 1960.4 第39輯 詩作品/山田賢二、日比光哉、近藤芳朗、堀正幸、北川政俊、赤座憲久、松下三津枝、垣田亮一 他 童謡・原っぱ/殿岡辰雄・作詞、熊田タエコ・作曲 楽譜付
詩宴 1960.2 第38輯 詩作品/島田紫郎、藤村幸親、今井武夫、伊藤美意子、山田賢二、赤座憲久、P・J・ジューヴ・小島俊明訳 他 永子のことば(幼児のことば)/平光善久 他
詩宴 1960.11. 第42輯 題字/十和田操 詩作品/堀正幸、伊藤美意子、水野隆、北川政俊、小島俊明、足立鈴恵、赤座憲久、成田敦、他 童話・焼いもの看板/平岩善久 他
児童文化 第8・9合併号 特集:東海地域と子ども文化 名古屋地域と子ども文化/岐阜県における児童文化の先覚者と現状/三重部会の回想/「東海子どもの文化」の十年から ほか
詩宴 第83号 巻頭/同人合わせ鏡=同人四人集、作品/今紀子、佐藤愛子、中村志げ子、平光美都子、外村竜児、赤座憲久=南吉をうたう、川井絢子、若原清、水野源一郎、山田賢二、堀正幸 他
児童文学事典
[5点] 詩宴 第54輯、第56輯、第57輯、第60輯、第61輯
現代日本の創作5000 <子どもの本>
短歌 35巻12号 1988年12月 特集:寺山修司の世界
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。