文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「越 昭三」の検索結果
54件

腎・尿路系 <看護のための臨床医学大系>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,480 (送料:¥600~)
越川昭三責任編集、情報開発研究所、14, 412p、27cm
1981年6刷。強いヤケシミ汚れと傷み、カバーにキズや破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

腎・尿路系 <看護のための臨床医学大系>

1,480 (送料:¥600~)
越川昭三責任編集 、情報開発研究所 、14, 412p 、27cm
1981年6刷。強いヤケシミ汚れと傷み、カバーにキズや破れがあります。
  • 単品スピード注文

ナースの内科学

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
840
越川昭三 編著、中外医学社、26cm
大判本。線引き、書込みがあります。多少のヤケがあります。多少の汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ナースの内科学

840
越川昭三 編著 、中外医学社 、26cm
大判本。線引き、書込みがあります。多少のヤケがあります。多少の汚れがあります。

輸液ハンドブック 2版

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
500 (送料:¥185~)
越川昭三[ほか]編著、中外医学社、479p、21cm
表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥185~)
越川昭三[ほか]編著 、中外医学社 、479p 、21cm
表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
  • 単品スピード注文

輸液療法小事典

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300
越川昭三、永井書店
平成2年5月改訂第2版。多少ヤケ、カバーの縁に少し傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

輸液療法小事典

300
越川昭三 、永井書店
平成2年5月改訂第2版。多少ヤケ、カバーの縁に少し傷みがあります。

「内科Q&A 腎臓病」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,000
越川昭三, 長沢俊彦 編、金原、昭和58年 3刷、284, 9p、26cm、1冊
優良並可の可 経年感があります カバーにスレキズ痛み汚れ 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
越川昭三, 長沢俊彦 編 、金原 、昭和58年 3刷 、284, 9p 、26cm 、1冊
優良並可の可 経年感があります カバーにスレキズ痛み汚れ 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

臨床家のための電解質と酸塩基平衡

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
5,000
ゴールドバーガー 著 ; 越川昭三 監訳、広川書店、1990年、499p、22cm、1冊
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
ゴールドバーガー 著 ; 越川昭三 監訳 、広川書店 、1990年 、499p 、22cm 、1冊
初版 カバー

初等確率統計学

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
20,829 (送料:¥360~)
越 昭三、広川書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

初等確率統計学

20,829 (送料:¥360~)
越 昭三 、広川書店
  • 単品スピード注文

中尊寺・毛越寺 <JTBキャンブックス 古寺巡礼 6>

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
880 (送料:¥210~)
田中昭三 文、JTB、2004年、135p、21cm
初版 カバーに少々ヤケあり 状態良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中尊寺・毛越寺 <JTBキャンブックス 古寺巡礼 6>

880 (送料:¥210~)
田中昭三 文 、JTB 、2004年 、135p 、21cm
初版 カバーに少々ヤケあり 状態良好
  • 単品スピード注文

症例による透析療法の実際

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
13,157 (送料:¥360~)
越川 昭三、中外医学社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
13,157 (送料:¥360~)
越川 昭三 、中外医学社
  • 単品スピード注文

酸—塩基平衡の知識

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
850
越川昭三、中外医学社、1969
函/並、少シミ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

酸—塩基平衡の知識

850
越川昭三 、中外医学社 、1969
函/並、少シミ

数理統計概論

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
300
越昭三、学術図書出版社、昭和58、1冊
カバー ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

数理統計概論

300
越昭三 、学術図書出版社 、昭和58 、1冊
カバー ヤケ

輸液(2版)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
12,890
越川昭三、中外医学社、1985
ビニカバ/本体並/446頁、箱疲/経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

輸液(2版)

12,890
越川昭三 、中外医学社 、1985
ビニカバ/本体並/446頁、箱疲/経年劣化

新版 水電解質の基礎と臨床

由縁堂書店
 東京都世田谷区代沢
5,000
加藤暎一/越川昭三、真興交易医書出版部、昭和58年、菊版
箱少汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新版 水電解質の基礎と臨床

5,000
加藤暎一/越川昭三 、真興交易医書出版部 、昭和58年 、菊版
箱少汚

輸液療法小事典 (改訂第2版)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
越川昭三ほか、永井書店、平5、1冊
B6 568頁 カバー 定価3296円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

輸液療法小事典 (改訂第2版)

1,000
越川昭三ほか 、永井書店 、平5 、1冊
B6 568頁 カバー 定価3296円

仮製版 二万五千分一地形図東京近傍5号越ヶ谷

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
昭3測 大日本帝国陸地測量部、昭5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仮製版 二万五千分一地形図東京近傍5号越ヶ谷

2,500
昭3測 大日本帝国陸地測量部 、昭5

輸液マニュアル (内科編、小児編、外科編)三冊

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,200
越川昭三、清水製薬株式会社、1994、6、3冊一函
函ヨゴレ 本体普 5刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

輸液マニュアル (内科編、小児編、外科編)三冊

1,200
越川昭三 、清水製薬株式会社 、1994、6 、3冊一函
函ヨゴレ 本体普 5刷

「アサヒグラフ」10巻6号(昭3・2/1) 冬の信越号

吉田書店
 徳島県徳島市
2,000
朝日新聞社、朝日新聞社、昭3
冬の信越(表紙・本文・広告「六十三銀行」等)・長野電鉄と須坂山の内温泉・鉄道除雪(山陰線)他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「アサヒグラフ」10巻6号(昭3・2/1) 冬の信越号

2,000
朝日新聞社 、朝日新聞社 、昭3
冬の信越(表紙・本文・広告「六十三銀行」等)・長野電鉄と須坂山の内温泉・鉄道除雪(山陰線)他

測度と積分(共立全書213)

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
2,000 (送料:¥185~)
越昭三、共立出版、1981年2刷、157P、19cm(ハード)、1冊
裸本(自作カバ糊付)/小口軽度ヤケ/本文の状態は概ね良好です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
越昭三 、共立出版 、1981年2刷 、157P 、19cm(ハード) 、1冊
裸本(自作カバ糊付)/小口軽度ヤケ/本文の状態は概ね良好です
  • 単品スピード注文

(図録) 15 contemporary photographic expressions 9th

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
秋山史子、権堂新也、堀木昭、越昭三朗、森山朋絵、中島康夫、西川潔 ほか、金子隆一、1987
ヤケ。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
秋山史子、権堂新也、堀木昭、越昭三朗、森山朋絵、中島康夫、西川潔 ほか 、金子隆一 、1987
ヤケ。汚れ。線引き等なし。

三越呉服店開催 桜の会

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
絵葉書 原色版 醍醐の花見・院の庄・元禄の花見他ジオラマ展示 瀬古大成堂 昭3、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
絵葉書 原色版 醍醐の花見・院の庄・元禄の花見他ジオラマ展示 瀬古大成堂 昭3 、袋付8枚

中尊寺・毛越寺JTBキャンブックス(JTBキャンブックス古寺巡礼6)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
田中昭三、JTBパブリッシング、135
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

中尊寺・毛越寺JTBキャンブックス(JTBキャンブックス古寺巡礼6)

330 (送料:¥250~)
田中昭三 、JTBパブリッシング 、135
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

輸液療法のチェックポイント 

游書館
 北海道札幌市白石区
5,090
越川昭三 編、日本メディカルセンター、1987、1
初版 外装少スレヘタリ 各頁美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

輸液療法のチェックポイント 

5,090
越川昭三 編 、日本メディカルセンター 、1987 、1
初版 外装少スレヘタリ 各頁美本

人工臓器資料集成

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
9,300
越川昭三・桜井靖久・中林宣男編、ライフサイエンスC、昭51、1冊
ライフサイエンスC 4 505
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

人工臓器資料集成

9,300
越川昭三・桜井靖久・中林宣男編 、ライフサイエンスC 、昭51 、1冊
ライフサイエンスC 4 505

越昭三先生還暦記念論文集(英文)

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100
1988、1冊
論文抜き刷り合本(英文)
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

越昭三先生還暦記念論文集(英文)

1,100
、1988 、1冊
論文抜き刷り合本(英文)

俳人・石牙井月の客死

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,800
清水 昭三【著】、新読書社、1996.4、241p、19cm(B6)
初版 カバー 帯 (帯スレ・カバーヤケ少)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
清水 昭三【著】 、新読書社 、1996.4 、241p 、19cm(B6)
初版 カバー 帯 (帯スレ・カバーヤケ少)

コマ・ミュージカル 「春の踊り」 「泥棒と私」 梅田コマ3月公演

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「春の踊り」竹内伸光演出 「泥棒と私」八木柊一郎作 松浦竹夫演出 出演・越路吹雪、益田喜頓、霧立のぼ・・・
劇場パンフ 背痛ハガレ ホッチキス綴じ錆滲み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コマ・ミュージカル 「春の踊り」 「泥棒と私」 梅田コマ3月公演

1,000
「春の踊り」竹内伸光演出 「泥棒と私」八木柊一郎作 松浦竹夫演出 出演・越路吹雪、益田喜頓、霧立のぼる、岡田真澄、九里千春、稲垣昭三、近藤準、大久保伶他 、梅田コマ・スタジアム 、1
劇場パンフ 背痛ハガレ ホッチキス綴じ錆滲み

俳人・石牙井月の客死

三池書房
 福岡県大牟田市本町
1,830
清水 昭三【著】、新読書社、1996、241p、19cm(B6)、1
■梱包送料全国200円 ■本の現況:カバー帯付・初版 ■小口天地はキレイ・中身:問題なし。本自体は全体的に使用感少なく良好。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳人・石牙井月の客死

1,830
清水 昭三【著】 、新読書社 、1996 、241p 、19cm(B6) 、1
■梱包送料全国200円 ■本の現況:カバー帯付・初版 ■小口天地はキレイ・中身:問題なし。本自体は全体的に使用感少なく良好。

新刀名作集

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
5,000
内田疎天, 加島勲 著、東洋書院、昭63、209, 193p
昭3の復刻 A4函 定価25000 新同美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新刀名作集

5,000
内田疎天, 加島勲 著 、東洋書院 、昭63 、209, 193p
昭3の復刻 A4函 定価25000 新同美本

黄泉から来た女

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
1,500
内田康夫 著、新潮社、2011年、371p、20cm
初版 カバー 帯
飯島昭三あて献呈署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黄泉から来た女

1,500
内田康夫 著 、新潮社 、2011年 、371p 、20cm
初版 カバー 帯 飯島昭三あて献呈署名入

NHK海のシルクロード 第1巻~第6巻 6冊揃

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,500
塩野 七生;田辺 昭三;NHK取材班【著】、日本放送出版協会、1988/04/24-1989/02/・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
塩野 七生;田辺 昭三;NHK取材班【著】 、日本放送出版協会 、1988/04/24-1989/02/26 、277p 、22cm 、6冊

岡本かの子書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
300,000
岡本かの子、1通
大村呉楼宛 毛筆 便箋3枚19行 封筒付 昭3・12・9(消印) 1通としたが、入稿遅延の詫び状と入稿の知らせを、大村呉楼が一緒に保管していた格好。「御申越の歌稿たしかに差しあげるつもりで御座います 先便のお返事いたそうとぞんじました折極急性の胃腸病にかゝり昨日まで臥床いたし居りましたゝめ失禮いたしました。その次第ゆゑ諸方新年号の送稿おくれあなたの方の歌稿も十七八日までに御猶餘御願ひいたそうと存じて居りました。御了恕被下度くれ/゛\もおたのみいたします」。(発信地)青山高樹町(受信地)大阪毎日新聞社 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code07439 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
300,000
岡本かの子 、1通
大村呉楼宛 毛筆 便箋3枚19行 封筒付 昭3・12・9(消印) 1通としたが、入稿遅延の詫び状と入稿の知らせを、大村呉楼が一緒に保管していた格好。「御申越の歌稿たしかに差しあげるつもりで御座います 先便のお返事いたそうとぞんじました折極急性の胃腸病にかゝり昨日まで臥床いたし居りましたゝめ失禮いたしました。その次第ゆゑ諸方新年号の送稿おくれあなたの方の歌稿も十七八日までに御猶餘御願ひいたそうと存じて居りました。御了恕被下度くれ/゛\もおたのみいたします」。(発信地)青山高樹町(受信地)大阪毎日新聞社 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code07439 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

精神の管理社会をどう超えるか?

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
3,500
フェリックス・ガタリ, ジャン・ウリ, フランソワ・トスケル 著 ; 杉村昌昭, 三脇康生, 村澤真・・・
初版カバーふち少スレ、少シワくすみ 本文2ヵ所ページ折れ跡 (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
フェリックス・ガタリ, ジャン・ウリ, フランソワ・トスケル 著 ; 杉村昌昭, 三脇康生, 村澤真保呂 編訳 、松籟社A5版 、2000年 、290p 、21cm
初版カバーふち少スレ、少シワくすみ 本文2ヵ所ページ折れ跡 (送料:185円~)

精神の管理社会をどう超えるか?

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
5,500
フェリックス・ガタリ, ジャン・ウリ, フランソワ・トスケル 著 ; 杉村昌昭, 三脇康生, 村澤真・・・
カバーに薄いヤケ、帯付、本体は背斜めに少し崩れ、地に小さなシミ、中は良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
フェリックス・ガタリ, ジャン・ウリ, フランソワ・トスケル 著 ; 杉村昌昭, 三脇康生, 村澤真保呂 編訳 、松籟社 、2000 、290p 、21cm 、1冊
カバーに薄いヤケ、帯付、本体は背斜めに少し崩れ、地に小さなシミ、中は良好です

日本美術工芸 通巻399号(昭和46年12月)密庵の墨蹟 須恵器 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
木村重信(印仏の美)、増田孝(密庵の墨蹟)、水尾比呂志(砥部焼)、田辺昭三(各地の須恵器)、日本美術・・・
印仏の美(徳力コレクションより) / 木村重信 / 7~14
隠れたる美-11-ガラス戸越しの刀 / 原随園 / 15~20
想芸の譜-36-無からの創造 / 吉村貞司 / 22~30
古京年代記-11-采女神社 / 村井康彦 / 34~41
仏像の美-12-怒りの表情美 / 望月信成 / 44~51
密庵の墨蹟 / 増田孝 / 54~61
女人の書-20-蓮月尼--勤王の歌人とその書 / 前田〔トシ〕子 / 64~67
土俗の造形-12完-双頭の鬼 / 足立巻一 / 72~76
やきものの美-24完-砥部 / 水尾比呂志 / 78~88
須恵器-12完-各地の須恵器 / 田辺昭三 / 92~99
スペイン異端の系譜-10-バルセロナのピカソ-2- / 薮野健 / 106~110
近代茶の湯人脈史-24完-エピローグ / 熊倉功夫 / 114~118
絵巻入門-10-説話絵巻の先形 / 宮次男 / 42~43
扁額の書-36-犬養木堂の気韻 / 榊莫山 / 62~63
民芸風土記/脚胖 / 外村吉之介 / p77~77
同心草-11-餌フゴ盃 / 満岡忠成 / 90~91
京の庭/石歳 / 奥田政友 / p100~101
芸能と生花/花と月と雪 / 安部豊武 / p112~113
時評/巨石飼育 / p21~21
二つの話題 / p32~33
一展一作 / 宮川憲明 / p52~53
案内/12月の博物館・美術館・画廊 / p125~127
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
木村重信(印仏の美)、増田孝(密庵の墨蹟)、水尾比呂志(砥部焼)、田辺昭三(各地の須恵器) 、日本美術工芸社
印仏の美(徳力コレクションより) / 木村重信 / 7~14 隠れたる美-11-ガラス戸越しの刀 / 原随園 / 15~20 想芸の譜-36-無からの創造 / 吉村貞司 / 22~30 古京年代記-11-采女神社 / 村井康彦 / 34~41 仏像の美-12-怒りの表情美 / 望月信成 / 44~51 密庵の墨蹟 / 増田孝 / 54~61 女人の書-20-蓮月尼--勤王の歌人とその書 / 前田〔トシ〕子 / 64~67 土俗の造形-12完-双頭の鬼 / 足立巻一 / 72~76 やきものの美-24完-砥部 / 水尾比呂志 / 78~88 須恵器-12完-各地の須恵器 / 田辺昭三 / 92~99 スペイン異端の系譜-10-バルセロナのピカソ-2- / 薮野健 / 106~110 近代茶の湯人脈史-24完-エピローグ / 熊倉功夫 / 114~118 絵巻入門-10-説話絵巻の先形 / 宮次男 / 42~43 扁額の書-36-犬養木堂の気韻 / 榊莫山 / 62~63 民芸風土記/脚胖 / 外村吉之介 / p77~77 同心草-11-餌フゴ盃 / 満岡忠成 / 90~91 京の庭/石歳 / 奥田政友 / p100~101 芸能と生花/花と月と雪 / 安部豊武 / p112~113 時評/巨石飼育 / p21~21 二つの話題 / p32~33 一展一作 / 宮川憲明 / p52~53 案内/12月の博物館・美術館・画廊 / p125~127

庭 別冊11-下草と庭  -人と作品 中瀬操の世界/下草・地被アラカルト

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/中瀬操・作庭/三越グリーンセンター部、井上卓行、荒木芳邦・庭園設計、施工/中瀬操、・・・
192頁 ヤケ、シミ、スレ有 -人と作品 中瀬操の世界(姉ヶ崎ゴルフ場迎賓館、世田谷区・今井邸、新宿区・田中寺、箱根強羅・西陣、港区・料亭=高井など 15箇所) 中瀬操「私の庭づくり-その技法と提言」、作品解説、プロフィール/下草・地被アラカルト-そのいろいろと扱い カラー写真55点 相関芳郎「和庭の下草-ミニガイド139選」/下草のある庭5題 カラー写真 井上卓行、荒木芳邦・設計/日本縦断・下草ガイド/小形研三「私のグランドカバー論」/古書に見る下草の扱い(『作庭記』他)他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/中瀬操・作庭/三越グリーンセンター部、井上卓行、荒木芳邦・庭園設計、施工/中瀬操、相関芳郎、五十嵐博、城田勝弘、佐野廣、和田作治郞、茨木茂信、多田満、小松貞徳、広田昭三、平良喜代志、小形研三、他・執筆、談 、建築資料研究社 、昭和54年4月
192頁 ヤケ、シミ、スレ有 -人と作品 中瀬操の世界(姉ヶ崎ゴルフ場迎賓館、世田谷区・今井邸、新宿区・田中寺、箱根強羅・西陣、港区・料亭=高井など 15箇所) 中瀬操「私の庭づくり-その技法と提言」、作品解説、プロフィール/下草・地被アラカルト-そのいろいろと扱い カラー写真55点 相関芳郎「和庭の下草-ミニガイド139選」/下草のある庭5題 カラー写真 井上卓行、荒木芳邦・設計/日本縦断・下草ガイド/小形研三「私のグランドカバー論」/古書に見る下草の扱い(『作庭記』他)他
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 昭和46年12月 第399号 <密庵の墨蹟・須恵器・砥部窯・仏像の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編、日本美術工芸社、1971、129p、A5判、1冊
印仏の美(徳力コレクションより) / 木村重信
隠れたる美⑪ ガラス戸越しの刀 / 原随園
想芸の譜㊱ 無からの創造 / 吉村貞司
古京年代記⑪ 采女神社 / 村井康彦
仏像の美⑫ 怒りの表情美 / 望月信成
密庵の墨蹟 / 増田孝
女人の書⑳ 蓮月尼 勤王の歌人とその書 / 前田〔トシ〕子
土俗の造形⑫🈡 双頭の鬼 / 足立巻一
やきものの美㉔🈡 砥部 / 水尾比呂志
須恵器①🈡 各地の須恵器 / 田辺昭三
スペイン異端の系譜⑩ バルセロナのピカソ② / 薮野健
近代茶の湯人脈史㉔🈡 エピローグ / 熊倉功夫
絵巻入門⑩ 説話絵巻の先形 / 宮次男
扁額の書㊱ 犬養木堂の気韻 / 榊莫山
民芸風土記/脚胖 / 外村吉之介
同心草⑪ 餌フゴ盃 / 満岡忠成
京の庭/石歳 / 奥田政友
芸能と生花/花と月と雪 / 安部豊武
時評/巨石飼育
二つの話題
一展一作 / 宮川憲明
案内/12月の博物館・美術館・画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編 、日本美術工芸社 、1971 、129p 、A5判 、1冊
印仏の美(徳力コレクションより) / 木村重信 隠れたる美⑪ ガラス戸越しの刀 / 原随園 想芸の譜㊱ 無からの創造 / 吉村貞司 古京年代記⑪ 采女神社 / 村井康彦 仏像の美⑫ 怒りの表情美 / 望月信成 密庵の墨蹟 / 増田孝 女人の書⑳ 蓮月尼 勤王の歌人とその書 / 前田〔トシ〕子 土俗の造形⑫🈡 双頭の鬼 / 足立巻一 やきものの美㉔🈡 砥部 / 水尾比呂志 須恵器①🈡 各地の須恵器 / 田辺昭三 スペイン異端の系譜⑩ バルセロナのピカソ② / 薮野健 近代茶の湯人脈史㉔🈡 エピローグ / 熊倉功夫 絵巻入門⑩ 説話絵巻の先形 / 宮次男 扁額の書㊱ 犬養木堂の気韻 / 榊莫山 民芸風土記/脚胖 / 外村吉之介 同心草⑪ 餌フゴ盃 / 満岡忠成 京の庭/石歳 / 奥田政友 芸能と生花/花と月と雪 / 安部豊武 時評/巨石飼育 二つの話題 一展一作 / 宮川憲明 案内/12月の博物館・美術館・画廊

邪馬台国のすべて ゼミナール 続とも二冊一括 (邪馬台国論争の歴史/倭人の習俗/邪馬臺国時代の船舶/語りかける出土遺物/倭人伝の旅/古代朝鮮と伊都国/私の邪馬臺国)/(邪馬台国論争は終わった その地点から/倭人伝を読む)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
朝日新聞社(佐伯有清/大林太良/原田大六/森浩一/西谷正/金達寿/和歌森太郎)/古田武彦/山尾幸久/・・・
本体のみ・透明元プラ・カバーなし 表紙に少ヤケと経年シミ少と表紙端にひも跡僅 帯背に少ヤケと破れ欠け僅 小口に少ヤケとこすれ跡と経年シミ(ほこりジミ)多・天小口にヤケ多 本体頁角に折れクセ僅/昭52 透明元プラ・カバー端にコワレ少 本体背に色あせ多 小口に少ヤケとこすれ跡多と経年シミ(ほこりジミ)多・天小口にヤケ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

邪馬台国のすべて ゼミナール 続とも二冊一括 (邪馬台国論争の歴史/倭人の習俗/邪馬臺国時代の船舶/語りかける出土遺物/倭人伝の旅/古代朝鮮と伊都国/私の邪馬臺国)/(邪馬台国論争は終わった その地点から/倭人伝を読む)

1,000
朝日新聞社(佐伯有清/大林太良/原田大六/森浩一/西谷正/金達寿/和歌森太郎)/古田武彦/山尾幸久/伊藤清司(東アジアから見た倭人の国)/鳥越憲三郎(邪馬台国と物部王朝)/山本武夫(邪馬臺国の科学)/岡崎敬(金印の話)/田辺昭三(謎の女王・卑弥呼) 、朝日新聞社 、昭51
本体のみ・透明元プラ・カバーなし 表紙に少ヤケと経年シミ少と表紙端にひも跡僅 帯背に少ヤケと破れ欠け僅 小口に少ヤケとこすれ跡と経年シミ(ほこりジミ)多・天小口にヤケ多 本体頁角に折れクセ僅/昭52 透明元プラ・カバー端にコワレ少 本体背に色あせ多 小口に少ヤケとこすれ跡多と経年シミ(ほこりジミ)多・天小口にヤケ多

季刊銀花 121号 (2000 春) 特集 捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一 布(裂織りの新しい風 公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀/蘇る布の町 インドの裂織り「チンディ・ダリー」をたずねて)/其の二 紙(反古紙の美 紙布の背景 草川メイ/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
900
現代に息づく紙布 草川メイ・作、中島和子/海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み/「たばっ・・・
表紙端に僅ヤケ (続、常田健という男 筑紫哲也、常田昭三、辺見じゅん、高橋美智子、上之郷利昭、尾崎ふさ、佐佐木高雄)/急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子/花酔い みちのく夜桜紀行/五島健司(深淵の宴)/内澤旬子(竹籠、漆盆、バケツ、やかん・・・の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」)/緑の米、米の紙 米の国ヴェトナムを歩く(ドクター・ファーマーと稲作の近代化 田中耕司/ライスフィールド、越南 瀬戸正人/米を使ったヴェトナム料理)/崔智恩(オモニの味、オモニの心 ソウル版おふくろの味処)/掌中の骨董屋 秋山利明が創る小さな数寄/「手」をめぐる四百字・22(手 内山節/手について 那珂太郎/手の喜び 宮迫千鶴/手が伸びる 柳家小満)/高田宏(奥沢書屋随想・60 原田甲斐 山本周五郎著「樅ノ木は残った」)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 121号 (2000 春) 特集 捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一 布(裂織りの新しい風 公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀/蘇る布の町 インドの裂織り「チンディ・ダリー」をたずねて)/其の二 紙(反古紙の美 紙布の背景 草川メイ/ほか

900
現代に息づく紙布 草川メイ・作、中島和子/海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み/「たばっとく」こころと「生かす」わざ 井之本泰/織り目の力、糸目の力 村田喜代子)/ひたすらに津軽 土に生きる画家、常田健の八十九年 、文化出版局 、2000
表紙端に僅ヤケ (続、常田健という男 筑紫哲也、常田昭三、辺見じゅん、高橋美智子、上之郷利昭、尾崎ふさ、佐佐木高雄)/急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子/花酔い みちのく夜桜紀行/五島健司(深淵の宴)/内澤旬子(竹籠、漆盆、バケツ、やかん・・・の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」)/緑の米、米の紙 米の国ヴェトナムを歩く(ドクター・ファーマーと稲作の近代化 田中耕司/ライスフィールド、越南 瀬戸正人/米を使ったヴェトナム料理)/崔智恩(オモニの味、オモニの心 ソウル版おふくろの味処)/掌中の骨董屋 秋山利明が創る小さな数寄/「手」をめぐる四百字・22(手 内山節/手について 那珂太郎/手の喜び 宮迫千鶴/手が伸びる 柳家小満)/高田宏(奥沢書屋随想・60 原田甲斐 山本周五郎著「樅ノ木は残った」)

美術手帖 1956年11月号 No.117 <特集 : 秋季展覧会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1956、141p、A5判、1冊
特集 : 秋季展覧会 / 植村鷹千代
二科・行動・院展評 / 植村鷹千代
新制作・一水会評 / 柳亮
作品と作家のことば / 二十七作家
美術批評家の某日メモ / 今泉篤男、植村鷹千代、嘉門安雄、河北倫明、瀬木慎一、滝口修造、田近憲三、東野芳明、徳大寺公英、富永惣一、土方定一、中原佑介、柳亮
エドガー・ドガ / 宮本三郎
ドガ--略年譜と文献 / 中山公男
舞台と画家たち②/ 吉田謙吉
抽象絵画とは何だろう / 阿部展也
野口弥太郎 / 中村哲、海老原盛樹
美術風土記 山形県 / 岡崎恭一
画面を構成する / 三雲祥之助、保坂良平、野々村佳子
<一日美術批評家> 複製画による 古美術のライブラリーを / 中島健蔵
津田青楓先生のこと / 酒井億尋
展望台 / GONG
<ずいひつ> / 藤松博、和達清雄、北村久子、久保守
美術サークルめぐり<東邦レーョン> / 外山幹事記
音楽・舞踊・写生コンクールの試み / S・F
<美術展余話> セザンヌとゾラの合作屏風絵他
たちばなし
<映画色彩評> 「夜の河」 / 森田元子
読者から編集者へ ディテール・クイズ
展覧会だより
海外ニュース
デザイン・レーダー / QUICK
ルクソール紀行 / 今泉篤男
文展初期のころ(対談) / 中沢弘光 ; 木村莊八
類型のない清潔さ / 堀文子
美術千一夜 / 三輪福松
益子の町を訪ねて / 山口勝弘
落合第五小学校の場合 / 羽場徳蔵
<原色版解説> ルノアールの庭 / 福島繁太郎
個展・グループ展評 / 植村鷹千代
作品と作家のことば<個展・グループ展より>
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄、 S・F
原色版 ドガ アラベスク
原色版 ルノアールの庭 / ユトリロ
原色版 ケムシ / 桂ュキ子
原色版 夏の阿蘇山 / 田崎広助
オフセット版
・ドガ デッサン
・テラコッタのある静物 / 三雲祥之助
・人間 / 阿部展也
・「舞台と画家たち」よりジスキア・ラビス・ピニオン・クートオ作品
グラビヤ版
・「ある日の美術批評家」十五氏 / 酒井啓之
・「益子焼」 / 竹越昭三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1956 、141p 、A5判 、1冊
特集 : 秋季展覧会 / 植村鷹千代 二科・行動・院展評 / 植村鷹千代 新制作・一水会評 / 柳亮 作品と作家のことば / 二十七作家 美術批評家の某日メモ / 今泉篤男、植村鷹千代、嘉門安雄、河北倫明、瀬木慎一、滝口修造、田近憲三、東野芳明、徳大寺公英、富永惣一、土方定一、中原佑介、柳亮 エドガー・ドガ / 宮本三郎 ドガ--略年譜と文献 / 中山公男 舞台と画家たち②/ 吉田謙吉 抽象絵画とは何だろう / 阿部展也 野口弥太郎 / 中村哲、海老原盛樹 美術風土記 山形県 / 岡崎恭一 画面を構成する / 三雲祥之助、保坂良平、野々村佳子 <一日美術批評家> 複製画による 古美術のライブラリーを / 中島健蔵 津田青楓先生のこと / 酒井億尋 展望台 / GONG <ずいひつ> / 藤松博、和達清雄、北村久子、久保守 美術サークルめぐり<東邦レーョン> / 外山幹事記 音楽・舞踊・写生コンクールの試み / S・F <美術展余話> セザンヌとゾラの合作屏風絵他 たちばなし <映画色彩評> 「夜の河」 / 森田元子 読者から編集者へ ディテール・クイズ 展覧会だより 海外ニュース デザイン・レーダー / QUICK ルクソール紀行 / 今泉篤男 文展初期のころ(対談) / 中沢弘光 ; 木村莊八 類型のない清潔さ / 堀文子 美術千一夜 / 三輪福松 益子の町を訪ねて / 山口勝弘 落合第五小学校の場合 / 羽場徳蔵 <原色版解説> ルノアールの庭 / 福島繁太郎 個展・グループ展評 / 植村鷹千代 作品と作家のことば<個展・グループ展より> 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄、 S・F 原色版 ドガ アラベスク 原色版 ルノアールの庭 / ユトリロ 原色版 ケムシ / 桂ュキ子 原色版 夏の阿蘇山 / 田崎広助 オフセット版 ・ドガ デッサン ・テラコッタのある静物 / 三雲祥之助 ・人間 / 阿部展也 ・「舞台と画家たち」よりジスキア・ラビス・ピニオン・クートオ作品 グラビヤ版 ・「ある日の美術批評家」十五氏 / 酒井啓之 ・「益子焼」 / 竹越昭三

季刊銀花 第121号 2000年春 <特集①捨てない。 ; 特集②ひたすらに津軽 ; 特集③緑の米、米の紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、2000、196p、B5判、1・・・
特集①捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一布
裂織りの新しい風 作・公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀 / 太田雅子
蘇る布の町 インドの裂織り"チンディ・ダリー"をたずねて / 二宮美幸
捨てない 再生の美に挑む人たち②紙
反古紙の美 紙布の背景 / 草川メイ
現代に息づく紙布 / 草川メイ ; 中島和子
海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み
「たばっとく」こころと「生かす」わざ / 井之本泰
織り目の力、糸目の力 / 村田喜代子
特集②ひたすらに津軽-土に生きる画家、常田健の八十九年 / 百瀬恒彦
常田健という男 / 常田昭三 ; 筑紫哲也 ; 辺見じゅん
急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子 / 片柳草生
花酔い みちのく夜桜紀行 / 五島健司
深淵の宴 / 五島健司
竹籠、漆盆、バケツ、やかん…の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」 / 内澤旬子
特集③緑の米、米の紙-米の国ヴェトナムを歩く / 瀬戸正人
ドクター・ファーマーと稲作の近代化 / 田中耕司
ライスフィールド、越南 / 瀬戸正人
米を使ったヴェトナム料理
オモニの味、オモニの心--ソウル版おふくろの味処 / 崔智恩
掌中の骨董屋-秋山利明が創る小さな数寄 / 小林庸浩 ; 星野志眞子
〝手〟をめぐる四百字㉒
手 / 内山節
手について / 那珂太郎
手の喜び / 宮迫千鶴
手が伸びる / 柳家小満
奥沢書屋随想(60)原田甲斐--山本周五郎著『樅ノ木は残った』 / 高田宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、2000 、196p 、B5判 、1冊
特集①捨てない。 再生の美に挑む人たち 其の一布 裂織りの新しい風 作・公文知洋子、坂本和子、岡嶋多紀 / 太田雅子 蘇る布の町 インドの裂織り"チンディ・ダリー"をたずねて / 二宮美幸 捨てない 再生の美に挑む人たち②紙 反古紙の美 紙布の背景 / 草川メイ 現代に息づく紙布 / 草川メイ ; 中島和子 海を渡った紙布 ネパール、シュレスター一家の試み 「たばっとく」こころと「生かす」わざ / 井之本泰 織り目の力、糸目の力 / 村田喜代子 特集②ひたすらに津軽-土に生きる画家、常田健の八十九年 / 百瀬恒彦 常田健という男 / 常田昭三 ; 筑紫哲也 ; 辺見じゅん 急がない暮らし 伊那谷の織り人、イエルカと悦子 / 片柳草生 花酔い みちのく夜桜紀行 / 五島健司 深淵の宴 / 五島健司 竹籠、漆盆、バケツ、やかん…の晴れ舞台 伯耆国の「一式飾り」 / 内澤旬子 特集③緑の米、米の紙-米の国ヴェトナムを歩く / 瀬戸正人 ドクター・ファーマーと稲作の近代化 / 田中耕司 ライスフィールド、越南 / 瀬戸正人 米を使ったヴェトナム料理 オモニの味、オモニの心--ソウル版おふくろの味処 / 崔智恩 掌中の骨董屋-秋山利明が創る小さな数寄 / 小林庸浩 ; 星野志眞子 〝手〟をめぐる四百字㉒ 手 / 内山節 手について / 那珂太郎 手の喜び / 宮迫千鶴 手が伸びる / 柳家小満 奥沢書屋随想(60)原田甲斐--山本周五郎著『樅ノ木は残った』 / 高田宏 他

SD スペース・デザイン No.316 1991年1月号 くまもとアートポリス

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1991、172ページ、29.3 x 22.2cm、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実
追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1991 、172ページ 、 29.3 x 22.2cm 、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン 田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実 追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
  • 単品スピード注文

近世後期の大名家格と儀礼の政治史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,550
篠﨑佑太、思文閣出版、2024、368p、A5判
近世後期から幕末期にかけて、「内憂外患」の政治状況下で幕藩関係はいかなる変容を遂げたのか。
本書では、大名家格のひとつである殿席と、御目見などの殿中儀礼との関係を分析することで、その実態を追究する。とくに将軍家ゆかりの諸大名が控える大廊下下之部屋に着目し、同席をめぐって行われる幕府と大名たちとの政治的駆け引き、およびその影響を検討した。
またペリー来航後、大廊下席の諸大名が政治的に急浮上していく過程や、幕府が諸大名をどのように遇したのかを、幕末期に将軍の拠点となる二条城・大坂城での殿中儀礼の具体的な様相とともに明らかにし、「衰微する御威光」の真相を探る。
目次
序 章
第一部 近世後期における大名殿席の展開
第一章 近世中期の幕藩関係と政治交渉―福井藩松平家の家格上昇運動を事例に―
第二章 十八世紀後期における大名家の家格の変化―福岡藩黒田家を事例に―
補 論 寛政期の江戸城殿中と殿席―幕府目付による「御座敷内通路」をめぐって―
第三章 文政・天保期における大名家の家格上昇と集団化―大廊下席大名を中心に―
第四章 嘉永期における御家相続と家格―川越藩松平家を事例に―
第二部 幕末期の幕府政治と大廊下席大名の政治参加
第五章 嘉永期における徳川斉昭「参与」の実態と影響
第六章 安政四年における大廊下席大名の政治動向―「同席会議」の上申書提出をめぐって―
第三部 幕末期の政治と殿中儀礼
第七章 文久の幕政改革と諸大名の政治参加―江戸城登城と「国事周旋」―
第八章 元治元年の二条城―殿中儀礼と幕府政治―
第九章 慶応期大坂城における殿中儀礼
終 章
初出一覧
あとがき
索引

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,550
篠﨑佑太 、思文閣出版 、2024 、368p 、A5判
近世後期から幕末期にかけて、「内憂外患」の政治状況下で幕藩関係はいかなる変容を遂げたのか。 本書では、大名家格のひとつである殿席と、御目見などの殿中儀礼との関係を分析することで、その実態を追究する。とくに将軍家ゆかりの諸大名が控える大廊下下之部屋に着目し、同席をめぐって行われる幕府と大名たちとの政治的駆け引き、およびその影響を検討した。 またペリー来航後、大廊下席の諸大名が政治的に急浮上していく過程や、幕府が諸大名をどのように遇したのかを、幕末期に将軍の拠点となる二条城・大坂城での殿中儀礼の具体的な様相とともに明らかにし、「衰微する御威光」の真相を探る。 目次 序 章 第一部 近世後期における大名殿席の展開 第一章 近世中期の幕藩関係と政治交渉―福井藩松平家の家格上昇運動を事例に― 第二章 十八世紀後期における大名家の家格の変化―福岡藩黒田家を事例に― 補 論 寛政期の江戸城殿中と殿席―幕府目付による「御座敷内通路」をめぐって― 第三章 文政・天保期における大名家の家格上昇と集団化―大廊下席大名を中心に― 第四章 嘉永期における御家相続と家格―川越藩松平家を事例に― 第二部 幕末期の幕府政治と大廊下席大名の政治参加 第五章 嘉永期における徳川斉昭「参与」の実態と影響 第六章 安政四年における大廊下席大名の政治動向―「同席会議」の上申書提出をめぐって― 第三部 幕末期の政治と殿中儀礼 第七章 文久の幕政改革と諸大名の政治参加―江戸城登城と「国事周旋」― 第八章 元治元年の二条城―殿中儀礼と幕府政治― 第九章 慶応期大坂城における殿中儀礼 終 章 初出一覧 あとがき 索引 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

文学散歩 創刊から25号揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧・・・
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧、高橋新吉、小堀杏奴、矢野峰人、高橋邦太郎、向井潤吉、安藤更生、阿部徹雄、菊池重三郎、築添明生、龍口直太郎、横田正知、江崎誠致、関川左木夫、劉寒吉、荒正人、瀬沼茂樹、佐佐木信綱、里見弴、長田幹彦、中沢弘光、金子竹次郎、上林暁、堀多恵子、鈴木信太郎、小田嶽夫、大島正満、斎田昭吉、網野菊、森田たま、相良義重、森茉莉、坂崎乙郎、高階秀爾、東山魁夷、郎静山、小堺昭三、佐藤春夫、龍口直太郎、関野準一郎、森於菟、原田種夫、奥村博史、平塚らいてう、中西悟堂、他・執筆、談、遺稿掲載 、雪華社/文学散歩友の会、東峰書院/ 、昭和36年1月-昭和41年10月 、25冊
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
  • 単品スピード注文

水電解質の基礎と臨床 新版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
編集: 加藤暎一, 越川昭三、真興交易・医書出版部、1976-2 第3刷、279p、29cm

まえがき
生体内では絶えず複雑な代謝過程が進行しているが,この代謝の場が体液である。 体液
の homeostasis により試験管内では莫大なエネルギーと時間を要する複雑な反応も円滑に
進みうるのである. したがって体液バランスの異常は, 代謝あるいは機能の異常を招来す
るし,また,この逆の関係も成立する。 代謝あるいは機能の異常を取り扱うのが臨床医学
であるから, 体液バランス, とくにその要の水電解質バランスに関する知識はあらゆる医
家に不可欠といえよう。
たとえば欧米ではインターンやレジデントが病院の医療レベルを判断する一つの指標と
して,糖尿病昏睡の救命率を参考にするといわれる. 糖尿病は primary には糖代謝異常で
あろうが, secondary には脂質をはじめ, あらゆる代謝の異常に発展する. しかし昏睡時
には脱水あるいは acidosis がその病態の中心的役割を演じており、水電解質の十分な知識
なくしては治療成績の向上は望むべくもない。
実際この数年間に水電解質バランスに関するおびただしい数の論文が医学の各領域から
発表され,また,この方面の monograph も五指にあまるほど発行された.もはやこの医
学全般ともいうべき広い領域と関連のある水電解質の知識の進歩を単独の著者でカバーす
ることはほとんど不可能になってきた。 欧米でこの領域で広く読まれている Bland の著書
が第3版からは分担執筆に代わったこともこの間の事情を物語るものと思う.
ちょうどこのとき, 日本における 「J.of Applied Physiology」 が目標の 「臨床生理」 を
はじめとして、基礎医学と臨床医学の橋渡しに努力している真興交易(株) の橋内社長より
本書の企画を知らされた。 たしかに分担執筆には, それなりの長所、短所のあることは百
も承知である.しかし執筆陣には現在それぞれの領域の第一線で活躍され try and error
の辛苦を経験しておられる諸先生にお願いしたので, 明快に,しかも科学性を失わず, up-
to-date な知識をもりこんでほしいという編者たちのいささか欲張ったお願いをも十二分
に満たしていただけたものと思っている.
その他
ハードカバー 記名 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
編集: 加藤暎一, 越川昭三 、真興交易・医書出版部 、1976-2 第3刷      、279p 、29cm
まえがき 生体内では絶えず複雑な代謝過程が進行しているが,この代謝の場が体液である。 体液 の homeostasis により試験管内では莫大なエネルギーと時間を要する複雑な反応も円滑に 進みうるのである. したがって体液バランスの異常は, 代謝あるいは機能の異常を招来す るし,また,この逆の関係も成立する。 代謝あるいは機能の異常を取り扱うのが臨床医学 であるから, 体液バランス, とくにその要の水電解質バランスに関する知識はあらゆる医 家に不可欠といえよう。 たとえば欧米ではインターンやレジデントが病院の医療レベルを判断する一つの指標と して,糖尿病昏睡の救命率を参考にするといわれる. 糖尿病は primary には糖代謝異常で あろうが, secondary には脂質をはじめ, あらゆる代謝の異常に発展する. しかし昏睡時 には脱水あるいは acidosis がその病態の中心的役割を演じており、水電解質の十分な知識 なくしては治療成績の向上は望むべくもない。 実際この数年間に水電解質バランスに関するおびただしい数の論文が医学の各領域から 発表され,また,この方面の monograph も五指にあまるほど発行された.もはやこの医 学全般ともいうべき広い領域と関連のある水電解質の知識の進歩を単独の著者でカバーす ることはほとんど不可能になってきた。 欧米でこの領域で広く読まれている Bland の著書 が第3版からは分担執筆に代わったこともこの間の事情を物語るものと思う. ちょうどこのとき, 日本における 「J.of Applied Physiology」 が目標の 「臨床生理」 を はじめとして、基礎医学と臨床医学の橋渡しに努力している真興交易(株) の橋内社長より 本書の企画を知らされた。 たしかに分担執筆には, それなりの長所、短所のあることは百 も承知である.しかし執筆陣には現在それぞれの領域の第一線で活躍され try and error の辛苦を経験しておられる諸先生にお願いしたので, 明快に,しかも科学性を失わず, up- to-date な知識をもりこんでほしいという編者たちのいささか欲張ったお願いをも十二分 に満たしていただけたものと思っている. その他 ハードカバー 記名 薄ヤケ

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
阿部、昭和57年、24-29cm、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

500
、阿部 、昭和57年 、24-29cm 、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)

美術手帖 1974年3月号 No.379 <特集 : 芸術のレクチュール ワークショップにむけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫、美術出版社、1974、332p、A5判、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて
・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎
・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎
・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘
ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子
池田満寿夫のコラージュ
・わがコラージュ / 池田満寿夫
・池田満寿夫の休日 / 松岡和子
書評
・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘
・池内紀「ウィーン」 / 越宏一
・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩
巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界
・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ
・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子
「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた
レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明
展評
・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄
・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭
美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯
展覧会
・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄
・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫
・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴
・野中ユリ展 / 巌谷國士
テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代
ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘
バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅
井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦
批評体験について / 唐十郎
錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央
懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫 、美術出版社 、1974 、332p 、A5判 、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて ・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎 ・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎 ・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘 ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子 池田満寿夫のコラージュ ・わがコラージュ / 池田満寿夫 ・池田満寿夫の休日 / 松岡和子 書評 ・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘 ・池内紀「ウィーン」 / 越宏一 ・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩 巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界 ・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ ・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子 「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明 展評 ・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄 ・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭 美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯 展覧会 ・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄 ・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫 ・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴 ・野中ユリ展 / 巌谷國士 テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代 ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘 バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅 井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦 批評体験について / 唐十郎 錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央 懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進

労働運動 No.326 特集:外国人労働者の人権擁護は急務

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
400 (送料:¥200~)
新日本出版社、新日本出版社、1992、21cm
A5 ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
新日本出版社 、新日本出版社 、1992 、21cm
A5 ヤケ
  • 単品スピード注文

版画藝術 第4巻 16号 1977年1月 <特輯 : 鏑木清方 (小坂井良一オリジナル木版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1977、229p、23 x 18cm、1冊
多色オフ ミロ版画の宇宙
巻頭対談 ジョアン・ミロ その精神の秩序と軌跡 / 粟津潔 ; 松原俊朗
ミロと鳥 / 田村隆一
ぼくとミロさんとひとりごと / 谷内六郎
Joan Miro 創作歴・参考文献カタログ
多色オフ 武井武雄版画・刊本作品撰
不条理への挑戦 武井武雄アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
特殊版式解説 / 武井武雄
多色オフ SONIA TERK DELAUNAY
色彩と光の祝祭 ソニア・ドローネーの再評価 / 粟津則雄
ドローネーとの会話 / 八重嶋佳枝
特輯 鏑木清方
明治画壇中の清方 その資質と挿絵 / 吉田漱
近代浮世絵版画の系譜 鏑木清方の位置 / 渡辺規
わが師・鏑木清方先生と木版画 / 笠松紫浪
私と清方版画 / 福富太郎
多色オフ / 脇田愛二郎
空間を研ぎ澄ます連続と反射 脇田愛二郎訪問記 / 岡田隆彦
油絵で動きのとれなかった表現を…銅版画のテクニック / 岡本省吾
グラビア OTTO DIX
オットー・ディツクス銅版画連作「戦争」 / 野村太郎
棟方志功の菩薩 ESSAY / 亀倉雄策
メキシコの版画 ESSAY / 北川民次
浮世絵と現代版画 複数藝術の価値⑮ / 針生一郎
工房・プリンター② 連載X / 池田満寿夫
版画蒐集の思い出⑪ / 久保貞次郎
我が版画家銘々録 VI 山口源と木和村創爾郎 / 関野準一郎
現代日本彫刻作家リトグラフ特集1 造形衝動の二次元的凝縮 木内克 佐藤忠良 船越保武 / 本間正義
キアロスクーロ技法の誕生 西欧多色木版画研究序説③ / 黒崎彰
生命あるものの哀しみを…塙太久馬の「マドモアゼル」から「蝉殻私情」まで / 情野宮一
飯野版画の湿性 厚ぼったい生活空間の風と光 / 松永伍一
語る絵 テオデュロ・ロミュロの作品 / 江原順
ディッターリン「建築装飾図集」 挿絵本研究XII / 坂本満
ニューヨーク州(版画販売規制法) 問題とその教訓 / ポール渡部
第五回英国国際版画ビエンナーレ審査報告 / 野田哲也
フジ美術版画工房を訪ねて 版画工房訪問記 VII / 村木明
うちぐも(くもがみ)版画用紙考 XII / 関義城
浮世絵の伝承者たち 日本の職人めぐり XII / 高見澤たか子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1977 、229p 、23 x 18cm 、1冊
多色オフ ミロ版画の宇宙 巻頭対談 ジョアン・ミロ その精神の秩序と軌跡 / 粟津潔 ; 松原俊朗 ミロと鳥 / 田村隆一 ぼくとミロさんとひとりごと / 谷内六郎 Joan Miro 創作歴・参考文献カタログ 多色オフ 武井武雄版画・刊本作品撰 不条理への挑戦 武井武雄アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 特殊版式解説 / 武井武雄 多色オフ SONIA TERK DELAUNAY 色彩と光の祝祭 ソニア・ドローネーの再評価 / 粟津則雄 ドローネーとの会話 / 八重嶋佳枝 特輯 鏑木清方 明治画壇中の清方 その資質と挿絵 / 吉田漱 近代浮世絵版画の系譜 鏑木清方の位置 / 渡辺規 わが師・鏑木清方先生と木版画 / 笠松紫浪 私と清方版画 / 福富太郎 多色オフ / 脇田愛二郎 空間を研ぎ澄ます連続と反射 脇田愛二郎訪問記 / 岡田隆彦 油絵で動きのとれなかった表現を…銅版画のテクニック / 岡本省吾 グラビア OTTO DIX オットー・ディツクス銅版画連作「戦争」 / 野村太郎 棟方志功の菩薩 ESSAY / 亀倉雄策 メキシコの版画 ESSAY / 北川民次 浮世絵と現代版画 複数藝術の価値⑮ / 針生一郎 工房・プリンター② 連載X / 池田満寿夫 版画蒐集の思い出⑪ / 久保貞次郎 我が版画家銘々録 VI 山口源と木和村創爾郎 / 関野準一郎 現代日本彫刻作家リトグラフ特集1 造形衝動の二次元的凝縮 木内克 佐藤忠良 船越保武 / 本間正義 キアロスクーロ技法の誕生 西欧多色木版画研究序説③ / 黒崎彰 生命あるものの哀しみを…塙太久馬の「マドモアゼル」から「蝉殻私情」まで / 情野宮一 飯野版画の湿性 厚ぼったい生活空間の風と光 / 松永伍一 語る絵 テオデュロ・ロミュロの作品 / 江原順 ディッターリン「建築装飾図集」 挿絵本研究XII / 坂本満 ニューヨーク州(版画販売規制法) 問題とその教訓 / ポール渡部 第五回英国国際版画ビエンナーレ審査報告 / 野田哲也 フジ美術版画工房を訪ねて 版画工房訪問記 VII / 村木明 うちぐも(くもがみ)版画用紙考 XII / 関義城 浮世絵の伝承者たち 日本の職人めぐり XII / 高見澤たか子 [ほか]

SD スペースデザイン No.316 1991年1月 <特集 : くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1991、172p、29.3 x 22.2cm、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
くまもとアートポリス
田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
プロジェクト
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実
追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
年表・資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1991 、172p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン くまもとアートポリス 田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ プロジェクト 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実 追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 年表・資料

版画芸術 4 石版画コレクション 4

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
1,500
阿部、1974、冊、24-29cm
オリジナル版画添付;原健ナンバー入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画芸術 4 石版画コレクション 4

1,500
、阿部 、1974 、冊 、24-29cm
オリジナル版画添付;原健ナンバー入り

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980