文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木佐喜子」の検索結果
5件

現代の子育て・母子関係と保育 新保育論5

文祥堂書店
 埼玉県入間市仏子
650
鈴木佐喜子、ひとなる書房、1999
カバ-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代の子育て・母子関係と保育 新保育論5

650
鈴木佐喜子 、ひとなる書房 、1999
カバ-

現代の子育て・母子関係と保育 新保育論5

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
鈴木佐喜子、ひとなる書房、1999、1
カバー
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代の子育て・母子関係と保育 新保育論5

1,000
鈴木佐喜子 、ひとなる書房 、1999 、1
カバー

発達と教育 海外名著選106

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
2,420
ゲ・エス・コスチューク/村山士郎・鈴木佐喜子・藤本 卓訳、明治図書、昭和57、1
(函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

発達と教育 海外名著選106

2,420
ゲ・エス・コスチューク/村山士郎・鈴木佐喜子・藤本 卓訳 、明治図書 、昭和57 、1
(函)

ちいさいなかま 1999年8月号 特集:父母同士のつながり 小特集:「平和」と絵本

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
石井隆司 熊井利広 佐伯裕子 鈴木佐喜子 園田とき、草土文化、平11年
96頁・A5判・表紙擦れ・経年のヤケ、シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ちいさいなかま 1999年8月号 特集:父母同士のつながり 小特集:「平和」と絵本

1,000
石井隆司 熊井利広 佐伯裕子 鈴木佐喜子 園田とき 、草土文化 、平11年
96頁・A5判・表紙擦れ・経年のヤケ、シミ

「子育て先進国」ニュージーランドの保育:歴史と文化が紡ぐ家族支援と幼児教育

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
七木田敦、ジュディス・ダンカン、福村出版、2018年2刷、238p、21cm
カバー(少スレくすみ)
----
刊行によせて(鈴木佐喜子)
はじめに
 第1章 今なぜニュージーランドの保育を語るのか?〈七木田 敦〉

第1部 ニュージーランドの保育の概要
 Topics ニュージーランドの保育の実際〈飯野祐樹、岡花祈一郎〉
 [二文化主義(Biculturalism)/発達理論/社会文化的理論]
 第2章 ニュージーランドの保育と発展を支える理論〈岡花祈一郎〉
     ――文化と発達をめぐるストラテジー
 第3章 アオテアロア/ニュージーランドにおける幼児教育の歴史的概要〈ジュディス・ダンカン〉

第2部 ニュージーランドの保育の実際
 Topics ニュージーランドの就学前教育システム〈飯野祐樹〉
 [幼稚園/保育所/通信制保育/コハンガ・レオ]
 第4章 就学前施設での保育の実際〈飯野祐樹〉
     ――テ・ファーリキとラーニング・ストーリー
 第5章 ニュージーランドにおけるプレイセンター〈七木田 敦〉
     ――セントレオナルド・プレイセンターの実践を中心に
 第6章 家庭と就学前施設との連携〈レイチェル・バーク〉
     ――ニュージーランドと日本の比較研究

第3部 ニュージーランドの家族支援と日本との比較
 Topics ニュージーランドの文化と家族〈松井剛太〉
 [キウイハズバンド/災害と保育/特別なニーズのある子どもの移行]
 第7章 ニュージーランドの幼児教育が家族支援と地域社会に果たす役割〈ジュディス・ダンカン〉
 第8章 障害のある子を育てる家族への支援〈松井剛太、七木田 敦、ジュディス・ダンカン、ゲーリー・ホーンビィー、バートネックあや〉
     ――ニュージーランドと日本の「親の声」

おわりに
 第9章 ニュージーランドのジレンマ〈七木田 敦〉
     ――サラの事例から
あとがき〈七木田 敦〉
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
七木田敦、ジュディス・ダンカン 、福村出版 、2018年2刷 、238p 、21cm
カバー(少スレくすみ) ---- 刊行によせて(鈴木佐喜子) はじめに  第1章 今なぜニュージーランドの保育を語るのか?〈七木田 敦〉 第1部 ニュージーランドの保育の概要  Topics ニュージーランドの保育の実際〈飯野祐樹、岡花祈一郎〉  [二文化主義(Biculturalism)/発達理論/社会文化的理論]  第2章 ニュージーランドの保育と発展を支える理論〈岡花祈一郎〉      ――文化と発達をめぐるストラテジー  第3章 アオテアロア/ニュージーランドにおける幼児教育の歴史的概要〈ジュディス・ダンカン〉 第2部 ニュージーランドの保育の実際  Topics ニュージーランドの就学前教育システム〈飯野祐樹〉  [幼稚園/保育所/通信制保育/コハンガ・レオ]  第4章 就学前施設での保育の実際〈飯野祐樹〉      ――テ・ファーリキとラーニング・ストーリー  第5章 ニュージーランドにおけるプレイセンター〈七木田 敦〉      ――セントレオナルド・プレイセンターの実践を中心に  第6章 家庭と就学前施設との連携〈レイチェル・バーク〉      ――ニュージーランドと日本の比較研究 第3部 ニュージーランドの家族支援と日本との比較  Topics ニュージーランドの文化と家族〈松井剛太〉  [キウイハズバンド/災害と保育/特別なニーズのある子どもの移行]  第7章 ニュージーランドの幼児教育が家族支援と地域社会に果たす役割〈ジュディス・ダンカン〉  第8章 障害のある子を育てる家族への支援〈松井剛太、七木田 敦、ジュディス・ダンカン、ゲーリー・ホーンビィー、バートネックあや〉      ――ニュージーランドと日本の「親の声」 おわりに  第9章 ニュージーランドのジレンマ〈七木田 敦〉      ――サラの事例から あとがき〈七木田 敦〉
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催