文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「酒井 正樹」の検索結果
26件

俳句写真集 四季を楽しむ

北天堂書店
 北海道札幌市北区
4,000
酒井正樹、リーブル出版、2015、1
23×21㎝・初版・カバー・帯・良本・P197
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

俳句写真集 四季を楽しむ

4,000
酒井正樹 、リーブル出版 、2015 、1
23×21㎝・初版・カバー・帯・良本・P197

フィルカル Vol. 4, No. 1─分析哲学と文化をつなぐ─

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,500 (送料:¥300~)
一ノ瀬 正樹 (著)、稲岡 大志 (著)、石井 雅巳(著)、酒井 泰斗 (著)、朱 喜哲 (著)、長・・・
平成31年発行、Vol.4 No.1。地小口に石打ちやスレキズ等の傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500 (送料:¥300~)
一ノ瀬 正樹 (著)、稲岡 大志 (著)、石井 雅巳(著)、酒井 泰斗 (著)、朱 喜哲 (著)、長門 裕介(著)、横地 徳広 (著)、山田 圭一 (著)、野上 志学(著)、大畑 浩志 (著)、他 、株式会社ミュー 、436
平成31年発行、Vol.4 No.1。地小口に石打ちやスレキズ等の傷みがあります。
  • 単品スピード注文

大成浩 風と蜃気楼

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
富山県立近代美術館、2005年、39頁、A4判
シリーズ・ふるさとの群星 vol.3 日英 テキスト:嘉門安雄、酒井忠康、柳原正樹 スレ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、富山県立近代美術館 、2005年 、39頁 、A4判
シリーズ・ふるさとの群星 vol.3 日英 テキスト:嘉門安雄、酒井忠康、柳原正樹 スレ
  • 単品スピード注文

風の地平線 蜃気楼Ⅳ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
大成浩、2017年、61頁、A4判
スレ、少ヤケ テキスト:嘉門安雄、ジョルジョ・ディ・ジェノヴァ、酒井忠康、柳原正樹
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、大成浩 、2017年 、61頁 、A4判
スレ、少ヤケ テキスト:嘉門安雄、ジョルジョ・ディ・ジェノヴァ、酒井忠康、柳原正樹
  • 単品スピード注文

対話形式による講義 これでわかるニューロンの電気現象

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
6,165 (送料:¥350~)
酒井 正樹、共立出版、2013年6月22日、208、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

対話形式による講義 これでわかるニューロンの電気現象

6,165 (送料:¥350~)
酒井 正樹 、共立出版 、2013年6月22日 、208 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

映画パンフ いのちぼうにふろう

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
小林正樹、酒井和歌子、昭46
少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画パンフ いのちぼうにふろう

5,500
小林正樹、酒井和歌子 、昭46
少ヨゴレ

書評七福神が選ぶ、絶対読み逃せない翻訳ミステリベスト 2011-2020

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
書評七福神(川出正樹、北上次郎、酒井貞道、霜月蒼、杉江松恋、千街晶之、吉野仁)、書肆侃侃房、2021・・・
紙装。本体良好。初版。定価1800円+税。青色/灰色表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

書評七福神が選ぶ、絶対読み逃せない翻訳ミステリベスト 2011-2020

500
書評七福神(川出正樹、北上次郎、酒井貞道、霜月蒼、杉江松恋、千街晶之、吉野仁) 、書肆侃侃房 、2021 、1
紙装。本体良好。初版。定価1800円+税。青色/灰色表紙。

囲碁 名局細解 ‘99年版

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
囲碁編集部 編、誠文堂新光社、2000/03/15 (H12)、1
11冊 セット 2月号一冊欠  小林覚-趙治勲 三村智保-武宮正樹 小林光一-酒井真樹 柳時薫-依田紀基 片岡聡-加藤正夫 彦坂直人-趙善津 馬暁春-李昌鎬 林海峯-山下敬吾  趙治勲-趙善津 王名?-小林光一 林海峯-神田英 B7横本 頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

囲碁 名局細解 ‘99年版

2,540
囲碁編集部 編 、誠文堂新光社 、2000/03/15 (H12) 、1
11冊 セット 2月号一冊欠  小林覚-趙治勲 三村智保-武宮正樹 小林光一-酒井真樹 柳時薫-依田紀基 片岡聡-加藤正夫 彦坂直人-趙善津 馬暁春-李昌鎬 林海峯-山下敬吾  趙治勲-趙善津 王名?-小林光一 林海峯-神田英 B7横本 頁 函 保存良

神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
3,600 (送料:¥340~)
Alan J. McComas(アラン・J・マッコマス)/著 酒井正樹・高畑雅一/訳、共立出版、20・・・
A5判ハード 横書き458p ◆カバー・・経年のため部分的に少黄ばみ/スリキズ・折れ(縁)が多め ◆本体・・天にスリップによる軽い圧迫跡/小口・地に少スリキズ/本文の上角付近に少圧迫折れのある頁が少し ・・・本体には読んだ感じは見受けられず、きれいな状態です。 ◆「どの章も臨場感に溢れ、まるで小説を読むようなおもしろさがある。それでいて、科学的正確さは細部に至るまで失われていない。」訳者 ★関連ワード:科学史 医学史 神経生理学史 神経細胞 ニューロン 動物電気 アラン・ホジキン アンドリュー・ハクスリー
【単品送料は全国一律340円】※ゆうパック・定形外商品を除く 【弊店ウェブサイトからもご注文できます(コンビニ決済可)】 https://www.nachigurodo.com
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,600 (送料:¥340~)
Alan J. McComas(アラン・J・マッコマス)/著 酒井正樹・高畑雅一/訳 、共立出版 、2014年3月15日初
A5判ハード 横書き458p ◆カバー・・経年のため部分的に少黄ばみ/スリキズ・折れ(縁)が多め ◆本体・・天にスリップによる軽い圧迫跡/小口・地に少スリキズ/本文の上角付近に少圧迫折れのある頁が少し ・・・本体には読んだ感じは見受けられず、きれいな状態です。 ◆「どの章も臨場感に溢れ、まるで小説を読むようなおもしろさがある。それでいて、科学的正確さは細部に至るまで失われていない。」訳者 ★関連ワード:科学史 医学史 神経生理学史 神経細胞 ニューロン 動物電気 アラン・ホジキン アンドリュー・ハクスリー
  • 単品スピード注文

授業研究(115)特集・自主的学習態度づくりの計画化

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
明治図書出版,、1973年4月、132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少ヨレ。
-----------
【内容】
自主的学習態度の育成と授業研究の課題
村上芳夫・森しげる
自主的学習態度づくりと学習形態 近藤正樹
自主的学習態度づくりと学習のし方 高原博
自主的学習態度をつくる年間計画 鈴木昭他
☆自主的学習態度育成の基本要素と指導
酒井惇二・竹本篤松 関根一郎他
連載/授業とカウンセリング 伊東博
連載/教授学研究入門 柴田義松
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、明治図書出版, 、1973年4月 、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少ヨレ。 ----------- 【内容】 自主的学習態度の育成と授業研究の課題 村上芳夫・森しげる 自主的学習態度づくりと学習形態 近藤正樹 自主的学習態度づくりと学習のし方 高原博 自主的学習態度をつくる年間計画 鈴木昭他 ☆自主的学習態度育成の基本要素と指導 酒井惇二・竹本篤松 関根一郎他 連載/授業とカウンセリング 伊東博 連載/教授学研究入門 柴田義松
  • 単品スピード注文

書物展望 3巻11号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
齋藤昌三・編輯/今澤慈海、秋田雨雀、久松潜一、鹽田力藏、高安月郊、井東憲、澁谷國忠、酒井潔、内田巌、・・・
本文86頁・口絵図版2頁雑誌 背スレ痛み 綴じ外れ補修有 裏表紙破れ補修 ヤケ、シミ有  -今澤慈海「牛溲馬勃」 秋田雨雀「巖谷小波さんのこと」 久松潜一「『出版月評』と篁村學海の近世小説論」 鹽田力藏「古今陶磁書の一班」 高安月郊「吾著作の發表時を顧みて」 井東憲「政治小説の資料について」 酒井潔「現代一流雜誌挿繪論」/内田巌「父魯庵を語る」 中野榮三「本邦隠語の文獻」/樋口龍太郎「和装本修理叢考」 齋藤昌三「淡島寒月翁-『梵雲庵雜話』に就て」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
齋藤昌三・編輯/今澤慈海、秋田雨雀、久松潜一、鹽田力藏、高安月郊、井東憲、澁谷國忠、酒井潔、内田巌、中野榮三、平岡伴一、逗子清吾、樋口龍太郎、楳垣實、井上和雄、柳田泉、中崎志久、正樹克巳、大高巌、齋藤昌三、中井隆夫、他執筆 、書物展望社 、昭8年11月
本文86頁・口絵図版2頁雑誌 背スレ痛み 綴じ外れ補修有 裏表紙破れ補修 ヤケ、シミ有  -今澤慈海「牛溲馬勃」 秋田雨雀「巖谷小波さんのこと」 久松潜一「『出版月評』と篁村學海の近世小説論」 鹽田力藏「古今陶磁書の一班」 高安月郊「吾著作の發表時を顧みて」 井東憲「政治小説の資料について」 酒井潔「現代一流雜誌挿繪論」/内田巌「父魯庵を語る」 中野榮三「本邦隠語の文獻」/樋口龍太郎「和装本修理叢考」 齋藤昌三「淡島寒月翁-『梵雲庵雜話』に就て」他
  • 単品スピード注文

書物展望 3巻11号「美術雑誌界遠景・正樹克己」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
久松潜一・秋田雨雀、他、書物展望社、昭和8年11月
口繪 書齋に於ける今井貫一氏 /
口繪 詩集二種 /
牛溲馬勃 / 今澤慈海 / p2~5
巖谷小波さんのこと / 秋田雨雀 / p6~9
「出版月評」と篁村學海の近世小說論 / 久松潜一 / p10~14
古今陶磁書の一斑 / 鹽田力藏 / p15~19
吾著作の發表時を顧みて / 高安月郊 / p20~23
政治小說の資料について / 井東憲 / p38~44
書誌學の視野と方法 / 澁谷國忠 / p45~49)
現代一流雜誌挿繪論 / 酒井潔 / p50~55
父魯庵を語る / 內田巖 / p33~35
本邦隱語の文獻 / 中野榮三 / p65~71
最近の國語問題文獻 / 平岡伴一 / p30~32
古書の驚異 / 逗子淸吾 / p62~64
和裝本修理叢考 / 樋口龍太郞 / p72~76
西京版『英吉利單語篇』其他 / 楳垣實 / p77~78
黑船來の反映追加 / 井上和雄 / p78~79
『新體詩抄』第二篇刊行說に就て / 柳田泉 / p79~79
裝釘講座――(11)裝釘の分類と出版元裝釘への注意(三) / 中崎志久 / p28~29
美術雜誌界遠景 / 正樹克巳 / p58~61
支那文壇に及した日本文學論書 / 大高巖 / p82~85
淡島寒月翁――『梵雲庵雜話』に就て / 齋藤昌三 / p80~81
海外書物展望 / KRA / p24~27
新刊雜景 / 中井降夫 / p36~37
雜誌界片々 / p56~57
探す本 / p5~5
雜誌消息 / p19~19
豫約募集 / p23~23
發賣禁止 / p61~61
豫約雜報 / p61~61
寄贈書目 / p64~64
豫約募集 / p76~76
寄贈書目 / p85~85
編輯後記 / 齋藤 ; 岩本 / p86~86
附錄 全國創刊雜誌總覽 / 書物展望社 / p27~30
附錄 書物關係記事索引――雜誌・新聞・書物の部 / 書物展望社 / p27~36
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
久松潜一・秋田雨雀、他 、書物展望社 、昭和8年11月
口繪 書齋に於ける今井貫一氏 / 口繪 詩集二種 / 牛溲馬勃 / 今澤慈海 / p2~5 巖谷小波さんのこと / 秋田雨雀 / p6~9 「出版月評」と篁村學海の近世小說論 / 久松潜一 / p10~14 古今陶磁書の一斑 / 鹽田力藏 / p15~19 吾著作の發表時を顧みて / 高安月郊 / p20~23 政治小說の資料について / 井東憲 / p38~44 書誌學の視野と方法 / 澁谷國忠 / p45~49) 現代一流雜誌挿繪論 / 酒井潔 / p50~55 父魯庵を語る / 內田巖 / p33~35 本邦隱語の文獻 / 中野榮三 / p65~71 最近の國語問題文獻 / 平岡伴一 / p30~32 古書の驚異 / 逗子淸吾 / p62~64 和裝本修理叢考 / 樋口龍太郞 / p72~76 西京版『英吉利單語篇』其他 / 楳垣實 / p77~78 黑船來の反映追加 / 井上和雄 / p78~79 『新體詩抄』第二篇刊行說に就て / 柳田泉 / p79~79 裝釘講座――(11)裝釘の分類と出版元裝釘への注意(三) / 中崎志久 / p28~29 美術雜誌界遠景 / 正樹克巳 / p58~61 支那文壇に及した日本文學論書 / 大高巖 / p82~85 淡島寒月翁――『梵雲庵雜話』に就て / 齋藤昌三 / p80~81 海外書物展望 / KRA / p24~27 新刊雜景 / 中井降夫 / p36~37 雜誌界片々 / p56~57 探す本 / p5~5 雜誌消息 / p19~19 豫約募集 / p23~23 發賣禁止 / p61~61 豫約雜報 / p61~61 寄贈書目 / p64~64 豫約募集 / p76~76 寄贈書目 / p85~85 編輯後記 / 齋藤 ; 岩本 / p86~86 附錄 全國創刊雜誌總覽 / 書物展望社 / p27~30 附錄 書物關係記事索引――雜誌・新聞・書物の部 / 書物展望社 / p27~36

リラクセーションのすすめ その理論と実際

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
三谷惠一 村本茂樹 柳原正文 編著、大学教育出版、1993年、407p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー少ヤケ・平少擦れ、帯ヤケ擦れ汚れ、天わずかなシミ、小口わずかな汚れ、後見返し遊び紙に値札剥し跡があります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
心身の健康を保つための効果的なリラックスを獲得することにより現代ストレス社会で成功おさめる戦略と戦術を提案する。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
三谷惠一 村本茂樹 柳原正文 編著 、大学教育出版 、1993年 、407p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー少ヤケ・平少擦れ、帯ヤケ擦れ汚れ、天わずかなシミ、小口わずかな汚れ、後見返し遊び紙に値札剥し跡があります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 心身の健康を保つための効果的なリラックスを獲得することにより現代ストレス社会で成功おさめる戦略と戦術を提案する。

美術手帖 1960年5月号 No.173 <特集 :フェルナン・レジェ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 秋山邦晴 + 山口勝弘 ; 文 : 瀧口修造、美術出版社、1960、・・・
特集:フェルナン・レジェ / 宮川淳
レジェの芸術 ダイナミックな空間構成と未来像への確信/対談:末松正樹+瀬木慎一
 原色版 フォルムのコントラスト、白い花瓶のある静物、大パレード
 オフセット版 陶彫ひまわり、「大パレード」のためのエチュード、読書、デッサン・オブジェ
 グラビヤ版 舞台と映画、アトリエとパレット / G.Ehrmann、労働者の休暇<部分>
版画について 現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高
音と形のあたらしい展望(対談)1/ 秋山邦晴+山口勝弘
横山操 現代日本の作家像 / 三木多聞、酒井啓之
中谷泰 現代日本の作家像 / 松谷彊、田沼武能
世界の近代美術館 イギリス / 植村鷹千代
人物点描 土門拳 / 桑
シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
カルトン / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 編集部
ごぞんじですか? 版画の種類 / 小野忠重
造形の基本4/ 真鍋一男
ひとつの軌跡瑛九をいたむ / 滝口修造
名画誕生 ベラスケス作織女 / 三輪福松
展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介、植村鷹千代、東野芳明、織田達朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 秋山邦晴 + 山口勝弘 ; 文 : 瀧口修造 、美術出版社 、1960 、160p 、A5判 、1冊
特集:フェルナン・レジェ / 宮川淳 レジェの芸術 ダイナミックな空間構成と未来像への確信/対談:末松正樹+瀬木慎一  原色版 フォルムのコントラスト、白い花瓶のある静物、大パレード  オフセット版 陶彫ひまわり、「大パレード」のためのエチュード、読書、デッサン・オブジェ  グラビヤ版 舞台と映画、アトリエとパレット / G.Ehrmann、労働者の休暇<部分> 版画について 現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高 音と形のあたらしい展望(対談)1/ 秋山邦晴+山口勝弘 横山操 現代日本の作家像 / 三木多聞、酒井啓之 中谷泰 現代日本の作家像 / 松谷彊、田沼武能 世界の近代美術館 イギリス / 植村鷹千代 人物点描 土門拳 / 桑 シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 カルトン / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 編集部 ごぞんじですか? 版画の種類 / 小野忠重 造形の基本4/ 真鍋一男 ひとつの軌跡瑛九をいたむ / 滝口修造 名画誕生 ベラスケス作織女 / 三輪福松 展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介、植村鷹千代、東野芳明、織田達朗

相関社会科学 16冊まとめて 第8~26号(内12・13・23号欠)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
12,000
『相関社会科学』編集委員会、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻、1999-2017年、16・・・
大きなイタミはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

相関社会科学 16冊まとめて 第8~26号(内12・13・23号欠)

12,000
『相関社会科学』編集委員会 、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻 、1999-2017年 、16冊 、26cm 、16冊
大きなイタミはありません。

エルベは流れる : 東ドイツ短編集

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
2,200
東ドイツ短編集刊行委員会 編、同学社、1992、321p、22cm
厚紙装、カバー、見返しに印あり、天しみ。恋物語-他 ハイナー・ミュラー著 市川明訳. 最後のひとりまで カール・ムントシュトック著 東憲二訳. 使命 ボード・ウーゼ著 松下亮訳. ひと工夫あり エーリク・ノイチュ著 中村采女訳. 失われた部族の帰還 アンナ・ゼーガース著 河野富士夫他訳. シュルツェンホーフのごたまぜカレンダー-他 エルヴィーン・シュトリットマター著 山下しげる訳. 六月の午後 クリスタ・ヴォルフ著 神品友子訳. ぼくの友人たち フリッツ・ルードルフ・フリース著 津村正樹訳. ベッティーナは野生の水仙を摘む パウル・ヴィーンス著 南守夫訳. 鏡は語る フランツ・フューマン著 池田紘一訳. 私は再婚した クリスティーネ・ヴォルター著 勝又洋子訳ボレロ ヘルガ・ケーニヒスドルフ著 高木美枝子訳. 山小屋 クリスタ・ミュラー著 嘉野隆太訳. 軟禁 ギュンター・デ・ブロイン著 川副富男訳.リシストラタス シュテファン・ハイム著 貫橋宣夫訳. 花嫁の首飾り ユリィ・ブリザン著 池田利紀訳. ベルリンの街のアルバムから クリストフ・ハイン著 福元圭太訳. 禁じられた部屋 ヘルガ・シューベルト著 松本ヒロ子訳. ザルツブルクの殺人 シュテファン・ヘルムリーン著 杉浦実訳. 青銅の時代 ヘルマン・カント著 酒井府訳. 底なしの文 フォルカー・ブラウン著 森川進一郎訳. 解説 社会主義の発展と崩壊の過程における文学 東憲二著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エルベは流れる : 東ドイツ短編集

2,200
東ドイツ短編集刊行委員会 編 、同学社 、1992 、321p 、22cm
厚紙装、カバー、見返しに印あり、天しみ。恋物語-他 ハイナー・ミュラー著 市川明訳. 最後のひとりまで カール・ムントシュトック著 東憲二訳. 使命 ボード・ウーゼ著 松下亮訳. ひと工夫あり エーリク・ノイチュ著 中村采女訳. 失われた部族の帰還 アンナ・ゼーガース著 河野富士夫他訳. シュルツェンホーフのごたまぜカレンダー-他 エルヴィーン・シュトリットマター著 山下しげる訳. 六月の午後 クリスタ・ヴォルフ著 神品友子訳. ぼくの友人たち フリッツ・ルードルフ・フリース著 津村正樹訳. ベッティーナは野生の水仙を摘む パウル・ヴィーンス著 南守夫訳. 鏡は語る フランツ・フューマン著 池田紘一訳. 私は再婚した クリスティーネ・ヴォルター著 勝又洋子訳ボレロ ヘルガ・ケーニヒスドルフ著 高木美枝子訳. 山小屋 クリスタ・ミュラー著 嘉野隆太訳. 軟禁 ギュンター・デ・ブロイン著 川副富男訳.リシストラタス シュテファン・ハイム著 貫橋宣夫訳. 花嫁の首飾り ユリィ・ブリザン著 池田利紀訳. ベルリンの街のアルバムから クリストフ・ハイン著 福元圭太訳. 禁じられた部屋 ヘルガ・シューベルト著 松本ヒロ子訳. ザルツブルクの殺人 シュテファン・ヘルムリーン著 杉浦実訳. 青銅の時代 ヘルマン・カント著 酒井府訳. 底なしの文 フォルカー・ブラウン著 森川進一郎訳. 解説 社会主義の発展と崩壊の過程における文学 東憲二著

美術手帖 1963年8月号 No.224

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 田中正明ほか、美術出版社、1963、149p、A5判、1冊
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン
原色版 作品No.9 / 福島秀子
原色版 アメリカのデザイン学校より
原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ
原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル
原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール
原色版 青い光 / 斎藤寿一
グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン
グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子
グラビヤ版 結ぶ 機能と形体の練習
グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス
オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正
ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫
新たなることばによる発展 / 末松正樹
福島秀子・音響的な空間 アトリエでの対話 / 宮川淳
アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明
二つの大衆化 戦後美術盛衰史⑦ / 針生一郎
私の抽象漫画宣言 / 元永定正
雪と花火と泥と 20世紀の階段⑧ / 曽根元吉
ディナミスム 抽象美術12の問題⑧ / 瀬木慎一
立体構成入門⑳結ぶ 機能と形体の練習 / 高山正喜久
デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之
私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力
アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫
本 書評と新刊案内
つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之
微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール 古典は甦える⑧ / 西沢信弥
装飾土器の美と限界 日本原始美術への照明⑧ / 水尾比呂志
画廊案内略図
展覧会予告
個展・グループ展月評 / 三木多聞
手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之
手帖通信 新人登場 / 豊島壮六
手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真
手帖通信 海外の話題
手帖通信 ディテール・クイズ

背から表紙にかけてヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 田中正明ほか 、美術出版社 、1963 、149p 、A5判 、1冊
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン 原色版 作品No.9 / 福島秀子 原色版 アメリカのデザイン学校より 原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ 原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル 原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール 原色版 青い光 / 斎藤寿一 グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子 グラビヤ版 結ぶ 機能と形体の練習 グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正 ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫ 新たなることばによる発展 / 末松正樹 福島秀子・音響的な空間 アトリエでの対話 / 宮川淳 アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明 二つの大衆化 戦後美術盛衰史⑦ / 針生一郎 私の抽象漫画宣言 / 元永定正 雪と花火と泥と 20世紀の階段⑧ / 曽根元吉 ディナミスム 抽象美術12の問題⑧ / 瀬木慎一 立体構成入門⑳結ぶ 機能と形体の練習 / 高山正喜久 デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之 私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力 アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫 本 書評と新刊案内 つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之 微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール 古典は甦える⑧ / 西沢信弥 装飾土器の美と限界 日本原始美術への照明⑧ / 水尾比呂志 画廊案内略図 展覧会予告 個展・グループ展月評 / 三木多聞 手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之 手帖通信 新人登場 / 豊島壮六 手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 手帖通信 海外の話題 手帖通信 ディテール・クイズ 背から表紙にかけてヤケあり

美術手帖 173号(1960年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1960-5
目次
F.Legevその生涯--特集・フェルナン・レジェ / 宮川淳 /
レジェの芸術--ダイナミックな空間構成と未来像への確信(対談)--特集・フェルナン・レジェ / 末松正樹 ; 瀬木慎一 /
特集 フェルナン・レジェ 原色版 フォルムのコントラスト /
特集 フェルナン・レジェ 原色版 白い花瓶のある静物 /
特集 フェルナン・レジェ 原色版 大パレード /
特集 フェルナン・レジェ オフセット版 陶彫ひまわり /
特集 フェルナン・レジェ オフセット版 「大パレード」のためのエチュード /
特集 フェルナン・レジェ オフセット版 読書 /
特集 フェルナン・レジェ オフセット版 デッサン・オブジェ /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 デッサン /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 陶彫 /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 肖像 / R.Dolsneau /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 舞台と映画 /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 アトリエとパレット / G.Ehrmann /
特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 労働者の休暇<部分> /
版画について--現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高 /
音と形のあたらしい展望(対談)-1- / 秋山邦晴 ; 山口勝弘 /
横山操--現代日本の作家像 / 三木多聞 ; 酒井啓之 /
中谷泰--現代日本の作家像 / 松谷彊 ; 田沼武能 /
世界の近代美術館--イギリス / 植村鷹千代 /
人物点描 土門拳 / 桑 /
シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸 /
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 /
海外短信 /
カルトン / 久里洋二 /
書架 /
展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 東野芳明 ; 織田達朗 /
その他・・・
少ヤケ。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1960-5
目次 F.Legevその生涯--特集・フェルナン・レジェ / 宮川淳 / レジェの芸術--ダイナミックな空間構成と未来像への確信(対談)--特集・フェルナン・レジェ / 末松正樹 ; 瀬木慎一 / 特集 フェルナン・レジェ 原色版 フォルムのコントラスト / 特集 フェルナン・レジェ 原色版 白い花瓶のある静物 / 特集 フェルナン・レジェ 原色版 大パレード / 特集 フェルナン・レジェ オフセット版 陶彫ひまわり / 特集 フェルナン・レジェ オフセット版 「大パレード」のためのエチュード / 特集 フェルナン・レジェ オフセット版 読書 / 特集 フェルナン・レジェ オフセット版 デッサン・オブジェ / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 デッサン / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 陶彫 / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 肖像 / R.Dolsneau / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 舞台と映画 / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 アトリエとパレット / G.Ehrmann / 特集 フェルナン・レジェ グラビヤ版 労働者の休暇<部分> / 版画について--現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高 / 音と形のあたらしい展望(対談)-1- / 秋山邦晴 ; 山口勝弘 / 横山操--現代日本の作家像 / 三木多聞 ; 酒井啓之 / 中谷泰--現代日本の作家像 / 松谷彊 ; 田沼武能 / 世界の近代美術館--イギリス / 植村鷹千代 / 人物点描 土門拳 / 桑 / シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸 / 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 / 海外短信 / カルトン / 久里洋二 / 書架 / 展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 東野芳明 ; 織田達朗 / その他・・・ 少ヤケ。 パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 224号(1963年8月号) 特集 ブリューゲルとアンソール/アメリカのデザイン学校

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1963、21cm
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン/p2~3
原色版 作品No.9 / 福島秀子/p21~21
原色版 アメリカのデザイン学校より/p31~32
原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ/p61~61
原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル/p116~116
原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール/p117~117
原色版 青い光 / 斎藤寿一/p147~147
グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン/p4~12
グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子
グラビヤ版 結ぶ―機能と形体の練習/p66~74
グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス/p111~115
オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48
ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫/p1~1
新たなることばによる発展 / 末松正樹/p13~16
福島秀子・音響的な空間--アトリエでの対話 / 宮川淳/p23~26
アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明/p27~36
二つの大衆化--戦後美術盛衰史-7- / 針生一郎/p37~44
私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48
雪と花火と泥と--20世紀の階段-8- / 曽根元吉/p49~57
ディナミスム--抽象美術12の問題-8- / 瀬木慎一/p58~65
立体構成入門(20)結ぶ--機能と形体の練習 / 高山正喜久/p66~74
デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之/p91~105
私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力/p104~105
アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫/p106~107
本 書評と新刊案内/p108~109
つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之/p110~110
微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール--古典は甦える-8- / 西沢信弥/p127~132
装飾土器の美と限界--日本原始美術への照明-8- / 水尾比呂志/p133~139
画廊案内略図/p140~141
展覧会予告/
個展・グループ展月評 / 三木多聞/
手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之/
少ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1963 、21cm
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン/p2~3 原色版 作品No.9 / 福島秀子/p21~21 原色版 アメリカのデザイン学校より/p31~32 原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ/p61~61 原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル/p116~116 原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール/p117~117 原色版 青い光 / 斎藤寿一/p147~147 グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン/p4~12 グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子 グラビヤ版 結ぶ―機能と形体の練習/p66~74 グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス/p111~115 オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48 ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫/p1~1 新たなることばによる発展 / 末松正樹/p13~16 福島秀子・音響的な空間--アトリエでの対話 / 宮川淳/p23~26 アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明/p27~36 二つの大衆化--戦後美術盛衰史-7- / 針生一郎/p37~44 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48 雪と花火と泥と--20世紀の階段-8- / 曽根元吉/p49~57 ディナミスム--抽象美術12の問題-8- / 瀬木慎一/p58~65 立体構成入門(20)結ぶ--機能と形体の練習 / 高山正喜久/p66~74 デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之/p91~105 私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力/p104~105 アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫/p106~107 本 書評と新刊案内/p108~109 つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之/p110~110 微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール--古典は甦える-8- / 西沢信弥/p127~132 装飾土器の美と限界--日本原始美術への照明-8- / 水尾比呂志/p133~139 画廊案内略図/p140~141 展覧会予告/ 個展・グループ展月評 / 三木多聞/ 手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之/ 少ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

光のアートギャラリー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
松下電工株式会社 : 編、リブロポート、1989、146p、25 x 26cm、1冊
初版、 カバー

光NOW 石井幹子
光と闇 鹿目尚志

Ⅰ LIGHTING GRAFFITI
安藤忠雄
横尾忠則
黒川雅之
槇洋介
末広真季子
永田萌
永原浄
大島睦
青木茂
鹿目尚志
内田繫
喜多俊之
五味太郎
杉本貴志
福田匡伸
元永定正
生田丹代子
佐藤稔
林晴彦
関博之
山口雅也
石井久美子
郡山文子
木野村章
テクノクラブ
新倉晴比古
横山裕之
松塚正寛
福田繫雄
日比野克彦
伊部京子
グループKAK
福田武・安田甲二
松川雅洋
宇野文夫
水野良樹
大国博教
風来坊
本木隆
宮内利彰・根鴻岳史
飯尾豊
酒井克明
吉井忍
山口一誠・武林進平
中城利昭
中尾美輪
東京D&C
西松利一

Ⅱ SPACE DESIGN
神谷昌孝+楢原豊郎
内田晴之+吉田保夫
山城滋+平野敏夫
森島紘+本江謙次
佐藤啓+椎名英三
松田光弘+横田良一
赤徹勤+岸和郎
大塚由美子+若林広幸
濱谷明夫+森昭人
戸矢崎満雄+森田正樹
牟田口嘉典+渡辺誠
牛島義弘+池上俊郎
岡部昌生+倉本龍彦
中島洋+鈴木敏司
臼井勝則+榎本光伸
海老塚耕一+吉本繁樹
西村五郎+柴川龍介
高屋昭夫+富樫克彦
川崎真司+山本有子
辻厚成+雨宮亮平
山本清+岡本輝男
平川恵子+下村伸也
井形伸之+岡沢国夫
東宮洋美+瀬口英徳
滝沢直己+近藤康夫
中西勇作+野井成正
冨田潤+辻村久信
青山輝信+中野麻里
今川量夫+吉尾浩次
秋山実+平倉直子
佐野敏朗+加藤昇

Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松下電工株式会社 : 編 、リブロポート 、1989 、146p 、25 x 26cm 、1冊
初版、 カバー 光NOW 石井幹子 光と闇 鹿目尚志 Ⅰ LIGHTING GRAFFITI 安藤忠雄 横尾忠則 黒川雅之 槇洋介 末広真季子 永田萌 永原浄 大島睦 青木茂 鹿目尚志 内田繫 喜多俊之 五味太郎 杉本貴志 福田匡伸 元永定正 生田丹代子 佐藤稔 林晴彦 関博之 山口雅也 石井久美子 郡山文子 木野村章 テクノクラブ 新倉晴比古 横山裕之 松塚正寛 福田繫雄 日比野克彦 伊部京子 グループKAK 福田武・安田甲二 松川雅洋 宇野文夫 水野良樹 大国博教 風来坊 本木隆 宮内利彰・根鴻岳史 飯尾豊 酒井克明 吉井忍 山口一誠・武林進平 中城利昭 中尾美輪 東京D&C 西松利一 Ⅱ SPACE DESIGN 神谷昌孝+楢原豊郎 内田晴之+吉田保夫 山城滋+平野敏夫 森島紘+本江謙次 佐藤啓+椎名英三 松田光弘+横田良一 赤徹勤+岸和郎 大塚由美子+若林広幸 濱谷明夫+森昭人 戸矢崎満雄+森田正樹 牟田口嘉典+渡辺誠 牛島義弘+池上俊郎 岡部昌生+倉本龍彦 中島洋+鈴木敏司 臼井勝則+榎本光伸 海老塚耕一+吉本繁樹 西村五郎+柴川龍介 高屋昭夫+富樫克彦 川崎真司+山本有子 辻厚成+雨宮亮平 山本清+岡本輝男 平川恵子+下村伸也 井形伸之+岡沢国夫 東宮洋美+瀬口英徳 滝沢直己+近藤康夫 中西勇作+野井成正 冨田潤+辻村久信 青山輝信+中野麻里 今川量夫+吉尾浩次 秋山実+平倉直子 佐野敏朗+加藤昇 Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST

藝術新潮 1980年7月号 第31巻 第7号 <特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、237p、B5判、1冊
特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人
・市川猿之助 / 梅原猛 ; 武智鉄二
・坂東玉三郎 / 栗田勇 ; 大笹吉雄
・市川海老蔵 / 山川静夫 ; 浅井真男
・吉田簑助 / 安田武 ; 水落潔
・古今亭志ん朝 / 飯沢匡 ; 諸井誠
・月の家円鏡 / 横田順彌 ; 富田宏
・観世栄夫 / 倉橋健 ; 長尾一雄
・梅若六之丞 / 堂本正樹 ; 白洲正子
・野村万作 / 木下順二 ; 武智鉄二
・花柳寿輔 / 藤田洋 ; 富田宏
・閑崎ひで女 / 亀倉雄策 ; 星野武雄
・久保田一竹 / 多田美波 ; 高田倭男
・志村ふくみ / 大岡信 ; 田島隆夫
・千宗室 / 松田修 ; 針生一郎
・中川幸夫 / 芝木好子 ; 林紀一郎
・重森三玲 / 西沢文隆 ; 栗田勇
物館への旅⑦エルチェの婦人像(マドリッド国立考古学博物館) / 酒井傳六
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術/工藤哲巳のセレモニー
渋谷区立美術館を建てた / 白井晟一
フォルムと抒情 / 水島哲雄
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る⑦
同好会 子供達は児童画塾・ポッポ 私達はアトリエ・クックゥ
随筆
・茄子と白瓜(味の歳時記⑦) / 池波正太郎
・我が空想の食卓 / 深沢幸雄
・三枝茂雄の仕事 / 富士正晴
・取材旅行失敗記 / 田中光常
・富士山 / 川崎春彦
・音楽教科書作りへの疑問 / 諸井誠
連載
・絵の値段⑦永徳五点中の異風の一点 / 瀬木慎一
・武蔵野写生帖④画廊ばかり銀座画と文 / 山口瞳
・論論⑥オノサト・トシノブ / 三木多聞 ; 菅原猛
・大人のための西洋美術史⑤ギリシャ美術の黎明 / 山田智三郎
ローカル・ガイド㉛釣手形土器/神のみずうみ諏訪湖/縄文のふるさと八ヶ岳山麓ほか / 諏訪
諏訪「御柱祭」 / 岡本太郎
第12回日本芸術大賞の槇文彦 代官山集合住居(デンマーク大使館を含む)
・選評 / 井上靖 他
・受賞のことば / 槙文彦
代官山集合住居をめぐって / 山田智三郎 ; 槇文彦
音と光のヴァイブレーション・アート
ファッションはどこへ 浪漫衣裳展を機に / 萩原朔美
新発見の運慶 愛知県滝山寺の三尊
ウェグナーの椅子に坐ってみた! / 秋岡芳夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、237p 、B5判 、1冊
特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人 ・市川猿之助 / 梅原猛 ; 武智鉄二 ・坂東玉三郎 / 栗田勇 ; 大笹吉雄 ・市川海老蔵 / 山川静夫 ; 浅井真男 ・吉田簑助 / 安田武 ; 水落潔 ・古今亭志ん朝 / 飯沢匡 ; 諸井誠 ・月の家円鏡 / 横田順彌 ; 富田宏 ・観世栄夫 / 倉橋健 ; 長尾一雄 ・梅若六之丞 / 堂本正樹 ; 白洲正子 ・野村万作 / 木下順二 ; 武智鉄二 ・花柳寿輔 / 藤田洋 ; 富田宏 ・閑崎ひで女 / 亀倉雄策 ; 星野武雄 ・久保田一竹 / 多田美波 ; 高田倭男 ・志村ふくみ / 大岡信 ; 田島隆夫 ・千宗室 / 松田修 ; 針生一郎 ・中川幸夫 / 芝木好子 ; 林紀一郎 ・重森三玲 / 西沢文隆 ; 栗田勇 物館への旅⑦エルチェの婦人像(マドリッド国立考古学博物館) / 酒井傳六 ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術/工藤哲巳のセレモニー 渋谷区立美術館を建てた / 白井晟一 フォルムと抒情 / 水島哲雄 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る⑦ 同好会 子供達は児童画塾・ポッポ 私達はアトリエ・クックゥ 随筆 ・茄子と白瓜(味の歳時記⑦) / 池波正太郎 ・我が空想の食卓 / 深沢幸雄 ・三枝茂雄の仕事 / 富士正晴 ・取材旅行失敗記 / 田中光常 ・富士山 / 川崎春彦 ・音楽教科書作りへの疑問 / 諸井誠 連載 ・絵の値段⑦永徳五点中の異風の一点 / 瀬木慎一 ・武蔵野写生帖④画廊ばかり銀座画と文 / 山口瞳 ・論論⑥オノサト・トシノブ / 三木多聞 ; 菅原猛 ・大人のための西洋美術史⑤ギリシャ美術の黎明 / 山田智三郎 ローカル・ガイド㉛釣手形土器/神のみずうみ諏訪湖/縄文のふるさと八ヶ岳山麓ほか / 諏訪 諏訪「御柱祭」 / 岡本太郎 第12回日本芸術大賞の槇文彦 代官山集合住居(デンマーク大使館を含む) ・選評 / 井上靖 他 ・受賞のことば / 槙文彦 代官山集合住居をめぐって / 山田智三郎 ; 槇文彦 音と光のヴァイブレーション・アート ファッションはどこへ 浪漫衣裳展を機に / 萩原朔美 新発見の運慶 愛知県滝山寺の三尊 ウェグナーの椅子に坐ってみた! / 秋岡芳夫

美術手帖 1976年9月号 No.411 <特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規、美術出版社、1976、362p、A5判、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス
・図版構成
・イメージと記憶/多木浩二
・引用のレトリックと記憶/宇波彰
・引用 提喩的実践/長沼行太郎
・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規
・写真著作権侵害を告発する/白川義員
・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久
・写真は公知の事実か/佐藤元洋
・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久
・単純な法解釈に還せ/丹野章
・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久
・裁判経過
 原告訴状/白川義員
 被告答弁書/天野正之
 被告準備書面第二
 証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人
 原告最終準備書面
・地裁判決
・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一
・高裁控訴状
・控訴人準備書面
・被控訴人準備書面
・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明
・高裁判決
・「合成写真」判決に思う/田中雅夫
・芸術における無断借用/沢野久雄
・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘
連載
・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩
・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹
・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄
・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘
展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨
ART FOCUS 今月の焦点
・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明
・“建国200年のアメリカ”もの
・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽
・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一
・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男
・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦
・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦
作家論 吉田克朗
・白昼の死角/酒井忠康
・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗
展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規 、美術出版社 、1976 、362p 、A5判 、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス ・図版構成 ・イメージと記憶/多木浩二 ・引用のレトリックと記憶/宇波彰 ・引用 提喩的実践/長沼行太郎 ・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規 ・写真著作権侵害を告発する/白川義員 ・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久 ・写真は公知の事実か/佐藤元洋 ・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久 ・単純な法解釈に還せ/丹野章 ・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久 ・裁判経過  原告訴状/白川義員  被告答弁書/天野正之  被告準備書面第二  証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人  原告最終準備書面 ・地裁判決 ・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一 ・高裁控訴状 ・控訴人準備書面 ・被控訴人準備書面 ・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明 ・高裁判決 ・「合成写真」判決に思う/田中雅夫 ・芸術における無断借用/沢野久雄 ・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘 連載 ・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩 ・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹 ・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄 ・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘 展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨 ART FOCUS 今月の焦点 ・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明 ・“建国200年のアメリカ”もの ・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽 ・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一 ・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男 ・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦 ・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦 作家論 吉田克朗 ・白昼の死角/酒井忠康 ・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗 展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和  

Inter communication = インターコミュニケーション 第1巻 第2号 (1992年7月) <特集 : トランスポーテーション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集委員 : 浅田彰・伊藤俊治・武邑光裕・彦坂裕、NTT出版、1992、197p、25.3 x 21・・・
裏表紙に名前ゴム印あり

ディヴィナ・コメディア/巽直央 ; 砥綿正之 ; 松本泰章 ; 続木東作
The Legible City/ジェフリー・ショウ
InterCommunication'92 「脱着するリアリティ」展/入江経一 ; 藤幡正樹 ; 伊藤俊治構成
電子の看護婦 InterCommunication'92「脱着するリアリティ」展評/岡崎乾二郎
シンポジウム 電子情報化社会のメディアとコミュニケーション採録/浅田彰
『葉書』より②/ジャック・デリダ ; 丹生谷貴志訳
情報体論②切手のない手紙/いとうせいこう
音楽の反方法論序説②夢見反世界/高橋悠治
旅の博物誌①求法の旅の圓仁/樺山紘一
ことばの世界①マクルーハンとその時代/加藤秀俊
InterForum 目と耳のためのバロキスム/NTT情報文化研究フォーラム構成
InterDialogue 日本の文化施設とソフト環境/磯崎新 ; 藤岡和賀夫
マクルーハンの剽窃/浜野保樹
速度都市のランドスケープ/菊池誠
トランスミッション・シティ/彦坂裕
『八十日間世界一周』の移動装置,あるいは「はじめに移動ありき」/私市保彦
「サンダーバード」に見る散りばめられた想像力のカケラたち/池田憲章
移動回帰論/プロジェクト 椹木野衣
ロケットの夏 超越への飛翔,速度への欲動/永瀬唯
戦争機械と飛行のテクノロジー/大隈義人
移動と生 漱石を巡って/村上陽一郎
移動する大地のテクノ=ノモス/上野俊哉
世界への超出 トランス・トランスポーテーション/今福龍太 ; 中沢新一 ; 宮内勝典
大陸移動/港千尋
全移動史年表/永瀬唯 ; 中垣信夫デザイン
ジョン・フラサニト&NASAデザイン 革新のヴィジュアル・テクノロジー/彦坂裕
ナノテクノロジーのフロンティア/志賀隆生
InterProject 情報メディア生態系としてのメディアパーク計画/武邑光裕
電子の武者②メディア環境をフィールドワークする ひかりのたま/桝山寛
シムアート②マンダーランド-仏教宇宙のシミュレーション・ゲーム/西岡文彦
ICCマトリクス②マシンの詩学-機械を超えて/伊藤俊治
メディア的変容②電話の快楽/大澤真幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集委員 : 浅田彰・伊藤俊治・武邑光裕・彦坂裕 、NTT出版 、1992 、197p 、25.3 x 21cm 、1冊
裏表紙に名前ゴム印あり ディヴィナ・コメディア/巽直央 ; 砥綿正之 ; 松本泰章 ; 続木東作 The Legible City/ジェフリー・ショウ InterCommunication'92 「脱着するリアリティ」展/入江経一 ; 藤幡正樹 ; 伊藤俊治構成 電子の看護婦 InterCommunication'92「脱着するリアリティ」展評/岡崎乾二郎 シンポジウム 電子情報化社会のメディアとコミュニケーション採録/浅田彰 『葉書』より②/ジャック・デリダ ; 丹生谷貴志訳 情報体論②切手のない手紙/いとうせいこう 音楽の反方法論序説②夢見反世界/高橋悠治 旅の博物誌①求法の旅の圓仁/樺山紘一 ことばの世界①マクルーハンとその時代/加藤秀俊 InterForum 目と耳のためのバロキスム/NTT情報文化研究フォーラム構成 InterDialogue 日本の文化施設とソフト環境/磯崎新 ; 藤岡和賀夫 マクルーハンの剽窃/浜野保樹 速度都市のランドスケープ/菊池誠 トランスミッション・シティ/彦坂裕 『八十日間世界一周』の移動装置,あるいは「はじめに移動ありき」/私市保彦 「サンダーバード」に見る散りばめられた想像力のカケラたち/池田憲章 移動回帰論/プロジェクト 椹木野衣 ロケットの夏 超越への飛翔,速度への欲動/永瀬唯 戦争機械と飛行のテクノロジー/大隈義人 移動と生 漱石を巡って/村上陽一郎 移動する大地のテクノ=ノモス/上野俊哉 世界への超出 トランス・トランスポーテーション/今福龍太 ; 中沢新一 ; 宮内勝典 大陸移動/港千尋 全移動史年表/永瀬唯 ; 中垣信夫デザイン ジョン・フラサニト&NASAデザイン 革新のヴィジュアル・テクノロジー/彦坂裕 ナノテクノロジーのフロンティア/志賀隆生 InterProject 情報メディア生態系としてのメディアパーク計画/武邑光裕 電子の武者②メディア環境をフィールドワークする ひかりのたま/桝山寛 シムアート②マンダーランド-仏教宇宙のシミュレーション・ゲーム/西岡文彦 ICCマトリクス②マシンの詩学-機械を超えて/伊藤俊治 メディア的変容②電話の快楽/大澤真幸

世界 no.990(2025年2月号) 特集1:マスコミはなぜ嫌われるのか

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
岩波書店 [編]、岩波書店、2025.2、295p、21cm
特集2:検察失墜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
岩波書店 [編] 、岩波書店 、2025.2 、295p 、21cm
特集2:検察失墜

鉄道ピクトリアル 1983年3月号(No.414)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,760 (送料:¥300~)
鉄道図書刊行会、鉄道図書刊行会
大判本。ヤケと多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,760 (送料:¥300~)
鉄道図書刊行会 、鉄道図書刊行会
大判本。ヤケと多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

ミステリマガジン 2000年1月号から12月号 12冊揃

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
4,800
早川書房、冊、22cm、12
特集:ミステリ2000年問題/ブリティッシュ・ニューウェイヴ/1999年翻訳ミステリ回顧&年鑑/ブラウン管の探偵たち/CWA賞受賞作特集/新・名探偵登場/警察官のヒーローたち/幻想と怪奇特集—トワイライトゾーンへの招待/クリスティー・デビュー80周年/コリアン・ミステリ・ナウ/スパイ大集合—007とライヴァルたち
裏表紙にキズがある号あり
全体的には使用感少なく良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミステリマガジン 2000年1月号から12月号 12冊揃

4,800
、早川書房 、冊 、22cm 、12
特集:ミステリ2000年問題/ブリティッシュ・ニューウェイヴ/1999年翻訳ミステリ回顧&年鑑/ブラウン管の探偵たち/CWA賞受賞作特集/新・名探偵登場/警察官のヒーローたち/幻想と怪奇特集—トワイライトゾーンへの招待/クリスティー・デビュー80周年/コリアン・ミステリ・ナウ/スパイ大集合—007とライヴァルたち 裏表紙にキズがある号あり 全体的には使用感少なく良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000