文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金子光晴特集」の検索結果
5件

金子光晴特集

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,650
鳩よ 105号、昭59
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

金子光晴特集

1,650
鳩よ 105号 、昭59

月刊 ポエム 1977年10月(第2巻第10号) 特集 金子光晴

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,200 (送料:¥350~)
金子光晴特集、すばる書房、~2cm、1
表紙経年シミ。小口経年ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊 ポエム 1977年10月(第2巻第10号) 特集 金子光晴

4,200 (送料:¥350~)
金子光晴特集 、すばる書房 、~2cm 、1
表紙経年シミ。小口経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 昭和37年8月号 第5巻第8号 金子光晴の詩と人間

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1962年8月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5
本の状態:やけ強 すれ しみ
特集 金子光晴の詩と人間
近作三篇 金子光晴
特集 新世代の詩と行為
寺山修司 富岡多恵子 生米高 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和37年8月号 第5巻第8号 金子光晴の詩と人間

800
1962年8月号 思潮社 池田竜雄 表紙 ペーパーバック 15x21x0.5 本の状態:やけ強 すれ しみ 特集 金子光晴の詩と人間 近作三篇 金子光晴 特集 新世代の詩と行為 寺山修司 富岡多恵子 生米高 ほか

藝術新潮 1963年9月号 第14巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、175p、B5判、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴
特集② 飛鳥 / 土門拳
抽象暴落のなかで / 瀬木慎一
マイヨールとロダン / 生野幸吉
栂尾の月 / H・デュルト
ミロの陶器 / 八木一夫
垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治
ビュッフェを売る / ダヴィッドP.
実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫
アメリカの異色画家 / 桑原住雄
海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳
「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎
フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信
六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄
風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子
演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和
日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭
ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一
・藝術新潮欄
日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫
・美の星屑
・ワールド・スナップ
・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子
LP
案内
創価学会の美術政策<特別レポート>
ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、175p 、B5判 、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴 特集② 飛鳥 / 土門拳 抽象暴落のなかで / 瀬木慎一 マイヨールとロダン / 生野幸吉 栂尾の月 / H・デュルト ミロの陶器 / 八木一夫 垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治 ビュッフェを売る / ダヴィッドP. 実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫 アメリカの異色画家 / 桑原住雄 海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳 「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎 フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信 六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄 風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子 演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和 日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭 ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一 ・藝術新潮欄 日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫 ・美の星屑 ・ワールド・スナップ ・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子 LP 案内 創価学会の美術政策<特別レポート> ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.

太陽 8巻1号=No.79(1970年1月) <特集 : 浮世絵の女たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、192p、29 x 22cm、1冊
四季競錦絵美人揃 / 吉田漱 ; 北尾政演 ; 吉原傾城
春 / 鈴木春信 ; 鳥居清長
夏 / 喜多川歌麿
秋 / 鳥居清長
冬 / 一立斎広重
浮世絵雑感 / 武者小路実篤
エロスの美 / 澁澤龍彦
歌麿の世界 / 菊地貞夫
憂き世と浮世絵師 / 安達豊久 ; 島内英佑
江戸の花・四季美人――浮世絵にみる世相風俗と市民文学 / 吉田漱
江戸の髪飾り-櫛・笄・簪と髪形 / 橋本澄子
浮世絵収集八十年 / 高橋誠一郎 ; 吉田漱
対談 花の吉原と町絵師の意気地 / 宮尾しげを ; 岩田専太郎
粋と仇な廓の女――幕末の絵師英泉の生涯 / 金子光晴
特集ガイド 浮世絵の歴史・東京の浮世絵店
アンバランス大陸 南米をゆく キュラソーの黒豚はやせている / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 ガンジスに生きる / ラグビール・シン
新連載 わが企業・わが哲学 ソニー / 相良竜介 ; 牛尾喜道
名曲ふるさと アイゼンシュタットと告別-ハイドン / 津守健二 ; 海老原盛樹
音楽界の主役たち 渡辺暁雄(指揮者) / 向坂正久
若い季節 西由利子 / 大森忠
日本のスター 宮田輝 / 江藤文夫 ; 佐藤明
女人風土記 ちりめん織・丹後 / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 西国巡礼の祖-花山院 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 虚竹の笛・由良 / 水上勉 ; 秋野不矩
あるヴァイオリン作りの話(最終回)楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊
新連載 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
ドライブガイド 砂丘と温泉と白兎海岸 鳥取から倉吉へ。民芸と温泉の旅 / 田枝豪
新連載 プロ・アマ談議 いとしのヒコーキ / 木村秀政 ; 斎藤茂太 ; ヒサクニヒコ
ふるさと風土記 鹿児島県 日本最南端の貧しい県明媚な風景と独特の味覚 / 中島河太郎
味と祭を訪ねて じゃっぱ汁とねぷた-津軽 / 近藤弘 ; 本誌写真部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、192p 、29 x 22cm 、1冊
四季競錦絵美人揃 / 吉田漱 ; 北尾政演 ; 吉原傾城 春 / 鈴木春信 ; 鳥居清長 夏 / 喜多川歌麿 秋 / 鳥居清長 冬 / 一立斎広重 浮世絵雑感 / 武者小路実篤 エロスの美 / 澁澤龍彦 歌麿の世界 / 菊地貞夫 憂き世と浮世絵師 / 安達豊久 ; 島内英佑 江戸の花・四季美人――浮世絵にみる世相風俗と市民文学 / 吉田漱 江戸の髪飾り-櫛・笄・簪と髪形 / 橋本澄子 浮世絵収集八十年 / 高橋誠一郎 ; 吉田漱 対談 花の吉原と町絵師の意気地 / 宮尾しげを ; 岩田専太郎 粋と仇な廓の女――幕末の絵師英泉の生涯 / 金子光晴 特集ガイド 浮世絵の歴史・東京の浮世絵店 アンバランス大陸 南米をゆく キュラソーの黒豚はやせている / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 ガンジスに生きる / ラグビール・シン 新連載 わが企業・わが哲学 ソニー / 相良竜介 ; 牛尾喜道 名曲ふるさと アイゼンシュタットと告別-ハイドン / 津守健二 ; 海老原盛樹 音楽界の主役たち 渡辺暁雄(指揮者) / 向坂正久 若い季節 西由利子 / 大森忠 日本のスター 宮田輝 / 江藤文夫 ; 佐藤明 女人風土記 ちりめん織・丹後 / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 西国巡礼の祖-花山院 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 虚竹の笛・由良 / 水上勉 ; 秋野不矩 あるヴァイオリン作りの話(最終回)楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊 新連載 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ドライブガイド 砂丘と温泉と白兎海岸 鳥取から倉吉へ。民芸と温泉の旅 / 田枝豪 新連載 プロ・アマ談議 いとしのヒコーキ / 木村秀政 ; 斎藤茂太 ; ヒサクニヒコ ふるさと風土記 鹿児島県 日本最南端の貧しい県明媚な風景と独特の味覚 / 中島河太郎 味と祭を訪ねて じゃっぱ汁とねぷた-津軽 / 近藤弘 ; 本誌写真部

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980