文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「遠藤諦之輔 著」の検索結果
10件

古文書修補六十年

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,200
遠藤諦之輔 著、汲古書院、昭62、244p 図版30p、16×22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古文書修補六十年

2,200
遠藤諦之輔 著 、汲古書院 、昭62 、244p 図版30p 、16×22cm

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,000
遠藤諦之輔、汲古書院、昭63
菊判横型 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本

3,000
遠藤諦之輔 、汲古書院 、昭63
菊判横型 函

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
3,000 (送料:¥0~)
遠藤諦之輔、汲古書院、昭63、244頁、1冊
天少シミ 函少ヤケ・少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

3,000 (送料:¥0~)
遠藤諦之輔 、汲古書院 、昭63 、244頁 、1冊
天少シミ 函少ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
遠藤諦之輔著、汲古書院、昭和62年、函入、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
遠藤諦之輔著 、汲古書院 、昭和62年 、函入 、1冊

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
2,000 (送料:¥185~)
遠藤諦之輔:著、汲古書院、昭和62
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和62年3版。函有。函全体にヤケ、スレ、シミ、汚れ、ヘコミ、裏表紙部分にインクによりシミ汚れ有。ページ三方に軽いヤケ、天にわずかにシミ有。見返しに新聞記事切り抜き貼付け有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

2,000 (送料:¥185~)
遠藤諦之輔:著 、汲古書院 、昭和62
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和62年3版。函有。函全体にヤケ、スレ、シミ、汚れ、ヘコミ、裏表紙部分にインクによりシミ汚れ有。ページ三方に軽いヤケ、天にわずかにシミ有。見返しに新聞記事切り抜き貼付け有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本 初版第6刷

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
遠藤諦之輔著、汲古書院、S62、2.5~3cm、1
小口経年シミ。小口経年ヤケ。裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本 初版第6刷

500 (送料:¥350~)
遠藤諦之輔著 、汲古書院 、S62 、2.5~3cm 、1
小口経年シミ。小口経年ヤケ。裸本。
  • 単品スピード注文

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本 初版第6刷

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
遠藤諦之輔著、汲古書院、S62、2.5~3cm、1
函経年ヤケ。函ヨゴレ。函イタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古文書修補六十年 : 和装本の修補と造本 初版第6刷

500 (送料:¥350~)
遠藤諦之輔著 、汲古書院 、S62 、2.5~3cm 、1
函経年ヤケ。函ヨゴレ。函イタミ。
  • 単品スピード注文

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
2,530 (送料:¥185~)
遠藤諦之輔著、汲古書院、平成4 初版6刷、16×22cm、1冊
函少日焼。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古文書修補六十年 和装本の修補と造本

2,530 (送料:¥185~)
遠藤諦之輔著 、汲古書院 、平成4 初版6刷 、16×22cm 、1冊
函少日焼。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

古文書研究  7・8合併号 1975年2月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1975-2、179p、26cm
他言語目次
〔古文書研究〕著書論文目録(昭和45年~昭和46年) / / p175~178
古文書の修補について(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p130~146
鎌倉時代の播磨国矢野庄について / 上島有 / p65~80
管領代奉書の成立--室町幕府武家文書変遷史の一齣 / 今谷明 / p43~64
南都興福寺の一坊官家の史料について(史料紹介) / 花園大学福智院家文書研究会 / p147-159,図版2p
金山と流人--山ケ野金山流人証文留を中心に / 小葉田淳 / p1~14
茨城県史編さん中世史部会編「茨城県史料」中世編1・同2 / 羽下徳彦 / p160~163
備中国赤木家文書について / 水野恭一郎 / p15~28
阿弥陀裏起請文について(研究ノート) / 若林喜三郎 / p98~104
若狭国三方郡人口史料の紹介と考察--「宗門御改書出」(研究ノート) / 藤井譲治 / p87~97
広島大学所蔵文書(古文書解題) / 松岡久人, 頼祺一 / p121~129
土地売巻の一場合 / 中村直勝 / p29~42
日本古文書学会第6回学術大会発表要旨 / 小西愛之助 他 / p165~174
外務省の文書(古文書めぐり) / 今井庄次 / p112~120
近衛家文書の整理と調査余録(研究ノート) / 井川定慶 / p105~111
少薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1975-2 、179p 、26cm
他言語目次 〔古文書研究〕著書論文目録(昭和45年~昭和46年) / / p175~178 古文書の修補について(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p130~146 鎌倉時代の播磨国矢野庄について / 上島有 / p65~80 管領代奉書の成立--室町幕府武家文書変遷史の一齣 / 今谷明 / p43~64 南都興福寺の一坊官家の史料について(史料紹介) / 花園大学福智院家文書研究会 / p147-159,図版2p 金山と流人--山ケ野金山流人証文留を中心に / 小葉田淳 / p1~14 茨城県史編さん中世史部会編「茨城県史料」中世編1・同2 / 羽下徳彦 / p160~163 備中国赤木家文書について / 水野恭一郎 / p15~28 阿弥陀裏起請文について(研究ノート) / 若林喜三郎 / p98~104 若狭国三方郡人口史料の紹介と考察--「宗門御改書出」(研究ノート) / 藤井譲治 / p87~97 広島大学所蔵文書(古文書解題) / 松岡久人, 頼祺一 / p121~129 土地売巻の一場合 / 中村直勝 / p29~42 日本古文書学会第6回学術大会発表要旨 / 小西愛之助 他 / p165~174 外務省の文書(古文書めぐり) / 今井庄次 / p112~120 近衛家文書の整理と調査余録(研究ノート) / 井川定慶 / p105~111 少薄ヤケ

古文書研究  4号 1970年10月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1970-10、140p、26cm
他言語目次
苦塩水年賦証文〔影印〕 / 村上直 解説 / p解説2p,図巻頭1p
山口県文書館の概況(古文書めぐり) / 兼清正徳 / p99~100
北海道庁所蔵第一文庫系簿書の紹介と考察 / 鈴江英一 / p73~86
古文書の修補について(古文書講座-2-虫損直し) / 遠藤諦之輔 / p110~112
日本宗教史史料の諸問題(古文書解説) / / p87~98
太政官牒と真言宗東大寺 / 和多昭夫 / p87~89
天台宗々派官位について / 狩野直〔マサ〕 / p89~91
法然房源空の真蹟 / 大橋俊雄 / p92~94
時宗における他阿流の名号 / 大橋俊雄 / p94~95
お札について / 宮田登 / p95~97
天理教とお筆先 / 小栗純子 / p97~98
宗存の一切経開板観進状(史料紹介) / 兜木正亨 / p113~116
元興寺極楽坊本堂柱の寄進状〔含翻刻〕 / 佐和隆研 解説 / p図巻頭1p,解説1p
七寺一切経保存会編「尾張史料 七寺一切経目録」 / 中尾尭 / p124~126
史料科学の方法と展望 / 古田武彦 / p60~72
名筆の切断 / 山本信吉 / p55~59
日本古文書学会第3回学術大会発表要旨 / / p129~137
著書目録-昭和42年- / / p138~139
久曽神昇著「平安時代仮名書状の研究」 / 竹内理三 / p123~124
九州大学所蔵の中世文書(古文書解題) / 川添昭二 / p101~109
吾妻鏡の暦日について / 毛利一憲 / p1~19
鎌倉将軍家政所下文,源頼朝下文〔影印〕 / 皆川完一 解説 / p解説2p,図巻頭2p
前田綱紀の古書修理 / 下出積与 / p53~55
家蔵の水戸関係書状(史料紹介) / 肥後和男 / p117~122
大内義長の大道寺裁許状について / 松田毅一 / p20~36
年貢割付状の成立〔近世文書〕 / 荒居英次 / p37~

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1970-10 、140p 、26cm
他言語目次 苦塩水年賦証文〔影印〕 / 村上直 解説 / p解説2p,図巻頭1p 山口県文書館の概況(古文書めぐり) / 兼清正徳 / p99~100 北海道庁所蔵第一文庫系簿書の紹介と考察 / 鈴江英一 / p73~86 古文書の修補について(古文書講座-2-虫損直し) / 遠藤諦之輔 / p110~112 日本宗教史史料の諸問題(古文書解説) / / p87~98 太政官牒と真言宗東大寺 / 和多昭夫 / p87~89 天台宗々派官位について / 狩野直〔マサ〕 / p89~91 法然房源空の真蹟 / 大橋俊雄 / p92~94 時宗における他阿流の名号 / 大橋俊雄 / p94~95 お札について / 宮田登 / p95~97 天理教とお筆先 / 小栗純子 / p97~98 宗存の一切経開板観進状(史料紹介) / 兜木正亨 / p113~116 元興寺極楽坊本堂柱の寄進状〔含翻刻〕 / 佐和隆研 解説 / p図巻頭1p,解説1p 七寺一切経保存会編「尾張史料 七寺一切経目録」 / 中尾尭 / p124~126 史料科学の方法と展望 / 古田武彦 / p60~72 名筆の切断 / 山本信吉 / p55~59 日本古文書学会第3回学術大会発表要旨 / / p129~137 著書目録-昭和42年- / / p138~139 久曽神昇著「平安時代仮名書状の研究」 / 竹内理三 / p123~124 九州大学所蔵の中世文書(古文書解題) / 川添昭二 / p101~109 吾妻鏡の暦日について / 毛利一憲 / p1~19 鎌倉将軍家政所下文,源頼朝下文〔影印〕 / 皆川完一 解説 / p解説2p,図巻頭2p 前田綱紀の古書修理 / 下出積与 / p53~55 家蔵の水戸関係書状(史料紹介) / 肥後和男 / p117~122 大内義長の大道寺裁許状について / 松田毅一 / p20~36 年貢割付状の成立〔近世文書〕 / 荒居英次 / p37~ 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流