文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鉄の考古学」の検索結果
16件

考古学選書9 鉄の考古学 改訂版

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,500 (送料:¥150~)
窪田蔵郎 著、雄山閣、1981年、22cm
重版。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体に目立つヨゴレ等なし。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥150~)
窪田蔵郎 著 、雄山閣 、1981年 、22cm
重版。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体に目立つヨゴレ等なし。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

鉄の考古学

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,320 (送料:¥360~)
窪田 蔵郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,320 (送料:¥360~)
窪田 蔵郎
  • 単品スピード注文

鉄の考古学 <考古学選書 9> 改訂[版]

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
1,400
窪田蔵郎 著、雄山閣、302p 図13枚、22cm
函ヤケ、シミ、イタミ 三方ヤケ 本文概ね良好
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,400
窪田蔵郎 著 、雄山閣 、302p 図13枚 、22cm
函ヤケ、シミ、イタミ 三方ヤケ 本文概ね良好

鉄の考古学 <考古学選書 9>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,550 (送料:¥300~)
窪田蔵郎 著、雄山閣、昭和48.5.25 初版、302p 図13枚、22cm
初版 函ヤケ 表紙ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鉄の考古学 <考古学選書 9>

1,550 (送料:¥300~)
窪田蔵郎 著 、雄山閣 、昭和48.5.25 初版 、302p 図13枚 、22cm
初版 函ヤケ 表紙ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

鉄の考古学 --改訂-- <考古学選書>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
1,700 (送料:¥360~)
窪田蔵郎、雄山閣、1975年、302p、22cm、1冊
2刷 函カバー欠、少焼
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鉄の考古学 --改訂-- <考古学選書>

1,700 (送料:¥360~)
窪田蔵郎 、雄山閣 、1975年 、302p 、22cm 、1冊
2刷 函カバー欠、少焼
  • 単品スピード注文

日本古代製鉄の考古学的研究

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
17,600
"大道 和人"、令和6年刊
カバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代製鉄の考古学的研究

17,600
"大道 和人" 、令和6年刊
カバー、帯

改訂 鉄の考古学 考古学選書9

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,400
窪田蔵郎、雄山閣出版、昭和62、1
A5×3㎝/函(ヤケ少)/帯/本体状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

改訂 鉄の考古学 考古学選書9

1,400
窪田蔵郎 、雄山閣出版 、昭和62 、1
A5×3㎝/函(ヤケ少)/帯/本体状態良

鉄の考古学(考古学選書9)

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
1,890
窪田蔵郎、雄山閣、1981/昭和56、1冊
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鉄の考古学(考古学選書9)

1,890
窪田蔵郎 、雄山閣 、1981/昭和56 、1冊

日本古代製鉄の考古学的研究―近江から日本列島へ―

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
20,000 (送料:¥600~)
大道 和人 (著)、雄山閣、2024/10/25、464ページ
良好 帯付 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000 (送料:¥600~)
大道 和人 (著) 、雄山閣 、2024/10/25 、464ページ
良好 帯付 送料600円
  • 単品スピード注文

改訂 鉄の考古学 (POD版) 考古学選書 9

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
3,000
窪田蔵郎、雄山閣、2000
カバ付き ヤケ少 スレ 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

改訂 鉄の考古学 (POD版) 考古学選書 9

3,000
窪田蔵郎 、雄山閣 、2000
カバ付き ヤケ少 スレ 本文目立った問題なく良好です

倭人と鉄の考古学  (シリーズ日本史のなかの考古学)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
4,750
村上恭通、青木書店、2003、1
カバー少スレ有。本体良好。3刷。定価3000円+税。白色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

倭人と鉄の考古学  (シリーズ日本史のなかの考古学)

4,750
村上恭通 、青木書店 、2003 、1
カバー少スレ有。本体良好。3刷。定価3000円+税。白色カバー。薄本。

鉄の古代史(弥生時代)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
2,500
奥野正男、白水社、1991・6・7初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。鉄の考古学の第一人者が全国的な発掘資料をもとに鐡文化の渡来と点彬を解明する畢生の大著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鉄の古代史(弥生時代)

2,500
奥野正男 、白水社 、1991・6・7初版 、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。鉄の考古学の第一人者が全国的な発掘資料をもとに鐡文化の渡来と点彬を解明する畢生の大著

倭人と鉄の考古学 (シリーズ日本史のなかの考古学)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,768 (送料:¥350~)
村上 恭通、青木書店、1998年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 紙面:見返しに著者サインと思われる書込み、字消印・シール等による消し跡 ▼ カバー:ふちヨレ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

倭人と鉄の考古学 (シリーズ日本史のなかの考古学)

2,768 (送料:¥350~)
村上 恭通 、青木書店 、1998年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、211 、単行本
▼ 紙面:見返しに著者サインと思われる書込み、字消印・シール等による消し跡 ▼ カバー:ふちヨレ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

特別企画展 石と鉄の考古学-石器の終わりと鉄器の始まり

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,750 (送料:¥220~)
仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)、仙台市富沢遺跡保存館、平16
A4判66頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥220~)
仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム) 、仙台市富沢遺跡保存館 、平16
A4判66頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

倭人と鉄の考古学 (シリーズ日本史のなかの考古学) 村上 恭通

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
4,530 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 多数のページに線引きがあります!カバー付き。全体的に多少のスレ、ヨレ、ヨゴレ、ヤケなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。  【線引き多数あり!】    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

倭人と鉄の考古学 (シリーズ日本史のなかの考古学) 村上 恭通

4,530 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 多数のページに線引きがあります!カバー付き。全体的に多少のスレ、ヨレ、ヨゴレ、ヤケなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。  【線引き多数あり!】    
  • 単品スピード注文

日本古代製鉄の考古学的研究―近江から日本列島へ―

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
大道 和人、雄山閣、2024年10月、464p、B5判上製
日本列島の古代製鉄の実態を、瀬田丘陵生産遺跡群などの詳細な分析・検討をもとに“近江から日本列島へ” の視点で考古学的に論究し、古代日本の国家形成・社会発展の道程を論考する。

目次
序 章
本書の目的/本論の前提 鉄・鉄器生産に関する用語の整理/各章の目的と構成

第1章 日本古代製鉄の研究動向
日本古代製鉄の研究史/近江の製鉄遺跡調査の現状と課題/古代近江の製鉄史料/研究史から見えてきた課題の抽出と分析の方法

第2章 日本古代製鉄の開始について
日本列島の製鉄開始についての研究史/近江の古墳時代の鍛冶について/近江の古墳出土鉄滓について/日本古代製鉄の開始について

第3章 日本列島各地の製鉄開始期の様相
出土遺物からみた近江高島北牧野製鉄A遺跡の炉形/製鉄炉の形態からみた瀬田丘陵生産遺跡群の鉄生産/製鉄炉の設置方法について―源内峠遺跡1号製鉄炉の検討を中心に―/滋賀県の鉄鉱石の採掘地と製鉄遺跡の関係について/出土鉄鉱石に関する分割工程と粒度からの検討―木瓜原遺跡SR-02の事例を中心に―/出土鉄鉱石に関する分割工程と質からの検討―上御殿遺跡の事例を中心に―/木炭窯の形態からみた古代鉄生産の系譜と展開―滋賀県瀬田丘陵の事例を中心に―/古代近江・美濃・尾張の鉄鉱石製錬/鉄鉱石製錬から砂鉄製錬へ1―筑紫と吉備の様相から―/鉄鉱石製錬から砂鉄製錬へ2―送風孔が複数個並んだ炉壁の検討から―/箱形炉の研究史/日本古代製鉄の開始と展開―7世紀の箱形炉を中心に―

第4章 古代製鉄展開期の様相
近江湖南地域の鋳造遺跡の様相/大仏造立をめぐる銅精錬・鋳造―鍛冶屋敷遺跡の発掘調査―/古代の銅精錬・溶解炉の復元―鍛冶屋敷遺跡の事例から―/竪形炉の研究史/半地下式竪形炉の系譜/古代の鉄鋳造遺跡と鋳鉄素材/日本古代製鉄の展開期の様相

第5章 日本古代製鉄の開始と展開
開始期―箱形炉での製鉄―/展開期―箱形炉と竪形炉での製鉄―

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
大道 和人 、雄山閣 、2024年10月 、464p 、B5判上製
日本列島の古代製鉄の実態を、瀬田丘陵生産遺跡群などの詳細な分析・検討をもとに“近江から日本列島へ” の視点で考古学的に論究し、古代日本の国家形成・社会発展の道程を論考する。 目次 序 章 本書の目的/本論の前提 鉄・鉄器生産に関する用語の整理/各章の目的と構成 第1章 日本古代製鉄の研究動向 日本古代製鉄の研究史/近江の製鉄遺跡調査の現状と課題/古代近江の製鉄史料/研究史から見えてきた課題の抽出と分析の方法 第2章 日本古代製鉄の開始について 日本列島の製鉄開始についての研究史/近江の古墳時代の鍛冶について/近江の古墳出土鉄滓について/日本古代製鉄の開始について 第3章 日本列島各地の製鉄開始期の様相 出土遺物からみた近江高島北牧野製鉄A遺跡の炉形/製鉄炉の形態からみた瀬田丘陵生産遺跡群の鉄生産/製鉄炉の設置方法について―源内峠遺跡1号製鉄炉の検討を中心に―/滋賀県の鉄鉱石の採掘地と製鉄遺跡の関係について/出土鉄鉱石に関する分割工程と粒度からの検討―木瓜原遺跡SR-02の事例を中心に―/出土鉄鉱石に関する分割工程と質からの検討―上御殿遺跡の事例を中心に―/木炭窯の形態からみた古代鉄生産の系譜と展開―滋賀県瀬田丘陵の事例を中心に―/古代近江・美濃・尾張の鉄鉱石製錬/鉄鉱石製錬から砂鉄製錬へ1―筑紫と吉備の様相から―/鉄鉱石製錬から砂鉄製錬へ2―送風孔が複数個並んだ炉壁の検討から―/箱形炉の研究史/日本古代製鉄の開始と展開―7世紀の箱形炉を中心に― 第4章 古代製鉄展開期の様相 近江湖南地域の鋳造遺跡の様相/大仏造立をめぐる銅精錬・鋳造―鍛冶屋敷遺跡の発掘調査―/古代の銅精錬・溶解炉の復元―鍛冶屋敷遺跡の事例から―/竪形炉の研究史/半地下式竪形炉の系譜/古代の鉄鋳造遺跡と鋳鉄素材/日本古代製鉄の展開期の様相 第5章 日本古代製鉄の開始と展開 開始期―箱形炉での製鉄―/展開期―箱形炉と竪形炉での製鉄― 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000