文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近江栄 著」の検索結果
24件

近代建築史概説

ライト古書店
 千葉県松戸市
500
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著、彰国社、383p、19cm
ヤケ・ヨゴレ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近代建築史概説

500
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著 、彰国社 、383p 、19cm
ヤケ・ヨゴレ

建築図学概論 改訂増補版.

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
近江栄 ほか著、彰国社、1991/04、172p、21cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
近江栄 ほか著 、彰国社 、1991/04 、172p 、21cm

近代建築史概説

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
700
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著、彰国社、1984、383p、19cm、1
重版、 カバー少擦れよごれ、3方少よごれ、頁微折れ有り、本文書込み・線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著 、彰国社 、1984 、383p 、19cm 、1
重版、 カバー少擦れよごれ、3方少よごれ、頁微折れ有り、本文書込み・線引きなし

近代建築史概説

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
880
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著、彰国社、昭和53年、383p、19cm
国際建築運動、アルヴァー・アールト、丹下健三他

カバー:ヤケ
天地・小口:ヤケシミ、汚れ
本文:書き込み無く良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880
村松貞次郎 ほか編 ; 近江栄 ほか著 、彰国社 、昭和53年 、383p 、19cm
国際建築運動、アルヴァー・アールト、丹下健三他 カバー:ヤケ 天地・小口:ヤケシミ、汚れ 本文:書き込み無く良好

建築設計競技 : コンペティションの系譜と展望

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
12,000
近江栄 著、鹿島出版会、昭61、1
A5 函
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
近江栄 著 、鹿島出版会 、昭61 、1
A5 函

中小病院の計画と設計

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
横山司郎、鹿島出版会、昭和51年、143、B5ハード、1冊
著者謹呈署名(近江栄宛て)あり。日焼けシミ。カバー擦れ。見返し遊び頁にシワ有。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
横山司郎 、鹿島出版会 、昭和51年 、143 、B5ハード 、1冊
著者謹呈署名(近江栄宛て)あり。日焼けシミ。カバー擦れ。見返し遊び頁にシワ有。本文概ね良好。

おさまり詳細図集1(木造編) <おさまり詳細図集>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
近江栄監修 筋野三郎・畑中和穂著、理工学社、1977年、171、B5Soft、1冊
カバー擦れ・傷・汚れ有、天・地・小口ヤケ有、本文経年のヤケ有
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
近江栄監修 筋野三郎・畑中和穂著 、理工学社 、1977年 、171 、B5Soft 、1冊
カバー擦れ・傷・汚れ有、天・地・小口ヤケ有、本文経年のヤケ有

近代和風建築

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,000 (送料:¥200~)
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著、鹿島出版会、昭63、246p、22cm
A5 カバー少スレ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著 、鹿島出版会 、昭63 、246p 、22cm
A5 カバー少スレ ヤケ
  • 単品スピード注文

建築家・吉田鉄郎の『日本の住宅』 <SD選書 237>

史録書房
 東京都練馬区西大泉
700
吉田鉄郎 著 ; 近江榮 監修 ; 向井覚, 大川三雄, 田所辰之助 共訳、鹿島出版会、2002年、・・・
2刷 カバー 帯 小口上下に大学蔵印及び消印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

建築家・吉田鉄郎の『日本の住宅』 <SD選書 237>

700
吉田鉄郎 著 ; 近江榮 監修 ; 向井覚, 大川三雄, 田所辰之助 共訳 、鹿島出版会 、2002年 、B6版219p
2刷 カバー 帯 小口上下に大学蔵印及び消印

近代和風建築

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
900 (送料:¥185~)
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著、鹿島出版会、246p、22cm
初版。 カバーにヤケ、スレ。  天小口地にヤケ。  問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代和風建築

900 (送料:¥185~)
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著 、鹿島出版会 、246p 、22cm
初版。 カバーにヤケ、スレ。  天小口地にヤケ。  問題なくお読みいただけます。
  • 単品スピード注文

近代和風建築

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,700
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著、鹿島出版会、昭和63年第2刷、246p、22cm、1・・・
小口ヤケ、カバー背ヤケ、最終ページに値札〓がし跡があります、「管理番号134-6」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代和風建築

1,700
村松貞次郎, 近江栄 編 ; 青木信夫 ほか著 、鹿島出版会 、昭和63年第2刷 、246p 、22cm 、1冊
小口ヤケ、カバー背ヤケ、最終ページに値札〓がし跡があります、「管理番号134-6」

新建築臨時増刊 日本近代建築史再考 虚構の崩壊

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
新建築社、238、A4
表紙破れあり

新建築社創業50周年記念特別号。101号にちなんで101の作品、建築家、論文などを取り上げる。明治以来の建築の<進歩>の概念に対し充実概念によって近代建築史を再検討する。



■目次

・新建築社創業50周年記念特別号に寄せて

村野藤吾/谷口吉郎/西山夘三/浦辺鎮太郎/吉村順三/丹下健三/岡田孝男/安田清/小場晴夫/田口正生/角田栄/尚明/吉武泰水/一文字文三郎/清家清/渡辺力/三輪正弘/川添登/芦原初子/佐藤正己/吉田義男

・建築作品101

・建築家101

・建築論文・著書101

・再検 近代日本建築史ノオト 村松貞次郎

・日本的独自性の模索・喪失・回復 近江栄

・日本近代建築 陰の系譜 山口廣

・建築家の覚悟の果てに 長谷川尭

・デザインの刻印 磯崎新 鈴木博之

・建築の生と死 明治・大正・昭和 編集部+藤森照信 堀勇良

・日本建築百一地図

・日本建築家101人系譜

・建築作品101解説 村松貞次郎 近江栄 山口廣 長谷川尭

・座談会 編集後記にかえて 村松貞次郎 近江栄 山口廣 長谷川尭
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築臨時増刊 日本近代建築史再考 虚構の崩壊

2,200 (送料:¥440~)
、新建築社 、238 、A4
表紙破れあり 新建築社創業50周年記念特別号。101号にちなんで101の作品、建築家、論文などを取り上げる。明治以来の建築の<進歩>の概念に対し充実概念によって近代建築史を再検討する。 ■目次 ・新建築社創業50周年記念特別号に寄せて 村野藤吾/谷口吉郎/西山夘三/浦辺鎮太郎/吉村順三/丹下健三/岡田孝男/安田清/小場晴夫/田口正生/角田栄/尚明/吉武泰水/一文字文三郎/清家清/渡辺力/三輪正弘/川添登/芦原初子/佐藤正己/吉田義男 ・建築作品101 ・建築家101 ・建築論文・著書101 ・再検 近代日本建築史ノオト 村松貞次郎 ・日本的独自性の模索・喪失・回復 近江栄 ・日本近代建築 陰の系譜 山口廣 ・建築家の覚悟の果てに 長谷川尭 ・デザインの刻印 磯崎新 鈴木博之 ・建築の生と死 明治・大正・昭和 編集部+藤森照信 堀勇良 ・日本建築百一地図 ・日本建築家101人系譜 ・建築作品101解説 村松貞次郎 近江栄 山口廣 長谷川尭 ・座談会 編集後記にかえて 村松貞次郎 近江栄 山口廣 長谷川尭
  • 単品スピード注文

日本近代建築史再考 : 虚構の崩壊 <新建築 1974年10月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1974、238p(図共)、29.5 x・・・
背割れあり、69p-78p綴じハズレあり

新建築社創業50周年記念特別号に寄せて / 村野藤吾 ; 谷口吉郎 ; 西山夘三 ; 浦辺鎮太郎 ; 吉村順三 ; 丹下健三 ; 岡田孝男 ; 安田清 ; 小場晴夫 ; 田口正生 ; 角田栄 ; 尚明 ; 吉武泰水 ; 一文字文三郎 ; 清家清 ; 渡辺力 ; 三輪正弘 ; 川添登 ; 芦原初子 ; 佐藤正己 ; 吉田義男
建築作品101
建築家101
建築論文・著書101
再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎
日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄
日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣
建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭
デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之
建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良
日本建築百壱地図 / 編集部
日本建築家101人系譜 / 編集部
建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭
座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1974 、238p(図共) 、29.5 x 22cm 、1冊
背割れあり、69p-78p綴じハズレあり 新建築社創業50周年記念特別号に寄せて / 村野藤吾 ; 谷口吉郎 ; 西山夘三 ; 浦辺鎮太郎 ; 吉村順三 ; 丹下健三 ; 岡田孝男 ; 安田清 ; 小場晴夫 ; 田口正生 ; 角田栄 ; 尚明 ; 吉武泰水 ; 一文字文三郎 ; 清家清 ; 渡辺力 ; 三輪正弘 ; 川添登 ; 芦原初子 ; 佐藤正己 ; 吉田義男 建築作品101 建築家101 建築論文・著書101 再検 近代日本建築史ノオト / 村松貞次郎 日本的独自性の模索・喪失・回復 / 近江栄 日本近代建築 陰の系譜 / 山口廣 建築家の覚悟の果てに / 長谷川尭 デザインの刻印 / 磯崎新 ; 鈴木博之 建築の死と生 明治・大正・昭和 / 藤森照信 ; 堀勇良 日本建築百壱地図 / 編集部 日本建築家101人系譜 / 編集部 建築作品101・解説 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川尭 座談会 編集後記にかえて / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 山口廣 ; 長谷川堯

吉田鉄郎建築作品集

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000 (送料:¥660~)
吉田鉄郎建築作品集刊行会、東海大学出版会、167、305×265
函欠

山田守と同時期逓信省に所属し、直線を巧みに使った作品を多く残した吉田鉄郎の作品集。代表作である東京中央郵便局や大阪中央郵便局を含む30作品を掲載。住宅から逓信省関係の建築、計画案まで豊富に紹介している。

■目次

・追想 内田祥三

・年譜 矢作英雄

・解説 薬師寺厚

・作品

京都中央電話局新上分局/山田郵便局電話事務室/京都七条郵便局/京都中央電話局/別府市公会堂/馬場氏牛込邸/馬場氏那須山荘/東京中央郵便局/小川町郵便局/大阪東郵便局/鎌倉電信中継所/逓信省電気試験所/赤羽郵便局電話事務室/仙台逓信診療所/新潟郵便局/中野ー釜戸電話中継所/検見川無線送信所第二期/大阪中央郵便局/大阪中央郵便局梅田分室/馬場氏烏山別邸/馬場清彦邸/馬場氏熱海別邸/高等海員養成所/燈台寮/記念碑/北陸銀行新潟支店/北陸銀行代々木寮/東京都庁舎計画案/外務省庁舎計画案

・著作 近江栄

・後記 向井覚

・年表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000 (送料:¥660~)
吉田鉄郎建築作品集刊行会 、東海大学出版会 、167 、305×265
函欠 山田守と同時期逓信省に所属し、直線を巧みに使った作品を多く残した吉田鉄郎の作品集。代表作である東京中央郵便局や大阪中央郵便局を含む30作品を掲載。住宅から逓信省関係の建築、計画案まで豊富に紹介している。 ■目次 ・追想 内田祥三 ・年譜 矢作英雄 ・解説 薬師寺厚 ・作品 京都中央電話局新上分局/山田郵便局電話事務室/京都七条郵便局/京都中央電話局/別府市公会堂/馬場氏牛込邸/馬場氏那須山荘/東京中央郵便局/小川町郵便局/大阪東郵便局/鎌倉電信中継所/逓信省電気試験所/赤羽郵便局電話事務室/仙台逓信診療所/新潟郵便局/中野ー釜戸電話中継所/検見川無線送信所第二期/大阪中央郵便局/大阪中央郵便局梅田分室/馬場氏烏山別邸/馬場清彦邸/馬場氏熱海別邸/高等海員養成所/燈台寮/記念碑/北陸銀行新潟支店/北陸銀行代々木寮/東京都庁舎計画案/外務省庁舎計画案 ・著作 近江栄 ・後記 向井覚 ・年表
  • 単品スピード注文

近代建築 1998年4月号 <特集 : 床材のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
近代建築社、1998、160p、29.7 x 21.7cm、1冊
作品 神奈川県立地球市民かながわプラザ / 神奈川県都市部 ; 松本陽一設計事務所
作品 仙台空港旅客ターミナルビル / 日建設計・ヘルムース オバタ カッサバゥム インク共同企業体
作品 ハーモニーホールふくい / 福井県土木部営繕課 ; 日建設計
作品 神田さくら館 / 千代田区建築環境部建設営繕課 ; 山下設計
作品 群馬県社会福祉総合センター / 群馬県土木部建築課 ; 佐藤総合計画
作品 国士舘 中央図書館、体育・武道館 / 日本設計
作品 海岸ビル / 昭和飛行機工業 ; 竹中工務店
特集 床材のすべて
 床の現状と展望 / 小野英哲
 有機系張り床材 / 渡辺博司
 カーペット / 山宮輝夫
 塗り床 / 土田恭義
 セラミックタイル・れんが・インターロッキングブロック / 永橋進
 石張り床材 / 中山實
 木質系床材 / 須藤拓
 オフィス、公共施設におけるフリーアクセスフロアの動向 / 小野英哲
 最新商品ガイド
連載 計画研究ノート(4) / 上野淳
連載 地方・都市・空間考(3) / 山田孝延
連載 私の見た日本(12) / 李賢姫
書評 近江栄著「光と影・蘇る近代建築史の先駆者たち」について / 林青梧
INFORMATION
BACK ISSUES
MATERIALS
広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、近代建築社 、1998 、160p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
作品 神奈川県立地球市民かながわプラザ / 神奈川県都市部 ; 松本陽一設計事務所 作品 仙台空港旅客ターミナルビル / 日建設計・ヘルムース オバタ カッサバゥム インク共同企業体 作品 ハーモニーホールふくい / 福井県土木部営繕課 ; 日建設計 作品 神田さくら館 / 千代田区建築環境部建設営繕課 ; 山下設計 作品 群馬県社会福祉総合センター / 群馬県土木部建築課 ; 佐藤総合計画 作品 国士舘 中央図書館、体育・武道館 / 日本設計 作品 海岸ビル / 昭和飛行機工業 ; 竹中工務店 特集 床材のすべて  床の現状と展望 / 小野英哲  有機系張り床材 / 渡辺博司  カーペット / 山宮輝夫  塗り床 / 土田恭義  セラミックタイル・れんが・インターロッキングブロック / 永橋進  石張り床材 / 中山實  木質系床材 / 須藤拓  オフィス、公共施設におけるフリーアクセスフロアの動向 / 小野英哲  最新商品ガイド 連載 計画研究ノート(4) / 上野淳 連載 地方・都市・空間考(3) / 山田孝延 連載 私の見た日本(12) / 李賢姫 書評 近江栄著「光と影・蘇る近代建築史の先駆者たち」について / 林青梧 INFORMATION BACK ISSUES MATERIALS 広告索引

建築史学 創刊号ー54号

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
33,000 (送料:¥2,060~)
建築史学会、1983-2010、54冊、26cm、54冊揃い
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
33,000 (送料:¥2,060~)
、建築史学会 、1983-2010 、54冊 、26cm 、54冊揃い
印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

内井昭蔵 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
内井昭蔵 : 著、新建築社、1981、200p、29.8 x 22.2cm、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み
内井昭蔵作品年譜
内井昭蔵作品系譜
なぜ健康な建築か / 内井昭蔵
肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯
人間・内井昭蔵
・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信
・成長への期待 / 菊竹清訓
・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎
・人が悪くなったら / 安東勝男
・決断とねばり / 松井源吾
・素晴らしいディテール / 内田祥哉
・説得力と手綱さばき / 高橋てい一
・学友・内井昭蔵 / 竹山実
・パンダチャン / 木村誠之助
・幻のホテル建設と想像力 / 守誠
・施主教育の天才 / 佐久間章行
・確かな目 / 大友洋佑
・出会い / 渡部一二
・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦
・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄
・少年自然の家のたくみさ / 仙田満
高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス
作品
・横浜市少年自然の家
・東京YMCA野尻学荘メインホール
・東京YMCA野辺山高原センター
・川島テキスタイルスクール
・芙蓉蓼科山荘
・北山本門寺客殿
・清澄寺祖師堂
・身延山久遠寺宝蔵
・兵庫の家
・田園調布の家-2
・羽根木の家
・旧軽の家
・城ヶ崎の家
・伊豆高原の家-1
・西谷の家
・住宅13題 1968-1979
・茨城県営土浦ひばりアパート
・桜台コートビレジ
・桜台ビレジ
・宮崎台ビレジ
・目黒不動前マンション
・新発田市民文化会館・公民館
・横浜市国際会議場
・金入ビル
・オフィスビル4題 1976-1978
・銀座対鶴館ビル
設計の進め方
集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵
設計とディテール
内井昭蔵 わが軌跡を語る
作品・執筆・講演リスト
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
内井昭蔵 : 著 、新建築社 、1981 、200p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み 内井昭蔵作品年譜 内井昭蔵作品系譜 なぜ健康な建築か / 内井昭蔵 肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯 人間・内井昭蔵 ・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信 ・成長への期待 / 菊竹清訓 ・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎 ・人が悪くなったら / 安東勝男 ・決断とねばり / 松井源吾 ・素晴らしいディテール / 内田祥哉 ・説得力と手綱さばき / 高橋てい一 ・学友・内井昭蔵 / 竹山実 ・パンダチャン / 木村誠之助 ・幻のホテル建設と想像力 / 守誠 ・施主教育の天才 / 佐久間章行 ・確かな目 / 大友洋佑 ・出会い / 渡部一二 ・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦 ・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄 ・少年自然の家のたくみさ / 仙田満 高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス 作品 ・横浜市少年自然の家 ・東京YMCA野尻学荘メインホール ・東京YMCA野辺山高原センター ・川島テキスタイルスクール ・芙蓉蓼科山荘 ・北山本門寺客殿 ・清澄寺祖師堂 ・身延山久遠寺宝蔵 ・兵庫の家 ・田園調布の家-2 ・羽根木の家 ・旧軽の家 ・城ヶ崎の家 ・伊豆高原の家-1 ・西谷の家 ・住宅13題 1968-1979 ・茨城県営土浦ひばりアパート ・桜台コートビレジ ・桜台ビレジ ・宮崎台ビレジ ・目黒不動前マンション ・新発田市民文化会館・公民館 ・横浜市国際会議場 ・金入ビル ・オフィスビル4題 1976-1978 ・銀座対鶴館ビル 設計の進め方 集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵 設計とディテール 内井昭蔵 わが軌跡を語る 作品・執筆・講演リスト 編集後記

新建築 1969年12月 第44巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1969、332p、29.5 x 22cm、1冊
裏表紙に記名あり

作品
・代官山集合住居計画第1期工事 / 槇総合計画事務所
・賢島カンツリークラブ / 坂倉準三建築研究所
・ホテル プラザ / 大成建設
・田無市民福祉会館 / 都市建築設計事務所
・箱根町庁舎 / カトー設計事務所
・大安町庁舎 / 安井建築設計事務所
・新鳥羽下水処理場 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社
・新山科浄水場本館 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社
・丸善石油 中央研究所・商品研究所 / 大林組
記事
・「住宅産業論」なんかで住宅問題が真に解決されるものか! / 藤井正一郎
・上下水道の現状と展望 / 梅原貞三郎 ; 川口正義 ; 白井剛 ; 堤武
・シンポジウム:都市再開発の問題点 / 槇文彦 ; 丹下健三 ; 高瀬三郎 ; 江戸英雄 ; 郭茂林 ; 相島敏夫
・ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案 / 菊竹清訓 ; 槇文彦 ; 黒川紀章
ルポルタージュ 日本建築界の断面⑯第3の建築家② / 村松貞次郎
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク / 栄久庵憲司 ; 木島安史 ; 洲戸昌
現代建築史ノート 労働者評議会 ユートピア通信 / デル・リンク ; 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築(続き) / 井上耕一
居住環境ノート 電灯と熱 / 尾島勲
構造計画ノート 断面仮定法について / 佐藤稔夫
プレハブリケーションノート プレハブの設計 / 茶谷正洋
建築生産の近代化ノート 建築生産近代化の方向 / 岩下秀男
アーバンデザインノート 都市内交通 / 曾根幸一
書評<アメリカ大都市の死と生J.ジェコブス著> / 三村浩史
書評<建築家・吉田鉄郎の手紙> / 近江栄
海外雑誌より 休養旅行の施設③
第2回ミサワホーム住宅設計競技入選発表
トピックス
詳細図 田無市民福祉会館 / 箱根町庁舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1969 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
裏表紙に記名あり 作品 ・代官山集合住居計画第1期工事 / 槇総合計画事務所 ・賢島カンツリークラブ / 坂倉準三建築研究所 ・ホテル プラザ / 大成建設 ・田無市民福祉会館 / 都市建築設計事務所 ・箱根町庁舎 / カトー設計事務所 ・大安町庁舎 / 安井建築設計事務所 ・新鳥羽下水処理場 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社 ・新山科浄水場本館 / 京大意匠研究室 設計事務所洋洋社 ・丸善石油 中央研究所・商品研究所 / 大林組 記事 ・「住宅産業論」なんかで住宅問題が真に解決されるものか! / 藤井正一郎 ・上下水道の現状と展望 / 梅原貞三郎 ; 川口正義 ; 白井剛 ; 堤武 ・シンポジウム:都市再開発の問題点 / 槇文彦 ; 丹下健三 ; 高瀬三郎 ; 江戸英雄 ; 郭茂林 ; 相島敏夫 ・ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案 / 菊竹清訓 ; 槇文彦 ; 黒川紀章 ルポルタージュ 日本建築界の断面⑯第3の建築家② / 村松貞次郎 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク / 栄久庵憲司 ; 木島安史 ; 洲戸昌 現代建築史ノート 労働者評議会 ユートピア通信 / デル・リンク ; 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築(続き) / 井上耕一 居住環境ノート 電灯と熱 / 尾島勲 構造計画ノート 断面仮定法について / 佐藤稔夫 プレハブリケーションノート プレハブの設計 / 茶谷正洋 建築生産の近代化ノート 建築生産近代化の方向 / 岩下秀男 アーバンデザインノート 都市内交通 / 曾根幸一 書評<アメリカ大都市の死と生J.ジェコブス著> / 三村浩史 書評<建築家・吉田鉄郎の手紙> / 近江栄 海外雑誌より 休養旅行の施設③ 第2回ミサワホーム住宅設計競技入選発表 トピックス 詳細図 田無市民福祉会館 / 箱根町庁舎

新建築 1970年3月 第45巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、346p、29.5 x 22cm、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み)

作品
・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所
・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設
・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所
・生駒山宇宙科学館 / U研究室
・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所
・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室
・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所
・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務
・一番館 / 竹山実建築綜合研究所
記事
・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦
・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯
・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎
・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也
ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱
・人間復活の教育を / 山口広
・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄
・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一
しんけんちくにゅうす
新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文
海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一
海外雑誌より 自転車の問題1
プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所
コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一
象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰
書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌
海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す
こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を
詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター
トピックス
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、346p 、29.5 x 22cm 、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み) 作品 ・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所 ・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設 ・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所 ・生駒山宇宙科学館 / U研究室 ・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所 ・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室 ・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所 ・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務 ・一番館 / 竹山実建築綜合研究所 記事 ・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦 ・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯 ・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎 ・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也 ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱ ・人間復活の教育を / 山口広 ・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄 ・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一 しんけんちくにゅうす 新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文 海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一 海外雑誌より 自転車の問題1 プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所 コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室 現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰 書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌 海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を 詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター トピックス 資材時価表

巨匠の残像 : 「建築」を拓いた17人の遺風

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,200
日経アーキテクチュア 編、日経BP社 日経BP出版センター、2007、223p、21cm
初版・ カバー・A5判・定価2200+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

巨匠の残像 : 「建築」を拓いた17人の遺風

1,200
日経アーキテクチュア 編 、日経BP社 日経BP出版センター 、2007 、223p 、21cm
初版・ カバー・A5判・定価2200+税・並美

新建築 1979年11月 第54巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1979、361p、29.5 x 22cm、1冊
作品 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ / 黒川紀章建築・都市設計事務所
作品 古峯神社・古峯園 / 石間工務店
作品 女子美術大学軽井沢寮 / 高木滋生建築設計事務所
作品 養護老人ホーム 横浜市名瀬ホーム / 岡田新一設計事務所
作品 自動車労連志摩保養荘 / 現代計画研究所
作品 尚志会東京会館 / TRIAD建築設計事務所
作品 天をのぞく穴(MY SKY HOLE) / 井上武吉
作品 石崎無線中継所 / 電電公社建築局
作品 熊谷電報電話局(改修) / 電電公社関東電気通信局建築部
作品 司法ビル / 出江寛建築事務所
作品 立正大学熊谷図書館 / 椎名政夫建築設計事務所
作品 産業医科大学 付属病院・大学本館 / 伊藤喜三郎建築研究所
公取委の審決を受けて
建築設計と経済的メカニズムとの相克 / 藤井正一郎
公取審決に寄せる / 円堂政嘉
G氏への手紙 / 前川国男
公取委問題私見 / 浦辺鎮太郎
地方に在って / 本間利雄
プロフェッションの受難と再生の灯 / 近江栄
西方見聞録 日本文化と現代建築 / 黒川紀章
プロジェクト概要 / 柴田忠雄 ; 北川雄史
老人と地域社会 / 岡田新一
作品解説 天をのぞく穴 体験する彫刻の意味は何処に / 黒川雅之
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト
 作品
 記事
 ジオ・ポンティ逝く / 佐々木宏
第11回新建築講演会(仙台)のお知らせ / 芦原義信 ; 村松貞次郎
海外ネットワーク 第25回新建築海外視察団参加レポート / 粟野善治 ; 柴田晴夫 ; 松原肇 ; 宮本麗裕 ; 横田博一
デンマ-クの住宅団地②(RIBA JOURNAL,1977年2月,ARKITEKTUR DK,1974年1・3・8号より) / 樋口清
詳細図
 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ
 古峯神社・古峯園
 女子美術大学軽井沢寮
 横浜市名瀬ホーム
第14回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説④はぐれ鴉の多宝塔 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(35)格式ばらない床の間 / 宮脇檀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1979 、361p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ / 黒川紀章建築・都市設計事務所 作品 古峯神社・古峯園 / 石間工務店 作品 女子美術大学軽井沢寮 / 高木滋生建築設計事務所 作品 養護老人ホーム 横浜市名瀬ホーム / 岡田新一設計事務所 作品 自動車労連志摩保養荘 / 現代計画研究所 作品 尚志会東京会館 / TRIAD建築設計事務所 作品 天をのぞく穴(MY SKY HOLE) / 井上武吉 作品 石崎無線中継所 / 電電公社建築局 作品 熊谷電報電話局(改修) / 電電公社関東電気通信局建築部 作品 司法ビル / 出江寛建築事務所 作品 立正大学熊谷図書館 / 椎名政夫建築設計事務所 作品 産業医科大学 付属病院・大学本館 / 伊藤喜三郎建築研究所 公取委の審決を受けて 建築設計と経済的メカニズムとの相克 / 藤井正一郎 公取審決に寄せる / 円堂政嘉 G氏への手紙 / 前川国男 公取委問題私見 / 浦辺鎮太郎 地方に在って / 本間利雄 プロフェッションの受難と再生の灯 / 近江栄 西方見聞録 日本文化と現代建築 / 黒川紀章 プロジェクト概要 / 柴田忠雄 ; 北川雄史 老人と地域社会 / 岡田新一 作品解説 天をのぞく穴 体験する彫刻の意味は何処に / 黒川雅之 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト  作品  記事  ジオ・ポンティ逝く / 佐々木宏 第11回新建築講演会(仙台)のお知らせ / 芦原義信 ; 村松貞次郎 海外ネットワーク 第25回新建築海外視察団参加レポート / 粟野善治 ; 柴田晴夫 ; 松原肇 ; 宮本麗裕 ; 横田博一 デンマ-クの住宅団地②(RIBA JOURNAL,1977年2月,ARKITEKTUR DK,1974年1・3・8号より) / 樋口清 詳細図  ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ  古峯神社・古峯園  女子美術大学軽井沢寮  横浜市名瀬ホーム 第14回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説④はぐれ鴉の多宝塔 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(35)格式ばらない床の間 / 宮脇檀

新建築 1996年5月 第71巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、316p、29.5 x 22cm、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一
作品
・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN
・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所
・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所
・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室
・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画
・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ
・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体
・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所
・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所
・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所
・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所
・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比
・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所
・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房
建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉
「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二
街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明
作品解説・論文・評論
・束体と強化 / 高松伸
・シャッターのない銀行 / 早川邦彦
・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴
・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英
時評 光の詳細設計 / 面出薫
アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚
月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、316p 、29.5 x 22cm 、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一 作品 ・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN ・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所 ・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所 ・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室 ・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画 ・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ ・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体 ・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所 ・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所 ・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所 ・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所 ・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所 ・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房 建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉 「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二 街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明 作品解説・論文・評論 ・束体と強化 / 高松伸 ・シャッターのない銀行 / 早川邦彦 ・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴 ・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英 時評 光の詳細設計 / 面出薫 アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚 月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光

新建築 1990年11月 第65巻 第11号 <特集:作品16題 野武士以後>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1990、504p、29.5 x 22cm、1冊
連載 ≪建築≫という形式⑪守護聖人の宮殿 / 磯崎新
作品3題
・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ
構造解説:サンジョルディ・パレスとバンタドーム構造 / 川口衛
・クリスタルタワー / 竹中工務店
クリスタルタワー 解説:統合のシンボル / 本多友常
・オーストラリア大使館 デントン・コーカー・マーシャル/芦原太郎建築事務所(協力)
特集:作品16題 野武士以後
問題提起:モダニティの条件 / 難波和彦
・井上誠昌堂 富山オフィス / 栗生総合計画事務所
・井上誠昌堂 金沢オフィス / 栗生総合計画事務所
・モデル木造建設事業 飛翔の館 / 多田善昭建築設計事務所
・屋久杉の里 / 古市徹雄
・EX・マシン1990―別荘情報館 / 難波和彦
・TERRADA 寺田倉庫本社 / 上田徹
・De 町屋 / 篠原聡子 ; 隈研吾
・アートプラザ1000千駄ヶ谷 TANGENT / リシャール・ブリア ; SEC
・アクト工場 / TAC建築設計事務所
・京つけもの西利 / 若林広幸建築研究所
・村上開新営ビル / プランテック
・ユピテルビル / 白井晟
・普連土学園百周年記念館 / 小川守之建築 ; 設計事務所
・世田谷区立宮坂地区会館 / 野沢正光建築工房 ; 世田谷区建築部
・陶芸の里―切込焼記念館・郷土文化保存伝習館 / 針生承一建築研究所
・スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所
データシート 設計者・執筆者紹介
ja News Gallery
・COMMENTS 地域文化の掘り起こしと地方の時代 / 三宅理一
・VIEW UP
・NEWS REPORT
・ARCHI-NET 「Emerging Japanese Architects of the 1990s」展 “Commercial Culture”を越えて / 團紀彦
・ベルリン建築紀行 シンケルと「舞姫」の世界 / 宮城睦
・プラッツ大学サマーセミナー参加レポート 新たな交流 / 沖原俊宏
・NFORMATION 展覧会・催物案内
・第25回セントラル硝子国際建築設計競技結果発表
・学生のための'90メンブレイン・デザイン・コンペ結果発表
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1990 、504p 、29.5 x 22cm 、1冊
連載 ≪建築≫という形式⑪守護聖人の宮殿 / 磯崎新 作品3題 ・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ 構造解説:サンジョルディ・パレスとバンタドーム構造 / 川口衛 ・クリスタルタワー / 竹中工務店 クリスタルタワー 解説:統合のシンボル / 本多友常 ・オーストラリア大使館 デントン・コーカー・マーシャル/芦原太郎建築事務所(協力) 特集:作品16題 野武士以後 問題提起:モダニティの条件 / 難波和彦 ・井上誠昌堂 富山オフィス / 栗生総合計画事務所 ・井上誠昌堂 金沢オフィス / 栗生総合計画事務所 ・モデル木造建設事業 飛翔の館 / 多田善昭建築設計事務所 ・屋久杉の里 / 古市徹雄 ・EX・マシン1990―別荘情報館 / 難波和彦 ・TERRADA 寺田倉庫本社 / 上田徹 ・De 町屋 / 篠原聡子 ; 隈研吾 ・アートプラザ1000千駄ヶ谷 TANGENT / リシャール・ブリア ; SEC ・アクト工場 / TAC建築設計事務所 ・京つけもの西利 / 若林広幸建築研究所 ・村上開新営ビル / プランテック ・ユピテルビル / 白井晟 ・普連土学園百周年記念館 / 小川守之建築 ; 設計事務所 ・世田谷区立宮坂地区会館 / 野沢正光建築工房 ; 世田谷区建築部 ・陶芸の里―切込焼記念館・郷土文化保存伝習館 / 針生承一建築研究所 ・スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所 データシート 設計者・執筆者紹介 ja News Gallery ・COMMENTS 地域文化の掘り起こしと地方の時代 / 三宅理一 ・VIEW UP ・NEWS REPORT ・ARCHI-NET 「Emerging Japanese Architects of the 1990s」展 “Commercial Culture”を越えて / 團紀彦 ・ベルリン建築紀行 シンケルと「舞姫」の世界 / 宮城睦 ・プラッツ大学サマーセミナー参加レポート 新たな交流 / 沖原俊宏 ・NFORMATION 展覧会・催物案内 ・第25回セントラル硝子国際建築設計競技結果発表 ・学生のための'90メンブレイン・デザイン・コンペ結果発表 [ほか]

新建築 1998年3月 第73巻 第3号 <長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1998、317p、29.8 x 22.3cm、1冊
作品
・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部
解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓
・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所
・羽根木の森 / 坂茂建築設計
解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂
・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業
解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武
・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所
・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房
・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房
・和歌山ビッグホエール / 日建設計
・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション>
・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション
・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店
・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設
・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所
・森美術館 / 伊藤寛アトリエ
・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久
・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ
解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛
データシート/設計者・執筆者紹介
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1998 、317p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
作品 ・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部 解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓 ・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所 ・羽根木の森 / 坂茂建築設計 解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂 ・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業 解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武 ・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所 ・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房 ・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房 ・和歌山ビッグホエール / 日建設計 ・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション> ・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション ・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店 ・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設 ・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・森美術館 / 伊藤寛アトリエ ・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久 ・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ 解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛 データシート/設計者・執筆者紹介 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催