文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野田 一雄」の検索結果
68件

人間連邦 創刊号

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
青山虎之助編、人間連邦社、昭44、66p、A5
本体少痛み 表紙・裏表紙染み有り 水原秋桜子 岡村二一 野田宇太郎 古谷綱正 尾崎一雄 中西悟堂 江戸文雄  川内康範
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
青山虎之助編 、人間連邦社 、昭44 、66p 、A5
本体少痛み 表紙・裏表紙染み有り 水原秋桜子 岡村二一 野田宇太郎 古谷綱正 尾崎一雄 中西悟堂 江戸文雄  川内康範

数理統計学の基礎

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
野田一雄, 宮岡悦良 著、共立、1995年、332p、22cm
カバー少ヤケ・少キレプ補修、表紙少ヨゴレ、天に少シミ、前見返し日付・名前書付。黒・色鉛筆・インク・マーカー等による線引き・書き込みが多数あります。p168にわずかなはがし跡があります。
一部に軽くノドワレあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

数理統計学の基礎

1,000
野田一雄, 宮岡悦良 著 、共立 、1995年 、332p 、22cm
カバー少ヤケ・少キレプ補修、表紙少ヨゴレ、天に少シミ、前見返し日付・名前書付。黒・色鉛筆・インク・マーカー等による線引き・書き込みが多数あります。p168にわずかなはがし跡があります。 一部に軽くノドワレあります。

数理統計学の基礎

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
2,400 (送料:¥350~)
野田 一雄 (著), 宮岡 悦良 (著)、共立出版、1992
ヤケ、シミ。遊び紙、見返しに書込み。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

数理統計学の基礎

2,400 (送料:¥350~)
野田 一雄 (著), 宮岡 悦良 (著) 、共立出版 、1992
ヤケ、シミ。遊び紙、見返しに書込み。
  • 単品スピード注文

檀一雄 文学の故郷 野田宇太郎文学資料館ブックレット3/1994

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,010
小郡市立図書館、平成6、平成566、B5判
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

檀一雄 文学の故郷 野田宇太郎文学資料館ブックレット3/1994

1,010
、小郡市立図書館 、平成6 、平成566 、B5判
カバー

数理統計学の基礎

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
野田一雄・宮岡悦良、共立出版、1995年2刷、332、A5 ハード、1冊
ヤケ有、擦れ有、カバー破れ傷み有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
野田一雄・宮岡悦良 、共立出版 、1995年2刷 、332 、A5 ハード 、1冊
ヤケ有、擦れ有、カバー破れ傷み有、本文は概ね良好。

[雑誌]連峰 9号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
800
随筆-高木健夫、扇谷正造、野田宇太郎、古谷綱武、尾崎一雄、井上友一郎他、永田書房、昭和54年3月
A5判 40頁
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]連峰 9号

800
随筆-高木健夫、扇谷正造、野田宇太郎、古谷綱武、尾崎一雄、井上友一郎他 、永田書房 、昭和54年3月
A5判 40頁

入門・演習数理統計

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,565 (送料:¥350~)
野田 一雄、共立出版、1990年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
紙面:開き癖 ▼ カバー:背に小破れ・傷み▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,565 (送料:¥350~)
野田 一雄 、共立出版 、1990年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、329 、単行本
紙面:開き癖 ▼ カバー:背に小破れ・傷み▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

入門・演習数理統計

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,049 (送料:¥350~)
野田 一雄、共立出版、1990年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 紙面:所々にマーカー等の線引、見返しにシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,049 (送料:¥350~)
野田 一雄 、共立出版 、1990年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、329 、単行本
▼ 紙面:所々にマーカー等の線引、見返しにシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

平野謙を偲ぶ

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
本多秋五/中野重治/山本健吉/中村光夫/大江健三郎/尾崎一雄/佐多稲子/中村真一t朗/井上光晴/藤枝・・・
二重函 非売品 外函シミ・中は美
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平野謙を偲ぶ

3,000
本多秋五/中野重治/山本健吉/中村光夫/大江健三郎/尾崎一雄/佐多稲子/中村真一t朗/井上光晴/藤枝静男/埴谷雄高 、平野田鶴子/平野謙を偲ぶ会発起人一同 、昭54 、69p 、22cm
二重函 非売品 外函シミ・中は美

[雑誌]世界の旅・日本の旅 第4号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
向井潤吉・谷内六郎・深田久弥・吉井勇・横山隆一・佐藤春夫・檀一雄・野田宇太郎・串田孫一・大仏次郎・室・・・
A5判・少汚れ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]世界の旅・日本の旅 第4号

980
向井潤吉・谷内六郎・深田久弥・吉井勇・横山隆一・佐藤春夫・檀一雄・野田宇太郎・串田孫一・大仏次郎・室生犀星他 、修道社 、昭和34年11月
A5判・少汚れ

数理統計学の基礎

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
1,800 (送料:¥350~)
野田 一雄 (著), 宮岡 悦良 (著)、共立出版、1992
ヤケ、シミ。カバーくすみ汚れ、フチカド傷み、数か所テープで補修。蔵書印。一部ページ線引、書込み。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

数理統計学の基礎

1,800 (送料:¥350~)
野田 一雄 (著), 宮岡 悦良 (著) 、共立出版 、1992
ヤケ、シミ。カバーくすみ汚れ、フチカド傷み、数か所テープで補修。蔵書印。一部ページ線引、書込み。
  • 単品スピード注文

数理統計学の基礎

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,800
野田一雄、宮岡悦良、共立出版、2011、A5、1冊
扉裏に印・抹消印 本文美  大学図書館旧蔵本 カバー:テープ貼付・ラベル有 
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

数理統計学の基礎

1,800
野田一雄、宮岡悦良 、共立出版 、2011 、A5 、1冊
扉裏に印・抹消印 本文美  大学図書館旧蔵本 カバー:テープ貼付・ラベル有 

Galant ガラン 5<季刊>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
9,000
小野田實 編、La Galant Village(内海画廊)、1970-1、20x21cm
白髪一雄
夏のエピグラム/北園克衛
ルチア/窪園般彌
惑星的千夜一夜/杉本衣子
エルサ/竹廣龍三
ヘ/内海都子夫
弦が鳴る/丸本明子
蛾/金田弘
火曜日ノ夜/芦塚孝四
ディスクジョッキィ平岡炎について/冬木敏彦
舌足らずの諧謔談義/広田全緒
表紙・ブックデザイン/小野田實
少ヤケ。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
9,000
小野田實 編 、La Galant Village(内海画廊) 、1970-1 、20x21cm
白髪一雄 夏のエピグラム/北園克衛 ルチア/窪園般彌 惑星的千夜一夜/杉本衣子 エルサ/竹廣龍三 ヘ/内海都子夫 弦が鳴る/丸本明子 蛾/金田弘 火曜日ノ夜/芦塚孝四 ディスクジョッキィ平岡炎について/冬木敏彦 舌足らずの諧謔談義/広田全緒 表紙・ブックデザイン/小野田實 少ヤケ。 パラフィン包装にてお届け致します。

「週刊現代」昭49・8/1号 いまから予想される三木、福田の離反に続く田中金権内閣の自己崩壊 他

吉田書店
 徳島県徳島市
800
講談社、講談社、昭49
小野田さん鈴木君との運命の一夜・オカルト特集日本版・首斬り朝(小池一雄/小島剛夕)他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「週刊現代」昭49・8/1号 いまから予想される三木、福田の離反に続く田中金権内閣の自己崩壊 他

800
講談社 、講談社 、昭49
小野田さん鈴木君との運命の一夜・オカルト特集日本版・首斬り朝(小池一雄/小島剛夕)他

[雑誌]世界 296号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
特集インドシナ戦争の檄化-飛鳥田一雄・宇都宮徳馬・福田歓一・松尾文夫他 憲法問題研究会講演集-我妻栄・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]世界 296号

950
特集インドシナ戦争の檄化-飛鳥田一雄・宇都宮徳馬・福田歓一・松尾文夫他 憲法問題研究会講演集-我妻栄・辻清明・中村哲・竹内好他 山川菊栄(鈴木茂三郎追悼)、陰里鉄郎(画家・野田英夫評)他 、岩波書店 、昭和45年07

週刊朝日 1962年12月14日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1962年
表紙:お嬢さん(画・小磯良平) 江田ビジョン 社会党・成田新書記長 日銀総裁・山際正道 NHKドラマ「若い季節」作家・小野田勇 キモノ外交 尾崎一雄・野間文芸賞 朝日国際マラソンコース・福岡他 ヤケ シミ スレ ヨゴレ 背イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1962年
表紙:お嬢さん(画・小磯良平) 江田ビジョン 社会党・成田新書記長 日銀総裁・山際正道 NHKドラマ「若い季節」作家・小野田勇 キモノ外交 尾崎一雄・野間文芸賞 朝日国際マラソンコース・福岡他 ヤケ シミ スレ ヨゴレ 背イタミ

裁判今昔

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,390
近藤完爾、山内敏彦、松本冬樹、宮川種一郎畔上英治、西村宏一、坂井芳雄、位野木益雄、緒方節郎、倉田卓次・・・
初版、函付き、定価3000円。函ヤケ。34750-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

裁判今昔

5,390
近藤完爾、山内敏彦、松本冬樹、宮川種一郎畔上英治、西村宏一、坂井芳雄、位野木益雄、緒方節郎、倉田卓次、本井 巽、野田愛子、菊地 博、吉岡 進、川上 泉、藤井一雄、寺尾正二 、西神田編集室 、昭和63年(1988年)12月5日発行 、B6判、407頁 、1冊
初版、函付き、定価3000円。函ヤケ。34750-aya

野田好子展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
大阪フジヰ画廊・カワスミ画廊、1972、1冊
西美会倶楽部での展覧会図録 少経年ヤケシミ 表紙少スレ汚れ 最終頁上部に日付書込み 24頁の薄いもの 河北倫明と藤井一雄(1ヵ所赤ライン)の寄稿+カラー3+モノクロ10図版 20x20cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、大阪フジヰ画廊・カワスミ画廊 、1972 、1冊
西美会倶楽部での展覧会図録 少経年ヤケシミ 表紙少スレ汚れ 最終頁上部に日付書込み 24頁の薄いもの 河北倫明と藤井一雄(1ヵ所赤ライン)の寄稿+カラー3+モノクロ10図版 20x20cm ソフトカバー

金鵄勲章―高千穂おろし(ひろ生)、埴安の池(木村松影)、天つ日嗣(大山小雨)ほか(小学世界 臨時増刊(明治35年2月15日))

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
ひろ生、木村松影、大山小雨、野田一雄、黒川牛歩 ほか、秀英舎(発売)、1902
状態悪し(外装・口絵に破損強し・和紙貼付け補修。巻末広告欠。裏表紙に印。挿絵に色付け)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

金鵄勲章―高千穂おろし(ひろ生)、埴安の池(木村松影)、天つ日嗣(大山小雨)ほか(小学世界 臨時増刊(明治35年2月15日))

1,500
ひろ生、木村松影、大山小雨、野田一雄、黒川牛歩 ほか 、秀英舎(発売) 、1902
状態悪し(外装・口絵に破損強し・和紙貼付け補修。巻末広告欠。裏表紙に印。挿絵に色付け)

連峰 1983年1月(No.55)―特集・村松喬を偲ぶ(尾崎一雄、城戸又一、高原四郎、古谷糸子、古谷綱正、中村漁波林、巌谷大四)、『赤松月船全詩集』に寄せて(中西悟堂)、赤い三国志(18)(高木健夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
尾崎一雄、城戸又一、高原四郎、古谷糸子、古谷綱正、中村漁波林、巌谷大四、中西悟堂、高木健夫、野田宇太・・・
ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

連峰 1983年1月(No.55)―特集・村松喬を偲ぶ(尾崎一雄、城戸又一、高原四郎、古谷糸子、古谷綱正、中村漁波林、巌谷大四)、『赤松月船全詩集』に寄せて(中西悟堂)、赤い三国志(18)(高木健夫)ほか

2,000
尾崎一雄、城戸又一、高原四郎、古谷糸子、古谷綱正、中村漁波林、巌谷大四、中西悟堂、高木健夫、野田宇太郎、佐々克明、荒垣秀雄、赤松月船、井上友一郎 、永田書房 、1983
ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。

HYOGO AID '95 BY ART

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
HYOGO AID '95 by ART実行委員会、1995年、53頁、A4判
阪神淡路大震災復興支援全国ポスター展 背にキズ 靉嘔, 赤瀬川原平, 今井俊満, 岡本信治郎, 加納光於, 菊畑茂久馬, 草間彌生, 篠原有司男, 白髪一雄, 高松次郎, 東松照明, 堂本尚郎, 中西夏之, 奈良原一高, 野田哲也, 細江英公, 前田常作, 元永定正, 森山大道, 山田正亮, 横尾忠則, 吉原英雄, 李禹煥
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、HYOGO AID '95 by ART実行委員会 、1995年 、53頁 、A4判
阪神淡路大震災復興支援全国ポスター展 背にキズ 靉嘔, 赤瀬川原平, 今井俊満, 岡本信治郎, 加納光於, 菊畑茂久馬, 草間彌生, 篠原有司男, 白髪一雄, 高松次郎, 東松照明, 堂本尚郎, 中西夏之, 奈良原一高, 野田哲也, 細江英公, 前田常作, 元永定正, 森山大道, 山田正亮, 横尾忠則, 吉原英雄, 李禹煥
  • 単品スピード注文

記録と映像-記録と映像の会会報- 1号-6号 6冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
55,000
記録と映像の会事務局、1964年5月-1964年11月、17p、24x17㎝、6冊
主催:映像芸術の会/日本読書新聞
野田真吉/松本俊夫/土本典昭/羽仁進/大島辰雄/
長野千秋/池田龍雄/松川八州雄/平野克己/真鍋博/
西江孝之/関根弘/大沼鉄郎/岩佐寿彌/黒木一雄/
三上章/松尾一郎/久里洋二ほか
少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、記録と映像の会事務局 、1964年5月-1964年11月 、17p 、24x17㎝ 、6冊
主催:映像芸術の会/日本読書新聞 野田真吉/松本俊夫/土本典昭/羽仁進/大島辰雄/ 長野千秋/池田龍雄/松川八州雄/平野克己/真鍋博/ 西江孝之/関根弘/大沼鉄郎/岩佐寿彌/黒木一雄/ 三上章/松尾一郎/久里洋二ほか 少シミ

文藝春秋 1976年11月号 ロッキード総選挙全候補者904人にきく 他

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文藝春秋、1976.11、480P、21×14.5、1冊
総力取材 ロッキード総選挙全候補者904人にきく/田中角栄は悪いと思うか 藤竹暁/毛沢東の偉大と悲惨 マーク・ゲイン/石川一雄が叫んだ日 佐々隆三/ブラジルで語る「戦争と平和」小野田寛郎・酒巻和男/他

経年ヤケ・経年シミ・少イタミ・折れ・少ヨレじわ・最初と最終頁にカバーを糊付けした剥がし痕等。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文藝春秋 1976年11月号 ロッキード総選挙全候補者904人にきく 他

1,000
、文藝春秋 、1976.11 、480P 、21×14.5 、1冊
総力取材 ロッキード総選挙全候補者904人にきく/田中角栄は悪いと思うか 藤竹暁/毛沢東の偉大と悲惨 マーク・ゲイン/石川一雄が叫んだ日 佐々隆三/ブラジルで語る「戦争と平和」小野田寛郎・酒巻和男/他 経年ヤケ・経年シミ・少イタミ・折れ・少ヨレじわ・最初と最終頁にカバーを糊付けした剥がし痕等。

昭和初期⇔平成・令和 日本定点写真紀行

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,500
二村正之 編、国書刊行会、2024年10月、840p、B5判
およそ100年前に刊行された『日本地理風俗大系』『日本地理大系』掲載の、北海道から沖縄までの日本各地の写真を、平成・令和の今、同じ場所、同じアングルで撮影すると――
同ページ内に昭和初期(戦前)の写真(モノクロ)と、同じ場所、同じアングルから撮影した平成・令和の写真(カラー)を配置、100年に満たない間に大きく変貌した日本の景観や風俗に誰もが驚きと感動を覚えるはず。
新旧写真各約800点を収録、写真1点1点に説明文を添付、47都道府県を網羅した、タイムトラベル写真集の決定版!
【序文執筆】豊田勇造・小野田滋・田畑純・渡辺一雄・馬場﨑研二

目次

【東日本編】
二村正之さんの『日本定点写真紀行』に寄せて(豊田勇造)
風景のはかなさと大切さ(小野田滋)
地理学の面白さ(田畑純)

北海道編
東北編
関東編
中部 前編

【西日本編】
景観――“観る”心と力(渡辺一雄)
「諸行無常」という事実を証明してくれたのがこの本である(馬場﨑研二)

中部 後編
近畿編
中国編
九州・沖縄編

解説
あとがき

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
二村正之 編 、国書刊行会 、2024年10月 、840p 、B5判
およそ100年前に刊行された『日本地理風俗大系』『日本地理大系』掲載の、北海道から沖縄までの日本各地の写真を、平成・令和の今、同じ場所、同じアングルで撮影すると―― 同ページ内に昭和初期(戦前)の写真(モノクロ)と、同じ場所、同じアングルから撮影した平成・令和の写真(カラー)を配置、100年に満たない間に大きく変貌した日本の景観や風俗に誰もが驚きと感動を覚えるはず。 新旧写真各約800点を収録、写真1点1点に説明文を添付、47都道府県を網羅した、タイムトラベル写真集の決定版! 【序文執筆】豊田勇造・小野田滋・田畑純・渡辺一雄・馬場﨑研二 目次 【東日本編】 二村正之さんの『日本定点写真紀行』に寄せて(豊田勇造) 風景のはかなさと大切さ(小野田滋) 地理学の面白さ(田畑純) * 北海道編 東北編 関東編 中部 前編 【西日本編】 景観――“観る”心と力(渡辺一雄) 「諸行無常」という事実を証明してくれたのがこの本である(馬場﨑研二) * 中部 後編 近畿編 中国編 九州・沖縄編 解説 あとがき 納入までに3週間ほどかかります。

週刊新潮 昭和32年6月17日号 表紙画・谷内六郎「夕立」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈十六期名人戦の升田幸三王将 モノクロ5頁〉〈藤沢嵐子 モノクロ1頁〉〈瞳麗子 モノクロ1頁〉〈時の・・・
B5判、118頁、2巻24号
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈十六期名人戦の升田幸三王将 モノクロ5頁〉〈藤沢嵐子 モノクロ1頁〉〈瞳麗子 モノクロ1頁〉〈時の言葉 森繁久弥 1頁〉〈ニッポンの阿呆劇 -底ぬけ非常識の誌上公開- 7頁〉〈「ミスター教育」への進軍ラッパ -あなたの子供は食い物ではない- 9頁〉〈ヌードの次にくるもの? -女性の再軍備を査察する- 5頁〉〈新田次郎・文、上西憲康・画「事件小説 寒冷前線」7頁〉〈野田開作・文、森田元子・画「事件小説 深い穴」7頁〉〈有馬頼義・文、御正伸・画「売心」8頁〉〈文学クイズ 出題者・阿川弘之 2頁〉、高見順、五味康祐、檀一雄、柴田錬三郎 、新潮社 、昭和32年 、1冊
B5判、118頁、2巻24号

太陽 7巻4号=No.70 (1969年4月) <特集 : 奈良 西の京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、172p、29 x 22cm、1冊
西の京の四季 / 入江泰吉
春の花會式-薬師寺 / 土門拳 ; 矢萩春恵
薬師寺 / 入江泰吉
唐招提寺 / 入江泰吉
秋篠寺・法華寺 / 入江泰吉
古都の尼寺 法華寺-雛會式と犬お守り / 入江泰吉
好胤誌上説法 佐保路あるけば / 高田好胤 ; 牛尾喜道
西の京絵図 / 関野準一郎
古都にゆかしき花會式 / 杉本苑子
西の京・美術案内 / 上原昭一
日本の椿 / 浅野喜市 ; 入江泰吉 ; 桐野秋豊 ; 土門拳 ; 白洲正子 ; 渡辺武
椿の意匠 / 白洲正子
桃山の椿図鑑 / 本誌写真部
つらつら椿 / 白洲正子
椿を訪ねて / 野田弘志 ; 渡辺武
あじわう 御霊西裏 美々卯 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 祇園 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター 人生を映す芸-ミヤコ蝶々論 / 江藤文夫
レコードとの対話 粟津則雄(仏文学者) / 横溝亮一
折込みカラー 太陽ドライブマップ-太平記とさくら、さくらの吉野山 / 本誌写真部
企業'69 レンズがとらえるミクロとマクロ / 長野重一 ; 野田一夫
今月の椅子 吉岡紀代子-女流将棋名人 / 石黒健治 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
女 シャロン・テート
世界の旅 赤道下の高地人 東ニューギニア縦断三千キロ / 安久一成
〝みずく屍〟の城-ルソン沖の重巡「熊野」 / 館石昭
新しき風土 青森県むつ市 / 星新一 ; 大森忠
日本のスター ミヤコ蝶々 / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 河原芸人/状況一座(状況劇場) / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博
西域紀行 アンディジャンへの道 / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、172p 、29 x 22cm 、1冊
西の京の四季 / 入江泰吉 春の花會式-薬師寺 / 土門拳 ; 矢萩春恵 薬師寺 / 入江泰吉 唐招提寺 / 入江泰吉 秋篠寺・法華寺 / 入江泰吉 古都の尼寺 法華寺-雛會式と犬お守り / 入江泰吉 好胤誌上説法 佐保路あるけば / 高田好胤 ; 牛尾喜道 西の京絵図 / 関野準一郎 古都にゆかしき花會式 / 杉本苑子 西の京・美術案内 / 上原昭一 日本の椿 / 浅野喜市 ; 入江泰吉 ; 桐野秋豊 ; 土門拳 ; 白洲正子 ; 渡辺武 椿の意匠 / 白洲正子 桃山の椿図鑑 / 本誌写真部 つらつら椿 / 白洲正子 椿を訪ねて / 野田弘志 ; 渡辺武 あじわう 御霊西裏 美々卯 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 祇園 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター 人生を映す芸-ミヤコ蝶々論 / 江藤文夫 レコードとの対話 粟津則雄(仏文学者) / 横溝亮一 折込みカラー 太陽ドライブマップ-太平記とさくら、さくらの吉野山 / 本誌写真部 企業'69 レンズがとらえるミクロとマクロ / 長野重一 ; 野田一夫 今月の椅子 吉岡紀代子-女流将棋名人 / 石黒健治 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 女 シャロン・テート 世界の旅 赤道下の高地人 東ニューギニア縦断三千キロ / 安久一成 〝みずく屍〟の城-ルソン沖の重巡「熊野」 / 館石昭 新しき風土 青森県むつ市 / 星新一 ; 大森忠 日本のスター ミヤコ蝶々 / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 河原芸人/状況一座(状況劇場) / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博 西域紀行 アンディジャンへの道 / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

経済政策講座 第1巻 経済政策理論の展開

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,200 (送料:¥0~)
野田稔 等編、有斐閣、昭39、311頁、A5、1冊
函ヤケシミ 初版 カバー少ヤケ少シミ 小口・天地ヤケ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

経済政策講座 第1巻 経済政策理論の展開

1,200 (送料:¥0~)
野田稔 等編 、有斐閣 、昭39 、311頁 、A5 、1冊
函ヤケシミ 初版 カバー少ヤケ少シミ 小口・天地ヤケ
  • 単品スピード注文

週刊現代 昭和49年7月25日号(第5巻第8号)

ブックス・カルボ
 兵庫県神戸市灘区鶴甲
1,000 (送料:¥310~)
講談社、1974
ページヤケ、表紙傷みあり。
発送は平日のみです。入金確認のタイミングにより、発送が休み明けになります。 送料の一番安いもので送ります。指定があれば、可能な範囲で対応します。 ただし日本郵便に限ります。 (ゆうパケット、スマートレター、レターパック、定形外、ゆうパック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥310~)
、講談社 、1974
ページヤケ、表紙傷みあり。
  • 単品スピード注文

寺田小太郎いのちの記録 : コレクションよ、永遠に

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,100 (送料:¥300~)
多摩美術大学美術館、2021、229, 40p、24cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし

戦後日本美術から現代アートに至るまで幅広い年代・ジャンルにわたる寺田小太郎のコレクション。難波田龍起・史男親子の国内屈指となる作品群のほか約 190 点の作品と資料から、寺田の想いに寄り添いその人物像を浮かび上がらせる展示会図録。

[出品作家]
赤塚祐二、麻田浩、アド・ラインハート、有元容子、磯見輝夫、伊藤彬、榎倉康二、奥村美佳、柿崎兆、郭仁植、桑山忠明、小泉淳作、齋藤満栄、白髪一雄、チャールズ・ランフ、鄭相和、崔恩景、堂本右美、中路融人、中村徹、難波田龍起、難波田史男、野田裕示、野見山暁治、稗田一穂、ベン・ニコルソン、前田昌良、松谷武判、松本祐子、村上友晴、山口長男、尹熙倉、尹亨根、吉澤美香、李禹煥
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥300~)
、多摩美術大学美術館 、2021 、229, 40p 、24cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし 戦後日本美術から現代アートに至るまで幅広い年代・ジャンルにわたる寺田小太郎のコレクション。難波田龍起・史男親子の国内屈指となる作品群のほか約 190 点の作品と資料から、寺田の想いに寄り添いその人物像を浮かび上がらせる展示会図録。 [出品作家] 赤塚祐二、麻田浩、アド・ラインハート、有元容子、磯見輝夫、伊藤彬、榎倉康二、奥村美佳、柿崎兆、郭仁植、桑山忠明、小泉淳作、齋藤満栄、白髪一雄、チャールズ・ランフ、鄭相和、崔恩景、堂本右美、中路融人、中村徹、難波田龍起、難波田史男、野田裕示、野見山暁治、稗田一穂、ベン・ニコルソン、前田昌良、松谷武判、松本祐子、村上友晴、山口長男、尹熙倉、尹亨根、吉澤美香、李禹煥
  • 単品スピード注文

太陽 7巻4号=No.70 (1969年4月) <特集 : 世界の人形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、169p、29 x 21.8cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、169p 、29 x 21.8cm 、1冊

10冊の本

古書からすうり
 三重県名張市中町363
8,000
井上靖, 臼井吉見 編、主婦の友社、1968〜、19cm、10冊
5巻のみ月報欠
◆1 青春の日々に
 私には家庭がなかった/水上勉、十八歳と三十四歳の肖像画/三島由紀夫、ニヒリズムの容器/埴谷雄高
◆ 明治という時代
 叔父・父・師であった逍遥/坪内士行、極東の第一日/小泉八雲、国木田独歩の失恋事件/坂本浩
◆3 古典へのいざない
 虫めずる姫君/川端康成訳、新古今のもつ詩美/石田吉貞、西鶴と「世間胸算用」/暉峻康隆
◆4 あすへの人間像
芸者/増田小夜、みんなの笑える日まで/藤原陽子、若い旅人の歌/大野秋好
◆5 生死をこえるもの
無心ということ/鈴木大拙、死生/幸徳秋水、いのちを見つめる/久山康、私の人生観/小林秀雄
◆6 近代の文学
日本近代小説の味わい方/臼井吉見、芥川龍之介の生涯と芸術/吉田精一、婦人と文学ー昭和初期の女流作家たちー/宮本百合子
◆7 旅のこころ
グダリ沼/井伏鱒二、陸中海岸の明暗/吉村昭、牧水のふるさと/野田宇太郎
◆8 美をたづねて
岸田劉生の思い出」/武者小路実篤、石庭・京の襖絵/北川桃雄、書の美しさ/吉野秀雄
◆9 生きものとの愛
高安犬物語/戸川幸夫、虫のいろいろ/尾崎一雄、チイコと私/栗田節子
◆10 くらしの伝統
手仕事の日本/柳宗悦、職人かたぎ/長谷川如是閑、振袖・さまざまな足袋/幸田文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

10冊の本

8,000
井上靖, 臼井吉見 編 、主婦の友社 、1968〜 、19cm 、10冊
5巻のみ月報欠 ◆1 青春の日々に  私には家庭がなかった/水上勉、十八歳と三十四歳の肖像画/三島由紀夫、ニヒリズムの容器/埴谷雄高 ◆ 明治という時代  叔父・父・師であった逍遥/坪内士行、極東の第一日/小泉八雲、国木田独歩の失恋事件/坂本浩 ◆3 古典へのいざない  虫めずる姫君/川端康成訳、新古今のもつ詩美/石田吉貞、西鶴と「世間胸算用」/暉峻康隆 ◆4 あすへの人間像 芸者/増田小夜、みんなの笑える日まで/藤原陽子、若い旅人の歌/大野秋好 ◆5 生死をこえるもの 無心ということ/鈴木大拙、死生/幸徳秋水、いのちを見つめる/久山康、私の人生観/小林秀雄 ◆6 近代の文学 日本近代小説の味わい方/臼井吉見、芥川龍之介の生涯と芸術/吉田精一、婦人と文学ー昭和初期の女流作家たちー/宮本百合子 ◆7 旅のこころ グダリ沼/井伏鱒二、陸中海岸の明暗/吉村昭、牧水のふるさと/野田宇太郎 ◆8 美をたづねて 岸田劉生の思い出」/武者小路実篤、石庭・京の襖絵/北川桃雄、書の美しさ/吉野秀雄 ◆9 生きものとの愛 高安犬物語/戸川幸夫、虫のいろいろ/尾崎一雄、チイコと私/栗田節子 ◆10 くらしの伝統 手仕事の日本/柳宗悦、職人かたぎ/長谷川如是閑、振袖・さまざまな足袋/幸田文

建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻4号 (昭和36年4月) <特集 : 屋根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木村国男、全日本建築士会出版局、1961、103p、B5判、1冊
桐里の家 設計 橘建築事務所
解説
軽量鉄骨造の家 設計 岩佐建築事務所
解説
桜ケ丘の家 設計 小野田ブロック
解説
特集 屋根
屋根のデザイン 植田一豊
屋根の構造と機能 中村襄・松下清夫
屋根の材料と施工
1瓦ぶき屋根 小池迪夫
2スレートぶき屋根 今村敏行
3金属板ぶき屋根 後藤一雄
4プラスチック屋根とガラス屋根 難波蓮太郎・小川弘
5 防水屋根 1 モルタル防水とアスファルト防水 小池迪夫
6 防水屋根 2 樹脂防水 進藤定治
現代住宅の焦点 雨戸の再認識 早川正夫
建築技術者に必要な土木の常識 和泉清弘・山田幸夫
軽量鉄骨造建築の話 内山和夫
小住宅の庭園と管理 田住満作
けんちくちしきのページ
住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清
建築士と建築法規 現場技術者の為の建築法規 太田敏彦
左官施工法について 漆喰塗りの施工 大寺屋酋
目次カット 本島宏 表紙 浅野カラブライ屋根
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木村国男 、全日本建築士会出版局 、1961 、103p 、B5判 、1冊
桐里の家 設計 橘建築事務所 解説 軽量鉄骨造の家 設計 岩佐建築事務所 解説 桜ケ丘の家 設計 小野田ブロック 解説 特集 屋根 屋根のデザイン 植田一豊 屋根の構造と機能 中村襄・松下清夫 屋根の材料と施工 1瓦ぶき屋根 小池迪夫 2スレートぶき屋根 今村敏行 3金属板ぶき屋根 後藤一雄 4プラスチック屋根とガラス屋根 難波蓮太郎・小川弘 5 防水屋根 1 モルタル防水とアスファルト防水 小池迪夫 6 防水屋根 2 樹脂防水 進藤定治 現代住宅の焦点 雨戸の再認識 早川正夫 建築技術者に必要な土木の常識 和泉清弘・山田幸夫 軽量鉄骨造建築の話 内山和夫 小住宅の庭園と管理 田住満作 けんちくちしきのページ 住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清 建築士と建築法規 現場技術者の為の建築法規 太田敏彦 左官施工法について 漆喰塗りの施工 大寺屋酋 目次カット 本島宏 表紙 浅野カラブライ屋根

太陽 7巻3号=No.69 (1969年3月) <特集 : 長崎・平戸・五島列島>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、172p、29 x 22cm、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道
平戸 / 井上博道
五島 / 喜多村尚
私の好きな長崎 / 野口弥太郎
絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆
祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚
遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂
この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄
グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清
日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博
蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山
ガータロー爺さん夜話
五島観光案内図 / 山県和彦
世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ
あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫
レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部
企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部
今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治
女 グレース・ケリー
新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美
写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美
ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博
西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、172p 、29 x 22cm 、1冊
長崎 / 藤浦洸 ; 井上博道 平戸 / 井上博道 五島 / 喜多村尚 私の好きな長崎 / 野口弥太郎 絵地図-長崎・平戸・五島 / 沢田重隆 祈りの村 / 井上博道 ; 喜多村尚 遠眼鏡の世界 / 青柳瑞穂 この海-長崎・平戸・五島 / 藤浦洸 ; 宮田重雄 グラバーの優雅な生活 / 深潟久 ; 藤間清 日本二十六聖人 / 田中千禾夫 ; 藤松博 蘭学への窓 / 杉浦明平 ; 渡辺崋山 ガータロー爺さん夜話 五島観光案内図 / 山県和彦 世界の旅 幻のアンコール クメール王国の残像 / リタ・ザンペーゼ あじわう 銀の塔 ひら井 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 森の石松 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター リズムの王様-浜口庫之助論 / 江藤文夫 レコードとの対話 安川第五郎 / 横溝亮一 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-雲仙・島原に切支丹遺跡を訪ねて / 本誌写真部 企業'69 未来の〝時〟へはばたく-シチズン時計 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて ギリシア陶器-渡辺朗 / 本誌写真部 今月の椅子 佐原冬子-松山樹子バレエ団 / 石黒健治 女 グレース・ケリー 新しき風土 小笠原・父島 / 丸山邦男 ; 伊藤則美 写真ルポ 父島に生きるふたつの青春 / 伊藤則美 ズバリ現代 図案童子 横尾忠則 / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博 西域紀行 美しき娘フェルガナ / 井上靖 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

月報合本 日本文学全集・70

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
筑摩書房、昭和45年、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月報合本 日本文学全集・70

2,200
、筑摩書房 、昭和45年 、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】

太陽 7巻5号=No.71(1969年5月) <特集 : 元禄 その美 その暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則、平凡社、1969、168p、29 x 22cm・・・
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風
・太平の春
・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆
・浮世狂い / 郡司正勝
・万銀の世の中 / 神保五弥
・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三
・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道
・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則
・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進
・元禄大阪町人 / 宮本又次
世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌
あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部
企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部
今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男
女 ジャクリーン・ビゼット
新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫
ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則 、平凡社 、1969 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風 ・太平の春 ・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆 ・浮世狂い / 郡司正勝 ・万銀の世の中 / 神保五弥 ・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三 ・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道 ・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則 ・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進 ・元禄大阪町人 / 宮本又次 世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌 あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部 企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部 今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男 女 ジャクリーン・ビゼット 新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫 ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩

太陽 7巻9号=No.75 (1969年9月) <特集 : 桃山と茶 ; 北極の白熊狩り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、188p、29.5 x 22cm、1冊
桃山の旅 / 司馬遼太郎 ; 井上博道
茶の湯 / 林屋辰三郎 ; 中村昌生 ; 井口海仙 ; 岩宮武二 ; 米田太三郎
求道の茶破格の遊び-利休と織部 / 林屋晴三
千利休 / 寺田透 ; 森田沙伊
茶の心 / 堀口捨己 ; 庫田叕
武将と茶の湯 / 桑田忠親
絢爛のなかの孤独 / 武田恒夫
今様の数寄者たち / 原田伴彦
対談 茶・利休から現代ヘ / 千宗室 ; 篠田桃紅
特集ガイド 桃山と茶の旅
世界の旅 北極の白熊狩り / レイモンド・フラワー ; ニルス・ロゼンキルデ
名曲のふるさと 魔笛の家とザルツブルク-モーツァルト / 津守健二 ; 海老原盛樹
企業'69 伝統と近代化との協奏-川島織物 / 野田一夫 ; 長野重一
クローズアップ青春 飾る-ケイコライズ・ピープル / 大森忠
若い季節 田中未知 / 大森忠
新連載 阿波-味と祭りを訪ねて / 近藤弘 ; 脇坂進
ふるさと風土記 岩手県 描きあげる大県への未来図風景に融けこむ人の心 / 江間章子 ; 坂本真典 ; 原弘文
日本のスター 岸恵子 / 江藤文夫 ; 佐藤明
ズバリ現代 慟哭少年 森進一 / 檀一雄 ; 石元泰博
女人風土記 伊勢の斎宮 / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 夢に生きる女-小野小町 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 長府のひと / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-白山・東尋坊・永平寺 / 本誌写真部
レコードとの対話 遠山一行(音楽評論家) / 向坂正久
回想の人びと 成瀬巳喜男監督 / 金森健生 ; 吉村公三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、188p 、29.5 x 22cm 、1冊
桃山の旅 / 司馬遼太郎 ; 井上博道 茶の湯 / 林屋辰三郎 ; 中村昌生 ; 井口海仙 ; 岩宮武二 ; 米田太三郎 求道の茶破格の遊び-利休と織部 / 林屋晴三 千利休 / 寺田透 ; 森田沙伊 茶の心 / 堀口捨己 ; 庫田叕 武将と茶の湯 / 桑田忠親 絢爛のなかの孤独 / 武田恒夫 今様の数寄者たち / 原田伴彦 対談 茶・利休から現代ヘ / 千宗室 ; 篠田桃紅 特集ガイド 桃山と茶の旅 世界の旅 北極の白熊狩り / レイモンド・フラワー ; ニルス・ロゼンキルデ 名曲のふるさと 魔笛の家とザルツブルク-モーツァルト / 津守健二 ; 海老原盛樹 企業'69 伝統と近代化との協奏-川島織物 / 野田一夫 ; 長野重一 クローズアップ青春 飾る-ケイコライズ・ピープル / 大森忠 若い季節 田中未知 / 大森忠 新連載 阿波-味と祭りを訪ねて / 近藤弘 ; 脇坂進 ふるさと風土記 岩手県 描きあげる大県への未来図風景に融けこむ人の心 / 江間章子 ; 坂本真典 ; 原弘文 日本のスター 岸恵子 / 江藤文夫 ; 佐藤明 ズバリ現代 慟哭少年 森進一 / 檀一雄 ; 石元泰博 女人風土記 伊勢の斎宮 / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 夢に生きる女-小野小町 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 長府のひと / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-白山・東尋坊・永平寺 / 本誌写真部 レコードとの対話 遠山一行(音楽評論家) / 向坂正久 回想の人びと 成瀬巳喜男監督 / 金森健生 ; 吉村公三郎

講座現代倫理 第5巻 (内と外の倫理)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
筑摩書房、1958、328p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
、筑摩書房 、1958 、328p 、22cm

太陽 7巻6号=No.72 (1969年6月) <特集 : 薔薇 ; 日本の鷹狩り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
名画にみるバラ / 並河亮
バラを創った人々 / 並河亮
バラづくし / 並河萬里
バラ工芸 / 市川清
バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能
世界バラの旅 / 青木正久
バラのロマンス / 春山行夫
バラ・色と形 / 小野寺透
美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一
暮らしを彩るバラ 今月のお買物
私とバラ / 森茉莉
世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ
あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部
企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫
クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男
女 デボラ・ウォーリー
日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文
鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸
御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得
タカの調教 / 中島欣也
新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道
日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖
わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊
今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
名画にみるバラ / 並河亮 バラを創った人々 / 並河亮 バラづくし / 並河萬里 バラ工芸 / 市川清 バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能 世界バラの旅 / 青木正久 バラのロマンス / 春山行夫 バラ・色と形 / 小野寺透 美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一 暮らしを彩るバラ 今月のお買物 私とバラ / 森茉莉 世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部 企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫 クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男 女 デボラ・ウォーリー 日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文 鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸 御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得 タカの調教 / 中島欣也 新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道 日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖 わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊 今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順

太陽 7巻2号=No.68 (1969年2月) <特集 : 西洋民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、163p、29 x 22cm、1冊
国立 パリ民芸館 / エーリヒ・レッシング ; ジャン・キュイズニエ
国立 ローマ民芸館 / 高橋秀
スペイン / 川澄明男
メキシコ / 並河萬里
イタリア / リタ・ザンペーゼ ; 写真集団ベク
イタリアのトランブ
現地で集めたスペイン民芸 / 濱田庄司 ; 本誌写真部
日本で集めたスペイン民芸 / 天本英世 ; 本誌写真部
東京にもこんな店がある / 本誌写真部 ; 写真集団ベク
牛のくびき 牛車を飾る農民芸術 / ハンス・W・シルヴェスター
西洋民芸あれこれ / 飯沢匡
パリとマドリッドの蚤の市 / 近岡善次郎
西洋民芸案内 その魅力とショッピング / 河村常次郎
国立パリ民芸館・国立ローマ民芸館
世界の旅 遊牧民とハイウェイの国 アフガニスタン / 斎木幸子
あじわう 懐石辻留 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
随筆 新年の二つの別れ / 平山郁夫 ; 池波正太郎
回想の人びと 象を喰った連中 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター MANGA・HIMSELF 加藤芳郎論 / 江藤文夫
レコードとの対話 二上達也(将棋八段) / 向坂正久
企業'69 カラー時代の〝かげの主役〟東洋インキ / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 擬餌鉤 永田一脩 / 本誌写真部
今月の椅子 中村紘子 ピアニスト / 石黒健治
二月の美術展 平城宮展 地底に眠る正倉院
女 ダニエラ・ビアンキ
日本のスター 加藤芳郎 / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 栄養教祖 江上トミ / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 幻覚の街ヒワの遺跡群 / 井上靖
新しき風土 京都・東山 / 三村浩史 ; 小川隆元
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、163p 、29 x 22cm 、1冊
国立 パリ民芸館 / エーリヒ・レッシング ; ジャン・キュイズニエ 国立 ローマ民芸館 / 高橋秀 スペイン / 川澄明男 メキシコ / 並河萬里 イタリア / リタ・ザンペーゼ ; 写真集団ベク イタリアのトランブ 現地で集めたスペイン民芸 / 濱田庄司 ; 本誌写真部 日本で集めたスペイン民芸 / 天本英世 ; 本誌写真部 東京にもこんな店がある / 本誌写真部 ; 写真集団ベク 牛のくびき 牛車を飾る農民芸術 / ハンス・W・シルヴェスター 西洋民芸あれこれ / 飯沢匡 パリとマドリッドの蚤の市 / 近岡善次郎 西洋民芸案内 その魅力とショッピング / 河村常次郎 国立パリ民芸館・国立ローマ民芸館 世界の旅 遊牧民とハイウェイの国 アフガニスタン / 斎木幸子 あじわう 懐石辻留 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 随筆 新年の二つの別れ / 平山郁夫 ; 池波正太郎 回想の人びと 象を喰った連中 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター MANGA・HIMSELF 加藤芳郎論 / 江藤文夫 レコードとの対話 二上達也(将棋八段) / 向坂正久 企業'69 カラー時代の〝かげの主役〟東洋インキ / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 擬餌鉤 永田一脩 / 本誌写真部 今月の椅子 中村紘子 ピアニスト / 石黒健治 二月の美術展 平城宮展 地底に眠る正倉院 女 ダニエラ・ビアンキ 日本のスター 加藤芳郎 / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 栄養教祖 江上トミ / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 幻覚の街ヒワの遺跡群 / 井上靖 新しき風土 京都・東山 / 三村浩史 ; 小川隆元 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

現代の眼 第11巻 第5号 (1970年5月) <特集 : 新左翼思想の原点と展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平、現代評論社・・・
グラビア
・埋葬文明 / 矢野嘉之
・現代私刑考 / 赤瀬川原平
・EROS'70孤空 / 遊佐隆昭
ある学生活動家の死 / 柳沢五郎
報道の自由は幻か? / 番城昌弘
佐木隆三氏への疑問 / 梅原正紀
政治大国について / 飛田一雄
「近代超克」の理念と現実--昭和10年代再来への警告 / 磯田光一
Ⅰ 緊迫するインドシナ情勢
Ⅱ 日中会談と保守党の論理
Ⅲ 空虚なEXPOの裏側で
Ⅳ 国家権力と芸術の自由
新左翼思想の原点と展開(特集)
現代ラディカリズムの世界史的座標 / 湯浅赳男
新左翼思想と「主体性」 / 広松渉 ; 清水多吉 ; 田中吉六
革命的左翼の戦後史的課題 / 武藤一羊
現代ラディカリズムの視角
反政治的批判の限界性 / 野田茂徳
新左翼軍事論の再検討 / 中山敏雄
第三世界へのイメージ / 津村喬
自立する反戦派労働者 / 石田郁夫
なぜ,いま闘いなのか / 岡吉弘
浪人と進撃 / 奈良本辰也
倒立したユーモア / 清水昶
アジアの石榴 / 中薗英助
無名中尉の勲章 / 後藤明生
ささやかな抵抗 / 磯部映次
現代宗教改革と東本願寺 / 丸山照雄
社会党落選議員の教訓 / 林節
"反戦パージ"と社会党の没落 / 高見圭司
高度産業下の幻の女工たち(ルポルタージュ〔川崎市〕) / 鎌田慧
著者への手紙『壊れものとしての人間』大江健三郎著 / 森川達也
滝田実・小才とポーズが身上の親米労働官僚(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
京都大学 落ちた偶像(大学の裏庭) / 長沼節夫
鏡としての戦争文学 / 高崎隆治
イタリアの政治情勢<現地報告> / ベッリエーニステーファノ ; 北原敦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 、現代評論社 、1970 、250p 、A5判 、1冊
グラビア ・埋葬文明 / 矢野嘉之 ・現代私刑考 / 赤瀬川原平 ・EROS'70孤空 / 遊佐隆昭 ある学生活動家の死 / 柳沢五郎 報道の自由は幻か? / 番城昌弘 佐木隆三氏への疑問 / 梅原正紀 政治大国について / 飛田一雄 「近代超克」の理念と現実--昭和10年代再来への警告 / 磯田光一 Ⅰ 緊迫するインドシナ情勢 Ⅱ 日中会談と保守党の論理 Ⅲ 空虚なEXPOの裏側で Ⅳ 国家権力と芸術の自由 新左翼思想の原点と展開(特集) 現代ラディカリズムの世界史的座標 / 湯浅赳男 新左翼思想と「主体性」 / 広松渉 ; 清水多吉 ; 田中吉六 革命的左翼の戦後史的課題 / 武藤一羊 現代ラディカリズムの視角 反政治的批判の限界性 / 野田茂徳 新左翼軍事論の再検討 / 中山敏雄 第三世界へのイメージ / 津村喬 自立する反戦派労働者 / 石田郁夫 なぜ,いま闘いなのか / 岡吉弘 浪人と進撃 / 奈良本辰也 倒立したユーモア / 清水昶 アジアの石榴 / 中薗英助 無名中尉の勲章 / 後藤明生 ささやかな抵抗 / 磯部映次 現代宗教改革と東本願寺 / 丸山照雄 社会党落選議員の教訓 / 林節 "反戦パージ"と社会党の没落 / 高見圭司 高度産業下の幻の女工たち(ルポルタージュ〔川崎市〕) / 鎌田慧 著者への手紙『壊れものとしての人間』大江健三郎著 / 森川達也 滝田実・小才とポーズが身上の親米労働官僚(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 京都大学 落ちた偶像(大学の裏庭) / 長沼節夫 鏡としての戦争文学 / 高崎隆治 イタリアの政治情勢<現地報告> / ベッリエーニステーファノ ; 北原敦

河童曼陀羅

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
13,200
火野葦平 著、四季社、574p (図版16p共) 図版、27cm、1冊
天金 ヤケ 函コワレ・テープ補修アリ 限定2000部内303 見開き毛筆署名・落款
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

河童曼陀羅

13,200
火野葦平 著 、四季社 、574p (図版16p共) 図版 、27cm 、1冊
天金 ヤケ 函コワレ・テープ補修アリ 限定2000部内303 見開き毛筆署名・落款

美術手帖 1978年3月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1978年
目次画像あり 第431号 少シミ、フチ少傷ミ

特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる

外国編 アンドレ, 荒川修作, ベーコン, ブリ, カロ, クリッサ, クロース, デ・リヴェラ, ディーベンコーン, ダイン, ディ・スヴェロ, デュビュッフェ, エステス, フランシス, フランケンサーラー, グルームズ, ハミルトン, インディアナ, ジョーンズ, カプロー, カッツ, キタイ, クラスナー, ルウィット, リキテンスタイン, リンドナー, リプトン, マンゴールド, マンズー, マーデン, マリーニ, マリソル, マーチン, ムーア, マザウェル, ニーヴェルスン, ノーランド, オキーフ, オリツキー, パイク, パールスタイン, ラウシェンバーグ, リッキー, リヴァース, ロックバーン, ローゼンクイスト, ライマン, サマラス, シーガル, セラ, スタインバーグ, タマヨ, タピエス, ティンゲリー, トローヴァ, ヴァザルリ, ウォーホル, ワイエス
日本編 靉嘔, 朝倉攝, 麻生三郎, 飯田善國, 池田龍雄, 今井俊満, 因藤壽, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 岡鹿之助, 岡本太郎, オノサトシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 桂ゆき, 加納光於, 河口龍夫, 清水九兵衛, 草間弥生, 楠本正明, 小清水漸, 合田佐和子, 佐々木四郎, 篠田守男, 白髪一雄, 新宮晋, 菅井汲, 関根伸夫, 高田博厚, 高松次郎, 田中信太郎, 辰野登恵子, 建畠覚造, 津高和一, 東郷青児, 堂本尚郎, 利根山光人, 難波田龍起, 野田哲也, 浜田知明, 東山魁夷, 福岡道雄, 福沢一郎, 古沢岩美, 堀浩哉, 堀内正和, 本郷新, 前田常作, 松沢宥, 松本旻, 松本陽子, 宮脇愛子, 向井良吉, 最上壽之, 元永定正, 八木一夫, 柳原義達, 山口勝弘, 山口長男, 山田桃子, 李禹煥, 若林奮

片山利弘, 京都アンデパンダン二十年, 平野重光, 小倉忠夫, 日独ヴィデオ・アート展, 中村英樹, チェンバレン展, 近藤竜男, 前野寿邦, リール国際短編および記録映画祭, 中川邦彦, ロベール・ブレッソン「白夜」, 高阪進, 山口猛, 天井棧敷「奴婢訓」, 扇田昭彦, 桑原住雄「アメリカ絵画の系譜」, 三井滉ほか
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1978年
目次画像あり 第431号 少シミ、フチ少傷ミ 特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる 外国編 アンドレ, 荒川修作, ベーコン, ブリ, カロ, クリッサ, クロース, デ・リヴェラ, ディーベンコーン, ダイン, ディ・スヴェロ, デュビュッフェ, エステス, フランシス, フランケンサーラー, グルームズ, ハミルトン, インディアナ, ジョーンズ, カプロー, カッツ, キタイ, クラスナー, ルウィット, リキテンスタイン, リンドナー, リプトン, マンゴールド, マンズー, マーデン, マリーニ, マリソル, マーチン, ムーア, マザウェル, ニーヴェルスン, ノーランド, オキーフ, オリツキー, パイク, パールスタイン, ラウシェンバーグ, リッキー, リヴァース, ロックバーン, ローゼンクイスト, ライマン, サマラス, シーガル, セラ, スタインバーグ, タマヨ, タピエス, ティンゲリー, トローヴァ, ヴァザルリ, ウォーホル, ワイエス 日本編 靉嘔, 朝倉攝, 麻生三郎, 飯田善國, 池田龍雄, 今井俊満, 因藤壽, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 岡鹿之助, 岡本太郎, オノサトシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 桂ゆき, 加納光於, 河口龍夫, 清水九兵衛, 草間弥生, 楠本正明, 小清水漸, 合田佐和子, 佐々木四郎, 篠田守男, 白髪一雄, 新宮晋, 菅井汲, 関根伸夫, 高田博厚, 高松次郎, 田中信太郎, 辰野登恵子, 建畠覚造, 津高和一, 東郷青児, 堂本尚郎, 利根山光人, 難波田龍起, 野田哲也, 浜田知明, 東山魁夷, 福岡道雄, 福沢一郎, 古沢岩美, 堀浩哉, 堀内正和, 本郷新, 前田常作, 松沢宥, 松本旻, 松本陽子, 宮脇愛子, 向井良吉, 最上壽之, 元永定正, 八木一夫, 柳原義達, 山口勝弘, 山口長男, 山田桃子, 李禹煥, 若林奮 片山利弘, 京都アンデパンダン二十年, 平野重光, 小倉忠夫, 日独ヴィデオ・アート展, 中村英樹, チェンバレン展, 近藤竜男, 前野寿邦, リール国際短編および記録映画祭, 中川邦彦, ロベール・ブレッソン「白夜」, 高阪進, 山口猛, 天井棧敷「奴婢訓」, 扇田昭彦, 桑原住雄「アメリカ絵画の系譜」, 三井滉ほか
  • 単品スピード注文

話の特集 第80号 昭和47年10月 <グラビア Wadarland 絵・写真 : 和田誠 ; 案・構成 : 横尾忠則>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 山口はるみ、話の特集、1972、1・・・
グラビア Wadarland / 絵・写真 : 和田誠 ; 案・構成 : 横尾忠則
対決 原作の二人 / 小池一雄 vs. 佐々木守
発言
・警察はよけいなことを言うな / 福富節男
・頭脳警察本庁より / パンタ
・写真苦労話 / 中原祐介
・ねこに未来はある / 吉田日出子
・イチかバチかの居直り / 伊藤勝男
・ツーホット・ワンアイスのこと / 奥成達
・SFむかしがたり / 野田昌広
TELEX 1972㉖ シンチョウニタノム / 横堀洋一
プラスチックのおまるにまたがりて⑩ オケツは悲劇的なんである / 長新太
風化したヒロシマ / 赤松文之佑
江戸紫繪巻源氏⑩ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
話の特集レポート 光文社⑪ / 矢崎泰久
黄砂の風 / 虫明亜呂無 ; イラストレーション : 石岡瑛子
世直し風流陣⑩ 1961年秋のスケッチ / 小林信彦
人生劇場 柔道無宿篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦
文明開化の音がする パプア・ニューギニア / 写真 : 大石芳野
幽因の思索⑤ 監獄抒情考 / 松永優
チャックより愛をこめて⑥ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子
黒田征太郎さすらいの旅⑩ 千葉下総
マルチイメージ⑩ 荒木一郎
公開書簡 拝復 高信太郎様 / 寺内大吉
公開書簡 拝啓 倉橋由美子様 / 小沢遼子
連載(53) 芸人その世界 / 永六輔
八切止夫研究ノート⑥ 相談ズバリずばり
沖縄のおんなたち / 田中美津
チンピラ④ 反省の修平サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典
もっと見せて!/ 渡辺武信
加川良の「下宿屋」 / 小倉エージ
義経が成吉思汗でなくてはこまる話 / 平岡正明
今月登場
今月の小沢大写真館 / 小沢昭一
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 山口はるみ 、話の特集 、1972 、177p 、A5判 、1冊
グラビア Wadarland / 絵・写真 : 和田誠 ; 案・構成 : 横尾忠則 対決 原作の二人 / 小池一雄 vs. 佐々木守 発言 ・警察はよけいなことを言うな / 福富節男 ・頭脳警察本庁より / パンタ ・写真苦労話 / 中原祐介 ・ねこに未来はある / 吉田日出子 ・イチかバチかの居直り / 伊藤勝男 ・ツーホット・ワンアイスのこと / 奥成達 ・SFむかしがたり / 野田昌広 TELEX 1972㉖ シンチョウニタノム / 横堀洋一 プラスチックのおまるにまたがりて⑩ オケツは悲劇的なんである / 長新太 風化したヒロシマ / 赤松文之佑 江戸紫繪巻源氏⑩ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 話の特集レポート 光文社⑪ / 矢崎泰久 黄砂の風 / 虫明亜呂無 ; イラストレーション : 石岡瑛子 世直し風流陣⑩ 1961年秋のスケッチ / 小林信彦 人生劇場 柔道無宿篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦 文明開化の音がする パプア・ニューギニア / 写真 : 大石芳野 幽因の思索⑤ 監獄抒情考 / 松永優 チャックより愛をこめて⑥ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子 黒田征太郎さすらいの旅⑩ 千葉下総 マルチイメージ⑩ 荒木一郎 公開書簡 拝復 高信太郎様 / 寺内大吉 公開書簡 拝啓 倉橋由美子様 / 小沢遼子 連載(53) 芸人その世界 / 永六輔 八切止夫研究ノート⑥ 相談ズバリずばり 沖縄のおんなたち / 田中美津 チンピラ④ 反省の修平サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典 もっと見せて!/ 渡辺武信 加川良の「下宿屋」 / 小倉エージ 義経が成吉思汗でなくてはこまる話 / 平岡正明 今月登場 今月の小沢大写真館 / 小沢昭一 編集メモ 編集後記

現代詩手帖 1987年09月号 第30巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
思潮社 [編]、思潮社、冊、21cm
特集:現象的60年代詩を「凶区」に読む/追悼 澁澤龍彦
全体に経年ヤケ・シミ・スレ・薄ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 1987年09月号 第30巻第9号

1,000
思潮社 [編] 、思潮社 、冊 、21cm
特集:現象的60年代詩を「凶区」に読む/追悼 澁澤龍彦 全体に経年ヤケ・シミ・スレ・薄ヨゴレ・少イタミ

週刊現代 昭和49年8月15日号(第16巻第32号)

ブックス・カルボ
 兵庫県神戸市灘区鶴甲
1,000 (送料:¥310~)
講談社、1974
ページヤケ、表紙傷みあり。
発送は平日のみです。入金確認のタイミングにより、発送が休み明けになります。 送料の一番安いもので送ります。指定があれば、可能な範囲で対応します。 ただし日本郵便に限ります。 (ゆうパケット、スマートレター、レターパック、定形外、ゆうパック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥310~)
、講談社 、1974
ページヤケ、表紙傷みあり。
  • 単品スピード注文

FP別冊 エフ・ピー 商空間&インテリア No.3 1989年5月号 東京を変える建築家・デザイナー93人

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎、学習研究社、1989、144ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
特集
東京を変える建築家・デザイナー93人

ピーター・ウィルソン
小林克弘
若林広幸
隈 研吾
木村丈夫・野田俊太郎
越後島研一
古谷誠章
渡辺誠
高松 伸
北川原温
小林洋子
エドワード鈴木
徳井正樹
渡辺真理・木下庸子
八束はじめ
資原太部
大石雅昭
フィリップ・スタルク
野沢誠
難波和彦
川村正士
原尚
増田実・米田有
妹島和世
入江経一
石上申八郎
桑谷佳容
近藤春司
石井勉
緒方四郎
シーラカンス
鈴木文章
間庭紳一郎
三浦周治
黒田和司
海野健三
岩村和夫
沖中高之
ワークショップ
染谷正弘
栗田仁
山田朗
瀬野和広
池上俊郎
石原健也・石原奈穂子
杉浦伝宗
高橋孝栄
鈴木隆之
坂茂
柴田知彦
大野秀敏
内藤廣
貴志雅樹
安井秀夫
歌一洋
菱沼利行
竹山聖
性全遵法
伊坂重春・佐藤道子
團紀彦
北山孝二郎
新居千秋
久保清一
リシャール・ブリア
大江 匡
堀池秀人
梅田節郎
板井宝一郎中込 清
宇野 求・竹内晶洋
高橋真
克矢判
近藤康夫
富樫克彦
榎本文夫
瀬口英徳
森田正樹
水野正彦
桑山秀康
風間俊男
堀越俊昭
シー・ユー・チェン
• IMAGINARY ARCHITECT
川俣正 都市に増殖するアート細胞
大友克洋「AKIRA」より
木佐貫邦子はじめに身体ありき
金子郁容 少年ノ如ク痛烈二
坂村 健電脳都市のイメージ
藤幡正·概念のキカイの中を散歩する楽しみ
• CRITIQUE
伊藤公文 ドーピングの後にオーストラリアー
難波和彦 ミクロ・ビジョンの対話
平本一雄
世界都市「TOKYO」をどうプロデュースするか
三宅理一 宴の後へ
渡辺 誠マスクを脱いだセイギの味方
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎 、学習研究社 、1989 、144ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] 特集 東京を変える建築家・デザイナー93人 ピーター・ウィルソン 小林克弘 若林広幸 隈 研吾 木村丈夫・野田俊太郎 越後島研一 古谷誠章 渡辺誠 高松 伸 北川原温 小林洋子 エドワード鈴木 徳井正樹 渡辺真理・木下庸子 八束はじめ 資原太部 大石雅昭 フィリップ・スタルク 野沢誠 難波和彦 川村正士 原尚 増田実・米田有 妹島和世 入江経一 石上申八郎 桑谷佳容 近藤春司 石井勉 緒方四郎 シーラカンス 鈴木文章 間庭紳一郎 三浦周治 黒田和司 海野健三 岩村和夫 沖中高之 ワークショップ 染谷正弘 栗田仁 山田朗 瀬野和広 池上俊郎 石原健也・石原奈穂子 杉浦伝宗 高橋孝栄 鈴木隆之 坂茂 柴田知彦 大野秀敏 内藤廣 貴志雅樹 安井秀夫 歌一洋 菱沼利行 竹山聖 性全遵法 伊坂重春・佐藤道子 團紀彦 北山孝二郎 新居千秋 久保清一 リシャール・ブリア 大江 匡 堀池秀人 梅田節郎 板井宝一郎中込 清 宇野 求・竹内晶洋 高橋真 克矢判 近藤康夫 富樫克彦 榎本文夫 瀬口英徳 森田正樹 水野正彦 桑山秀康 風間俊男 堀越俊昭 シー・ユー・チェン • IMAGINARY ARCHITECT 川俣正 都市に増殖するアート細胞 大友克洋「AKIRA」より 木佐貫邦子はじめに身体ありき 金子郁容 少年ノ如ク痛烈二 坂村 健電脳都市のイメージ 藤幡正·概念のキカイの中を散歩する楽しみ • CRITIQUE 伊藤公文 ドーピングの後にオーストラリアー 難波和彦 ミクロ・ビジョンの対話 平本一雄 世界都市「TOKYO」をどうプロデュースするか 三宅理一 宴の後へ 渡辺 誠マスクを脱いだセイギの味方
  • 単品スピード注文

【限定本】河童曼陀羅 毛筆署名 落款入り

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
10,000
火野葦平 著、四季社、昭和32年、574p (図版16p共) 図版、27cm、1
天金、2重箱(外箱傷み大のため補修しています。)サブ画像参照。内笥、本体はきれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
火野葦平 著 、四季社 、昭和32年 、574p (図版16p共) 図版 、27cm 、1
天金、2重箱(外箱傷み大のため補修しています。)サブ画像参照。内笥、本体はきれいです。

河童曼陀羅

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
5,000
火野葦平 著、四季社、574p (図版16p共) 図版、27cm
限定1200部の内156番.
函背表紙取れ。函にヤケ、汚れ、シミあり。本体背や表紙などにスレ、キズ、汚れあり。小口ヤケ、汚れ。「管理K-84-6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

河童曼陀羅

5,000
火野葦平 著 、四季社 、574p (図版16p共) 図版 、27cm
限定1200部の内156番. 函背表紙取れ。函にヤケ、汚れ、シミあり。本体背や表紙などにスレ、キズ、汚れあり。小口ヤケ、汚れ。「管理K-84-6 」

SD スペースデザイン No.243 1984年12月 <特集 : SD Review, 1984>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1984、116p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review, 1984
・座談会=入選作をめぐって/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ
・《SD Review,1984》をふり返って/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ
・展覧会を見て実作と展示作品の関係/吉田研介
・経過(応募案審査・展覧会・SD賞)
・出展作品のその後
・浦崎の家/石田敏明,二世帯の家/井上揺子
・㈱コサカ本社社屋/木村丈夫+野田俊太郎,東八幡平帰蝶山荘/海老塚耕一+菱沼利行
・かねす蒲鉾本舗社屋/片岡山訓,MAISON FORMURA1984/黒川哲郎
・杉並の住宅-物質試行13/鈴木了二,FEV HOUSE/小宮山昭
・小笠原社宅/小林克彦,石幡邸(径と広場のある家)/竹ノ内一雄
・KOYA APARTMENT HOUSE/小屋雅義+大内栄,修学院の家Ⅱ/高松伸
・ATLANTA'83/中澤王久東,東北タマヨシ/能勢修治+永井久美
・SHIRASAGI COMPLEX/早川邦彦,ライフイン京都/若林広幸+角野充俊
・衣笠の画廊喫茶/中野佳子,池田病院/渡辺武信
・特別出展=M山荘/槇文彦
Serial Essay-色⑫ 色彩コンプレックス/中村誠
ケルン大聖堂 ケルン,西ドイツ(NICE SPACE)/岩村和夫 ; 堀内正昭
ベルリン国際建築展1984報告年<都市に住む> ベルリンの実験〔含 シンポジウム〕/足達富士夫
シンポジウム:発展しつつある都市における歴史的都心/足達富士夫
リュツォウ広場の集合住宅:設計=O.M.ウンガース
リッテル通りの集合住宅:設計=ロブ・クリエ
フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑤ 有機建築の魔法④ 大霊的建築/草森紳一
マイケル・グレイヴスのナパ・ヴァレーの美術館計画
現代日本建築家展+デザイン・セミナー報告 ロッテルダム JAPAN AIR/堀川幹夫
展覧会レポート カルロ・スカルパ回顧展/野口昌夫
トピックス〈永遠の建築〉への憧憬/上口泰位 ; 山下秀之
記事・書評
海外建築情報 8412/DUCTSPACE
グルッポ・スペッキオを叱る(国内建築ノ-ト 8412)/グルッポ・スペッキオ
総目次 1984年1月号-12月号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1984 、116p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review, 1984 ・座談会=入選作をめぐって/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ ・《SD Review,1984》をふり返って/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ ・展覧会を見て実作と展示作品の関係/吉田研介 ・経過(応募案審査・展覧会・SD賞) ・出展作品のその後 ・浦崎の家/石田敏明,二世帯の家/井上揺子 ・㈱コサカ本社社屋/木村丈夫+野田俊太郎,東八幡平帰蝶山荘/海老塚耕一+菱沼利行 ・かねす蒲鉾本舗社屋/片岡山訓,MAISON FORMURA1984/黒川哲郎 ・杉並の住宅-物質試行13/鈴木了二,FEV HOUSE/小宮山昭 ・小笠原社宅/小林克彦,石幡邸(径と広場のある家)/竹ノ内一雄 ・KOYA APARTMENT HOUSE/小屋雅義+大内栄,修学院の家Ⅱ/高松伸 ・ATLANTA'83/中澤王久東,東北タマヨシ/能勢修治+永井久美 ・SHIRASAGI COMPLEX/早川邦彦,ライフイン京都/若林広幸+角野充俊 ・衣笠の画廊喫茶/中野佳子,池田病院/渡辺武信 ・特別出展=M山荘/槇文彦 Serial Essay-色⑫ 色彩コンプレックス/中村誠 ケルン大聖堂 ケルン,西ドイツ(NICE SPACE)/岩村和夫 ; 堀内正昭 ベルリン国際建築展1984報告年<都市に住む> ベルリンの実験〔含 シンポジウム〕/足達富士夫 シンポジウム:発展しつつある都市における歴史的都心/足達富士夫 リュツォウ広場の集合住宅:設計=O.M.ウンガース リッテル通りの集合住宅:設計=ロブ・クリエ フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑤ 有機建築の魔法④ 大霊的建築/草森紳一 マイケル・グレイヴスのナパ・ヴァレーの美術館計画 現代日本建築家展+デザイン・セミナー報告 ロッテルダム JAPAN AIR/堀川幹夫 展覧会レポート カルロ・スカルパ回顧展/野口昌夫 トピックス〈永遠の建築〉への憧憬/上口泰位 ; 山下秀之 記事・書評 海外建築情報 8412/DUCTSPACE グルッポ・スペッキオを叱る(国内建築ノ-ト 8412)/グルッポ・スペッキオ 総目次 1984年1月号-12月号

太陽 7巻8号=No.74(1969年8月) <特集 : 日本の民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、202p、29 x 21.8cm、1冊
天にゴム印あり

特集 日本の民芸
民芸館訪問
①倉敷民芸館 / 脇坂進 ; 坂本真典
②日本民芸館 / 脇坂進 ; 市島敏男
芹沢銈介-日日の美を創る / 杉本健吉 ; 牧直視
小絵馬-板と紙に見る庶民の祈り / 宮尾しげを
伝統を創る-加賀水引工芸 / 黒川清司
起土人形-最後の後継者 / 黒川清司
東京の民芸店-いづみ工芸店・備後屋民芸店 / 脇坂進
飛驒高山-生きている民芸の町 / 黒川清司
信州修那羅峠-石仏の旅 / 岸哲男
民芸の伝統と価値 / 岡村吉右衛門
民芸五十年 / 浜田庄司 ; 土門拳
こんな美しいものと一緒に暮らせたら-民芸収集のこころ / 外村吉之介
丹波立杭-民窯を訪ねて / 瀬戸内晴美
民芸ブーム、がらくた異聞 / 永井康雄 ; 加藤芳郎
ゆさぶられる民芸-手仕事の伝統と現代デザイン / 渡辺力
特集ガイド 民芸館案内/高山案内
まあーるい翼は風まかせ オランダ風船旅行 / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 ミュンヘンのビール祭り / 和田州生
名曲のふるさと「第九」の歓喜とその死 ベートーヴェン / 津守健二 ; 海老原盛樹
企業'69 おもちゃの国も宇宙時代 / 野田一夫 ; 長野重一
コレクションを訪ねて 甲虫類-中村光 / 田枝豪
クローズアップ青春 衛る-陸上自衛隊富士教導団 / 大森忠
若い季節 村越葉子 / 藤森秀郎
女 ステファニア・サンドレッリ
ふるさと風土記 広島県
・過疎と過密とが同居する広島県 / 脇坂進 ; 坂本真典
・日本の酒どころ、西條 / 佐々木久子
日本のスター 美濃部亮吉 / 佐藤明 ; 江藤文夫
スマイルをもった政治家 / 江藤文夫
ズバリ現代 舞踏侯爵 土方巽 / 檀一雄 ; 石元泰博
古典の細道 昔男ありけり-在原業平 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 長府の人 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド 丹沢・大山国定公園-天狗さまと野生動物たちの楽園
レコードとの対話 島崎敏樹(心理学者) / 横溝亮一
回想の人びと 泰ちゃん / 金森健生 ; 吉村公三郎
随想 楽しい船旅、豪華船のことなど / 柳原良平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、202p 、29 x 21.8cm 、1冊
天にゴム印あり 特集 日本の民芸 民芸館訪問 ①倉敷民芸館 / 脇坂進 ; 坂本真典 ②日本民芸館 / 脇坂進 ; 市島敏男 芹沢銈介-日日の美を創る / 杉本健吉 ; 牧直視 小絵馬-板と紙に見る庶民の祈り / 宮尾しげを 伝統を創る-加賀水引工芸 / 黒川清司 起土人形-最後の後継者 / 黒川清司 東京の民芸店-いづみ工芸店・備後屋民芸店 / 脇坂進 飛驒高山-生きている民芸の町 / 黒川清司 信州修那羅峠-石仏の旅 / 岸哲男 民芸の伝統と価値 / 岡村吉右衛門 民芸五十年 / 浜田庄司 ; 土門拳 こんな美しいものと一緒に暮らせたら-民芸収集のこころ / 外村吉之介 丹波立杭-民窯を訪ねて / 瀬戸内晴美 民芸ブーム、がらくた異聞 / 永井康雄 ; 加藤芳郎 ゆさぶられる民芸-手仕事の伝統と現代デザイン / 渡辺力 特集ガイド 民芸館案内/高山案内 まあーるい翼は風まかせ オランダ風船旅行 / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 ミュンヘンのビール祭り / 和田州生 名曲のふるさと「第九」の歓喜とその死 ベートーヴェン / 津守健二 ; 海老原盛樹 企業'69 おもちゃの国も宇宙時代 / 野田一夫 ; 長野重一 コレクションを訪ねて 甲虫類-中村光 / 田枝豪 クローズアップ青春 衛る-陸上自衛隊富士教導団 / 大森忠 若い季節 村越葉子 / 藤森秀郎 女 ステファニア・サンドレッリ ふるさと風土記 広島県 ・過疎と過密とが同居する広島県 / 脇坂進 ; 坂本真典 ・日本の酒どころ、西條 / 佐々木久子 日本のスター 美濃部亮吉 / 佐藤明 ; 江藤文夫 スマイルをもった政治家 / 江藤文夫 ズバリ現代 舞踏侯爵 土方巽 / 檀一雄 ; 石元泰博 古典の細道 昔男ありけり-在原業平 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 長府の人 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド 丹沢・大山国定公園-天狗さまと野生動物たちの楽園 レコードとの対話 島崎敏樹(心理学者) / 横溝亮一 回想の人びと 泰ちゃん / 金森健生 ; 吉村公三郎 随想 楽しい船旅、豪華船のことなど / 柳原良平

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶