文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木 球子」の検索結果
19件

サドのエクリチュールと哲学、そして身体 鈴木 球子

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,650 (送料:¥350~)
鈴木 球子、水声社、2016、~2cm、1
カバー使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

サドのエクリチュールと哲学、そして身体 鈴木 球子

1,650 (送料:¥350~)
鈴木 球子 、水声社 、2016 、~2cm 、1
カバー使用感。
  • 単品スピード注文

アンシャン・レジームの放蕩とメランコリー : 繊細さの原則

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,850
ミシェル・ドゥロン著 ; 鈴木球子訳、水声社、325p、20cm
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アンシャン・レジームの放蕩とメランコリー : 繊細さの原則

3,850
ミシェル・ドゥロン著 ; 鈴木球子訳 、水声社 、325p 、20cm
新品 東区本店在庫

野球<子供の実技教室シリーズ2>

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
鈴木英夫監修、フレーベル館、昭59
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野球<子供の実技教室シリーズ2>

1,100
鈴木英夫監修 、フレーベル館 、昭59

アンシャン・レジームの放蕩とメランコリー 繊細さの原則

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,970 (送料:¥310~)
ミシェル・ドゥロン 鈴木球子訳、水声社、令02、325p、四六判、1冊
初版 カバー帯付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970 (送料:¥310~)
ミシェル・ドゥロン 鈴木球子訳 、水声社 、令02 、325p 、四六判 、1冊
初版 カバー帯付
  • 単品スピード注文

サドのエクリチュールと哲学、そして身体

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
4,400
鈴木 球子、水声社
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

サドのエクリチュールと哲学、そして身体

4,400
鈴木 球子 、水声社
新品 東区本店在庫

理性の周縁 古典主義時代と近代の再考

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
4,400
鈴木球子(編)、水声社、2025年、213頁、A5判上製
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

理性の周縁 古典主義時代と近代の再考

4,400
鈴木球子(編) 、水声社 、2025年 、213頁 、A5判上製
新品 東区本店在庫

サドのエクリチュールと哲学、そして身体

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,100
鈴木球子、水声社、2016、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価4000円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

サドのエクリチュールと哲学、そして身体

3,100
鈴木球子 、水声社 、2016 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価4000円+税。白色カバー。薄本。

国民五年生 昭和16年8月 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,300
長谷川毬子、小山内龍他、昭16、1冊
大宇宙遠征隊‐海野十三、鈴木御水
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国民五年生 昭和16年8月 

3,300
長谷川毬子、小山内龍他 、昭16 、1冊
大宇宙遠征隊‐海野十三、鈴木御水

理性の周縁 古典主義時代と近代の再考

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
3,800
鈴木球子・編、水声社、2025年3月、1
A5判 初版 全213頁 カバー・帯付 カバー僅かにスレ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

理性の周縁 古典主義時代と近代の再考

3,800
鈴木球子・編 、水声社 、2025年3月 、1
A5判 初版 全213頁 カバー・帯付 カバー僅かにスレ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

サドのエクリチュールと哲学、そして身体

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
3,300
鈴木球子 著、水声社、2016、273p、22cm、1冊
カバー
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
鈴木球子 著 、水声社 、2016 、273p 、22cm 、1冊
カバー

薬師寺 白鳳伽藍復興への道 持統天皇千三百年玉忌・薬師寺大講堂復興記念 薬師寺展 図録

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
飛鳥園 制作、法相宗大本山 薬師寺、2002(平成14)一冊、238頁、A4
初版 良好 文/直木孝次郎、鈴木嘉吉、西川杏太郎、中村晋也、宝物図版・薬師寺の宝物:国宝金堂薬師三尊像、国宝金堂薬師如来像台座四神他19点 出陳の宝物:国宝東塔初重支輪板、重文狛犬、薬師寺絵図、玄奘三蔵像、大般若経巻第十九、愛染明王像 他77点 奉納散華/秋野不矩、石田武、上村淳之、奥谷博、奥田元宋、織田廣喜、絹谷幸二、郷倉和子、片岡球子、田村能里子 他 奉納稚児散華/赤塚不二夫、楳図かずお、北見けんいち、さくらももこ、里中満智子、ちばてつや、中島潔、藤子不二、やなせたかし 他 奉納工芸品:大桶長左衛門、奥田小由女、加藤卓男、加藤賢司、酒井田柿右衛門、島岡達三、坂田泥華、辻清明、藤田喬平、山内一生、山田常山、三輪休雪、森陶岳、楽吉左衛門 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

薬師寺 白鳳伽藍復興への道 持統天皇千三百年玉忌・薬師寺大講堂復興記念 薬師寺展 図録

2,200
飛鳥園 制作 、法相宗大本山 薬師寺 、2002(平成14)一冊 、238頁 、A4
初版 良好 文/直木孝次郎、鈴木嘉吉、西川杏太郎、中村晋也、宝物図版・薬師寺の宝物:国宝金堂薬師三尊像、国宝金堂薬師如来像台座四神他19点 出陳の宝物:国宝東塔初重支輪板、重文狛犬、薬師寺絵図、玄奘三蔵像、大般若経巻第十九、愛染明王像 他77点 奉納散華/秋野不矩、石田武、上村淳之、奥谷博、奥田元宋、織田廣喜、絹谷幸二、郷倉和子、片岡球子、田村能里子 他 奉納稚児散華/赤塚不二夫、楳図かずお、北見けんいち、さくらももこ、里中満智子、ちばてつや、中島潔、藤子不二、やなせたかし 他 奉納工芸品:大桶長左衛門、奥田小由女、加藤卓男、加藤賢司、酒井田柿右衛門、島岡達三、坂田泥華、辻清明、藤田喬平、山内一生、山田常山、三輪休雪、森陶岳、楽吉左衛門 他

墨美 良寛 (99)

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,650
墨美社、墨美社、昭和35年、44p、30cm
良寛の人間像について、他
巻末少ヤケ、少剥がし跡、その他状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
墨美社 、墨美社 、昭和35年 、44p 、30cm
良寛の人間像について、他 巻末少ヤケ、少剥がし跡、その他状態良好

藝術新潮 1969年12月号 第20巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 吉村貞司、鈴木正明、福永武彦、洲之内徹、小倉忠夫、五味康祐、新潮社、1・・・
特集 1. 日本画の古典回帰<原色版>加山又造、横山操、石本正、麻田鷹司、平山郁夫、平川敏夫、近藤弘明、森田曠平、橋本竜美、片岡球子、岩崎巴人 / 吉村貞司
近代日本画のルネッサンス / 吉村貞司
特集 2. ムンクのデモン<原色版>色彩版画「橋の上の三人の女」「病む子」「森へ」「浜辺の女たち」「吸血鬼」「女」「不安」 / 鈴木正明
ムンク・ノート / 鈴木正明
特集 3. 文化勲章を受章した東山魁夷 旅人の眼と心<フットライト>(42)<原色版> / 福永武彦
ボッティチェルリ騒動の一ヵ月<真贋>(72)<ルポルタージュ>
ボイコットされたサンパウロ国際展 / 小倉忠夫
藝術新潮欄 伊藤憲治の装飾時計
ぴ・い・ぷ・る「今年最大の買物」 / 小山敬三 ; 楠本憲吉 ; 青柳瑞穂 ; 森義利 ; 大島隆夫 ; 宇野亜喜良 ; 芹沢銈介 ; 有島生馬 ; 福井良之助 ; 菊地精二 ; 辻清明
LP
案内
スター・ダスト
ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論🈡 / A・アルトー
・西洋の誕生🈡 謎の組紐文 / 柳宗玄
・かくれ里⑫ 木地師の村 / 白洲正子
・骨董百話⑫ 乾山・こぼし / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統🈡 尼野和三の「他力」の思想(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信
・女流美術史家の回想④ / 白畑よし
随筆
・メキシコに大壁画を描く / 岡本太郎
・手に入れた仏像・神像・机 / 武者小路実篤
・崋山がまねた文晁の狗 / 加瀬藤圃
・掘り出した清長の「笠森おせん」 / 庄司隆治
・マンハッタンで思ったこと / 沢田哲郎
・古美術欺され奇譚 / 細見良
・山口薫墨絵の絶筆 / 原精一
・和尚喜雨 / 東条光顥
・秩父山村を描く / 斎藤長三
・天井裏の不思議な空間 / みのわ淳
北越に埋もれた鬼才・佐藤哲三 遺作展を開くまで<発掘>㊽ / 洲之内徹
バッハの悪魔と神 西方の音㊸ / 五味康祐
やまとの女人🈡 / 岡部伊都子
音楽と求道㉔ 聖母マリアの嘆きの歌 / 尾崎喜八
一枚のレコード🈡 ドヴォルシャーク「チェロ協奏曲」 / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 吉村貞司、鈴木正明、福永武彦、洲之内徹、小倉忠夫、五味康祐 、新潮社 、1969 、162p 、B5判 、1冊
特集 1. 日本画の古典回帰<原色版>加山又造、横山操、石本正、麻田鷹司、平山郁夫、平川敏夫、近藤弘明、森田曠平、橋本竜美、片岡球子、岩崎巴人 / 吉村貞司 近代日本画のルネッサンス / 吉村貞司 特集 2. ムンクのデモン<原色版>色彩版画「橋の上の三人の女」「病む子」「森へ」「浜辺の女たち」「吸血鬼」「女」「不安」 / 鈴木正明 ムンク・ノート / 鈴木正明 特集 3. 文化勲章を受章した東山魁夷 旅人の眼と心<フットライト>(42)<原色版> / 福永武彦 ボッティチェルリ騒動の一ヵ月<真贋>(72)<ルポルタージュ> ボイコットされたサンパウロ国際展 / 小倉忠夫 藝術新潮欄 伊藤憲治の装飾時計 ぴ・い・ぷ・る「今年最大の買物」 / 小山敬三 ; 楠本憲吉 ; 青柳瑞穂 ; 森義利 ; 大島隆夫 ; 宇野亜喜良 ; 芹沢銈介 ; 有島生馬 ; 福井良之助 ; 菊地精二 ; 辻清明 LP 案内 スター・ダスト ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論🈡 / A・アルトー ・西洋の誕生🈡 謎の組紐文 / 柳宗玄 ・かくれ里⑫ 木地師の村 / 白洲正子 ・骨董百話⑫ 乾山・こぼし / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統🈡 尼野和三の「他力」の思想(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信 ・女流美術史家の回想④ / 白畑よし 随筆 ・メキシコに大壁画を描く / 岡本太郎 ・手に入れた仏像・神像・机 / 武者小路実篤 ・崋山がまねた文晁の狗 / 加瀬藤圃 ・掘り出した清長の「笠森おせん」 / 庄司隆治 ・マンハッタンで思ったこと / 沢田哲郎 ・古美術欺され奇譚 / 細見良 ・山口薫墨絵の絶筆 / 原精一 ・和尚喜雨 / 東条光顥 ・秩父山村を描く / 斎藤長三 ・天井裏の不思議な空間 / みのわ淳 北越に埋もれた鬼才・佐藤哲三 遺作展を開くまで<発掘>㊽ / 洲之内徹 バッハの悪魔と神 西方の音㊸ / 五味康祐 やまとの女人🈡 / 岡部伊都子 音楽と求道㉔ 聖母マリアの嘆きの歌 / 尾崎喜八 一枚のレコード🈡 ドヴォルシャーク「チェロ協奏曲」 / 吉田秀和

芸術新潮 311号(1975年11月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1975-11、25.5cm
目次
日本美術の「夜」<特集> / p2~25

特集・1 日本美術の「夜」 〈原色版・グラビア〉 宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 / p3~18

特集・2 棟方志功の芸術 〈オフセット・グラビア〉 鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 / p57~64
棟方志功の芸術<追悼特集> / 松田修 / p56~69

古代美術館・(14)ヴィーナス 〈オフセット〉 ウェヌス・ゲネトリクス / カピトリーノのヴィーナス / 美しい腎のヴィーナス / キュレネのヴィーナス / p73~76

ヴィ-ナス--処女にして娼婦(古代美術館-14-) / 渋沢竜彦 / p72~83
〈フットライト〉 (103) 〈原色版・アート写真版〉 / p93
メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション(フットライト) / 佐々木剛三 / p89~97
芭蕉筆蹟のほんものとにせもの(真贋-143-) / 岡田利兵衛 / p201~206

ぴ・い・ぷ・る (灯火) / 鈴木信太郎 ; 羽仁進 ; 貝塚茂樹 ; 藤松博 ; 福原麟太郎 ; 朝倉響子 ; 網野菊 ; 保田興重郎 ; 柳宗理 ; 片岡球子 ; 和歌森太郎 ; 石井幹子 ; 畦地梅太郎 / p50~51
案内 / p46~47
ワールド・スナップ / p188~189
冬青庵楽事-11- / 小林勇 / p84~87
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-10- / 山田智三郎 / p172~173
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1975-11 、25.5cm
目次 日本美術の「夜」<特集> / p2~25 特集・1 日本美術の「夜」 〈原色版・グラビア〉 宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 / p3~18 特集・2 棟方志功の芸術 〈オフセット・グラビア〉 鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 / p57~64 棟方志功の芸術<追悼特集> / 松田修 / p56~69 古代美術館・(14)ヴィーナス 〈オフセット〉 ウェヌス・ゲネトリクス / カピトリーノのヴィーナス / 美しい腎のヴィーナス / キュレネのヴィーナス / p73~76 ヴィ-ナス--処女にして娼婦(古代美術館-14-) / 渋沢竜彦 / p72~83 〈フットライト〉 (103) 〈原色版・アート写真版〉 / p93 メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション(フットライト) / 佐々木剛三 / p89~97 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの(真贋-143-) / 岡田利兵衛 / p201~206 ぴ・い・ぷ・る (灯火) / 鈴木信太郎 ; 羽仁進 ; 貝塚茂樹 ; 藤松博 ; 福原麟太郎 ; 朝倉響子 ; 網野菊 ; 保田興重郎 ; 柳宗理 ; 片岡球子 ; 和歌森太郎 ; 石井幹子 ; 畦地梅太郎 / p50~51 案内 / p46~47 ワールド・スナップ / p188~189 冬青庵楽事-11- / 小林勇 / p84~87 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-10- / 山田智三郎 / p172~173 その他・・・

美術手帖 1992年11月号 No.661 <特集 : 野外アートの饗宴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1992、280p、A5判、1冊
特集 : 野外アートの饗宴
口絵構成 日本各地の野外展から[1980年以降] 作家コメント
野を開く鍵 / 正木基
新たな関わり方を求めて白州に身をさらす / 榎倉康二
牛窓のそよ風に伝えてよ、手づくりの時空間 / 岡崎球子
渋川の市民が接する作品としての展覧会 / 福田篤夫
浜松の砂丘に見つけた制作・発表の提言 / 望月良枝
TOPICS
・トーキョー・アーバナート・コンペティション大賞決定
・「ティンガティンガ」公開制作
・第一回海外新進日本人作家紹介展
・ジョン・ケスラー展/渡辺レイ子
・キュレィターズ・セミナー'92
・兵庫県村岡町国際彫刻シンポジウム/高島平吾
from EXHIBITION
・ジュディ・データー展 衒いのない田園主義/生井英孝
・火と炎の絵画展 火の血脈/松田修
・猪熊弦一郎の新作 イノクマ・ミクロコスモスの謳歌/三田晴夫
・栄光のハプスブルク家展 歴史と芸術のあいだ/鈴木杜幾子
REPORTS
・ストックホルム/スウェーデンの美術行政と批評のありか/高島直之
・パリ/ヘリオ・オイティシカ+ローレンス・ウェイナー/港千尋
・ロサンジェルス/ジェイコブ・サミュエル+エド・モーゼスほか/静世ベッカー
・東京/関口敦仁+さとうゆうじ+横田亜弓/山本育夫
・宮嶋政穂+「中村と村上」展/南雄介
・名古屋/秋岡美帆+小島久弥/岡田潔
・京阪神/西山美なコ+松尾直樹+シャフィーク・アルナワブ/中井康之
・大野浩志+金山明/高橋佐智子
SERIALS
・ひさこさんの屍体狩り 第42体 遺言/小池寿子
・アーティスト・インタヴュー 太田三郎 時間と場所の小さな四角
・美事拾遺⑤この秋話題の展覧会紹介
・評伝 ヨーゼフ・ボイス⑧ハイナー・シュタッヘルハウス/山本和弘
・NEW IMAGE TECHNIQUE③ 秋岡美帆<コーディネーター>小本章
MONTHLY FORUM
・バイナリー・ブックの現在/森岡祥倫
・東京都庭園美術館/岡部昌幸
・谷川渥著『表象の迷宮』/松枝到
・『英国的手法 イギリス美術の現況』/井上明彦
・インフォメーション
・展覧会+ギャラリー案内
・次号予告+バックナンバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1992 、280p 、A5判 、1冊
特集 : 野外アートの饗宴 口絵構成 日本各地の野外展から[1980年以降] 作家コメント 野を開く鍵 / 正木基 新たな関わり方を求めて白州に身をさらす / 榎倉康二 牛窓のそよ風に伝えてよ、手づくりの時空間 / 岡崎球子 渋川の市民が接する作品としての展覧会 / 福田篤夫 浜松の砂丘に見つけた制作・発表の提言 / 望月良枝 TOPICS ・トーキョー・アーバナート・コンペティション大賞決定 ・「ティンガティンガ」公開制作 ・第一回海外新進日本人作家紹介展 ・ジョン・ケスラー展/渡辺レイ子 ・キュレィターズ・セミナー'92 ・兵庫県村岡町国際彫刻シンポジウム/高島平吾 from EXHIBITION ・ジュディ・データー展 衒いのない田園主義/生井英孝 ・火と炎の絵画展 火の血脈/松田修 ・猪熊弦一郎の新作 イノクマ・ミクロコスモスの謳歌/三田晴夫 ・栄光のハプスブルク家展 歴史と芸術のあいだ/鈴木杜幾子 REPORTS ・ストックホルム/スウェーデンの美術行政と批評のありか/高島直之 ・パリ/ヘリオ・オイティシカ+ローレンス・ウェイナー/港千尋 ・ロサンジェルス/ジェイコブ・サミュエル+エド・モーゼスほか/静世ベッカー ・東京/関口敦仁+さとうゆうじ+横田亜弓/山本育夫 ・宮嶋政穂+「中村と村上」展/南雄介 ・名古屋/秋岡美帆+小島久弥/岡田潔 ・京阪神/西山美なコ+松尾直樹+シャフィーク・アルナワブ/中井康之 ・大野浩志+金山明/高橋佐智子 SERIALS ・ひさこさんの屍体狩り 第42体 遺言/小池寿子 ・アーティスト・インタヴュー 太田三郎 時間と場所の小さな四角 ・美事拾遺⑤この秋話題の展覧会紹介 ・評伝 ヨーゼフ・ボイス⑧ハイナー・シュタッヘルハウス/山本和弘 ・NEW IMAGE TECHNIQUE③ 秋岡美帆<コーディネーター>小本章 MONTHLY FORUM ・バイナリー・ブックの現在/森岡祥倫 ・東京都庭園美術館/岡部昌幸 ・谷川渥著『表象の迷宮』/松枝到 ・『英国的手法 イギリス美術の現況』/井上明彦 ・インフォメーション ・展覧会+ギャラリー案内 ・次号予告+バックナンバー

藝術新潮 1975年11月号 第26巻 第11号 <特集 : 日本美術の夜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、215p、B5判、1冊
特集①日本美術の「夜」
・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏
・日本の夜の絵画/大岡信
特集②棟方志功の芸術
・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵
棟方志功の芸術 解説/松田修
古代美術館⑭ ヴィーナス
 処女にして娼婦/渋沢竜彦
フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三
真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛
ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎
案内
ワールド・スナップ
冬青庵楽事⑪/小林勇
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎
連載
 画家のことば④/ 高山辰雄
 私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和
 骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫
 ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-
 一遍聖絵②/ 栗田勇
 西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐
 秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡
 京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子
 戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫
 気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹
変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉
夭折した現代彫刻の先駆者
 ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫
 パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ
藝術新潮欄
スターダスト/ 中島秀雄
世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、215p 、B5判 、1冊
特集①日本美術の「夜」 ・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 ・日本の夜の絵画/大岡信 特集②棟方志功の芸術 ・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 棟方志功の芸術 解説/松田修 古代美術館⑭ ヴィーナス  処女にして娼婦/渋沢竜彦 フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三 真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛 ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎 案内 ワールド・スナップ 冬青庵楽事⑪/小林勇 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎 連載  画家のことば④/ 高山辰雄  私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和  骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫  ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-  一遍聖絵②/ 栗田勇  西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐  秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡  京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子  戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫  気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹 変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉 夭折した現代彫刻の先駆者  ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫  パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ 藝術新潮欄 スターダスト/ 中島秀雄 世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄

火床 : 機関車人句集

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
3,000 (送料:¥185~)
機関車人文学会 編、長谷川書房、1956、213p 図版、19cm
初版、カバーヤケシミスレ微ヤブレ、天地小口ヤケシミ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
機関車人文学会 編 、長谷川書房 、1956 、213p 図版 、19cm
初版、カバーヤケシミスレ微ヤブレ、天地小口ヤケシミ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

火床 : 機関車人句集

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,800 (送料:¥300~)
機関車人文学会 編、長谷川書房、昭和31年 初版、19cm、1冊
カバー。カバーヤブレ。ページ少イタミ(通読に問題はございません)。カバー、本体、ヤケ・イタミ・茶シミ・ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥300~)
機関車人文学会 編 、長谷川書房 、昭和31年 初版 、19cm 、1冊
カバー。カバーヤブレ。ページ少イタミ(通読に問題はございません)。カバー、本体、ヤケ・イタミ・茶シミ・ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年12月号 第23巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、199p + 16p、B5判、1冊
特集①関東古墳
・解説Ⅰ上毛野国陸行 / 松本清張
・解説Ⅱ関東古墳の実像を探って四十年 / 尾崎喜左雄
特集②公開オークションの落札値段
・日本と欧米 / 佐々木静一
特集②ダリの「シュールレアリスム回想」 解説 / 東野芳明
特集④「琳派展」感想 / 辻邦生 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; ジェームス・ケーヒル ; 八木一夫 ; 平川敏夫
真贋(108)経裏に描かれた円空絵画への疑問 / 加藤藤圃
藝術新潮欄
スター・ダスト
ワールド・スナップ
連載
・近江山河抄⑤ 日枝の山道 / 白洲正子
・画家のことば🈡 / 香月泰男
・名品流転🈡 掘り出された光琳の中村内蔵助像 / 三山進
・現代音楽についての十章⑨ 再び生きかえったアルバン・ベルク / 吉田秀和
・骨董百話㊽ 織部の陶片 / 小山冨士夫
・日本美術誌⑫長谷の十一面観音 / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」⑤ ふたたび遠近法について / 中山公男
・御伽草子を歩く🈡福冨長者物語 / 岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑫原色版 夕千鳥 / 安東次男
・音楽と求道🈡おんみ優しき芸術よ / 尾崎喜八
随筆
・メトロポリタン美術館騒動 / 瀬木慎一
・アメリカ女とミノル・ヤマサキ / 近藤恵作
・ピグミーの絵 / 酒井傳六
・アイダホのキーンホルツ / 飯田善国
・ご紋所 / 室生朝子
・あるコレクターの嘆き / 大川栄二
・見えるものと見えないもの / 津田季穂
・ホーエン・ザルツブルグ城の鉄仮面 / 八幡真佐子
・ダルラピッコラの直弟子になって / 林田喬
・お客大明神 / 真下五一
世界美術小辞典㊱日本編・建築用語②
続 私見・高松塚 被葬者は誰か㊥ / 梅原猛
清盛自殺論(続) 平家の美学/ 岡本太郎
考える芸術パトロン② 赤倉山中に建つ「芸術と宗教の社」
フットライト(78)
アメリカでの「日本名陶百選展」 / 林屋晴三
ぴ・い・ぷ・る「今年の旅」 / 緑川洋一 ; 川田喜久治 ; 片岡球子 ; 田崎広助 ; 島田謹介 ; 富岡惣一 ; 下田義寛 ; 宮脇愛子 ; 河野多恵子 ; 萩原英雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、199p + 16p 、B5判 、1冊
特集①関東古墳 ・解説Ⅰ上毛野国陸行 / 松本清張 ・解説Ⅱ関東古墳の実像を探って四十年 / 尾崎喜左雄 特集②公開オークションの落札値段 ・日本と欧米 / 佐々木静一 特集②ダリの「シュールレアリスム回想」 解説 / 東野芳明 特集④「琳派展」感想 / 辻邦生 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; ジェームス・ケーヒル ; 八木一夫 ; 平川敏夫 真贋(108)経裏に描かれた円空絵画への疑問 / 加藤藤圃 藝術新潮欄 スター・ダスト ワールド・スナップ 連載 ・近江山河抄⑤ 日枝の山道 / 白洲正子 ・画家のことば🈡 / 香月泰男 ・名品流転🈡 掘り出された光琳の中村内蔵助像 / 三山進 ・現代音楽についての十章⑨ 再び生きかえったアルバン・ベルク / 吉田秀和 ・骨董百話㊽ 織部の陶片 / 小山冨士夫 ・日本美術誌⑫長谷の十一面観音 / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」⑤ ふたたび遠近法について / 中山公男 ・御伽草子を歩く🈡福冨長者物語 / 岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑫原色版 夕千鳥 / 安東次男 ・音楽と求道🈡おんみ優しき芸術よ / 尾崎喜八 随筆 ・メトロポリタン美術館騒動 / 瀬木慎一 ・アメリカ女とミノル・ヤマサキ / 近藤恵作 ・ピグミーの絵 / 酒井傳六 ・アイダホのキーンホルツ / 飯田善国 ・ご紋所 / 室生朝子 ・あるコレクターの嘆き / 大川栄二 ・見えるものと見えないもの / 津田季穂 ・ホーエン・ザルツブルグ城の鉄仮面 / 八幡真佐子 ・ダルラピッコラの直弟子になって / 林田喬 ・お客大明神 / 真下五一 世界美術小辞典㊱日本編・建築用語② 続 私見・高松塚 被葬者は誰か㊥ / 梅原猛 清盛自殺論(続) 平家の美学/ 岡本太郎 考える芸術パトロン② 赤倉山中に建つ「芸術と宗教の社」 フットライト(78) アメリカでの「日本名陶百選展」 / 林屋晴三 ぴ・い・ぷ・る「今年の旅」 / 緑川洋一 ; 川田喜久治 ; 片岡球子 ; 田崎広助 ; 島田謹介 ; 富岡惣一 ; 下田義寛 ; 宮脇愛子 ; 河野多恵子 ; 萩原英雄

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500