文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鄭 振鐸 著高木 智見 訳」の検索結果
5件

伝統中国の歴史人類学王権・民衆・心性 王権・民衆・心性

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
3,080
鄭 振鐸 著高木 智見 訳、知泉書館、2005.06、4-6・310ページ、1
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,080
鄭 振鐸 著高木 智見 訳 、知泉書館 、2005.06 、4-6・310ページ 、1
新品、美本

伝統中国の歴史人類学 : 王権・民衆・心性

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳、知泉書館、2005、288, 3p、20cm
B6 カバー帯多少のスレ 天スミ僅かシミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳 、知泉書館 、2005 、288, 3p 、20cm
B6 カバー帯多少のスレ 天スミ僅かシミ

伝統中国の歴史人類学 : 王権・民衆・心性

中央書籍販売
 東京都杉並区高円寺北
800
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳、知泉書館、288, 3p、20cm
カバー。 天にシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳 、知泉書館 、288, 3p 、20cm
カバー。 天にシミ

伝統中国の歴史人類学 : 王権・民衆・心性

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥260~)
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳、知泉書館、2005、288, 3p、20cm、1冊
カバー・帯付 カバー背にやや色褪せ 他は使用感なく良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

伝統中国の歴史人類学 : 王権・民衆・心性

1,320 (送料:¥260~)
鄭振鐸 著 ; 高木智見 訳 、知泉書館 、2005 、288, 3p 、20cm 、1冊
カバー・帯付 カバー背にやや色褪せ 他は使用感なく良好です
  • 単品スピード注文

伝統中国の歴史人類学 王権・民衆・心性

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
鄭 振鐸 著 高木 智見 訳、知泉書館、2005、310p、46判
著者の鄭振鐸(1898-1958)は詩歌,戯曲,散文,美術,考古,歴史のどの分野においても,また創作や翻訳においても並はずれた才能を発揮し多産な業績を残しつつ,不慮の飛行機事故で命を落とした.
本書はフレイザーの『金枝篇』に触発され,『詩経』をはじめとする古典作品を新たな視点から読み直すことにより,中国の伝統社会に横たわり近代にまで連綿と続く基層文化の意味を,生き生きと描いた名著である.
また,なぜ古代の王権は雨乞いの祈祷など宗教的機能をはたしたのか,あるいは入り婿になった男たちがどれほど悲惨な生活を強いられ望郷の念に襲われていたか,さらに中国人は名前を呼ばれることを恐れたのか,副葬品に込められた中国人の死後世界のイメージはどのようであったか,などのテーマを多くの古典を渉猟しながら達意の文章で鮮烈に描くことにより,文学革命を実践的に展開した記念碑的な作品群である.
また訳者の本格的な解説は,わが国ではじめて鄭振鐸の業績を紹介するとともに本書の面白さの由来と独自性を簡潔に分析し,学界,読書界にとっても注目すべき著作家であることを明らかにした貴重な論考である.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
鄭 振鐸 著 高木 智見 訳 、知泉書館 、2005 、310p 、46判
著者の鄭振鐸(1898-1958)は詩歌,戯曲,散文,美術,考古,歴史のどの分野においても,また創作や翻訳においても並はずれた才能を発揮し多産な業績を残しつつ,不慮の飛行機事故で命を落とした. 本書はフレイザーの『金枝篇』に触発され,『詩経』をはじめとする古典作品を新たな視点から読み直すことにより,中国の伝統社会に横たわり近代にまで連綿と続く基層文化の意味を,生き生きと描いた名著である. また,なぜ古代の王権は雨乞いの祈祷など宗教的機能をはたしたのか,あるいは入り婿になった男たちがどれほど悲惨な生活を強いられ望郷の念に襲われていたか,さらに中国人は名前を呼ばれることを恐れたのか,副葬品に込められた中国人の死後世界のイメージはどのようであったか,などのテーマを多くの古典を渉猟しながら達意の文章で鮮烈に描くことにより,文学革命を実践的に展開した記念碑的な作品群である. また訳者の本格的な解説は,わが国ではじめて鄭振鐸の業績を紹介するとともに本書の面白さの由来と独自性を簡潔に分析し,学界,読書界にとっても注目すべき著作家であることを明らかにした貴重な論考である.

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000