文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金堂壁画再現記念 法隆寺展」の検索結果
6件

法隆寺展(金堂壁画再現記念)

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
朝日新聞社、昭和43
 少ヤケ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法隆寺展(金堂壁画再現記念)

1,650
、朝日新聞社 、昭和43
 少ヤケ

法隆寺展図録 金堂壁画再現記念

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
880
朝日新聞社、昭43
表紙少スレ 本文少ヤケ
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法隆寺展図録 金堂壁画再現記念

880
、朝日新聞社 、昭43
表紙少スレ 本文少ヤケ

法隆寺展 : 金堂壁画再現記念

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
770 (送料:¥350~)
石田茂作 ほか編、朝日新聞東京本社、1968、80p、23cm、1冊
表紙少イタミ 天地少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥350~)
石田茂作 ほか編 、朝日新聞東京本社 、1968 、80p 、23cm 、1冊
表紙少イタミ 天地少シミ
  • 単品スピード注文

金堂壁画再現記念 法隆寺展

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
朝日新聞社、1968年、1冊
編:石田茂作、田中一松、松下隆章、他/スレ、小口ヤケシミ/展覧会カタログ/ソフトカバー
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、朝日新聞社 、1968年 、1冊
編:石田茂作、田中一松、松下隆章、他/スレ、小口ヤケシミ/展覧会カタログ/ソフトカバー

法隆寺展 金堂壁画再現記念

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
800
朝日新聞社、1968
(図録) B5変判  経年概ね並 経年ヤケシミ  79頁  【管理番号:020-01 df2-1】
※05/21(水)午前中、買取の為、不在となります。 ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法隆寺展 金堂壁画再現記念

800
、朝日新聞社 、1968
(図録) B5変判  経年概ね並 経年ヤケシミ  79頁  【管理番号:020-01 df2-1】

金堂壁画再現記念 法隆寺展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
石田茂作 ほか編、朝日新聞東京本社、1968、80p、26cm
ここに法隆寺展を開催できましたことは,主催者といたしまして,まことによろ
こびにたえません。
遠く7世紀のはじめ, 聖徳太子のご発願によって建立された法隆寺はわが国の文
化財の宝庫でありますが,白鳳期の世界的な名画である金堂壁画が昭和24年に焼損
したことは,とりかえしのつかない損失であります。 その後, 修理再建された金堂
の内壁は白壁のまま今日にいたり,不滅の名作とうたわれた壁画は歴史の上から永
久に消え去ったかのように見えました。
そこで法隆寺と朝日新聞社は,これら12面の壁面の再現を計画し, 文化財保護委
員会のご賛同とご指導によって, 昨年春から安田靫彦, 前田青邨両氏の監修のもと
に壁画再現事業を開始いたしました。 幸い, 14人の執筆画家ならびに関係者の非常
な努力により、予定どおり1年間で再現事業は完了し, 本年11月には金堂に納めら
れることになりました。
このたびその再現壁画が金堂に飾られる前に,広く一般にその成果をお知らせい
たしたいと念願し、 再現壁画のほかに法隆寺に伝わる貴重な仏像を加えて, 全国四
ヵ所で法隆寺展を開催することといたしました。
この展覧会実現のために、絶大なご援助を賜わりましたかたがたに対して,ここ
に心からお礼申上げます。
東京国立博物館
薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
石田茂作 ほか編 、朝日新聞東京本社 、1968 、80p 、26cm
ここに法隆寺展を開催できましたことは,主催者といたしまして,まことによろ こびにたえません。 遠く7世紀のはじめ, 聖徳太子のご発願によって建立された法隆寺はわが国の文 化財の宝庫でありますが,白鳳期の世界的な名画である金堂壁画が昭和24年に焼損 したことは,とりかえしのつかない損失であります。 その後, 修理再建された金堂 の内壁は白壁のまま今日にいたり,不滅の名作とうたわれた壁画は歴史の上から永 久に消え去ったかのように見えました。 そこで法隆寺と朝日新聞社は,これら12面の壁面の再現を計画し, 文化財保護委 員会のご賛同とご指導によって, 昨年春から安田靫彦, 前田青邨両氏の監修のもと に壁画再現事業を開始いたしました。 幸い, 14人の執筆画家ならびに関係者の非常 な努力により、予定どおり1年間で再現事業は完了し, 本年11月には金堂に納めら れることになりました。 このたびその再現壁画が金堂に飾られる前に,広く一般にその成果をお知らせい たしたいと念願し、 再現壁画のほかに法隆寺に伝わる貴重な仏像を加えて, 全国四 ヵ所で法隆寺展を開催することといたしました。 この展覧会実現のために、絶大なご援助を賜わりましたかたがたに対して,ここ に心からお礼申上げます。 東京国立博物館 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000