文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「辻三郎」の検索結果
14件

金融恐慌

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
500
辻三郎著、東北海道社、607p、B6
カバー少スレキズ・少シミ・少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

金融恐慌

500
辻三郎著 、東北海道社 、607p 、B6
カバー少スレキズ・少シミ・少傷み

昭和金融恐慌史

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
6,600
辻三郎、成就庵、平12、1
p607 カバー少ヤケ・スレ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和金融恐慌史

6,600
辻三郎 、成就庵 、平12 、1
p607 カバー少ヤケ・スレ有

源平盛衰記 全48巻+惣目録 合本12冊

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
110,000
伊藤七郎兵衛・辻三郎兵衛、伊藤七郎兵衛・辻三郎兵衛、宝永 4、12冊
一冊目は表紙替・十冊目は裏表紙ハゲ 他は原装・表紙やや疲れ 絵入り
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
伊藤七郎兵衛・辻三郎兵衛 、伊藤七郎兵衛・辻三郎兵衛 、宝永 4 、12冊
一冊目は表紙替・十冊目は裏表紙ハゲ 他は原装・表紙やや疲れ 絵入り

北海道史研究 第34号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,620
辻三郎「埋もれた室蘭日鋼事件(上)」ほか、北海道史研究会、1984、1
p96 表紙ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道史研究 第34号

1,620
辻三郎「埋もれた室蘭日鋼事件(上)」ほか 、北海道史研究会 、1984 、1
p96 表紙ヤケ

金融恐慌

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
950
辻三郎、東北海道社、1996年、607p、1冊
帯やぶれ、カバーに少し経年ヤケスレがありますが、書き込み線引きはなく本文はきれいです。
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

金融恐慌

950
辻三郎 、東北海道社 、1996年 、607p 、1冊
帯やぶれ、カバーに少し経年ヤケスレがありますが、書き込み線引きはなく本文はきれいです。

3次元ビジョン

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
徐剛/辻三郎、共立出版、2011年、187P、A5 ハード、1冊
少日焼け、カバーに端破れ等いたみ、表紙端少いたみあり。十数ページにマーカー等でライン・書き込みあり。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
徐剛/辻三郎 、共立出版 、2011年 、187P 、A5 ハード 、1冊
少日焼け、カバーに端破れ等いたみ、表紙端少いたみあり。十数ページにマーカー等でライン・書き込みあり。

ちゅうごく・ちょうせんのおはなし:母と子の名作絵本9

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
2,500
君島久子、他文 絵-武井武雄・赤羽末吉・馬場のぼる・山田三郎・清水勝・三田嘉代・塔ノ辻三郎、学習研究・・・
重刷函 経年シミ 概ね良好  222×275㎜ 143頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
君島久子、他文 絵-武井武雄・赤羽末吉・馬場のぼる・山田三郎・清水勝・三田嘉代・塔ノ辻三郎 、学習研究社 、1971
重刷函 経年シミ 概ね良好  222×275㎜ 143頁

轍 祖父母の歩んだ道

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
辻三郎、文芸社、2015
初版 カバー 帯 平27年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/1e42yq1hvdn7lqg/25961.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

轍 祖父母の歩んだ道

1,200
辻三郎 、文芸社 、2015
初版 カバー 帯 平27年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/1e42yq1hvdn7lqg/25961.jpg?dl=0

日劇ミュージックホール公演プログラム

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
3,300
昭30年1月
A4判 18P
演目:TOKYO HOLIDAY、出演:ジプシーローズ・メリー松原・桜洋子・春川ますみ・益田キートン・市村俊幸・大辻三郎ほか。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日劇ミュージックホール公演プログラム

3,300
昭30年1月
A4判 18P 演目:TOKYO HOLIDAY、出演:ジプシーローズ・メリー松原・桜洋子・春川ますみ・益田キートン・市村俊幸・大辻三郎ほか。

第二十七回御殿山小学校同窓会プログラム

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
御殿山小学校同窓会第十九期生一同 編集・発行、1958(昭和33)一冊、4頁、B6小さめ
初版 昭和33年東京都品川御殿山小学校講堂で開催の同窓会プログラム 経年並 第一部:各挨拶 第二部:漫談・大辻三郎、童謡・中田典子・中島真紀子・川田美智子、独唱・川田孝子、楽団演奏・ブルースター 他 第3部:各回クラス会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

第二十七回御殿山小学校同窓会プログラム

3,300
御殿山小学校同窓会第十九期生一同 編集・発行 、1958(昭和33)一冊 、4頁 、B6小さめ
初版 昭和33年東京都品川御殿山小学校講堂で開催の同窓会プログラム 経年並 第一部:各挨拶 第二部:漫談・大辻三郎、童謡・中田典子・中島真紀子・川田美智子、独唱・川田孝子、楽団演奏・ブルースター 他 第3部:各回クラス会

工芸ニュース Vol.29 No.8 1961年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 工業技術院産業工業試験所 ; 文 : 剣持仁ほか ; 表紙 : 広橋桂子、丸善、1961、6・・・
‘模倣’に対する見解
金属の表面処理
ベル・ハウエルがやってきた―使い勝手を中心として
イタリアのカーボディー・デザイン / 井上猛
電子計算機のはなし / 辻三郎
デンマークに学んで / 剣持仁
でそろった新車―'61全日本自動車ショーから
デザイン:黒金応用シガレットボックス / IAI意匠第二部(篠田守男)
IAIの椅子は模倣ではない
テクニカル・ノート
第8回全九州家具コンクール
ニュース,展覧会
工芸ニュース第29巻総目次
表紙 : 広橋桂子(表紙作家紹介)

23p~52pにかけて上部にムレ・貼り付き痕あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 工業技術院産業工業試験所 ; 文 : 剣持仁ほか ; 表紙 : 広橋桂子 、丸善 、1961 、63p 、B5判 、1冊
‘模倣’に対する見解 金属の表面処理 ベル・ハウエルがやってきた―使い勝手を中心として イタリアのカーボディー・デザイン / 井上猛 電子計算機のはなし / 辻三郎 デンマークに学んで / 剣持仁 でそろった新車―'61全日本自動車ショーから デザイン:黒金応用シガレットボックス / IAI意匠第二部(篠田守男) IAIの椅子は模倣ではない テクニカル・ノート 第8回全九州家具コンクール ニュース,展覧会 工芸ニュース第29巻総目次 表紙 : 広橋桂子(表紙作家紹介) 23p~52pにかけて上部にムレ・貼り付き痕あり

SD スペースデザイン No.76 1971年2月 <特集① : 環境科学への課題④ ; 特集② : コミュニティ建築は可能か② 拠点としての意味の場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 辻三郎、多木浩二、清水治彦、畑聡一、長谷川尭、鹿島研究所出版会、197・・・
大沢商会本社ビル / 鹿島建設設計部 ; 山田脩二
優れた建築の条件 / 林昌二
静岡市農協センター / 大高建築設計事務所
どこへ行く / 伊藤ていじ
ガエターノ・ペーシェの仕事 / Gassiot-Talabot G. ; 大石敏雄
編集言 可能的なものの存在へ / 平良敬一
特集 : 環境科学への課題④
 対談・判断と体験の構造 実践人間学としての教育学 / 柴田義松 ; 小原秀雄
 人間をとりまく機械 新技術管理への提言 / 辻三郎
特集 : コミュニティ建築は可能か②
 拠点としての意味の場
 記号へのたわむれ コミュニティと意味論的体系 / 多木浩二
 大都市における共同社会的なるもの / 原広司 ; 槙文彦
 自由コミュニティへの照準-上-太極からの再建 / 清水治彦
 コミュニティ計画への問い <内部>という観念をめぐって / 畑聡一
 非都市もしくは田園の目撃-中-日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 / 長谷川尭
民間ディベロッパーの都市事業(都市開発プロジェクト批判⑦) / 内田雄造
人間の街路② / Rudofsky Bernard ; 井出建
アメリカの夢から成熟へ 映画<イージー・ライダー><ボニーとクライド><アリスのレストラン>より / LoveJoseph ; 梅沢篤之介
あまりにも見事なグラフィックデザイナーぶり シャギー・アート展(会場構成 : 倉俣史朗)より / 藤塚光政 ; S.T
タブロー確立への歩み 宇治山治平展より / 海上雅臣
三つの個展から 松井豊・松木重雄・エルク・シュマイサー個展 / 坂崎乙郎
現代の門付芸 演劇センター68/70《翼を燃やす天使たちの舞踏》 / 市川雅
映像への真摯な懐疑 中平卓馬写真集より / 渡辺武信
虚構と現実の間 / 石崎浩一郎
存在の復権と近代建築史の再構築 近代建築再考 / 宮内康
海外建築情報 スタンダードの思想 / 岡田新一
記録
588-日本学術会議会館
589-静岡市農協センター
590-大沢商会本社
591-福岡興銀ビル
592-日本生命仙台ビル
593-福岡朝日ビル
594-東京卸売センター
595-千里エネルギー・センター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 辻三郎、多木浩二、清水治彦、畑聡一、長谷川尭 、鹿島研究所出版会 、1971 、162p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
大沢商会本社ビル / 鹿島建設設計部 ; 山田脩二 優れた建築の条件 / 林昌二 静岡市農協センター / 大高建築設計事務所 どこへ行く / 伊藤ていじ ガエターノ・ペーシェの仕事 / Gassiot-Talabot G. ; 大石敏雄 編集言 可能的なものの存在へ / 平良敬一 特集 : 環境科学への課題④  対談・判断と体験の構造 実践人間学としての教育学 / 柴田義松 ; 小原秀雄  人間をとりまく機械 新技術管理への提言 / 辻三郎 特集 : コミュニティ建築は可能か②  拠点としての意味の場  記号へのたわむれ コミュニティと意味論的体系 / 多木浩二  大都市における共同社会的なるもの / 原広司 ; 槙文彦  自由コミュニティへの照準-上-太極からの再建 / 清水治彦  コミュニティ計画への問い <内部>という観念をめぐって / 畑聡一  非都市もしくは田園の目撃-中-日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 / 長谷川尭 民間ディベロッパーの都市事業(都市開発プロジェクト批判⑦) / 内田雄造 人間の街路② / Rudofsky Bernard ; 井出建 アメリカの夢から成熟へ 映画<イージー・ライダー><ボニーとクライド><アリスのレストラン>より / LoveJoseph ; 梅沢篤之介 あまりにも見事なグラフィックデザイナーぶり シャギー・アート展(会場構成 : 倉俣史朗)より / 藤塚光政 ; S.T タブロー確立への歩み 宇治山治平展より / 海上雅臣 三つの個展から 松井豊・松木重雄・エルク・シュマイサー個展 / 坂崎乙郎 現代の門付芸 演劇センター68/70《翼を燃やす天使たちの舞踏》 / 市川雅 映像への真摯な懐疑 中平卓馬写真集より / 渡辺武信 虚構と現実の間 / 石崎浩一郎 存在の復権と近代建築史の再構築 近代建築再考 / 宮内康 海外建築情報 スタンダードの思想 / 岡田新一 記録 588-日本学術会議会館 589-静岡市農協センター 590-大沢商会本社 591-福岡興銀ビル 592-日本生命仙台ビル 593-福岡朝日ビル 594-東京卸売センター 595-千里エネルギー・センター

SD スペースデザイン No.88 1972年1月 <いま建築に何が問われているか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1972、140p、29 x ・・・
岡田新一・建築の肉体化への道程 群馬県民会館・最高裁判所・プラトー・ボーブール・センター(応募案) / 石元泰博 ; 平田翰那 ; 岡本進 ; 轟喬介
建築の肉体化への道程 イメージと恒常的函数 / 岡田新一
ヴォリュームの快感 建築自身は語ることができるのだろうか / 岡田隆彦
企業の存在理由 オリベッティの<心と形>に何を学ぶべきか / 松村勝男
デザイナーと企業 プロデュースのためのデザイナーからデザイナーのためのプロデュースへ / 有馬宏明
SERIAL-ESSAY-発見(1)キッチュ-その生活様式の文法 / 石子順造
特集 : いま建築に何が問われているか
 それは<意味の奪回>だろうか <物化された意味の体系>-制度と<拒絶する精神>-想像力とのはてしなき闘い / 多木浩二
 身体による実践へ 造る行為の専制を廃して意味論的世界を構築する / 藤井正一郎
 死への分裂を超えて 創造が革命たり得る新たな地平の発見を / 香山寿夫
 曖昧さの領域の中に 快適さが後めたい世界で<建築>とは何か / 渡辺武信
 建築に拠点性を 具体的個人の精神をゆり動かす<もの>としての力 / 内井昭蔵
沖の島記 過疎とは何か(それは過密と相携えて日本を支えた拠点を崩壊させつつある) / 神代雄一郎
霧の中の竜 児童遊園地論(序章に充当するものとして) / 草森紳一
人間の家〔La Maison des Hommes,1941〕-1- / Le Corbusier ; PierrefeuFrancois de ; 池田英夫
形態による啓示 曲線と螺旋〔W.ヴィックラー著羽田節子訳「擬態 自然も嘘つく」,M.ガードナー著坪井忠二他訳「自然界における左と右」〕 / 竹内健
相補的美術論-K.クラーク《ザ・ヌード》 / 刀根康尚
比較の有効性と限界-S.A.バーネット《動物とヒトの行動》 / 小原秀雄
シンボリズムとシステム-ベルタランフィ《人間とロボット》 / 辻三郎
海外建築情報 アイオーンへの回帰 / 岡田新一
記録
追手門学院大学図書館
堺市立図書館
専修大学生田校舎図書館
近畿大学本館・図書館
四菱箕面配送センター
福屋商品管理センター
千舟ショッパーズプラザ
群馬県民会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1972 、140p 、29 x 22cm 、1冊
岡田新一・建築の肉体化への道程 群馬県民会館・最高裁判所・プラトー・ボーブール・センター(応募案) / 石元泰博 ; 平田翰那 ; 岡本進 ; 轟喬介 建築の肉体化への道程 イメージと恒常的函数 / 岡田新一 ヴォリュームの快感 建築自身は語ることができるのだろうか / 岡田隆彦 企業の存在理由 オリベッティの<心と形>に何を学ぶべきか / 松村勝男 デザイナーと企業 プロデュースのためのデザイナーからデザイナーのためのプロデュースへ / 有馬宏明 SERIAL-ESSAY-発見(1)キッチュ-その生活様式の文法 / 石子順造 特集 : いま建築に何が問われているか  それは<意味の奪回>だろうか <物化された意味の体系>-制度と<拒絶する精神>-想像力とのはてしなき闘い / 多木浩二  身体による実践へ 造る行為の専制を廃して意味論的世界を構築する / 藤井正一郎  死への分裂を超えて 創造が革命たり得る新たな地平の発見を / 香山寿夫  曖昧さの領域の中に 快適さが後めたい世界で<建築>とは何か / 渡辺武信  建築に拠点性を 具体的個人の精神をゆり動かす<もの>としての力 / 内井昭蔵 沖の島記 過疎とは何か(それは過密と相携えて日本を支えた拠点を崩壊させつつある) / 神代雄一郎 霧の中の竜 児童遊園地論(序章に充当するものとして) / 草森紳一 人間の家〔La Maison des Hommes,1941〕-1- / Le Corbusier ; PierrefeuFrancois de ; 池田英夫 形態による啓示 曲線と螺旋〔W.ヴィックラー著羽田節子訳「擬態 自然も嘘つく」,M.ガードナー著坪井忠二他訳「自然界における左と右」〕 / 竹内健 相補的美術論-K.クラーク《ザ・ヌード》 / 刀根康尚 比較の有効性と限界-S.A.バーネット《動物とヒトの行動》 / 小原秀雄 シンボリズムとシステム-ベルタランフィ《人間とロボット》 / 辻三郎 海外建築情報 アイオーンへの回帰 / 岡田新一 記録 追手門学院大学図書館 堺市立図書館 専修大学生田校舎図書館 近畿大学本館・図書館 四菱箕面配送センター 福屋商品管理センター 千舟ショッパーズプラザ 群馬県民会館

感性と情報処理 : 情報科学の新しい可能性

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
日本学際会議 編、共立、198p、21cm
ヤケシミ汚れ傷みがあります。カバーの縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

感性と情報処理 : 情報科学の新しい可能性

490 (送料:¥300~)
日本学際会議 編 、共立 、198p 、21cm
ヤケシミ汚れ傷みがあります。カバーの縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流