文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金平 正 他」の検索結果
21件

小学教育研究 全9冊

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
7,920
金平 正 他、玉川大学出版部、昭和49、9
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小学教育研究 全9冊

7,920
金平 正 他 、玉川大学出版部 、昭和49 、9

SFマガジン 1989年9月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
待望の続篇登場/いさましいちびのトースター、火星へゆく[前編] トーマス.M.ディッシュ 浅倉久志(・・・
A5版 288頁 表紙にやや擦れ有 三方、本文に少ヤケ有 経年感有 並本 定価730円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

SFマガジン 1989年9月号

600
待望の続篇登場/いさましいちびのトースター、火星へゆく[前編] トーマス.M.ディッシュ 浅倉久志(訳)●人気シリーズ読切/宇宙犬ビーグル号の冒険3 山田正紀:金平糖錨地、美男子騒動 野田昌宏●読切/冷たく白く痛い 柾悟郎:柔らかな死 ルーディ.ラッカー 黒丸尚:真実の犬 キット.リード 猪俣美江子(訳):馬なし馬車 マイクル.A.バンクス 公手成幸(訳):百万ドルの一発 ディーン.ホイットロック 嶋田洋一(訳)●草上仁のスーパー・ビジネス・ストーリーズ●連載/眉村卓+今日泊亜蘭 他 早川書房 、平1
A5版 288頁 表紙にやや擦れ有 三方、本文に少ヤケ有 経年感有 並本 定価730円

ニューギニヤ探檢 訂正版

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,400
金平亮三 著、書肆養賢堂、昭和17年、346p、19cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●三方:経年古色(画像有)
●目次・その他画像有

【送料】❶クリックポスト(下記参照)
【店舗休業日】--------------------- 11月1日~4日 この期間の在庫確認や発送は11月5日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,400
金平亮三 著 、書肆養賢堂 、昭和17年 、346p 、19cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●三方:経年古色(画像有) ●目次・その他画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照)

現代美術4巻2号「工藝美術家の進路・高村豊周」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,030
牧野虎雄・中井宗太郎・大山廣光、他、現代美術社、昭12/2

巻頭言 /牧野虎雄
財産税の美術に及ぼす影響  /正木直彦
日本文學と美術との交流  /水野駒雄
乞食 (短歌) 牧野醇
現代日本の禮装知識 /山田舜一
繪畫の大衆化  /中井宗太郎
工藝美術家の進路 /高村豊周
名竹工飯塚琅玕齋  /大山廣光
花籠のの話  /飯塚琅玕齊
『異端者の奇蹟』を読む  /明石染人
新春漫筆  /野津春葉
春・花・スケッチ・/永田春水
帝院改組後の畫壇地圖 /豊田豊
光風會の青年作家たち /佐波甫
白朝會第三回展をみる /渡邊哲
平岡權八郎君の人と藝術 /辻 永
  口 絵
讀書 /田邊 至
ばら  /安宅安五郎
奇岩 /大久保 作次郎
南總風景··· /柚木久太
昇仙峽  /吉村芳松
箱根溪谷 /金澤重治
碓氷 秋色:  /金井文彥
熱海の梅林  /鈴木金平
スケッチ  /永田春水
釋 迦 三 雰 圖  /大畑桑丘人
南窓梅開(扉) /上村松園
表紙: /牧野虎雄

ほぼ良好。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,030
牧野虎雄・中井宗太郎・大山廣光、他 、現代美術社 、昭12/2
巻頭言 /牧野虎雄 財産税の美術に及ぼす影響  /正木直彦 日本文學と美術との交流  /水野駒雄 乞食 (短歌) 牧野醇 現代日本の禮装知識 /山田舜一 繪畫の大衆化  /中井宗太郎 工藝美術家の進路 /高村豊周 名竹工飯塚琅玕齋  /大山廣光 花籠のの話  /飯塚琅玕齊 『異端者の奇蹟』を読む  /明石染人 新春漫筆  /野津春葉 春・花・スケッチ・/永田春水 帝院改組後の畫壇地圖 /豊田豊 光風會の青年作家たち /佐波甫 白朝會第三回展をみる /渡邊哲 平岡權八郎君の人と藝術 /辻 永   口 絵 讀書 /田邊 至 ばら  /安宅安五郎 奇岩 /大久保 作次郎 南總風景··· /柚木久太 昇仙峽  /吉村芳松 箱根溪谷 /金澤重治 碓氷 秋色:  /金井文彥 熱海の梅林  /鈴木金平 スケッチ  /永田春水 釋 迦 三 雰 圖  /大畑桑丘人 南窓梅開(扉) /上村松園 表紙: /牧野虎雄 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1948年9月号 No.9

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 木下正男、美術出版社、1948、60p、A5判、1冊
原色版
・クウルベ 鹿
・鈴木信太郎 砂浜
写眞版
・婦人像 / クウルベ
・デッサン / リュウベンス
グラビヤ版
・クウルベ作品
・絵の祕密
手帖の手帖
クウルエ 画人伝 / 伊藤廉
クウルベの「鹿」 / 伊藤廉
キヤンパスを作る① 古いキヤンパスの更生 / 岡鹿之助
構図について / 倉田三郞
路傍の子 / 澁沢秀雄
石井先生の「二科二十人像」・其他 / 鈴木信太郞
新しい建築への理解 / 網戶武夫
かすみ版の話 / 鈴木金平
創作版画の技法⑥/ 平塚運一
閑雅な風景 鈴木信太郞氏 / 伊馬春部
「砂浜」について / 鈴木信太郞
用語解說
ユトリロとゴシップ / 水谷乙吉
展覽会評
北欧通信
海外ニュース
あとがき

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 木下正男 、美術出版社 、1948 、60p 、A5判 、1冊
原色版 ・クウルベ 鹿 ・鈴木信太郎 砂浜 写眞版 ・婦人像 / クウルベ ・デッサン / リュウベンス グラビヤ版 ・クウルベ作品 ・絵の祕密 手帖の手帖 クウルエ 画人伝 / 伊藤廉 クウルベの「鹿」 / 伊藤廉 キヤンパスを作る① 古いキヤンパスの更生 / 岡鹿之助 構図について / 倉田三郞 路傍の子 / 澁沢秀雄 石井先生の「二科二十人像」・其他 / 鈴木信太郞 新しい建築への理解 / 網戶武夫 かすみ版の話 / 鈴木金平 創作版画の技法⑥/ 平塚運一 閑雅な風景 鈴木信太郞氏 / 伊馬春部 「砂浜」について / 鈴木信太郞 用語解說 ユトリロとゴシップ / 水谷乙吉 展覽会評 北欧通信 海外ニュース あとがき 背にイタミあり(補修済み)

別冊紙上展目録 五反田古書展100号記念目録   ●月の輪書林は、役者・浅野進治郎日記(32冊一括★80万円)を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
月の輪書林他27店参加、1993年3月、51頁、1冊
表紙が緑色。東京古書組合南部支部長・山路茂あいさつ文あり。
●2040番 役者・浅野進治郎日記 昭和10年&昭和26~56年 32冊一括 80万円
 「明治37年、東京市深川の生まれ。「師」と呼ぶ沢田正二郎の新国劇付属演劇研究所を卒業(第1期生)。演劇の青春を共にすることになる金平軍之助は二期生にいた。水谷八重子の芸術座を振り出しに、「文芸的な喜劇を多く取り上げてきた点で相当に評価されるべきだ」(旗一兵)と評された「近代劇場」(大正14~昭和3年)、名喜劇女優・谷崎歳子(江利チエミの母)もいた初期吉本興行の「ピッコロ座」(昭和9~12年)へ参加、奮闘す。昭和11年にはマキノトーキーへ入社、準主役をこなす。地味だが渋い芸風でテレビ、映画、ラジオ、そして芝居と戦後を生き抜く」。
●「未だに金をくれず実に不愉快である。昼夜二回主任の部屋を襲ったが留守。初日が開いて既に四日、こんな馬鹿らしい話ってない。吉本が林兄弟の絶対体制で、その間に働く主任級の人間にちっとも力がない組織になっているのが悪いのだ」(昭和10年1月15日)。
●「狭い楽屋に八十何人寿司詰め。吉本のコレデモカコレデモカ演劇、この調子で進んで行ったらしまいに出演者全部が舞台でピョコンとお辞儀を変り番こにやればいいことになるだろう。かわいそうにエロス座の子供達は地下室に寝泊りさせられている。楽屋での労働条件の悪さよ」(昭和10年6月10日)。
●「水谷竹紫氏病気昂進、幕間、金平軍之助と見舞に行く。八重子、姉、妾、其他芸術座々員の看護を受けつつ意識全く不明。妙に皆が泣いたり涙声を出しているのが白々しく思えてならなかった。苦心惨憺八重ちゃんをあれだけにして、さてその後の生活は随分寂莫なものがあったろう、いわばそうしたことが死期を早めたとも言える。可哀想な先生!」(昭和10年9月13日)。
●「六十年に亘る役者稼業の日々の哀歓、回想、点鬼簿を通して語られる昭和芸能裏面史。各巻に克明な出演料金一覧。マキノ時代の友・映画監督中川信夫葉書五枚と封筒一通を付す」。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

別冊紙上展目録 五反田古書展100号記念目録   ●月の輪書林は、役者・浅野進治郎日記(32冊一括★80万円)を掲載す

3,000
月の輪書林他27店参加 、1993年3月 、51頁 、1冊
表紙が緑色。東京古書組合南部支部長・山路茂あいさつ文あり。 ●2040番 役者・浅野進治郎日記 昭和10年&昭和26~56年 32冊一括 80万円  「明治37年、東京市深川の生まれ。「師」と呼ぶ沢田正二郎の新国劇付属演劇研究所を卒業(第1期生)。演劇の青春を共にすることになる金平軍之助は二期生にいた。水谷八重子の芸術座を振り出しに、「文芸的な喜劇を多く取り上げてきた点で相当に評価されるべきだ」(旗一兵)と評された「近代劇場」(大正14~昭和3年)、名喜劇女優・谷崎歳子(江利チエミの母)もいた初期吉本興行の「ピッコロ座」(昭和9~12年)へ参加、奮闘す。昭和11年にはマキノトーキーへ入社、準主役をこなす。地味だが渋い芸風でテレビ、映画、ラジオ、そして芝居と戦後を生き抜く」。 ●「未だに金をくれず実に不愉快である。昼夜二回主任の部屋を襲ったが留守。初日が開いて既に四日、こんな馬鹿らしい話ってない。吉本が林兄弟の絶対体制で、その間に働く主任級の人間にちっとも力がない組織になっているのが悪いのだ」(昭和10年1月15日)。 ●「狭い楽屋に八十何人寿司詰め。吉本のコレデモカコレデモカ演劇、この調子で進んで行ったらしまいに出演者全部が舞台でピョコンとお辞儀を変り番こにやればいいことになるだろう。かわいそうにエロス座の子供達は地下室に寝泊りさせられている。楽屋での労働条件の悪さよ」(昭和10年6月10日)。 ●「水谷竹紫氏病気昂進、幕間、金平軍之助と見舞に行く。八重子、姉、妾、其他芸術座々員の看護を受けつつ意識全く不明。妙に皆が泣いたり涙声を出しているのが白々しく思えてならなかった。苦心惨憺八重ちゃんをあれだけにして、さてその後の生活は随分寂莫なものがあったろう、いわばそうしたことが死期を早めたとも言える。可哀想な先生!」(昭和10年9月13日)。 ●「六十年に亘る役者稼業の日々の哀歓、回想、点鬼簿を通して語られる昭和芸能裏面史。各巻に克明な出演料金一覧。マキノ時代の友・映画監督中川信夫葉書五枚と封筒一通を付す」。

S-Fマガジン 1985年9月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
早川書房 人気シリーズ特集●〈グイン・サーガ外伝〉ヴァラキアの少年〈新連載〉:栗本薫●〈高跳びレイク・・・
A5版 280頁 本体角僅反り有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
早川書房 人気シリーズ特集●〈グイン・サーガ外伝〉ヴァラキアの少年〈新連載〉:栗本薫●〈高跳びレイク外伝〉ウェンディー増殖する迷惑:火浦功●〈銀河乞食軍団外伝〉金平糖清純乙女強盗団:野田昌宏 読切●侍と柳:マイクル・ビショップ/宮脇孝雄訳●雲を消した少年:ローレンス・ブロック/大村美根子訳 連載●引き潮のとき〈第32回〉:眉村卓●新・ソロモン王の宝窟〈第9回〉:田中光二 ビギナーのためのSF夏季集中講座①自分に向いたSFから読んでみよう:講師・ジェームス怒々川 ビジュアル・ストーリィ「ベルベット・ダークネス」:佐藤道明・七尾みどり 石原博士のSF研究室(53)『ぬいぐるみさん』との正しいハードSF的付き合い方④ーシュバルツシルト時空における光子の軌跡について 〈コミック〉幽霊達の季節(前篇):山田ミネコ 海外SF事情ー先ごろまでアジモフSF誌の編集長として活躍していたショーナ・マッカーシー。今回は彼女のその編集の軌跡をたどってみよう:小川隆 SFエンサイクロペディア:ピーター・ニコルズ編/黒丸尚訳 第11回「ハヤカワ・SFコンテスト」一次選考発表 他 、’85 、1
A5版 280頁 本体角僅反り有 並本

趣味の古書通話 附・古写本

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,500
河原萬吉、啓文社、昭和12年、503p、20cm
目次 /
第一編 / 1
一 製本樣式の變遷 / 1
二 書型に就て / 12
三 表紙と題簽の話 / 16
四 古書市價の變動とその原因 / 24
五 古書の値に直接影響を及ぼす諸事項 / 36
六 和本の手入れ(防蟲と修理法) / 43
七 古書の挿繪 / 55
八 江戶時代の出版と賣行部數 / 62
九 江戶時代の出版費 / 71
一〇 古書の罹災 / 74
第二編 / 85
一 我が國最古開板 / 85
二 赤麿の罪業消滅懺悔の文に續く印行物(百萬陀羅尼經) / 91
三 摺供養の話 / 95
四 我が國最古の營利出版物 / 96
五 鎌倉・南北朝・室町三時代に於ける武士開板の古典籍 / 98
六 正平版論語の話 / 112
七 室町時代に於ける自家版 / 126
八 春日版とは何か / 132
九 五山版に就て / 140
一〇 高野版に就て / 170
一一 その他の寺院版 / 180
一二 直江版「文選」 / 189
一三 江戶時代初期に於ける自家版 / 191
一四 嵯峨本と光悅本 / 201
一五 江戶時代の勅版 / 214
一六 江戶時代の官版「伏見版」と「駿河版」 / 219
第三編 / 225
一 奈良繪本の話 / 225
二 丹錄本とは何か / 228
三 金平本(附正本と院本の話) / 230
四 狂言本 / 235
五 節用本 / 238
六 往來物 / 246
七 書目錄 / 259
八 細見の話 / 268
九 隨筆本 / 277
一〇 地誌・名所記 / 285
一一 江戶時代軟文古書の名稱・歷史・版式 / 301
〔附錄〕 /
古寫本 / 447
初版、函、ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
河原萬吉 、啓文社 、昭和12年 、503p 、 20cm
目次 / 第一編 / 1 一 製本樣式の變遷 / 1 二 書型に就て / 12 三 表紙と題簽の話 / 16 四 古書市價の變動とその原因 / 24 五 古書の値に直接影響を及ぼす諸事項 / 36 六 和本の手入れ(防蟲と修理法) / 43 七 古書の挿繪 / 55 八 江戶時代の出版と賣行部數 / 62 九 江戶時代の出版費 / 71 一〇 古書の罹災 / 74 第二編 / 85 一 我が國最古開板 / 85 二 赤麿の罪業消滅懺悔の文に續く印行物(百萬陀羅尼經) / 91 三 摺供養の話 / 95 四 我が國最古の營利出版物 / 96 五 鎌倉・南北朝・室町三時代に於ける武士開板の古典籍 / 98 六 正平版論語の話 / 112 七 室町時代に於ける自家版 / 126 八 春日版とは何か / 132 九 五山版に就て / 140 一〇 高野版に就て / 170 一一 その他の寺院版 / 180 一二 直江版「文選」 / 189 一三 江戶時代初期に於ける自家版 / 191 一四 嵯峨本と光悅本 / 201 一五 江戶時代の勅版 / 214 一六 江戶時代の官版「伏見版」と「駿河版」 / 219 第三編 / 225 一 奈良繪本の話 / 225 二 丹錄本とは何か / 228 三 金平本(附正本と院本の話) / 230 四 狂言本 / 235 五 節用本 / 238 六 往來物 / 246 七 書目錄 / 259 八 細見の話 / 268 九 隨筆本 / 277 一〇 地誌・名所記 / 285 一一 江戶時代軟文古書の名稱・歷史・版式 / 301 〔附錄〕 / 古寫本 / 447 初版、函、ほぼ良好

金属材料ハンドブック ※難有※

藤原書店
 東京都文京区湯島
2,500 (送料:¥300~)
石田四郎 等著、工業図書、昭和16年12月6版、570頁、B6判、1冊
※難有※【注記 : 書籍(紙面)にカビ臭有】 函欠。経年ヤケ・シミ有(天地小口はシミ汚れ多数有)。カバーに傷み(背付近は破れ)有。紙質少悪ですが通読可能です。
◆10月24日(金)〜11月3日(月・祝)◆
 期間中、神田古本まつり出店ため【日中のご対応は不可】となります。 商品の在庫確認・出荷・お問い合わせ等【早朝または夜間】にご対応させて頂きます。 【商品出荷の目安 : お支払い確定より 2日〜3日】 ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い申し上げます ◆【領収書】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文前・ご注文時にお知らせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

金属材料ハンドブック ※難有※

2,500 (送料:¥300~)
石田四郎 等著 、工業図書 、昭和16年12月6版 、570頁 、B6判 、1冊
※難有※【注記 : 書籍(紙面)にカビ臭有】 函欠。経年ヤケ・シミ有(天地小口はシミ汚れ多数有)。カバーに傷み(背付近は破れ)有。紙質少悪ですが通読可能です。
  • 単品スピード注文

古書叢話

神保堂
 福岡県北九州市八幡西区光明
3,000 (送料:¥300~)
河原万吉 著、啓文社、513p、20cm
函。1936年発行。全体的にヤケ、ヨゴレ。函にヤケ、ヨゴレ、キズ、小破れ。一部ページにややヨゴレ。目立つ書き込みは見受けられません。
レターパック、クリックポスト、宅急便等、配達状況の確認できるサービスで発送いたします。発送方法の指定はできません。 表示している送料には、発送手数料を含みます。送料の実費ではありません。 海外発送につきましては、追跡サービスのない発送方法となる場合もございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
河原万吉 著 、啓文社 、513p 、20cm
函。1936年発行。全体的にヤケ、ヨゴレ。函にヤケ、ヨゴレ、キズ、小破れ。一部ページにややヨゴレ。目立つ書き込みは見受けられません。
  • 単品スピード注文

趣味の古書通話 : 附・古写本

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
河原万吉 著、啓文社、昭12、20cm、503p
函背キズ・ヤブレ 小口シミ 見返し値札跡有
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
河原万吉 著 、啓文社 、昭12 、20cm 、503p
函背キズ・ヤブレ 小口シミ 見返し値札跡有

和辻哲郎全集 第16巻 (歌舞伎と操り浄瑠璃)

柏光書房
 千葉県柏市
1,400
和辻哲郎著、岩波書店、1978年、730p 図版、22cm、1冊
月報付 箱、頁回り少ヤケ少茶シミ その他良好 本体表紙、中身共キレイです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,400
和辻哲郎著 、岩波書店 、1978年 、730p 図版 、22cm 、1冊
月報付 箱、頁回り少ヤケ少茶シミ その他良好 本体表紙、中身共キレイです

和辻哲郎全集16 歌舞伎と操り浄瑠璃

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,500
和辻哲郎、岩波書店、1963年、730p、22cm
函付、月報付、全体に少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

和辻哲郎全集16 歌舞伎と操り浄瑠璃

1,500
和辻哲郎 、岩波書店 、1963年 、730p 、22cm
函付、月報付、全体に少ヤケ

趣味の古書通話 : 附・古写本

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
4,400 (送料:¥600~)
河原万吉 著、啓文社、503p、20cm
昭和12年発行。
函ヤケ。
本冊表紙ややヤケ・シミ。後ろ見返し古書ラベル。中身は書き込みなどなく大変きれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥600~)
河原万吉 著 、啓文社 、503p 、20cm
昭和12年発行。 函ヤケ。 本冊表紙ややヤケ・シミ。後ろ見返し古書ラベル。中身は書き込みなどなく大変きれいです。
  • 単品スピード注文

和辻哲郎全集 第16巻 (歌舞伎と操り浄瑠璃)

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
1,200 (送料:¥600~)
和辻哲郎著、岩波書店、730p 図版、22cm
1978年2刷 函やけ、しみ、少よごれあります 本体、三方に少やけ、天に一部強いやけ箇所あります 本文良好です ページ下角微折れ痕箇所あります 月報あります
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

和辻哲郎全集 第16巻 (歌舞伎と操り浄瑠璃)

1,200 (送料:¥600~)
和辻哲郎著 、岩波書店 、730p 図版 、22cm
1978年2刷 函やけ、しみ、少よごれあります 本体、三方に少やけ、天に一部強いやけ箇所あります 本文良好です ページ下角微折れ痕箇所あります 月報あります
  • 単品スピード注文

新建築 1974年1月 第49巻 第1号 <ホテル・ビバリー・トム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、378p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品
・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所
・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所
・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所
・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所
・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室
・長岡市立劇場 / 日建設計・東京
・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所
・香雪美術館 / 大亜建設
・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計
・かねしげビル / 葉祥栄
人間と建築(対談)-8~10-
・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎
・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情
・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて
・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着
・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎
詩 記憶のない都市 / 渡辺武信
作品解説・批評
・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実
・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文
・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯
対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯
設計概要 / 吉村実
コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信
新建築50周年記念号についてのおしらせ
波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新
海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太
居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄
海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次
環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣
プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之
書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、378p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所 ・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所 ・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所 ・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所 ・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室 ・長岡市立劇場 / 日建設計・東京 ・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所 ・香雪美術館 / 大亜建設 ・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計 ・かねしげビル / 葉祥栄 人間と建築(対談)-8~10- ・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎 ・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情 ・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて ・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着 ・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎 詩 記憶のない都市 / 渡辺武信 作品解説・批評 ・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実 ・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文 ・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯 対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯 設計概要 / 吉村実 コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信 新建築50周年記念号についてのおしらせ 波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新 海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太 居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄 海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次 環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣 プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之 書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館 資材時価表

清華簡研究 1 清華大學藏戰國竹簡(壹)國際學術研討會論文集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
清華大學出土文獻研究與保護中心 編、中西書局、392p  26cm
清华简研究 第一辑   中西书局
試釋清華簡《尹至》的“一勿遺”  邢 文
由清華簡《尹誥》論《古文尚書·咸有一德》之性質  虞萬里
尹摯與伊尹學派——以出土文獻爲考察中心  田旭東
清華簡《尹誥》篇的內容與思想  廖名春
清華簡《尹至》“■至在湯”解  郭永秉
甲骨文“■”補釋兼釋清華簡“■”  梁立勇
也談清華簡《尹誥》的“惟尹既及湯,咸有一德”  孫飛燕
清華簡《程寤》篇與文王受命再探  羅新慧
保訓及楚國書的問題(提要)  [美]艾 蘭
清華簡《保訓》中的“訓”及古代傳播“訓”的方式  [美]柯鶴立
清華簡《保訓》“中”字釋義及其主題思想  王 暉
試論清華簡《保訓》篇書法風格與三體石經的關係  馮勝君
清華簡《保訓》的“中”爲中道說  梁 濤
《保訓》的“中”即“公平公正”之理念說――兼論“三降之德”  曹 峰
說“夜爵”  裘錫圭
飲酒與古代中國遊戲文化——從社會學的角度讀清華大學藏戰國竹簡《耆(黎)舍》(提要)  [美]夏德安
清華簡畢公高、畢桓與西周畢氏  陳穎飛
清華《金縢》書文本性質考述  馮 時
清華簡《金縢》“■”字臆解  劉樂賢
試析清華簡《金縢》篇名中的稱謂問題  劉國忠
清華簡《金縢》校讀一則  袁金平
讀清華楚簡《皇門》  朱鳳瀚
清華簡《皇門》異文與周代的朝儀制度  王志平
釋西周金文的“沈子”和《逸周書•皇門》的“沈人”  董 珊
先秦時代“書”之傳授——以清華簡《祭公之顧命》爲例  [美]夏含夷
清華簡《祭公》篇校釋  黃懷信
清華簡《楚居》初探  [日]淺野裕一
談清華戰國竹簡《楚居》的“夷”及其他──兼談包山楚簡的“■人”等  李家浩
楚武王“郢”都初探——讀清華簡《楚居》札記之一  黃錫全
清華簡《楚居》“楩室”故事小考  陳 偉
季連早期居地及相關問題考析  徐少華
關於季連糾葛問題的探討  羅運環
《楚居》“脅生”“賓天”的神話學與考古學研究  江林昌、孫 進
《楚居》所見楚王名考釋二則  孟蓬生
《楚居》鄀人與商代若族新探  沈建華
妣隹、妣■考  趙平安
論清華簡中的昭王居秦溪之上與昭王歸隨  李守奎
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
清華大學出土文獻研究與保護中心 編 、中西書局 、392p  26cm
清华简研究 第一辑   中西书局 試釋清華簡《尹至》的“一勿遺”  邢 文 由清華簡《尹誥》論《古文尚書·咸有一德》之性質  虞萬里 尹摯與伊尹學派——以出土文獻爲考察中心  田旭東 清華簡《尹誥》篇的內容與思想  廖名春 清華簡《尹至》“■至在湯”解  郭永秉 甲骨文“■”補釋兼釋清華簡“■”  梁立勇 也談清華簡《尹誥》的“惟尹既及湯,咸有一德”  孫飛燕 清華簡《程寤》篇與文王受命再探  羅新慧 保訓及楚國書的問題(提要)  [美]艾 蘭 清華簡《保訓》中的“訓”及古代傳播“訓”的方式  [美]柯鶴立 清華簡《保訓》“中”字釋義及其主題思想  王 暉 試論清華簡《保訓》篇書法風格與三體石經的關係  馮勝君 清華簡《保訓》的“中”爲中道說  梁 濤 《保訓》的“中”即“公平公正”之理念說――兼論“三降之德”  曹 峰 說“夜爵”  裘錫圭 飲酒與古代中國遊戲文化——從社會學的角度讀清華大學藏戰國竹簡《耆(黎)舍》(提要)  [美]夏德安 清華簡畢公高、畢桓與西周畢氏  陳穎飛 清華《金縢》書文本性質考述  馮 時 清華簡《金縢》“■”字臆解  劉樂賢 試析清華簡《金縢》篇名中的稱謂問題  劉國忠 清華簡《金縢》校讀一則  袁金平 讀清華楚簡《皇門》  朱鳳瀚 清華簡《皇門》異文與周代的朝儀制度  王志平 釋西周金文的“沈子”和《逸周書•皇門》的“沈人”  董 珊 先秦時代“書”之傳授——以清華簡《祭公之顧命》爲例  [美]夏含夷 清華簡《祭公》篇校釋  黃懷信 清華簡《楚居》初探  [日]淺野裕一 談清華戰國竹簡《楚居》的“夷”及其他──兼談包山楚簡的“■人”等  李家浩 楚武王“郢”都初探——讀清華簡《楚居》札記之一  黃錫全 清華簡《楚居》“楩室”故事小考  陳 偉 季連早期居地及相關問題考析  徐少華 關於季連糾葛問題的探討  羅運環 《楚居》“脅生”“賓天”的神話學與考古學研究  江林昌、孫 進 《楚居》所見楚王名考釋二則  孟蓬生 《楚居》鄀人與商代若族新探  沈建華 妣隹、妣■考  趙平安 論清華簡中的昭王居秦溪之上與昭王歸隨  李守奎 ほか

日本戯曲史 <ジャンル別日本文学史 9>

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000
河竹繁俊 著、南雲堂桜楓社、昭39、701p 図版、22cm
初版 函ヤケイタミ ビニカバヤケ 三方シミ斑 遊び紙書入れ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
河竹繁俊 著 、南雲堂桜楓社 、昭39 、701p 図版 、22cm
初版 函ヤケイタミ ビニカバヤケ 三方シミ斑 遊び紙書入れ

真空工学ハンドブック 再版

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,800 (送料:¥600~)
中島敏 等編、朝倉書店、昭和41年、885p、22cm
【24時間以内発送】除籍本(除籍証明当店保管済み・印やシールや管理番号あり)。カバーなし裸本。表紙に背コーティング・スレ・微ヨゴレ・微ハゲあり、天と小口にヤケ・地に微ヨゴレあり、見返しと扉に微ヨゴレ・後ろ見返しに紙貼り付けあり、本文に開きグセ多数・角微折れあり、その他概ね良好です。確認の限り本文に書き込みはございません。
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

真空工学ハンドブック 再版

2,800 (送料:¥600~)
中島敏 等編 、朝倉書店 、昭和41年 、885p 、22cm
【24時間以内発送】除籍本(除籍証明当店保管済み・印やシールや管理番号あり)。カバーなし裸本。表紙に背コーティング・スレ・微ヨゴレ・微ハゲあり、天と小口にヤケ・地に微ヨゴレあり、見返しと扉に微ヨゴレ・後ろ見返しに紙貼り付けあり、本文に開きグセ多数・角微折れあり、その他概ね良好です。確認の限り本文に書き込みはございません。
  • 単品スピード注文

浄瑠璃史

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥600~)
黒木勘蔵 著、青磁社、581p 肖像 図版、22cm
函なしの裸本です。蔵書印あり。強いヤケシミがあります。表紙、前後見開きに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

浄瑠璃史

990 (送料:¥600~)
黒木勘蔵 著 、青磁社 、581p 肖像 図版 、22cm
函なしの裸本です。蔵書印あり。強いヤケシミがあります。表紙、前後見開きに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

山鹿素行先生精神訓

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
松浦伯爵家文庫楽歳堂 編、大江書房、大正4年再版、23cm、352p 肖像
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
松浦伯爵家文庫楽歳堂 編 、大江書房 、大正4年再版 、23cm 、352p 肖像

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000