文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「逸見梅榮・高田修」の検索結果
7件

印度美術史 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
7,150
逸見梅栄 高田修、創芸社、昭19、B5、1冊
創芸社 B5 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

印度美術史 

7,150
逸見梅栄 高田修 、創芸社 、昭19 、B5 、1冊
創芸社 B5 

印度美術史 

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
4,950
逸見梅榮・高田修、昭19
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

印度美術史 

4,950
逸見梅榮・高田修 、昭19

印度美術史

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,500
逸見梅榮・高田修、創芸社、昭19、1
B5 カバー少イタミ ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
逸見梅榮・高田修 、創芸社 、昭19 、1
B5 カバー少イタミ ヤケ

印度美術史

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
逸見梅榮、高田修、創芸社、昭19、258頁、B5精装、1冊
図版入 、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

印度美術史

3,000
逸見梅榮、高田修    、創芸社 、昭19 、258頁 、B5精装 、1冊
図版入 、カバー

印度美術史

ALFA音響
 富山県南砺市松原
1,800
逸見梅榮・高田修、創芸社、昭和19年8月20日、258頁+図版、B5判ハードカバー
カバー汚れ、傷みあり ページ折れあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

印度美術史

1,800
逸見梅榮・高田修 、創芸社 、昭和19年8月20日 、258頁+図版 、B5判ハードカバー
カバー汚れ、傷みあり ページ折れあり

印度美術史

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,500
逸見梅栄, 高田修 共著、創芸社、昭和19、258p 図版48枚、26cm
A4 カバー本体イタミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
逸見梅栄, 高田修 共著 、創芸社 、昭和19 、258p 図版48枚 、26cm
A4 カバー本体イタミ

印度美術史

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
逸見梅栄, 高田修 : 共著、創芸社、1944、258p 図版48枚、26 x 19 x 2.5cm・・・
初版、 カバー

緒言 序にかへて
第一章 太古の美術
第二章 古代期
第一節 古代期概觀
第二節 孔雀王時代
第三節 シユンガ案達罹王時代
第四節 古代期美術の特質
第五節 古代期彫刻の内容
第三章 犍陀羅美術
第一節 犍陀羅地方の興亡勢力と佛教
第二節 美術の所在と種數
第三節 犍陀羅の説話彫刻
第四節 犍陀羅の禮拜像
第五節 犍陀羅美術の興隆問題
第四章 摩莵羅の美術
第五章 アマラーワ゛テイー派の美術
第一節 アマラーワ゛テイー
第二節 アマラーワ゛テイー附近
第六章 笈多朝の中部佛教美術
第一節 笈多の時代の政治と佛教
第二節 笈多の佛教建築
第三節 笈多の佛教彫刻
第七章 窟院と壁畫
第一項 窟院の壁畫
第二項 前期の窟院
第三項 後期の窟院
第四項 壁畫
第八章 波羅期の佛教美術
第一節 北部の一般状況
第二節 傳統的佛教美術
第三節 密教像
第四節 造像法の完成
第九章 印度教美術
第一節 印度教とその神話
第二節 印度教の建築
第三節 印度教の彫刻
第一項 叙述の方針
第二項 笈多の印度彫刻/
第三項 西南印度の彫刻(エローラーとエレフアンタ)
第四項 南印パーラバの彫刻(マーマラプラ)
第五項 印度中世期の彫刻
第十章 耆那教の美術
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
逸見梅栄, 高田修 : 共著 、創芸社 、1944 、258p 図版48枚 、26 x 19 x 2.5cm 、1冊
初版、 カバー 緒言 序にかへて 第一章 太古の美術 第二章 古代期 第一節 古代期概觀 第二節 孔雀王時代 第三節 シユンガ案達罹王時代 第四節 古代期美術の特質 第五節 古代期彫刻の内容 第三章 犍陀羅美術 第一節 犍陀羅地方の興亡勢力と佛教 第二節 美術の所在と種數 第三節 犍陀羅の説話彫刻 第四節 犍陀羅の禮拜像 第五節 犍陀羅美術の興隆問題 第四章 摩莵羅の美術 第五章 アマラーワ゛テイー派の美術 第一節 アマラーワ゛テイー 第二節 アマラーワ゛テイー附近 第六章 笈多朝の中部佛教美術 第一節 笈多の時代の政治と佛教 第二節 笈多の佛教建築 第三節 笈多の佛教彫刻 第七章 窟院と壁畫 第一項 窟院の壁畫 第二項 前期の窟院 第三項 後期の窟院 第四項 壁畫 第八章 波羅期の佛教美術 第一節 北部の一般状況 第二節 傳統的佛教美術 第三節 密教像 第四節 造像法の完成 第九章 印度教美術 第一節 印度教とその神話 第二節 印度教の建築 第三節 印度教の彫刻 第一項 叙述の方針 第二項 笈多の印度彫刻/ 第三項 西南印度の彫刻(エローラーとエレフアンタ) 第四項 南印パーラバの彫刻(マーマラプラ) 第五項 印度中世期の彫刻 第十章 耆那教の美術

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200