文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野澤 昌弘」の検索結果
14件

TVドラマ女優名鑑 1998

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
1,500 (送料:¥200~)
北川昌弘, 小松克彦, 高倉文紀 著 ; オフィスK21 編、洋泉社、1998、227p、21cm
初版 カバー付き。表紙に少し折れ、カバーの上部にスレ・イタミ、カバーの裏表紙に少しスレ、見返しにラベルのはがし跡があります。”ロング・インタビュー 脚本家・岡田恵和”、”ロング・インタビュー 脚本家・野沢尚”、”ロング・インタビュー 演出家・本広克行”ほか。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
北川昌弘, 小松克彦, 高倉文紀 著 ; オフィスK21 編 、洋泉社 、1998 、227p 、21cm
初版 カバー付き。表紙に少し折れ、カバーの上部にスレ・イタミ、カバーの裏表紙に少しスレ、見返しにラベルのはがし跡があります。”ロング・インタビュー 脚本家・岡田恵和”、”ロング・インタビュー 脚本家・野沢尚”、”ロング・インタビュー 演出家・本広克行”ほか。
  • 単品スピード注文

JUSE-StatWorksによる多変量解析入門: JUSE-StatWorks Ver.5対応 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ 第 5巻)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,303 (送料:¥350~)
野澤 昌弘、日科技連出版社、2012年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気にな・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 紙面:概ね良好 ▼
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,303 (送料:¥350~)
野澤 昌弘 、日科技連出版社 、2012年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、202 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 紙面:概ね良好 ▼
  • 単品スピード注文

都市住宅 8409 1984年9月号 第203号 特集 〈仕掛け〉考・1 人の動きを仕掛ける 都市住宅 8501 1985年1月号 第207号 特集 〈仕掛け〉考・2 力とエネルギーの流れを仕掛ける 都市住宅 8505 1985年5月号 第211号 特集 〈仕掛け〉考・3 意味とコンテクストを仕掛ける 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ

都市住宅 211号 (1985年5月) <特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1985、82p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける
コードの共有・解体・生成をめぐって 建築思潮における<仕掛け>の現在 / 難波和彦 + 野澤正光 + 八束はじめ 座談会
読み取りの戦略 / 難波和彦
スキゾ・エレクティズムと仕掛けテクノロジー 磯崎新 / 難波和彦
批評の自立・批評家の不在: 磯崎新 / 野澤
町並み記号論 / 難波和彦
イギリス-ポピュリズムの拡散 / 野澤正光
ハンス・ホライン-アーキグラム-スーパースタジオ / 難波和彦
ピーター・アイゼンマン<モダニズムの墓>抄 / 八束はじめ
共有コードによる挑発 石井和紘の方法 / 難波和彦
ゲーム=ドール・ハウス / 野澤正光
仕掛けとしてのタイポロジー / 八束はじめ
ロッシとポップ / 難波和彦
アイロニカルな巨花-ヴェンチューリとウォーホル / 野澤正光
アラン・コフーン<タイポロジーとデザインの方法><形態と形象>抄 / 八束はじめ
色彩認知の普遍性 / 難波和彦
<絵を描くこと>のフェティッシュ / 野澤正光
シュミラークル・シンドローム / 八束はじめ
選択の根拠 擬和風 / 野澤正光
構成の廃棄 意識としての建築 多層構造論: / インタビュー : 原広司
<地>としての消費都市 / 野澤正光
仕掛けとしてのポップ / 八束はじめ
仕掛けとしてプリミティヴ・ハット / インタビュー : 伊東豊雄
その後のアレグザンダー / 難波和彦

CROSS OVER
時評 人生の表現としての建築ってなんだろうか / 鈴木博之
書評 井上章一著「霊柩車の誕生」 / 藤原恵洋
展覧会 イサム・ノグチ展 / 内藤廣
展覧会 失われた都市の境界展 / 宗田好史
メディア 空間・時間・写真 / 竹山聖
報告 ステップ・フォルム・オン・パレード / 堀池秀人

久岐の浜ニュータウン設計競技
論 2段階コンペはいかに企図されたか / 椋周二
第1次設計競技
論 コミュナルな住宅からコンテクスチュアルな住宅へ / 曽根幸一
第2次設計競技
審査講評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1985 、82p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける コードの共有・解体・生成をめぐって 建築思潮における<仕掛け>の現在 / 難波和彦 + 野澤正光 + 八束はじめ 座談会 読み取りの戦略 / 難波和彦 スキゾ・エレクティズムと仕掛けテクノロジー 磯崎新 / 難波和彦 批評の自立・批評家の不在: 磯崎新 / 野澤 町並み記号論 / 難波和彦 イギリス-ポピュリズムの拡散 / 野澤正光 ハンス・ホライン-アーキグラム-スーパースタジオ / 難波和彦 ピーター・アイゼンマン<モダニズムの墓>抄 / 八束はじめ 共有コードによる挑発 石井和紘の方法 / 難波和彦 ゲーム=ドール・ハウス / 野澤正光 仕掛けとしてのタイポロジー / 八束はじめ ロッシとポップ / 難波和彦 アイロニカルな巨花-ヴェンチューリとウォーホル / 野澤正光 アラン・コフーン<タイポロジーとデザインの方法><形態と形象>抄 / 八束はじめ 色彩認知の普遍性 / 難波和彦 <絵を描くこと>のフェティッシュ / 野澤正光 シュミラークル・シンドローム / 八束はじめ 選択の根拠 擬和風 / 野澤正光 構成の廃棄 意識としての建築 多層構造論: / インタビュー : 原広司 <地>としての消費都市 / 野澤正光 仕掛けとしてのポップ / 八束はじめ 仕掛けとしてプリミティヴ・ハット / インタビュー : 伊東豊雄 その後のアレグザンダー / 難波和彦 CROSS OVER 時評 人生の表現としての建築ってなんだろうか / 鈴木博之 書評 井上章一著「霊柩車の誕生」 / 藤原恵洋 展覧会 イサム・ノグチ展 / 内藤廣 展覧会 失われた都市の境界展 / 宗田好史 メディア 空間・時間・写真 / 竹山聖 報告 ステップ・フォルム・オン・パレード / 堀池秀人 久岐の浜ニュータウン設計競技 論 2段階コンペはいかに企図されたか / 椋周二 第1次設計競技 論 コミュナルな住宅からコンテクスチュアルな住宅へ / 曽根幸一 第2次設計競技 審査講評

都市住宅 8603 1986年3月号 第221号 特集 メタルワーク その多様な展開

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1986、1
背少ヤケ天少ヤケ 経年並 特集 : メタルワーク その多様な展開 論:部分から全体へ / 黒川哲郎 論:[仕掛け]としてのメタルワーク / 難波和彦 SILVER CITY への夢 / 伊東豊雄 ソフトとハードに使い分けられたアルミの表情を読む / 押野見邦英 我がメタルワーク / 黒川哲郎 金物とジョイント / 小宮山昭 メタリックな風景 / 柴田知彦 鉄について知っている2、3の事柄、あるいは鉄の精神史のための覚え書 / 鈴木了二 柔らかい身体と対極にあるもの / 富永譲 メタリックなカオス / 難波和彦 架構としてのメタル / 野澤正光 メタリック化した空間、それは限りなく自然な風景 / 長谷川逸子 素材について考えるということは、表現一般について考えることと実は同義なのだ / 山本理顕 柔らかいゴムで包んだ薄い金属の皮膜は光を吸収するための鱗のようだ / 葉祥栄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1986 、1
背少ヤケ天少ヤケ 経年並 特集 : メタルワーク その多様な展開 論:部分から全体へ / 黒川哲郎 論:[仕掛け]としてのメタルワーク / 難波和彦 SILVER CITY への夢 / 伊東豊雄 ソフトとハードに使い分けられたアルミの表情を読む / 押野見邦英 我がメタルワーク / 黒川哲郎 金物とジョイント / 小宮山昭 メタリックな風景 / 柴田知彦 鉄について知っている2、3の事柄、あるいは鉄の精神史のための覚え書 / 鈴木了二 柔らかい身体と対極にあるもの / 富永譲 メタリックなカオス / 難波和彦 架構としてのメタル / 野澤正光 メタリック化した空間、それは限りなく自然な風景 / 長谷川逸子 素材について考えるということは、表現一般について考えることと実は同義なのだ / 山本理顕 柔らかいゴムで包んだ薄い金属の皮膜は光を吸収するための鱗のようだ / 葉祥栄

都市住宅 203号 (1984年9月) <特集 : (仕掛け)考・4 人の動きを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、74p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける
巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦
座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト)
ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健
原邸 / 原広司
鷺宮の家 / 室伏次郎
修学院の家 / 高松伸
中内邸 / 渡辺豊和
井東邸 / 吉柳満
鏡之間 / 毛綱毅廣
MEFUの家 / 横河健
目神山の家 / 石井修
松檬 / 原広司
中村錦平邸 / 斎藤裕
ドーモ・セラカント / 象設計集団
シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ
水無瀬の町家 / 坂本一成
ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン
七井養護老人ホーム / 野澤正光
オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー
林邸 / 磯崎新
幻庵 / 石山修武
年邸 ; 大山邸 / 東孝光
田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦
増田邸 / 六角鬼丈
2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス
リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ
新小岩の家 / 六角鬼丈
パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓
カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア
ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ

CROSS OVER
時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之
報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人
書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫
海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家
書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、74p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける 巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦 座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト) ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健 原邸 / 原広司 鷺宮の家 / 室伏次郎 修学院の家 / 高松伸 中内邸 / 渡辺豊和 井東邸 / 吉柳満 鏡之間 / 毛綱毅廣 MEFUの家 / 横河健 目神山の家 / 石井修 松檬 / 原広司 中村錦平邸 / 斎藤裕 ドーモ・セラカント / 象設計集団 シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ 水無瀬の町家 / 坂本一成 ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン 七井養護老人ホーム / 野澤正光 オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー 林邸 / 磯崎新 幻庵 / 石山修武 年邸 ; 大山邸 / 東孝光 田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦 増田邸 / 六角鬼丈 2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ 新小岩の家 / 六角鬼丈 パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓 カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ CROSS OVER 時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之 報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人 書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫 海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家 書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也

都市住宅 8407 1985年7月号 第201号 特集 建築家のデビュー作品

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、1
経年並 建築家のデビュー作品 篠原一男 花山北の家 - 三宅理一 磯崎新 大分県医師会館|N邸 - 松永安光 東孝一 塔の家 [自邸] - 野沢正光  鈴木恂 JOH [宍戸邸] - 森俊偉 宮脇檀 もうびいでいっく - 隈研吾 原広司 粟津邸 - 高松伸 象設計集団-ドーモ・セラカント - 内藤廣 伊東豊雄 中野本町の家 - 越後島研一 安藤忠雄 住吉の長屋 - 竹山聖 坂本一成 水無瀬の町家 - 小山明 チャールズ・ムーア シーランチ・コンドミニアム - 玉井一 ロバート・ヴェンチューリー 母の家 - 難波和彦 アルド・ロッシ ガララテーゼ・ハウジング - 彦坂裕 ピーター・アイゼンマン HOUSE X - 小宮山昭 マイケル・グレイヴス ハンセルマン邸 - 片木篤 ハンス・ホライン レッティ・キャンドル・ショップ - 根岸一之 リチャード・マイヤー スミス邸 - 菊池誠 ロブ・クリエ ジーマー邸 - 岡河貢 リカルド・ボーフィル シャナドゥ - 石上申八郎  マリオ・ボッタ リヴァ・サン・ヴィターレの家 - 古谷誠章 デビューのための戦略と構図 - 植田実×竹山聖×隈研吾×片木篤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、1
経年並 建築家のデビュー作品 篠原一男 花山北の家 - 三宅理一 磯崎新 大分県医師会館|N邸 - 松永安光 東孝一 塔の家 [自邸] - 野沢正光  鈴木恂 JOH [宍戸邸] - 森俊偉 宮脇檀 もうびいでいっく - 隈研吾 原広司 粟津邸 - 高松伸 象設計集団-ドーモ・セラカント - 内藤廣 伊東豊雄 中野本町の家 - 越後島研一 安藤忠雄 住吉の長屋 - 竹山聖 坂本一成 水無瀬の町家 - 小山明 チャールズ・ムーア シーランチ・コンドミニアム - 玉井一 ロバート・ヴェンチューリー 母の家 - 難波和彦 アルド・ロッシ ガララテーゼ・ハウジング - 彦坂裕 ピーター・アイゼンマン HOUSE X - 小宮山昭 マイケル・グレイヴス ハンセルマン邸 - 片木篤 ハンス・ホライン レッティ・キャンドル・ショップ - 根岸一之 リチャード・マイヤー スミス邸 - 菊池誠 ロブ・クリエ ジーマー邸 - 岡河貢 リカルド・ボーフィル シャナドゥ - 石上申八郎  マリオ・ボッタ リヴァ・サン・ヴィターレの家 - 古谷誠章 デビューのための戦略と構図 - 植田実×竹山聖×隈研吾×片木篤

都市住宅 221号 (1986年3月) <特集 : メタルワーク その多様な展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : メタルワーク その多様な展開
論:部分から全体へ / 黒川哲郎
論:[仕掛け]としてのメタルワーク / 難波和彦
SILVER CITY への夢 / 伊東豊雄
ソフトとハードに使い分けられたアルミの表情を読む / 押野見邦英
我がメタルワーク / 黒川哲郎
金物とジョイント / 小宮山昭
メタリックな風景 / 柴田知彦
鉄について知っている2、3の事柄、あるいは鉄の精神史のための覚え書 / 鈴木了二
柔らかい身体と対極にあるもの / 富永譲
メタリックなカオス / 難波和彦
架構としてのメタル / 野澤正光
メタリック化した空間、それは限りなく自然な風景 / 長谷川逸子
素材について考えるということは、表現一般について考えることと実は同義なのだ / 山本理顕
柔らかいゴムで包んだ薄い金属の皮膜は光を吸収するための鱗のようだ / 葉祥栄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : メタルワーク その多様な展開 論:部分から全体へ / 黒川哲郎 論:[仕掛け]としてのメタルワーク / 難波和彦 SILVER CITY への夢 / 伊東豊雄 ソフトとハードに使い分けられたアルミの表情を読む / 押野見邦英 我がメタルワーク / 黒川哲郎 金物とジョイント / 小宮山昭 メタリックな風景 / 柴田知彦 鉄について知っている2、3の事柄、あるいは鉄の精神史のための覚え書 / 鈴木了二 柔らかい身体と対極にあるもの / 富永譲 メタリックなカオス / 難波和彦 架構としてのメタル / 野澤正光 メタリック化した空間、それは限りなく自然な風景 / 長谷川逸子 素材について考えるということは、表現一般について考えることと実は同義なのだ / 山本理顕 柔らかいゴムで包んだ薄い金属の皮膜は光を吸収するための鱗のようだ / 葉祥栄

家族を超える社会学 : 新たな生の基盤を求めて

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
500
牟田和恵 編、新曜社、207, 3p、19cm
2009年12月初版1刷カバー帯 カバーに小ジワ、ページ下部に微折れ、他は問題ありません。
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
牟田和恵 編 、新曜社 、207, 3p 、19cm
2009年12月初版1刷カバー帯 カバーに小ジワ、ページ下部に微折れ、他は問題ありません。

家族を超える社会学 : 新たな生の基盤を求めて

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
880 (送料:¥200~)
牟田和恵 編、新曜社、2009、207, 3p、19cm、1冊
カバー・帯付 カバーに微スレあり 本冊・本文ともに状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

家族を超える社会学 : 新たな生の基盤を求めて

880 (送料:¥200~)
牟田和恵 編 、新曜社 、2009 、207, 3p 、19cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに微スレあり 本冊・本文ともに状態良好です。
  • 単品スピード注文

SASによる回帰分析<SASで学ぶ統計的データ解析 6>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
750 (送料:¥300~)
芳賀 敏郎、東京大学出版会、213
大判本。多少ヤケがあります。カバー縁に傷みがあります。2002年6月第3刷。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
750 (送料:¥300~)
芳賀 敏郎 、東京大学出版会 、213
大判本。多少ヤケがあります。カバー縁に傷みがあります。2002年6月第3刷。
  • 単品スピード注文

建築文化 第56巻 第655号 (2001年10月) <特集 : 20世紀建築モデル・カタログ ; バックミンスター・フラー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 後藤武、彰国社、2001、158p、29.6 x 22.7cm、1冊
CD-ROM付(未開封)

特集 20世紀建築モデル・カタログ
アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴
アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武
安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学
池辺陽 植物モデル 後藤武
伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄
チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明
MVRDV スタック・モデル 槻橋修
ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕
フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志
アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修
フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之
レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之
ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀
ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕
ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典
ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武
ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武
ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子
ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武
ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘
ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎
ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子
スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕
ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武
フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明
エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕
ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘
ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学
リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴
[ほか]
第2特集 バックミンスター・フラー
「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」
CD-ROM収録作品
[映像作品]
チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ
六甲の山荘/石丸信明
[作品]
レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス
北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー
野沢正光/八王子市長池公園自然館
長池ネイチャーセンター
栗生明/平等院宝物館(鳳翔館)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 後藤武 、彰国社 、2001 、158p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
CD-ROM付(未開封) 特集 20世紀建築モデル・カタログ アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴 アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武 安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学 池辺陽 植物モデル 後藤武 伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄 チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明 MVRDV スタック・モデル 槻橋修 ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕 フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志 アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修 フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之 レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之 ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀 ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕 ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典 ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武 ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武 ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子 ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武 ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘 ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎 ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子 スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕 ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武 フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明 エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕 ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘 ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学 リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴 [ほか] 第2特集 バックミンスター・フラー 「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」 CD-ROM収録作品 [映像作品] チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ 六甲の山荘/石丸信明 [作品] レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス 北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー 野沢正光/八王子市長池公園自然館 長池ネイチャーセンター 栗生明/平等院宝物館(鳳翔館) [ほか]

現代の眼 第12巻 第3号 (1971年3月) <特集 : 戦後社会と幻視の〈人民〉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎・真海路子 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙・・・
表紙にゴム印あり

グラビア
・忠誠とは… / 福島菊次郎
・現代睡眠考 / 赤瀬川原平
・裸の眼 田中正造の怨嗟 / 真海路子
艶歌の死 / 野沢あぐむ
不可解な祖国 / 金基斗
高知氏への疑問 / 大里雅一
アメリカ・ファッシズムの展望 / 袖井林二郎
喪失と反抗をめぐる旅 体験的アメリカ論 / 諏訪優
特集 : 戦後社会と幻視の〈人民〉
戦後<大衆>像と全共闘運動 / 長谷川宏 ; 鶴見俊輔
日本マルクス主義の地平 / 有田越郎
盲目的反抗と"挫折の世代" / 遠藤英雄
総括・全共闘運動
直接行動と暴力 / 滝田修
自己否定は持続する / 最首悟
不安の遊牧 <全共闘>をみごもる<表現>とは何か / 加藤典洋
体験から何を展望するか / 雛元昌弘 ; 田村正敏 ; 余村泰隆
Ⅰ ニクソン教書の意味
Ⅱ 軍事大国日本と四次防
Ⅲ 沖縄によみがえるもの
Ⅳ 文壇の共同性と文学賞
随想 覗く / 藤堂明保
自然法的人間観の超克 / 対馬斉
アフリカ解放の現実(現地報告・アフリカの挑戦①) / 芝田瑞和
司法権幻想の内側 / 桐生二郎
丸山邦男著「豚か狼か」(著者への手紙) / 香内三郎
反医療としての保安処分 / 西山詮
拝啓「殺人施設」〔重身障者医療施設〕殿 / 高杉晋吾
毒ガス輸送と"軍事ショウ" / 下地寛信
狙われる日本海地帯 / 長須祥行
臼杵市安住者連合敗れる 城山たたらの川野辺に / 小中陽太郎
朴正熈/帝国軍人から"民族の太陽"に豹変した小男 / 金一勉
川端康成・流れに浮ぶ非定形の軟体(統・現代虚人列伝) / 三田英明
柳田国男のロマン体験 明治青年の青春と挫折 / 後藤総一郎
ケベック解放戦線宣言 / 梶木哲
他人の死🈡 / 南坊義道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎・真海路子 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 仁木和夫 、現代評論社 、1971 、286p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印あり グラビア ・忠誠とは… / 福島菊次郎 ・現代睡眠考 / 赤瀬川原平 ・裸の眼 田中正造の怨嗟 / 真海路子 艶歌の死 / 野沢あぐむ 不可解な祖国 / 金基斗 高知氏への疑問 / 大里雅一 アメリカ・ファッシズムの展望 / 袖井林二郎 喪失と反抗をめぐる旅 体験的アメリカ論 / 諏訪優 特集 : 戦後社会と幻視の〈人民〉 戦後<大衆>像と全共闘運動 / 長谷川宏 ; 鶴見俊輔 日本マルクス主義の地平 / 有田越郎 盲目的反抗と"挫折の世代" / 遠藤英雄 総括・全共闘運動 直接行動と暴力 / 滝田修 自己否定は持続する / 最首悟 不安の遊牧 <全共闘>をみごもる<表現>とは何か / 加藤典洋 体験から何を展望するか / 雛元昌弘 ; 田村正敏 ; 余村泰隆 Ⅰ ニクソン教書の意味 Ⅱ 軍事大国日本と四次防 Ⅲ 沖縄によみがえるもの Ⅳ 文壇の共同性と文学賞 随想 覗く / 藤堂明保 自然法的人間観の超克 / 対馬斉 アフリカ解放の現実(現地報告・アフリカの挑戦①) / 芝田瑞和 司法権幻想の内側 / 桐生二郎 丸山邦男著「豚か狼か」(著者への手紙) / 香内三郎 反医療としての保安処分 / 西山詮 拝啓「殺人施設」〔重身障者医療施設〕殿 / 高杉晋吾 毒ガス輸送と"軍事ショウ" / 下地寛信 狙われる日本海地帯 / 長須祥行 臼杵市安住者連合敗れる 城山たたらの川野辺に / 小中陽太郎 朴正熈/帝国軍人から"民族の太陽"に豹変した小男 / 金一勉 川端康成・流れに浮ぶ非定形の軟体(統・現代虚人列伝) / 三田英明 柳田国男のロマン体験 明治青年の青春と挫折 / 後藤総一郎 ケベック解放戦線宣言 / 梶木哲 他人の死🈡 / 南坊義道

サンデー毎日 90(13)2011年3月20日特大号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
100 (送料:¥350~)
毎日新聞、冊、26cm
折れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
100 (送料:¥350~)
、毎日新聞 、冊 、26cm
折れ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830