文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「邑木千以」の検索結果
102件

趣味の茶碗

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
邑木千以、雄山閣、189
函付き。帯はありません。強めのヤケシミがあります。背に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
邑木千以 、雄山閣 、189
函付き。帯はありません。強めのヤケシミがあります。背に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

趣味の茶碗

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
470 (送料:¥300~)
邑木千以 著、雄山閣、189p (図共)、23cm
函なし裸本です。ヤケと表紙にスレ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

趣味の茶碗

470 (送料:¥300~)
邑木千以 著 、雄山閣 、189p (図共) 、23cm
函なし裸本です。ヤケと表紙にスレ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

趣味の茶碗

五輪書
 奈良県奈良市六条西
900
邑木千以 著、雄山閣、昭和46年、189p (図共)、23cm 菊版
菊版  函少痛み
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

900
邑木千以 著 、雄山閣 、昭和46年 、189p (図共) 、23cm 菊版
菊版  函少痛み

茶道具 : 春夏秋冬

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
700
邑木千以 著、雄山閣、1970、221p (おもに図版)、23cm
A5判 第1刷 函にヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
邑木千以 著 、雄山閣 、1970 、221p (おもに図版) 、23cm
A5判 第1刷 函にヨレ

茶道具 春夏秋冬 (増補.)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
邑木千以 著、雄山閣、昭和50年、245p (おもに図)、23×16cm
函キズ、表紙小キズ小汚れ、本文良好。
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
邑木千以 著 、雄山閣 、昭和50年 、245p (おもに図) 、23×16cm
函キズ、表紙小キズ小汚れ、本文良好。
  • 単品スピード注文

趣味の茶碗

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
2,030
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

趣味の茶碗

2,030
カバー 帯

趣味の茶碗

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,200
邑木千以、雄山閣、昭和46年、1
初版、函
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

1,200
邑木千以 、雄山閣 、昭和46年 、1
初版、函

趣味の茶碗

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
610
邑木千以 著、雄山閣、昭46、1
A5 函 帯 少スレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

趣味の茶碗

610
邑木千以 著 、雄山閣 、昭46 、1
A5 函 帯 少スレ

茶道具 春夏秋冬

閑古堂
 長野県伊那市中央
700
邑木千以著、雄山閣、昭和45 初、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶道具 春夏秋冬

700
邑木千以著 、雄山閣 、昭和45 初 、1

趣味の茶碗

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,000
邑木千以、雄山閣、昭46、1
函すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

趣味の茶碗

1,000
邑木千以 、雄山閣 、昭46 、1
函すれ

茶道具 春夏秋冬

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
1,100
邑木千以、雄山閣、昭和45、22.5×16×2㎝、1冊
初版 函微少スレ
※日本の古本屋の仕様が変更されたため、現在送料が実際よりかなり高く表示されているものが多い状態です。サイズによってはクリックポスト(185円)での発送可能ですので、ご注文いただけましたら、正確な送料をご連絡いたします。 日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶道具 春夏秋冬

1,100
邑木千以 、雄山閣 、昭和45 、22.5×16×2㎝ 、1冊
初版 函微少スレ

茶道具春夏秋冬

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,050
邑木千以、雄山閣出版、昭和45
函つき 保存良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶道具春夏秋冬

1,050
邑木千以、雄山閣出版 、昭和45
函つき 保存良

茶道具 春夏秋冬

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
710
邑木千以、雄山閣出版、昭45、1
A5 函少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶道具 春夏秋冬

710
邑木千以 、雄山閣出版 、昭45 、1
A5 函少ヤケスレ

茶道具 : 春夏秋冬 増補

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
660 (送料:¥350~)
邑木千以 著、雄山閣、1972、221p (おもに図版)、23cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
660 (送料:¥350~)
邑木千以 著 、雄山閣 、1972 、221p (おもに図版) 、23cm
  • 単品スピード注文

趣味の茶碗

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
邑木千以、雄山閣、昭46、1
初版 函(スレ) 189頁 *小口にシミ有
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

1,000
邑木千以 、雄山閣 、昭46 、1
初版 函(スレ) 189頁 *小口にシミ有

趣味の茶碗

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,100
邑木千以、雄山閣、昭和46
初版函 函イタミ ノド少イタミ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

1,100
邑木千以 、雄山閣 、昭和46
初版函 函イタミ ノド少イタミ

増補 茶道具春夏秋冬

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
邑木千以、雄山閣出版、1972、1
245頁、A5判、函(少スレ)
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
邑木千以 、雄山閣出版 、1972 、1
245頁、A5判、函(少スレ)

増補 茶道具春夏秋冬

久保書店
 東京都練馬区石神井町
400
邑木千以、雄山閣出版、昭和47年、A5版
函辺部スレ・本体背スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

増補 茶道具春夏秋冬

400
邑木千以 、雄山閣出版 、昭和47年 、A5版
函辺部スレ・本体背スレ

趣味の茶碗

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,200
邑木千以、昭46、1冊
雄山閣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の茶碗

1,200
邑木千以 、昭46 、1冊
雄山閣

茶道具春夏秋冬

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
1,010
邑木千以、淡交社、1970・初版、1
箱入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶道具春夏秋冬

1,010
邑木千以 、淡交社 、1970・初版 、1
箱入

趣味の茶碗

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,000
邑木千以、雄山閣、昭46、1冊
函 日付書き込み A5 189頁 pnb
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

趣味の茶碗

1,000
邑木千以 、雄山閣 、昭46 、1冊
函 日付書き込み A5 189頁 pnb

光悦会の歩み

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300 (送料:¥935~)
小田 栄一/邑木 千以/赤坂 政次、光悦会、昭和56.4、338p、B5
重量:約2090g 厚さ:約4.4cm ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥935~)
小田 栄一/邑木 千以/赤坂 政次 、光悦会 、昭和56.4 、338p 、B5
重量:約2090g 厚さ:約4.4cm ISBN:**
  • 単品スピード注文

増補茶道具春夏秋冬

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
邑木千以、雄山閣出版、昭47、1冊
函 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

増補茶道具春夏秋冬

500
邑木千以 、雄山閣出版 、昭47 、1冊
函 ヤケ

光悦会の歩み

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
小田栄一 邑木千以 赤坂政次編、光悦会、昭56、1冊
初 函 天地少シミ 小口斑点シミ 函少汚れシミ 338頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

光悦会の歩み

2,000
小田栄一 邑木千以 赤坂政次編 、光悦会 、昭56 、1冊
初 函 天地少シミ 小口斑点シミ 函少汚れシミ 338頁 菊倍判(A4判)

趣味の茶碗 邑木千以  ○●雄山閣

銀河書房
 千葉県白井市十余一
800
昭和46年6月
状態・経年並 A5版クロス装丁189P 小口三方しみ 本文・図版は良好 函 定価1800円 口絵カラー8ページ 豊富な写真 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗 邑木千以  ○●雄山閣

800
、昭和46年6月
状態・経年並 A5版クロス装丁189P 小口三方しみ 本文・図版は良好 函 定価1800円 口絵カラー8ページ 豊富な写真 ・・・

趣味の茶碗

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
600
邑木千以 函欠 裸本 本は天・小口汚れ 本文良 見返し角少シミ、定千八百円 雄山閣、昭46、1
A五 189頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

600
邑木千以 函欠 裸本 本は天・小口汚れ 本文良 見返し角少シミ 、定千八百円 雄山閣 、昭46 、1
A五 189頁

趣味の茶碗

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,400
邑木千以 函少汚・フチ少スレ 本は1枚フチ2センチ切れ、他は並上 定1800、雄山閣、昭46、1
A五 189頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の茶碗

1,400
邑木千以 函少汚・フチ少スレ 本は1枚フチ2センチ切れ、他は並上 定1800 、雄山閣 、昭46 、1
A五 189頁

光悦会の歩み

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
4,000
小田栄一/邑木千以/赤坂政次(編集)、光悦会(京都市東山区 京都美術倶楽部内)、昭56
(函に少傷有) 29.2×22.7 338頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

光悦会の歩み

4,000
小田栄一/邑木千以/赤坂政次(編集) 、光悦会(京都市東山区 京都美術倶楽部内) 、昭56
(函に少傷有) 29.2×22.7 338頁

趣味の茶碗

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
600
邑木 千以 (著)、雄山閣出版、昭和46年発行、B000J93022
昭和46年発行、函帯付、A5判、函に少古紙の茶点染み有、他 特に大きく目立つ難なし、印・線引き無し、(中古につき他に、少スレヨレ、僅かなヤケ色褪せ古紙染み等がある場合有)  /B000J93022
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
邑木 千以 (著) 、雄山閣出版 、昭和46年発行 、B000J93022
昭和46年発行、函帯付、A5判、函に少古紙の茶点染み有、他 特に大きく目立つ難なし、印・線引き無し、(中古につき他に、少スレヨレ、僅かなヤケ色褪せ古紙染み等がある場合有)  /B000J93022

日本美術工芸 171・1月号1953年 志野・黄瀬戸三品/村上正名 芭蕉の遺墨 二點/菊山富年男 古田織部と志野・織部/磯野風船子 こけし(木形子)/館林唐一郎 愛蔵僻あり・川端康成氏/邑木千以 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1953年(昭和28)一冊、63頁、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 表紙左破れシミ汚れ 本体シミしわ少アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 171・1月号1953年 志野・黄瀬戸三品/村上正名 芭蕉の遺墨 二點/菊山富年男 古田織部と志野・織部/磯野風船子 こけし(木形子)/館林唐一郎 愛蔵僻あり・川端康成氏/邑木千以 他

1,200
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1953年(昭和28)一冊 、63頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 表紙左破れシミ汚れ 本体シミしわ少アリ

日本美術工芸 208・1月号1956年 芝居絵の話/小笹昇=勝川春英「幡随長兵衛」「重重言葉曾我」 初代歌川豊国「十二段月粧」二代豊国「栄花の夢全盛遊」 千鳥の香爐/米内山庸夫 短冊随筆・讃岐塗の象谷と奈良人形の杜園/多賀博 愛蔵僻あり・細見古香庵氏/邑木千以 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1956年(昭和31) 一冊、70頁、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 208・1月号1956年 芝居絵の話/小笹昇=勝川春英「幡随長兵衛」「重重言葉曾我」 初代歌川豊国「十二段月粧」二代豊国「栄花の夢全盛遊」 千鳥の香爐/米内山庸夫 短冊随筆・讃岐塗の象谷と奈良人形の杜園/多賀博 愛蔵僻あり・細見古香庵氏/邑木千以 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1956年(昭和31) 一冊 、70頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部破れ

陶説 1973年 11月号 通巻248号 原色:備前焼茶入/単色:近世の瀬戸展より/特集・不孤斎さんを偲ぶ コレクション公開によせて/広田さんの奇妙な挨拶/遺影ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
井上昇三/阪田英一/邑木千以/今泉元佑/岡田宗叡、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1973年 11月号 通巻248号 原色:備前焼茶入/単色:近世の瀬戸展より/特集・不孤斎さんを偲ぶ コレクション公開によせて/広田さんの奇妙な挨拶/遺影ほか

630
井上昇三/阪田英一/邑木千以/今泉元佑/岡田宗叡 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 (蔵印)

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1960-7、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1960-7 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 193号(昭和29年10月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1954-10、66p、21cm
目次
日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5
アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7
瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17
多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19
ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24
古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30
太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38
南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45
愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50
俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55
大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61
古香滿喫 / 中井浩水/p64~64
茶掛けに古經切/p56~56
籠・竹製品の保存法/p58~58
美術春秋/p59~62
十月・近畿の美術館/p63~63
愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65
編集室/p66~66
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1954-10 、66p 、21cm
目次 日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5 アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7 瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17 多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19 ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24 古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30 太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38 南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45 愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50 俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55 大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61 古香滿喫 / 中井浩水/p64~64 茶掛けに古經切/p56~56 籠・竹製品の保存法/p58~58 美術春秋/p59~62 十月・近畿の美術館/p63~63 愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65 編集室/p66~66 (ヤケ)

日本美術工芸 通巻196号(昭和30年1月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-01、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 /
日本彫刻展望-10- / 松本楢重 /
アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 /
愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 /
白い焼物の話-11- / 内藤匡 /
ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 /
南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 /
おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 /
人形供養 / 加藤増夫 /
アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 /
アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
俳畫指導(九) / 赤松柳史 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
古香滿喫 / 浩水 /
美術春秋 /
愛讀者室・愛讀者名簿 /
一月・近畿の美術館 /
昭和廿九年本誌分類總目次 /
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-01 、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 / 日本彫刻展望-10- / 松本楢重 / アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 / 愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 / 白い焼物の話-11- / 内藤匡 / ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 / 南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 / おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 / 人形供養 / 加藤増夫 / アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 / アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 俳畫指導(九) / 赤松柳史 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 古香滿喫 / 浩水 / 美術春秋 / 愛讀者室・愛讀者名簿 / 一月・近畿の美術館 / 昭和廿九年本誌分類總目次 / ヤケ

日本美術工芸 通巻197号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-02
玉堂琴士の画 / 鈴木進/
アート・グラフ 四一版/
玉堂琴士之碑(同拓本)・玉堂の墓碑・春琴の墓/
玉堂の落款と印章(鈴木)/
浦上玉堂年譜(鈴木進・矢田三千男・杉鮫太郎共編)/
玉堂琴士伝拾遺 / 杉鮫太郎/
玉堂の參考文献(鈴木)/
玉堂の體臭(矢田)/
之女のこと(矢田)・姫井粟谷の母(杉)/
玉堂出奔 / 矢田三千男/
乾山余滴 / 満岡忠成/
ちゃわん抄-73- / 加藤義一郎/
俳畫指導(一〇) / 赤松柳史/
愛蔵弁あり-33- / 邑木千以/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
大阪美術倶樂部入札高値表/
美術春秋 / 杉本亀久雄 ; 橋本喜三/
奈良博二月の列品目録・愛讀者名簿/
二月・近畿の美術館/
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-02
玉堂琴士の画 / 鈴木進/ アート・グラフ 四一版/ 玉堂琴士之碑(同拓本)・玉堂の墓碑・春琴の墓/ 玉堂の落款と印章(鈴木)/ 浦上玉堂年譜(鈴木進・矢田三千男・杉鮫太郎共編)/ 玉堂琴士伝拾遺 / 杉鮫太郎/ 玉堂の參考文献(鈴木)/ 玉堂の體臭(矢田)/ 之女のこと(矢田)・姫井粟谷の母(杉)/ 玉堂出奔 / 矢田三千男/ 乾山余滴 / 満岡忠成/ ちゃわん抄-73- / 加藤義一郎/ 俳畫指導(一〇) / 赤松柳史/ 愛蔵弁あり-33- / 邑木千以/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 大阪美術倶樂部入札高値表/ 美術春秋 / 杉本亀久雄 ; 橋本喜三/ 奈良博二月の列品目録・愛讀者名簿/ 二月・近畿の美術館/ ヤケ、シミあり

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 /

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 / 少ヤケ

日本美術工芸 283号(昭和37年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-4、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8
馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14
ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19
無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23
短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29
愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36
円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40
沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43
「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48
たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49
逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51
俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53
佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23
四月・関西の美術館 / p54~54
藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43
編集室 / p54~
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-4 、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8 馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14 ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19 無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23 短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29 愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36 円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43 「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48 たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49 逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51 俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53 佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23 四月・関西の美術館 / p54~54 藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43 編集室 / p54~ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 240号(昭和33年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1958-9、21cm
目次
勾玉の話--古代の日本工芸-15- / 小林行雄 / p2~7
ちゃわん抄-116- / 加藤義一郎 / p8~12
随筆・陶片と共に-8- / 米内山庸夫 / p13~21
栗本和夫氏--愛蔵弁あり-62- / 邑木千以 / p22~28
短冊覚え書-16- / 多賀博 / p29~34
石黒旦那の南蛮茶壺 / 三隅貞吉 / p35~40
貫山夜話--宋代の硯(下) / 坂東貫山 / 41~44
俳畫指導(五三) / 赤松柳史 / p46~47
応挙の白鳥について-上- / 猪熊信男 / p48~53
美術館めぐり-22- / 松村寛 / p54~63
蔦もみじある土塀 / 白壁武彌 / p64~65
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~67
波紋投げる仁淸の茶壺 / p7~7
吉野朝懐古茶會 / p40~40
巴里でのお茶 / p65~65
九月・近畿の美術館 / p67~67
編集室 / p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1958-9 、21cm
目次 勾玉の話--古代の日本工芸-15- / 小林行雄 / p2~7 ちゃわん抄-116- / 加藤義一郎 / p8~12 随筆・陶片と共に-8- / 米内山庸夫 / p13~21 栗本和夫氏--愛蔵弁あり-62- / 邑木千以 / p22~28 短冊覚え書-16- / 多賀博 / p29~34 石黒旦那の南蛮茶壺 / 三隅貞吉 / p35~40 貫山夜話--宋代の硯(下) / 坂東貫山 / 41~44 俳畫指導(五三) / 赤松柳史 / p46~47 応挙の白鳥について-上- / 猪熊信男 / p48~53 美術館めぐり-22- / 松村寛 / p54~63 蔦もみじある土塀 / 白壁武彌 / p64~65 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~67 波紋投げる仁淸の茶壺 / p7~7 吉野朝懐古茶會 / p40~40 巴里でのお茶 / p65~65 九月・近畿の美術館 / p67~67 編集室 / p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻188号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-05
日本彫刻展望-2- / 松本楢重/
京都國博「中國古陶展」列品目/
南宋官窯の研究-24- / 米内山庸夫/
ちゃわん抄-64- / 加藤義一郎/
雪舟筆山水長巻について / 嶋田佳矣/
古陶磁界のスリル / 館林唐一郞/
中尊寺 / 中村直勝/
アート寫眞頁 高山寺(二)三尾の寺々 / 三村幸一 ; 熊野紀一/
アート寫眞頁 金石譜 春秋銅鳥飾爵・周銅百乳彝・殷石羊耳卣・戰國銅饕餮文鐘・同鍍金帶鈎/
愛蔵弁あり-25- / 邑木千以/
ビルマとインドの人形 / 加藤増夫/
俳画指導-1- / 赤松柳史/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
明磁の最高峰など / 浅野竹石居/
〝美術眼を養う近道〟 / 古香庵/
五月・近畿の美術館/
奈良・京都美術だより/
表紙の号数表示がミスプリントで188号が正解です
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-05
日本彫刻展望-2- / 松本楢重/ 京都國博「中國古陶展」列品目/ 南宋官窯の研究-24- / 米内山庸夫/ ちゃわん抄-64- / 加藤義一郎/ 雪舟筆山水長巻について / 嶋田佳矣/ 古陶磁界のスリル / 館林唐一郞/ 中尊寺 / 中村直勝/ アート寫眞頁 高山寺(二)三尾の寺々 / 三村幸一 ; 熊野紀一/ アート寫眞頁 金石譜 春秋銅鳥飾爵・周銅百乳彝・殷石羊耳卣・戰國銅饕餮文鐘・同鍍金帶鈎/ 愛蔵弁あり-25- / 邑木千以/ ビルマとインドの人形 / 加藤増夫/ 俳画指導-1- / 赤松柳史/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 明磁の最高峰など / 浅野竹石居/ 〝美術眼を養う近道〟 / 古香庵/ 五月・近畿の美術館/ 奈良・京都美術だより/ 表紙の号数表示がミスプリントで188号が正解です ヤケ、シミあり

日本美術工芸 通巻167号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1952-09
原色寫眞 古丹波茶盌/
南宋官窯の研究-4-その中間報告 / 米内山庸夫
校刊・陶祖(美濃)加藤由來記(上)/
茶器苦労帳 / 高原杓庵/
ちゃわん抄-44-古丹波 / 加藤義一郎/
揚州八怪 / 久志卓真/
ヴァロリスの陶器 / 式場隆三郎/
「淸朝名器展」豫告篇/
愛蔵弁あり-8-高木金次氏 / 邑木千以/
不昧公の父君松平宗衍公-1- / 桑原双蛙/
私立博物館と學藝員の問題 / 井上雨過庵/
近世末期諸窯--備後の古陶磁-5-岩谷焼 / 村上正名/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
好古雜筆――橘仙翁の遺愛 / 浩水/
「木兎」究明される / 松本楢重/
日・陶・協・名陶スライド頒布目錄/
漆芸家・名人良哉 / いちゐ の や/
九月・近畿の美術館/
東京・美術の催(九月)/
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1952-09
原色寫眞 古丹波茶盌/ 南宋官窯の研究-4-その中間報告 / 米内山庸夫 校刊・陶祖(美濃)加藤由來記(上)/ 茶器苦労帳 / 高原杓庵/ ちゃわん抄-44-古丹波 / 加藤義一郎/ 揚州八怪 / 久志卓真/ ヴァロリスの陶器 / 式場隆三郎/ 「淸朝名器展」豫告篇/ 愛蔵弁あり-8-高木金次氏 / 邑木千以/ 不昧公の父君松平宗衍公-1- / 桑原双蛙/ 私立博物館と學藝員の問題 / 井上雨過庵/ 近世末期諸窯--備後の古陶磁-5-岩谷焼 / 村上正名/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 好古雜筆――橘仙翁の遺愛 / 浩水/ 「木兎」究明される / 松本楢重/ 日・陶・協・名陶スライド頒布目錄/ 漆芸家・名人良哉 / いちゐ の や/ 九月・近畿の美術館/ 東京・美術の催(九月)/ ヤケ、シミあり

日本美術工芸 239号(昭和33年8月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1958-8、21cm
目次
逸翁美術館夏季展より / p1~3
鏡の話--古代の日本工芸-14- / 小林行雄 / 4~9
ちゃわん抄-115- / 加藤義一郎 / p10~14
随筆・陶片と共に-7- / 米内山庸夫 / p15~21
丹波の「鬼大道」 / 三隅貞吉 / 22~28
貫山夜話-23-宋代の硯(上) / 坂東貫山 / 29~33
郷倉千靱氏--愛蔵弁あり-61- / 邑木千以 / p34~39
俳畫指導(五二) / 赤松柳史 / p40~41
美術館めぐり-21- / 松村寛 / p43~50
穴太寺--京阪神カメラ紀行 / 熊野紀一 / p51~57
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p58~58
短冊覚え書-15- / 多賀博 / p59~65
好古雜筆 / 中井浩水 / p66~66
八月・近畿の美術館 / p67~67
偲ぶ草 / p68~68
編集室 / p70~70
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1958-8 、21cm
目次 逸翁美術館夏季展より / p1~3 鏡の話--古代の日本工芸-14- / 小林行雄 / 4~9 ちゃわん抄-115- / 加藤義一郎 / p10~14 随筆・陶片と共に-7- / 米内山庸夫 / p15~21 丹波の「鬼大道」 / 三隅貞吉 / 22~28 貫山夜話-23-宋代の硯(上) / 坂東貫山 / 29~33 郷倉千靱氏--愛蔵弁あり-61- / 邑木千以 / p34~39 俳畫指導(五二) / 赤松柳史 / p40~41 美術館めぐり-21- / 松村寛 / p43~50 穴太寺--京阪神カメラ紀行 / 熊野紀一 / p51~57 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p58~58 短冊覚え書-15- / 多賀博 / p59~65 好古雜筆 / 中井浩水 / p66~66 八月・近畿の美術館 / p67~67 偲ぶ草 / p68~68 編集室 / p70~70 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 264号(昭和35年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-9、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9
古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13
花前放談-下- / 中村余容 / p14~19
『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21
やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28
ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34
短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41
陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45
俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47
相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51
日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61
九月・関西の美術館 / p62~62
新刊紹介 / p9~9,p28~28
編集室 / p62~62
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-9 、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9 古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13 花前放談-下- / 中村余容 / p14~19 『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21 やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28 ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34 短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41 陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45 俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47 相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51 日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61 九月・関西の美術館 / p62~62 新刊紹介 / p9~9,p28~28 編集室 / p62~62 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 276号(1961年9月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1961-9、21cm
須恵器――特に吉備の須恵器について / 鎌木義昌 / p2~4
吉備の装飾須恵器をめぐって 座談 / A・B・C・D / p5~8
釉の色について / 内藤匡 / p9~12
黄檗と臨済--随縁遊墨-34- / 中村余容 / p18~22
安親の鐔-2- / 中村鉄青 / p23~27
石と語る / 小林宗一 / p28~30
蓑半農軒氏--愛蔵弁あり-86- / 邑木千以 / p31~37
短冊覚え書-52- / 多賀博 / p38~43
群馬発掘の古瀬戸瓶子 / 菊田清年 / p44~58
白幽子の書について / 伊藤和男 / p62~63
俳画指導(89) / 赤松柳史 / p66~67
石皿と油皿 / 瀬良陽介 / p60~61
九月・関西の美術館 / p65~65
「友太郎の赤」と「永仁の壷」 / p68~68
新刊紹介-今日庵歴代好み物集 / p64~64
読者の声 / p64~64,p65~65
編集室 / p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1961-9 、21cm
須恵器――特に吉備の須恵器について / 鎌木義昌 / p2~4 吉備の装飾須恵器をめぐって 座談 / A・B・C・D / p5~8 釉の色について / 内藤匡 / p9~12 黄檗と臨済--随縁遊墨-34- / 中村余容 / p18~22 安親の鐔-2- / 中村鉄青 / p23~27 石と語る / 小林宗一 / p28~30 蓑半農軒氏--愛蔵弁あり-86- / 邑木千以 / p31~37 短冊覚え書-52- / 多賀博 / p38~43 群馬発掘の古瀬戸瓶子 / 菊田清年 / p44~58 白幽子の書について / 伊藤和男 / p62~63 俳画指導(89) / 赤松柳史 / p66~67 石皿と油皿 / 瀬良陽介 / p60~61 九月・関西の美術館 / p65~65 「友太郎の赤」と「永仁の壷」 / p68~68 新刊紹介-今日庵歴代好み物集 / p64~64 読者の声 / p64~64,p65~65 編集室 / p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 297号(昭和38年6月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-6、21cm
好みの床の間飾り 六月の巻 / 細見古香庵 / p2~
ファッチーニのアトリエ訪問(ローマ)--わたしの見た欧州-15- / 十河巌 / p5~13
赤絵の説-6- / 米内山庸夫 / p14~18
京都の短冊--短冊おぼえ書き-70- / 多賀博 / p19~24
呉春の小袖 / 村松寛 / p25~28
元堅手(8)茶わん閑日 / 櫟心居 / p28~29
円空彫刻新抄-3- / 土屋常義 / p30~32
三都・反故の記-1- / 喜田幾久夫 / 33~38
諸葛孔明-3- / 中村よう / p39~42
久保惣太郎氏--愛蔵弁あり-89- / 邑木千以 / p44~49
俳画指導(109) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(九) / p42~43
六月・関西の美術館 / p51~51
逸翁美術館だより / p52~52
編集室 / p52~52
(少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-6 、21cm
好みの床の間飾り 六月の巻 / 細見古香庵 / p2~ ファッチーニのアトリエ訪問(ローマ)--わたしの見た欧州-15- / 十河巌 / p5~13 赤絵の説-6- / 米内山庸夫 / p14~18 京都の短冊--短冊おぼえ書き-70- / 多賀博 / p19~24 呉春の小袖 / 村松寛 / p25~28 元堅手(8)茶わん閑日 / 櫟心居 / p28~29 円空彫刻新抄-3- / 土屋常義 / p30~32 三都・反故の記-1- / 喜田幾久夫 / 33~38 諸葛孔明-3- / 中村よう / p39~42 久保惣太郎氏--愛蔵弁あり-89- / 邑木千以 / p44~49 俳画指導(109) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(九) / p42~43 六月・関西の美術館 / p51~51 逸翁美術館だより / p52~52 編集室 / p52~52 (少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 271号(昭和32年4月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-4、21cm
目次
本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2
歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16
ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22
短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27
俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29
瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36
壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40
やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50
瀬戸だより / 菊田清年/p51~55
美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56
茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61
四月・関西の美術館/p16~16
新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27
編集室/p64~64
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-4 、21cm
目次 本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2 歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16 ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22 短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27 俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29 瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36 壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40 やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50 瀬戸だより / 菊田清年/p51~55 美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56 茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61 四月・関西の美術館/p16~16 新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27 編集室/p64~64 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催