文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「長江道太郎」の検索結果
53件

歴程 1966年9月(通巻第97号)―天山文庫の二つの写真(及川均)、猿(他)(長江道太郎)、小河童忍者自殺考(宗左近)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
及川均、長江道太郎、宗左近、山田今次、伊藤信吉、黒田三郎 ほか、歴程社、1966
裏表紙住所録にペンチェックあり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歴程 1966年9月(通巻第97号)―天山文庫の二つの写真(及川均)、猿(他)(長江道太郎)、小河童忍者自殺考(宗左近)ほか

1,500
及川均、長江道太郎、宗左近、山田今次、伊藤信吉、黒田三郎 ほか 、歴程社 、1966
裏表紙住所録にペンチェックあり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。

映画・表現・形成

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
長江道太郎、教育図書、昭和17年、1冊
初版「情報局」旧蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画・表現・形成

3,000
長江道太郎 、教育図書 、昭和17年 、1冊
初版「情報局」旧蔵印

伊東静雄追悼

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,300
「詩学」8巻6号、昭28
〔庄野潤三長江道太郎蒲池歓一小高根二郎〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伊東静雄追悼

3,300
「詩学」8巻6号 、昭28
〔庄野潤三長江道太郎蒲池歓一小高根二郎〕

映画・表現・形成

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
長江道太郎、教育図書(株)、昭17、1冊
裸本 背欠損有 シミ ヤケ 少割れ 傷み
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
長江道太郎 、教育図書(株) 、昭17 、1冊
裸本 背欠損有 シミ ヤケ 少割れ 傷み

詩学 1966年11月号 第21巻第11号 笹沢美明特集

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
「竹の林」伊藤桂一、「年齢」芥川瑠璃子、「神に近く」長江道太郎他、詩学社、昭41、1
経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

詩学 1966年11月号 第21巻第11号 笹沢美明特集

1,100
「竹の林」伊藤桂一、「年齢」芥川瑠璃子、「神に近く」長江道太郎他 、詩学社 、昭41 、1
経年並

詩学 昭和24年1月(4巻1号)片山敏彦、菱山修三、長江道太郎、佐和浜次郎、北園克衛、レクスロス、臼井喜之介 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岩谷満編、岩谷書店、昭和24年、A5版64頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩学 昭和24年1月(4巻1号)片山敏彦、菱山修三、長江道太郎、佐和浜次郎、北園克衛、レクスロス、臼井喜之介 他

1,000
岩谷満編 、岩谷書店 、昭和24年 、A5版64頁
ヤケ

映画「前線ー古きものと新しきもの」京大学生消費組合パンフレット

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
9,900
1931年5月、2ッ折、265x192㎜、1部
エイゼンシュテイン監督作品
文:袋一平/長江道太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,900
、1931年5月 、2ッ折 、265x192㎜ 、1部
エイゼンシュテイン監督作品 文:袋一平/長江道太郎

シナリオ入門 現代教養文庫127

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
1,700 (送料:¥180~)
野田高梧 小林勝 倉田文人 新藤兼人 長江道太郎、社会思想研究会出版部、1961年、197p、15.・・・
1961年初版13刷 状態は経年並
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

シナリオ入門 現代教養文庫127

1,700 (送料:¥180~)
野田高梧 小林勝 倉田文人 新藤兼人 長江道太郎 、社会思想研究会出版部 、1961年 、197p 、15.1cm
1961年初版13刷 状態は経年並
  • 単品スピード注文

映画日本社「季刊映画研究」3冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
1941~42年、3
2号、2巻1号2号ヤケ
伊丹万作、筈見恒夫、飯島正、長江道太郎、今村太平ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画日本社「季刊映画研究」3冊

5,500
、1941~42年 、3
2号、2巻1号2号ヤケ 伊丹万作、筈見恒夫、飯島正、長江道太郎、今村太平ほか

映画評論 19巻8号 -特輯アメリカ映画の精神 村田実氏の逝去を悼む他-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
長江道太郎 筈見恒夫 中野俊彦 大塚恭一他 寺崎廣載編、映画評論社、昭12、1冊
初 ヤケ 176頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 19巻8号 -特輯アメリカ映画の精神 村田実氏の逝去を悼む他-

2,000
長江道太郎 筈見恒夫 中野俊彦 大塚恭一他 寺崎廣載編 、映画評論社 、昭12 、1冊
初 ヤケ 176頁 菊判(A5判)

映画評論(第16巻第12号)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,500
シナリオ・鍵を握る男/表紙少スレ有り、映画出版社、昭和34、1
特集・日本映画の新しい波=飯島耕一・今村昌平・佐藤重臣・長江道太郎・大島渚・佐藤忠男・品田雄吉
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論(第16巻第12号)

1,500
シナリオ・鍵を握る男/表紙少スレ有り 、映画出版社 、昭和34 、1
特集・日本映画の新しい波=飯島耕一・今村昌平・佐藤重臣・長江道太郎・大島渚・佐藤忠男・品田雄吉

映画評論 18巻3号 特輯ジュリアン・デュヴィヴィエ研究

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
野口久光、長江道太郎、沢村勉、大塚恭一、辻久一他、五所亭原作、池田忠雄脚色「トーキーシナリオ朧夜の女・・・
作品目録に少色鉛筆線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 18巻3号 特輯ジュリアン・デュヴィヴィエ研究

1,500
野口久光、長江道太郎、沢村勉、大塚恭一、辻久一他、五所亭原作、池田忠雄脚色「トーキーシナリオ朧夜の女」 、映画評論社 、昭和11年 、1冊
作品目録に少色鉛筆線

『詩人』1947年8月(5号)〔発行地・京都市〕(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
11,000
長江道太郎編/庫田?表紙/杉山平一/西脇順三郎/藤島宇内/加藤周一他、矢代書店、1947
64頁、草野心平「緒方亀之助について」/天野忠「夜の命」他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『詩人』1947年8月(5号)〔発行地・京都市〕(雑誌)

11,000
長江道太郎編/庫田?表紙/杉山平一/西脇順三郎/藤島宇内/加藤周一他 、矢代書店 、1947
64頁、草野心平「緒方亀之助について」/天野忠「夜の命」他、少シミ少疲

詩学 第11巻7号 昭和31年6月号

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
780
吉村博次 長江道太郎 長谷川龍生 原子朗 牧章造 吉本隆明 安西均...、詩学社、1956
ヤケシミ 背傷 昭和31年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/ndn15kk3c5g89x7/78296.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

詩学 第11巻7号 昭和31年6月号

780
吉村博次 長江道太郎 長谷川龍生 原子朗 牧章造 吉本隆明 安西均... 、詩学社 、1956
ヤケシミ 背傷 昭和31年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/ndn15kk3c5g89x7/78296.jpg?dl=0

映画文化 復刊第一号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
4,000
今村太平編、映画文化研究会、昭29
特集:日本映画の再発見 長江道太郎・杉山平一ほか寄稿 桑原武夫・杉山平一・鶴見俊輔・野上素一・日名子元雄・今村太平による座談会「日本映画を語る」 少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
今村太平編 、映画文化研究会 、昭29
特集:日本映画の再発見 長江道太郎・杉山平一ほか寄稿 桑原武夫・杉山平一・鶴見俊輔・野上素一・日名子元雄・今村太平による座談会「日本映画を語る」 少ヤケ・シミ

詩学 昭和39年9月号 フランシス・ポンジュ特集

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
900
窪田般弥 佐藤朔 黒田三郎 及川均 長江道太郎 牧羊子 諏訪優 ...、詩学社、1964
108頁 ヤケ 昭和39年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/hbaoyf325g9ubme/54936-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

詩学 昭和39年9月号 フランシス・ポンジュ特集

900
窪田般弥 佐藤朔 黒田三郎 及川均 長江道太郎 牧羊子 諏訪優 ... 、詩学社 、1964
108頁 ヤケ 昭和39年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/hbaoyf325g9ubme/54936-.jpg?dl=0

詩学 昭和47年1月号

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
安西均 安永稔和 笹原常与 多田曻三 長江道太郎 関口篤 村田正夫 内田豊清 鶴岡善久...、詩学社・・・
107頁 昭和47年1月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/it3efuavye8wuz3hn7yya/84580.jpg?rlkey=41fu7a61dunsyaqonagwde0zi&st=i2pn0w0q&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

詩学 昭和47年1月号

1,000
安西均 安永稔和 笹原常与 多田曻三 長江道太郎 関口篤 村田正夫 内田豊清 鶴岡善久... 、詩学社 、1972
107頁 昭和47年1月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/it3efuavye8wuz3hn7yya/84580.jpg?rlkey=41fu7a61dunsyaqonagwde0zi&st=i2pn0w0q&dl=0

[雑誌]映画評論 19巻8号 昭和12年7月 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,600
特集アメリカ映画の精神-筈見恒夫・長江道太郎他、村田実追悼-寺崎広載・大塚恭一、シナリオ-孔雀夫人(・・・
A5判・蔵印少キズ有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]映画評論 19巻8号 昭和12年7月 

2,600
特集アメリカ映画の精神-筈見恒夫・長江道太郎他、村田実追悼-寺崎広載・大塚恭一、シナリオ-孔雀夫人(シンクレア)辻久一訳、映画評-真実一路(山本有三原作・田坂具隆監督)他 、映画批評社
A5判・蔵印少キズ有

詩学 第24巻第4号 通巻237号 昭和44年5月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
森谷均追悼「森谷さんの思い出」黒田三郎、「あるこころ」宗左近 「文章の眼」渋沢孝輔 「ぼくと音楽」菅・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩学 第24巻第4号 通巻237号 昭和44年5月号

1,000
森谷均追悼「森谷さんの思い出」黒田三郎、「あるこころ」宗左近 「文章の眼」渋沢孝輔 「ぼくと音楽」菅原克巳 ボンヌフォワ研究(翻訳)「バロック建築と運命の思想」平井照敏 「しらべの美学ー現代詩の言語論」長江道太郎他 、詩学社 、昭44 、1

詩学 第24巻第5号 通巻238号 昭和44年6月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「コンピューターと芸術」関保義 「死をおそれて」高田欣一 「日本きゃらばんと仲間たち」庄司肇 「山脈・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩学 第24巻第5号 通巻238号 昭和44年6月号

1,000
「コンピューターと芸術」関保義 「死をおそれて」高田欣一 「日本きゃらばんと仲間たち」庄司肇 「山脈の昨今」筧槇二 「台湾の詩人たち・その後」高橋喜久晴 ボンヌフォワ研究「バロック建築と運命の思想ー承前」平井照敏 「しらべの美学」長江道太郎他 、詩学社 、昭44 、1

「映画評論」 第13巻第1号 1956年年1月号 特集・シナリオ作家論

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和31年(1956年)、142p、A5判、1冊
雑誌 背ヤケ、経年シミ、シナリオに鉛筆書入れあり

黒沢明のシナリオについて/佐々木基一
水木洋子のこと/尾崎宏次
井手俊郎/滋野辰彦
和田夏十論/長江道太郎
シナリオ
「風船」 川島雄三・今村昌平
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和31年(1956年) 、142p 、A5判 、1冊
雑誌 背ヤケ、経年シミ、シナリオに鉛筆書入れあり 黒沢明のシナリオについて/佐々木基一 水木洋子のこと/尾崎宏次 井手俊郎/滋野辰彦 和田夏十論/長江道太郎 シナリオ 「風船」 川島雄三・今村昌平 等

海盤車 6 7 9 11 15 17 19 20 22 23号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
660,000
安西冬衛 丸山薫 北園克衛 左川ちか 麻生正 亀山勝 加藤一 矢馬仲 春山行夫 阪本越郎 矢本貞幹 ・・・
シミヤケ 背痛み
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海盤車 6 7 9 11 15 17 19 20 22 23号

660,000
安西冬衛 丸山薫 北園克衛 左川ちか 麻生正 亀山勝 加藤一 矢馬仲 春山行夫 阪本越郎 矢本貞幹 山中散生 岩本修蔵 田中克己 江間章子 笠原良三郎 阿部保 川村欽吾 ポオル・エリュアール A・C・ボイド 荘生春樹 米倉壽仁 小林善雄 伊東昌子 酒井正平 長江道太郎 、海盤車刊行所 、昭和7~12年 、10冊
シミヤケ 背痛み

詩人(月刊) 1947年二月号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
2,450
竹中郁 他、矢代書店、1947年、1
古本 北野在庫
竹中郁・長江道太郎 責任編集
矢代書店 1947年

背イタミ(補修)、表紙目立つヤケシミ、三方ヤケ、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円~)で発送予定です。

海外発送の場合は送料が異なります。
Shipping fees vary for international shipments.
できる限り安価な配送方法での発送を心掛けております。 商品解説欄に記載しております発送方法(送料)は商品登録時のものになります。郵便料金変更などで送料が上下する場合があります。あらかじめご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
竹中郁 他 、矢代書店 、1947年 、1
古本 北野在庫 竹中郁・長江道太郎 責任編集 矢代書店 1947年 背イタミ(補修)、表紙目立つヤケシミ、三方ヤケ、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円~)で発送予定です。 海外発送の場合は送料が異なります。 Shipping fees vary for international shipments.

詩人(月刊) 1947年五・六月号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
2,450
竹中郁 他、矢代書店、1947年、1
古本 北野在庫
竹中郁・長江道太郎 責任編集
矢代書店 1947年

背イタミ(補修)、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円~)で発送予定です。

海外発送の場合は送料が異なります。
Shipping fees vary for international shipments.
できる限り安価な配送方法での発送を心掛けております。 商品解説欄に記載しております発送方法(送料)は商品登録時のものになります。郵便料金変更などで送料が上下する場合があります。あらかじめご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
竹中郁 他 、矢代書店 、1947年 、1
古本 北野在庫 竹中郁・長江道太郎 責任編集 矢代書店 1947年 背イタミ(補修)、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円~)で発送予定です。 海外発送の場合は送料が異なります。 Shipping fees vary for international shipments.

詩人(月刊) 1947年一月号 創刊号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
2,450
竹中郁 他、矢代書店、1947年、1
古本 北野在庫
竹中郁・長江道太郎 責任編集
矢代書店 1947年

背イタミ(補修)、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円~)で発送予定です。

海外発送の場合は送料が異なります。
Shipping fees vary for international shipments.
できる限り安価な配送方法での発送を心掛けております。 商品解説欄に記載しております発送方法(送料)は商品登録時のものになります。郵便料金変更などで送料が上下する場合があります。あらかじめご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
竹中郁 他 、矢代書店 、1947年 、1
古本 北野在庫 竹中郁・長江道太郎 責任編集 矢代書店 1947年 背イタミ(補修)、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円~)で発送予定です。 海外発送の場合は送料が異なります。 Shipping fees vary for international shipments.

詩人(月刊) 1947年八月号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
2,450
竹中郁 他、矢代書店、1947年、1
古本 北野在庫
竹中郁・長江道太郎 責任編集
矢代書店 1947年

本体裾にスレ・ヤブレ、表紙スレ、表紙剥がれ、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円~)で発送予定です。

海外発送の場合は送料が異なります。
Shipping fees vary for international shipments.
できる限り安価な配送方法での発送を心掛けております。 商品解説欄に記載しております発送方法(送料)は商品登録時のものになります。郵便料金変更などで送料が上下する場合があります。あらかじめご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
竹中郁 他 、矢代書店 、1947年 、1
古本 北野在庫 竹中郁・長江道太郎 責任編集 矢代書店 1947年 本体裾にスレ・ヤブレ、表紙スレ、表紙剥がれ、表紙ヤケシミ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円~)で発送予定です。 海外発送の場合は送料が異なります。 Shipping fees vary for international shipments.

詩人(月刊) 1947年三月号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
2,450
竹中郁 他、矢代書店、1947年、1
古本 北野在庫
竹中郁・長江道太郎 責任編集
矢代書店 1947年

背イタミ(補修)、表紙に目立つヤケシミ、表紙スレ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円~)で発送予定です。

海外発送の場合は送料が異なります。
Shipping fees vary for international shipments.
できる限り安価な配送方法での発送を心掛けております。 商品解説欄に記載しております発送方法(送料)は商品登録時のものになります。郵便料金変更などで送料が上下する場合があります。あらかじめご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,450
竹中郁 他 、矢代書店 、1947年 、1
古本 北野在庫 竹中郁・長江道太郎 責任編集 矢代書店 1947年 背イタミ(補修)、表紙に目立つヤケシミ、表紙スレ、三方ヤケ、ホチキス錆、かなり経年感のある商品です、写真の確認をお願いします、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円~)で発送予定です。 海外発送の場合は送料が異なります。 Shipping fees vary for international shipments.

伊東静雄 増頁特集

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
小野十三郎 富士正晴 井上靖 栗山理一 林富士馬 桶谷秀昭 高橋英夫 饗庭孝男 長田弘 川村二郎 菅・・・
月刊 ユリイカ 詩と芸術 第3巻第11号 A5  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東静雄 増頁特集

1,520
小野十三郎 富士正晴 井上靖 栗山理一 林富士馬 桶谷秀昭 高橋英夫 饗庭孝男 長田弘 川村二郎 菅野昭正 大岡信 長江道太郎 、青土社 、S46 、1
月刊 ユリイカ 詩と芸術 第3巻第11号 A5  

「映画評論」 第18巻第11号(通巻第128号) 昭和11年11月号 俊秀シナリオ作家研究

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
寺崎廣載編、映画評論社、昭和11年(1936年)、204p、A5判、1冊
戦前映画雑誌 背ヤケ、その他状態経年並上

らい腫とスパーク/筈見恒夫
シャルル・スパアクのシナリオ美学/澤村勉
ワルター・ライシュの昨日まで/長江道太郎
風俗画家ワルター・ライシュ/田中武
シャルル・スパーク作品目録
ワルター・ライシュ作品目録
ベン・ヘクト伝/中川龍一
ベン・ヘクトの哲学/辻久一
ベン・ヘクト作品目録

トオキイ・シナリオ「女ひとり」
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
寺崎廣載編 、映画評論社 、昭和11年(1936年) 、204p 、A5判 、1冊
戦前映画雑誌 背ヤケ、その他状態経年並上 らい腫とスパーク/筈見恒夫 シャルル・スパアクのシナリオ美学/澤村勉 ワルター・ライシュの昨日まで/長江道太郎 風俗画家ワルター・ライシュ/田中武 シャルル・スパーク作品目録 ワルター・ライシュ作品目録 ベン・ヘクト伝/中川龍一 ベン・ヘクトの哲学/辻久一 ベン・ヘクト作品目録 トオキイ・シナリオ「女ひとり」 等

詩学 15号、16号、18号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
西脇順三郎「詩」高橋新吉「太陽」田中冬二「渡り鳥」丸山薫「露地天国」村野四郎「秋の章」長江道太郎「丸・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩学 15号、16号、18号 3冊

5,000
西脇順三郎「詩」高橋新吉「太陽」田中冬二「渡り鳥」丸山薫「露地天国」村野四郎「秋の章」長江道太郎「丸山薫論」北園克衛「ケネス・レクスロスとその詩」ケネス・レクスロス、北園克衛訳「不死鳥と亀」金子光晴「ある人に」壺井繁治「敵」深尾須磨子「白鳥の春」岡崎清一郎「閲歴」野上彰「手による習作」三好豊一郎「独身者」池田克己「安西冬衛論」大木実「野路に佇つ」乾直恵「夕暮」滝口武士「ミューズ」杉山平一「期待」草野心平「私の詩歴」衣更着信「黄色いベルト」竹中郁「若いころ」大木実「回想」永瀬清子「詩的履歴書」他 、岩谷書店 、昭和24年 、3冊

映画芸術 4巻1号~12号 12冊 グラビア「ビルマの竪琴」「早春」「驟雨」「真昼の暗黒」「赤線地帯」「マリリン・モンロー」「ブリジット・バルドオ」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
共立通信社出版部 ロベルト・ロッセリーニ「映画の十年」植草甚一「マルセル・カルネの世界」小倉真美「小・・・
保存ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画芸術 4巻1号~12号 12冊 グラビア「ビルマの竪琴」「早春」「驟雨」「真昼の暗黒」「赤線地帯」「マリリン・モンロー」「ブリジット・バルドオ」他

10,000
共立通信社出版部 ロベルト・ロッセリーニ「映画の十年」植草甚一「マルセル・カルネの世界」小倉真美「小津安二郎氏への手紙」杉山平一「早春」岩崎昶「日本の独立プロに就て」「日本映画の性格」ドナルド・リッチイ、羽に進、池田竜雄、河原温他「アヴァン・ガルド映画に就て」五所平之助「映画と文学の間」佐々木基一「今井正と独立プロ」長江道太郎「木下恵介の姿勢」瓜生忠夫「黒沢明の観念と現実」滝沢一「溝口健二の『赤線地帯』」福田定良「成瀬巳喜男の郷愁」戸井田道三「小津安二郎とコメディ」花田清輝「内田吐夢の『時代劇』」江藤文夫「戦争映画の系譜」山下肇「戦後の青春と映画」プドフキン「チャーリイ・チャップリン」山田和夫「ジョン・フォードの軌跡」小倉真美「生きていてよかつた」倉橋健「俳優の顔」藤井重夫「処刑の部屋」新藤兼人、乙羽信子、今村太平「鼎談・独立プロの生きる道」長江道太郎「極限と魅惑・戦後映画の女人像」内田吐夢、小倉真美「時代劇の英雄像」田中絹代「ある日の溝口先生」糸屋寿雄「溝口監督の憶い出」保高みさ子「天使と魔女」花田清輝「『居酒屋』の批評の批評」田宮虎彦「映画を見に行く時」宇野重吉「あとがき」大島渚「明後日の作家から」淀川長治「日本橋」他 、昭和31年 、12冊
保存ほぼ良好

映画評論 18巻7号 特集・映画芸術読本

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
井伊亜夫・澤村勉・大塚恭一、他、映画評論社、昭11/8、22cm
映 輯特集
映畫藝術讀本
映畫藝術の綜合的存在形態
特にその商品としての存在形式に就て・井伊亞夫
映畫藝術の思索體驗 /加藤彥平
映畫の世界(表現の論理・第二章)長江道太郎
映畫の虚構に關するノオト/澤村勉
績・映畫的リアリズムのために

映畫の自己矛盾について /中原冷二
文藝復興期の繪畫現代の映畫 田中武
一史的位置より観たる

映畫主題のイデオロギ
――ドイツ映畫 ファッショ化の過程
【ベラ・バラージュ  馬上義太郎譯

映畫倫理  /藏田國正
批評の地位、其他 /上野耕三
映畫撮影家の苦心 /宇野眞佐男
(背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
井伊亜夫・澤村勉・大塚恭一、他 、映画評論社 、昭11/8 、22cm
映 輯特集 映畫藝術讀本 映畫藝術の綜合的存在形態 特にその商品としての存在形式に就て・井伊亞夫 映畫藝術の思索體驗 /加藤彥平 映畫の世界(表現の論理・第二章)長江道太郎 映畫の虚構に關するノオト/澤村勉 績・映畫的リアリズムのために 映畫の自己矛盾について /中原冷二 文藝復興期の繪畫現代の映畫 田中武 一史的位置より観たる 映畫主題のイデオロギ ――ドイツ映畫 ファッショ化の過程 【ベラ・バラージュ  馬上義太郎譯 映畫倫理  /藏田國正 批評の地位、其他 /上野耕三 映畫撮影家の苦心 /宇野眞佐男 (背傷み)

現代映画講座 第4巻 (監督篇)

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
770
和田矩衛 編、東京創元社、昭和30年、203p 図版、19cm、1
函付き 経年相応の函上と下少剥離あり、三方ヤケありますが、その他は良好で中身も読了に問題ありません。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

現代映画講座 第4巻 (監督篇)

770
和田矩衛 編 、東京創元社 、昭和30年 、203p 図版 、19cm 、1
函付き 経年相応の函上と下少剥離あり、三方ヤケありますが、その他は良好で中身も読了に問題ありません。

映画評論 20巻2号 「37年回顧 仏蘭西映画の一年・福永武彦」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
井伊亜夫・大塚恭一・上野一郎、他、映画評論社、昭13/2、22cm

目次
特輯 映畫批評の諸問題 W・ハンター 上野一郎譯
特輯三七年映畫界回顧
映畫批評の今日の問題  井伊亞夫
日本映畫の一年.. 大塚恭一
佛蘭西映畫の一年  福永武彥
アメリカ映畫回顧 上野一郎
シナリオ・アンデパンダンに就いて・・・・・
千三月號像告......
三七年外国映畫ベスト・テン
三七年日本映畫ベスト・テン
鎧なき騎士 /澤村勉
映畫技術時評
詩精神數章 西村正美
ノォト抜萃 澤村勉
フランス映畫の創造性…長江道太郎
海外映畫通信
短篇映畫評
特輯映畫批判
五人の斥候兵
田坂具隆の誠實(五人の斥候兵)
讀者映畫批評に就いて
編輯後 後記

泣虫小僧 原作 林芙美子
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
井伊亜夫・大塚恭一・上野一郎、他 、映画評論社 、昭13/2 、22cm
目次 特輯 映畫批評の諸問題 W・ハンター 上野一郎譯 特輯三七年映畫界回顧 映畫批評の今日の問題  井伊亞夫 日本映畫の一年.. 大塚恭一 佛蘭西映畫の一年  福永武彥 アメリカ映畫回顧 上野一郎 シナリオ・アンデパンダンに就いて・・・・・ 千三月號像告...... 三七年外国映畫ベスト・テン 三七年日本映畫ベスト・テン 鎧なき騎士 /澤村勉 映畫技術時評 詩精神數章 西村正美 ノォト抜萃 澤村勉 フランス映畫の創造性…長江道太郎 海外映畫通信 短篇映畫評 特輯映畫批判 五人の斥候兵 田坂具隆の誠實(五人の斥候兵) 讀者映畫批評に就いて 編輯後 後記 泣虫小僧 原作 林芙美子 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画評論 1955年6月号 雑誌 12(6)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,010
新映画、冊、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・頁角マガリ・小ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1955年6月号 雑誌 12(6)

1,010
、新映画 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・頁角マガリ・小ヤブレ

映画芸術 7巻11号(昭和27年11月)特集セールスマンの死、12号特集肉体の悪魔、8巻2号1952年度総決算、探偵物語~5号シナリオ「ガラスの城」7号、8号(昭和28年10月)特集シェーン、禁じられた遊び 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
京都、第一出版株式会社 岡俊雄「スタリイ・クレイマアとその作品」杉山誠「アーサー・ミラー」杉山平一「・・・
8巻8号背剥落以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画芸術 7巻11号(昭和27年11月)特集セールスマンの死、12号特集肉体の悪魔、8巻2号1952年度総決算、探偵物語~5号シナリオ「ガラスの城」7号、8号(昭和28年10月)特集シェーン、禁じられた遊び 8冊

5,000
京都、第一出版株式会社 岡俊雄「スタリイ・クレイマアとその作品」杉山誠「アーサー・ミラー」杉山平一「アプレゲールの表現」「日本映画の現況」菊島隆三、伊藤大輔シナリオ「王将一代」伊吹武彦「『肉体の悪魔』」小牧近江「ラディゲと『肉体の悪魔』のこと」淀川長治「ヴィットリオ・デ・シカの『ミラノの奇蹟』研究」滝沢一「吉村公三郎論ノート」清水俊二「『探偵物語の背景」植草甚一「『輪舞』「快楽』の監督マックス・オフュルスをめぐつての感想」滝沢一「成瀬巳喜男論/『稲妻』を中心に」淀川長治「ライム・ライト」荻昌弘「『裁きは終りぬ』のこころ」飯島正「デデという娼婦」長江道太郎「日本映画・五十二年の記録」岡俊雄「ヒッチコックのスリラーとその撮影」佐藤美子、宮本三郎、植草甚一「座談会赤い風車」ジャン・エプスタン、岡田真吉訳「悪魔のシネマ」清水晶「落ちた偶像」飯島正「ルイス・ブニュエルとその作品」飯田心美「木下恵介論」岡俊雄「忘れられた人々」外村完二「G・I・ジョー」飯島正「『シェーン』と西部劇」平岡昇「『禁じられた遊び』原作について」荻昌弘「終着駅」杉山平一「日本映画月評『思想と現実』『時代の環境』」シナリオ「シェーン」他 、昭和27年~28年 、8冊
8巻8号背剥落以外ほぼ良好

映画芸術  6(9) (131)  1958年09月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-09、110p、26cm
目次
〔グラビア〕戦争と貞操・ヴァイキング・鍵・老人と海・激戦ダンケルク・秘めたる情事・野ばら・最後の楽園
フェリーニの喜劇 / 福田定良/p23~26
フランスにおけるヒッチコック研究 / 植草甚一/p30~34
二つのスリラーの道--クルウゾとヒッチコックにふれて / 荻昌弘/p34~37
サスペンスの文法 / 中平康/p38~40
映画演技論-8-メーキァップとおばけ映画 / 戸井田道三/p42~45
大型・色彩の心理学(座談会) / 小保内虎夫/p46~49
映画にひそむ馴れ合い根性 / 尾崎宏次/p27~29
「静かなるドン」 / 岩崎昶/p50~50
大規模なドン河のロケ/p51~51
「ヴァイキング」 / 瓜生忠夫/p52~52
「ヴァイキング」をめぐる話題/p53~53
「平和の谷」を生んだユーゴスラヴィア映画/p54~55
作品批評 殺人鬼に罠をかけろ / 飯島正/p56~57
作品批評 ゴーストタウンの決斗 / 滋野辰彦/p57~57
作品批評 河は呼んでる / 森満二郎/p58~58
作品批評 朝な夕なに / 山本恭子/p59~59
作品批評 戦争と貞操 / 江藤文夫/p60~60
作品批評 吸血鬼ドラキュラ / 岡俊雄/p61~61
作品批評 最後の楽園 / 小倉真美/p62~62
作品批評 欲 / 飯田心美/p63~63
作品批評 素晴らしき男性 / 柳川創造/p64~64
作品批評 若い獣 / 品田雄吉/p65~65
作品批評 江戸は青空 / 長江道太郎/p66~66
作品批評 駅前旅館 / 押川義行/p67~67
作品批評 大番(完結篇) / 宮睦夫/p68~68
「戦争と貞操」読者招待試写会のお知らせ/p45~45
殺人鬼に罠をかけろ / アルロオR.M./p70~84
シナリオ 河は呼んでる / F・ヴィリエ作品/p85~102

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-09 、110p 、26cm
目次 〔グラビア〕戦争と貞操・ヴァイキング・鍵・老人と海・激戦ダンケルク・秘めたる情事・野ばら・最後の楽園 フェリーニの喜劇 / 福田定良/p23~26 フランスにおけるヒッチコック研究 / 植草甚一/p30~34 二つのスリラーの道--クルウゾとヒッチコックにふれて / 荻昌弘/p34~37 サスペンスの文法 / 中平康/p38~40 映画演技論-8-メーキァップとおばけ映画 / 戸井田道三/p42~45 大型・色彩の心理学(座談会) / 小保内虎夫/p46~49 映画にひそむ馴れ合い根性 / 尾崎宏次/p27~29 「静かなるドン」 / 岩崎昶/p50~50 大規模なドン河のロケ/p51~51 「ヴァイキング」 / 瓜生忠夫/p52~52 「ヴァイキング」をめぐる話題/p53~53 「平和の谷」を生んだユーゴスラヴィア映画/p54~55 作品批評 殺人鬼に罠をかけろ / 飯島正/p56~57 作品批評 ゴーストタウンの決斗 / 滋野辰彦/p57~57 作品批評 河は呼んでる / 森満二郎/p58~58 作品批評 朝な夕なに / 山本恭子/p59~59 作品批評 戦争と貞操 / 江藤文夫/p60~60 作品批評 吸血鬼ドラキュラ / 岡俊雄/p61~61 作品批評 最後の楽園 / 小倉真美/p62~62 作品批評 欲 / 飯田心美/p63~63 作品批評 素晴らしき男性 / 柳川創造/p64~64 作品批評 若い獣 / 品田雄吉/p65~65 作品批評 江戸は青空 / 長江道太郎/p66~66 作品批評 駅前旅館 / 押川義行/p67~67 作品批評 大番(完結篇) / 宮睦夫/p68~68 「戦争と貞操」読者招待試写会のお知らせ/p45~45 殺人鬼に罠をかけろ / アルロオR.M./p70~84 シナリオ 河は呼んでる / F・ヴィリエ作品/p85~102 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画評論 1956年9月号 第13巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
新映画、冊、21cm
特集:映画を支える技術
シナリオ:嵐・こぶしの花の咲く頃
全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ
頁角にヤブレ 綴じピン劣化
状態悪く、読めれば良しとされる方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1956年9月号 第13巻第9号

700
、新映画 、冊 、21cm
特集:映画を支える技術 シナリオ:嵐・こぶしの花の咲く頃 全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ 頁角にヤブレ 綴じピン劣化 状態悪く、読めれば良しとされる方向けです

映画評論 1956年5月号 第13巻第5号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新映画、冊、21cm
シナリオ:母子像 植草圭之助、祇園の姉妹 依田義賢
全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ
綴じピン劣化
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1956年5月号 第13巻第5号

1,000
、新映画 、冊 、21cm
シナリオ:母子像 植草圭之助、祇園の姉妹 依田義賢 全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ 綴じピン劣化 古いものに理解のある方向けです

映画評論 1957年1月号 雑誌 14(1)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,010
新映画、冊、21cm
ヤケ・シミ・イタミ・小ヤブレ・背表紙ワレ・表紙オレマガリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1957年1月号 雑誌 14(1)

1,010
、新映画 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・イタミ・小ヤブレ・背表紙ワレ・表紙オレマガリ

映画評論 1956年4月号 第13巻第4号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新映画、冊、21cm
シナリオ:現代の欲望 菊島隆三
全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙小ヤブレ 綴じピン劣化
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1956年4月号 第13巻第4号

1,000
、新映画 、冊 、21cm
シナリオ:現代の欲望 菊島隆三 全体に強ヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙小ヤブレ 綴じピン劣化 古いものに理解のある方向けです

映画芸術  5(7) (117)  1957年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1957-7、102p、26cm
目次
映画における古典主義の誕生 / 加藤周一/p15~24
特集 「雪国」と「東京暮色」 虚構と真実 「東京暮色」によせて / 戸井田道三/p26~28
特集 「雪国」と「東京暮色」 悲劇の実感 「東京暮色」と「雪国」の人物 / 長江道太郎/p29~32
特集 「雪国」と「東京暮色」 豊田四郎の映画様式 / D・リチイ/p33~35
特集 「雪国」と「東京暮色」 映画企画の実態 プロデューサー座談会 / 小倉武志 ; 佐藤一郎 ; 坪井与 ; 土井逸雄 ; 坂上静翁 ; 山田典吾/p36~43
特集 「雪国」と「東京暮色」 クルーゾオとピカソ 天才の秘密 / 大島辰雄/p46~47
作品研究 青い目のロバ / 北川冬彦/p48~49
作品研究 東京暮色 / 登川直樹/p50~51
伊藤大輔と衣笠貞之助 ライバル物語(3) / 岸松雄/p44~45
随筆 予備知識ゼロ / 本多秋五/p25~25
戦争映画についての補論 大橋一夫氏への答え / 鶴見俊輔/p73~73
読者短評 東京暮色 「東京暮色」と大船調 「東京暮色」の言葉 明治天皇と日露大戦争 「雪国」をみて 勝利者 女の肌 動物園日記 黒い牡牛 / 小早川春信 ; 宮田善人 ; 奥田しのぶ ; 北山史記 ; 深沢浩子 ; 野本昭生 ; 水戸生 ; 二五美佳子 ; 玉城せつ子/p72~75
媚女バルドオ 「素直な悪女」の話題 / 松田基信/p74~75
書評 志賀信夫著「イギリス映画史」 / 虫明亜呂無/p76~76
作品批評 影なき恐怖 / 滋野辰彦/p60~61
作品批評 黒い牙 / 小倉真美/p61~62
作品批評 無法の王者ジェシイ・ジェイムス / 和田矩衛/p62~63
作品批評 マダム / 滝沢一/p63~64
作品批評 山鳩 / 山本恭子/p65~66
作品批評 浮舟 / 藤井重夫/p66~67
作品批評 多情仏心 / 押川義行/p67~68
作品批評 倖せは俺らの願い / 小菅春生/p68~69
匿名合評 明治天皇と日露大戦争 雪国 東京暮色/p52~55
新人論壇 井沢淳氏に 「満員電車」をめぐつて / 渡辺暁/p70~71

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1957-7 、102p 、26cm
目次 映画における古典主義の誕生 / 加藤周一/p15~24 特集 「雪国」と「東京暮色」 虚構と真実 「東京暮色」によせて / 戸井田道三/p26~28 特集 「雪国」と「東京暮色」 悲劇の実感 「東京暮色」と「雪国」の人物 / 長江道太郎/p29~32 特集 「雪国」と「東京暮色」 豊田四郎の映画様式 / D・リチイ/p33~35 特集 「雪国」と「東京暮色」 映画企画の実態 プロデューサー座談会 / 小倉武志 ; 佐藤一郎 ; 坪井与 ; 土井逸雄 ; 坂上静翁 ; 山田典吾/p36~43 特集 「雪国」と「東京暮色」 クルーゾオとピカソ 天才の秘密 / 大島辰雄/p46~47 作品研究 青い目のロバ / 北川冬彦/p48~49 作品研究 東京暮色 / 登川直樹/p50~51 伊藤大輔と衣笠貞之助 ライバル物語(3) / 岸松雄/p44~45 随筆 予備知識ゼロ / 本多秋五/p25~25 戦争映画についての補論 大橋一夫氏への答え / 鶴見俊輔/p73~73 読者短評 東京暮色 「東京暮色」と大船調 「東京暮色」の言葉 明治天皇と日露大戦争 「雪国」をみて 勝利者 女の肌 動物園日記 黒い牡牛 / 小早川春信 ; 宮田善人 ; 奥田しのぶ ; 北山史記 ; 深沢浩子 ; 野本昭生 ; 水戸生 ; 二五美佳子 ; 玉城せつ子/p72~75 媚女バルドオ 「素直な悪女」の話題 / 松田基信/p74~75 書評 志賀信夫著「イギリス映画史」 / 虫明亜呂無/p76~76 作品批評 影なき恐怖 / 滋野辰彦/p60~61 作品批評 黒い牙 / 小倉真美/p61~62 作品批評 無法の王者ジェシイ・ジェイムス / 和田矩衛/p62~63 作品批評 マダム / 滝沢一/p63~64 作品批評 山鳩 / 山本恭子/p65~66 作品批評 浮舟 / 藤井重夫/p66~67 作品批評 多情仏心 / 押川義行/p67~68 作品批評 倖せは俺らの願い / 小菅春生/p68~69 匿名合評 明治天皇と日露大戦争 雪国 東京暮色/p52~55 新人論壇 井沢淳氏に 「満員電車」をめぐつて / 渡辺暁/p70~71 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  5(8) (118)  1957年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1957-8、102p、26cm
目次
特集 映画は((現代))をいかに描くか I 日本映画は今“何か”を忘れている 世界映画の「つながり」の中で / 遠藤周作/p24~26
特集 映画は((現代))をいかに描くか I 日本映画は今“何か”を忘れている ロックンロール映画は何も語らない / 岡本博/p26~28
特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 現代の危機と映画 / 野間宏/p28~30
特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 現実の中のエネルギー / 尾崎宏次/p30~32
特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 映画における「戦後」の意味 / 江藤文夫/p32~34
特集 映画は((現代))をいかに描くか III 日本映画の「主人公」はどこへ行く 太陽映画以後の行動性 / 小倉真美/p34~37
特集 映画は((現代))をいかに描くか III 日本映画の「主人公」はどこへ行く 戦後の人間像と演技 / 長江道太郞/p37~39
市川崑論 / 荻昌弘/p40~45
コンテは教えたくないということ / 中平康/p46~47
巴里通信 フランス人と映画 / 福田定良/p58~60
巴里通信 フランスの芝居 / 渡辺守章/p60~61
「八十日間世界一周」をめぐる話題/p54~55
「あらくれ」のお島 作品研究 / 飯島正/p52~53
ゴッホの孤独 「炎の人ゴッホ」を観て / 伊原宇三郞/p50~51
池部良と佐田啓二 ライバル物語 / 山本恭子/p56~57
大型映画と批評の論理 論壇時評 / 多田道太郞/p48~49
肉体映画と「禁男の砂」/p44~45
作品批評 翼よ!あれが巴里の灯だ / 斉藤寅郞/p66~67
作品批評 モンテカルロ物語 / 森満二郞/p67~68
作品批評 葡萄の季節 / 岡俊雄/p68~69
作品批評 将軍月光に消ゆ / 志賀信夫/p70~71
作品批評 南極大陸 / 小倉真美/p71~72
作品批評 太陽の帝国 / 滋野辰彦/p73~74
作品批評 体の中を風が吹く / 戸井田道三/p74~75
作品批評 ひかげの娘 / 大橋恭彦/p76~76

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1957-8 、102p 、26cm
目次 特集 映画は((現代))をいかに描くか I 日本映画は今“何か”を忘れている 世界映画の「つながり」の中で / 遠藤周作/p24~26 特集 映画は((現代))をいかに描くか I 日本映画は今“何か”を忘れている ロックンロール映画は何も語らない / 岡本博/p26~28 特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 現代の危機と映画 / 野間宏/p28~30 特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 現実の中のエネルギー / 尾崎宏次/p30~32 特集 映画は((現代))をいかに描くか II 今日の日本映画に期待するもの 映画における「戦後」の意味 / 江藤文夫/p32~34 特集 映画は((現代))をいかに描くか III 日本映画の「主人公」はどこへ行く 太陽映画以後の行動性 / 小倉真美/p34~37 特集 映画は((現代))をいかに描くか III 日本映画の「主人公」はどこへ行く 戦後の人間像と演技 / 長江道太郞/p37~39 市川崑論 / 荻昌弘/p40~45 コンテは教えたくないということ / 中平康/p46~47 巴里通信 フランス人と映画 / 福田定良/p58~60 巴里通信 フランスの芝居 / 渡辺守章/p60~61 「八十日間世界一周」をめぐる話題/p54~55 「あらくれ」のお島 作品研究 / 飯島正/p52~53 ゴッホの孤独 「炎の人ゴッホ」を観て / 伊原宇三郞/p50~51 池部良と佐田啓二 ライバル物語 / 山本恭子/p56~57 大型映画と批評の論理 論壇時評 / 多田道太郞/p48~49 肉体映画と「禁男の砂」/p44~45 作品批評 翼よ!あれが巴里の灯だ / 斉藤寅郞/p66~67 作品批評 モンテカルロ物語 / 森満二郞/p67~68 作品批評 葡萄の季節 / 岡俊雄/p68~69 作品批評 将軍月光に消ゆ / 志賀信夫/p70~71 作品批評 南極大陸 / 小倉真美/p71~72 作品批評 太陽の帝国 / 滋野辰彦/p73~74 作品批評 体の中を風が吹く / 戸井田道三/p74~75 作品批評 ひかげの娘 / 大橋恭彦/p76~76 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  6(7) (129)  1958年07月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-07、102p、26cm
目次
新作グラフィック 女優志願
新作グラフィック 静かなアメリカ人
新作グラフィック 遠い道
新作グラフィック 静かなるドン
新作グラフィック 朝な夕なに
新作グラフィック 先生のお気に入り
新作グラフィック バラの肌着
新作グラフィック 月夜の宝石
新作グラフィック 再会
新作グラフィック 初恋
新作グラフィック 二都物語
新作グラフィック 民族の河メコン
特集 時代劇映画の解剖 大衆時代劇論 / 荻昌弘/p28~33
特集 時代劇映画の解剖 時代劇は変わってゆく / 内田吐夢/p34~35
特集 時代劇映画の解剖 新しい時代劇 / 菊島隆三/p36~37
時代劇の人間像 <机竜之介> / 花田清輝/p38~38
時代劇の人間像 <次郎長と28人衆> / 瓜生忠夫/p39~39
時代劇の人間像 <赤胴鈴之助> / 高瀬善夫/p40~40
時代劇の人間像 <遠山金四郎> / 長江道太郎/p41~41
時代劇の人間像 <水戸黄門> / 浜田琉司/p42~42
時代劇の人間像 <弥次・喜多> / 桑原隆次郎/p43~43
時代劇の人間像 <右門・平次・伝七> / 滝沢一/p44~44
時代劇の人間像 <国定忠治> / 佐藤忠男/p45~45
時代ものと演技の伝統 / 戸井田道三/p46~49
時代劇のリアリズム / 荒瀬豊/p54~56
時代劇と現代 / 江藤文夫/p50~53
映画理論と映画批評 / 福田定良/p23~26
来るべき話題作(欧米新作展望)/p60~63
映画は東方から(イギリスにおける日本映画)/p26~27
映画は小説と等価値になり得るか / 植草甚一/p66~67
「静かなるアメリカ人」 / 小倉真美/p68~69
ジョゼフ・L・マンキウィッツ評伝/p70~70
青春の二つの捉え方 / 品川雄吉/p64~65
〈作品批評合〉--「盗まれた欲情」「無法松の一生」「杏っ子」/p57~59
作品批評 楡の木蔭の欲情 / 尾崎宏次/p71~72
作品批評 悲しみよこんにちは / 山本恭子/p72~73
作品批評 武器よさらば / 杉山平一/p73~74
作品批評 女優志願 / 杉山静夫/p75~76

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-07 、102p 、26cm
目次 新作グラフィック 女優志願 新作グラフィック 静かなアメリカ人 新作グラフィック 遠い道 新作グラフィック 静かなるドン 新作グラフィック 朝な夕なに 新作グラフィック 先生のお気に入り 新作グラフィック バラの肌着 新作グラフィック 月夜の宝石 新作グラフィック 再会 新作グラフィック 初恋 新作グラフィック 二都物語 新作グラフィック 民族の河メコン 特集 時代劇映画の解剖 大衆時代劇論 / 荻昌弘/p28~33 特集 時代劇映画の解剖 時代劇は変わってゆく / 内田吐夢/p34~35 特集 時代劇映画の解剖 新しい時代劇 / 菊島隆三/p36~37 時代劇の人間像 <机竜之介> / 花田清輝/p38~38 時代劇の人間像 <次郎長と28人衆> / 瓜生忠夫/p39~39 時代劇の人間像 <赤胴鈴之助> / 高瀬善夫/p40~40 時代劇の人間像 <遠山金四郎> / 長江道太郎/p41~41 時代劇の人間像 <水戸黄門> / 浜田琉司/p42~42 時代劇の人間像 <弥次・喜多> / 桑原隆次郎/p43~43 時代劇の人間像 <右門・平次・伝七> / 滝沢一/p44~44 時代劇の人間像 <国定忠治> / 佐藤忠男/p45~45 時代ものと演技の伝統 / 戸井田道三/p46~49 時代劇のリアリズム / 荒瀬豊/p54~56 時代劇と現代 / 江藤文夫/p50~53 映画理論と映画批評 / 福田定良/p23~26 来るべき話題作(欧米新作展望)/p60~63 映画は東方から(イギリスにおける日本映画)/p26~27 映画は小説と等価値になり得るか / 植草甚一/p66~67 「静かなるアメリカ人」 / 小倉真美/p68~69 ジョゼフ・L・マンキウィッツ評伝/p70~70 青春の二つの捉え方 / 品川雄吉/p64~65 〈作品批評合〉--「盗まれた欲情」「無法松の一生」「杏っ子」/p57~59 作品批評 楡の木蔭の欲情 / 尾崎宏次/p71~72 作品批評 悲しみよこんにちは / 山本恭子/p72~73 作品批評 武器よさらば / 杉山平一/p73~74 作品批評 女優志願 / 杉山静夫/p75~76 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  6(1) (123)  1958年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-1、102p、26cm
目次
日本映画のシネマツルギー / 尾崎宏次/p23~25
映画におけるシナリオの位置(対談) / 新藤兼人/p26~33
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの位置 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p27~28
対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの隘路 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p28~30
対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの努力 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p30~31
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの新しさ / 新藤兼人 ; 水木洋子/p31~33
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオのスタイル / 新藤兼人 ; 水木洋子/p33~33
六社長に製作構想をきく--松竹篇(対談) / 井沢淳 ; 城戸四郎/p34~39
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 色彩とモノクローム / 城戸四郎 ; 井沢淳/p35~36
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 映画と現代性 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p36~37
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 劇映画の三要素 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p37~38
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 シナリオの重要さ / 城戸四郎 ; 井沢淳/p38~39
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 時代劇への期待 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p39~39
大船は若返りつつある--撮影所ルポ/p40~41
テレビと映画 / 石原裕市郎/p77~79
はかない映像芸術--芸術祭参加のテレビドラマを見る / 大橋恭彦/p80~83
《テレビドラマ特集》 「獣の行方」を演出して / 梅本重信/p84~85
獣の行方--テレビドラマ / 三好十郎/p86~102
作品批評 恋して愛して喧嘩して / 淀川長治/p50~51
作品批評 集金旅行 / 押川義行/p51~52
作品批評 どたんば / 長江道太郎/p52~54
作品批評 地上 / 江藤文夫/p59~60
作品批評 陽はまた昇る / 森満二郎/p54~55
作品批評 胸に輝く星 / 滋野辰彦/p55~56
作品批評 戦場の叫び / 外村完二/p56~58

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-1 、102p 、26cm
目次 日本映画のシネマツルギー / 尾崎宏次/p23~25 映画におけるシナリオの位置(対談) / 新藤兼人/p26~33 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの位置 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p27~28 対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの隘路 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p28~30 対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの努力 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p30~31 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの新しさ / 新藤兼人 ; 水木洋子/p31~33 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオのスタイル / 新藤兼人 ; 水木洋子/p33~33 六社長に製作構想をきく--松竹篇(対談) / 井沢淳 ; 城戸四郎/p34~39 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 色彩とモノクローム / 城戸四郎 ; 井沢淳/p35~36 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 映画と現代性 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p36~37 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 劇映画の三要素 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p37~38 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 シナリオの重要さ / 城戸四郎 ; 井沢淳/p38~39 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 時代劇への期待 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p39~39 大船は若返りつつある--撮影所ルポ/p40~41 テレビと映画 / 石原裕市郎/p77~79 はかない映像芸術--芸術祭参加のテレビドラマを見る / 大橋恭彦/p80~83 《テレビドラマ特集》 「獣の行方」を演出して / 梅本重信/p84~85 獣の行方--テレビドラマ / 三好十郎/p86~102 作品批評 恋して愛して喧嘩して / 淀川長治/p50~51 作品批評 集金旅行 / 押川義行/p51~52 作品批評 どたんば / 長江道太郎/p52~54 作品批評 地上 / 江藤文夫/p59~60 作品批評 陽はまた昇る / 森満二郎/p54~55 作品批評 胸に輝く星 / 滋野辰彦/p55~56 作品批評 戦場の叫び / 外村完二/p56~58 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 5(3)(113)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
3,000
集プロダクション映芸、1957年、冊、26cm
1956年度の回顧と展望。特集/戦後日本映画の歩み、俳優放談 今年はぼくらの当たり年/伊藤雄之助、加東大介、小林桂樹、三国連太郎 シナリオ 汚れなき悪戯 黒沢明の特質など 経年並み。書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、集プロダクション映芸 、1957年 、冊 、26cm
1956年度の回顧と展望。特集/戦後日本映画の歩み、俳優放談 今年はぼくらの当たり年/伊藤雄之助、加東大介、小林桂樹、三国連太郎 シナリオ 汚れなき悪戯 黒沢明の特質など 経年並み。書き込みなし。

映画芸術  5(2) (112)  1957年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1957-2、110p、26cm
目次
特集・ネオリアリズムは生きている イタリア映画の悩み--ネオリアリズムの転換 / 岩崎昶/p23~27
特集・ネオリアリズムは生きている イタリアン・リアリズムの特質 / 花田清輝/p36~37
特集・ネオリアリズムは生きている 最近のイタリア映画--ネオリアリズムの現況 / 飯島正/p28~31
特集・ネオリアリズムは生きている 戦後派イタリア女優の魅力 / 荻昌弘/p32~33
特集・ネオリアリズムは生きている ルイザとナターレ--ネオリアリズムと素人俳優/p34~35
作品合評 デ・シーカ「屋根」をめぐって / 飯島正 ; 岡本博 ; 田中澄江/p38~44
随筆 古い話 / 山崎功/p45~45
随筆 昼寝と泣き声 / 杉浦明平/p46~46
随筆 シナリオ作成物語 / 松下東雄/p47~47
「八月十五夜の茶屋」をめぐって/p48~49
論壇時評 新人批評家の擡頭 / 滝沢一/p52~53
スポットライト/p78~78
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「太陽とバラ」と木下恵介 / 長江道太郎/p56~57
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「流れる」の日本的風土 / 滝沢一/p58~59
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「あなた買います」資本主義のからくり / 鶴見俊輔/p60~61
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「ジャイアンツ」現代アメリカの叙事詩 / 尾崎宏次/p62~63
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「ロマンス・ライン」アメリカ映画の雪どけ / 瓜生忠夫/p64~65
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「バス停留所」とマリリン・モンロー / 藤井重夫/p66~67
≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「汚れなき悪戯」現代に生きる奇蹟 / 飯島正/p68~70
レイ・ミランドと「リスボン」/p54~55
ワイラーと「友情ある説得」/p76~77
ドキユメンタリーの魅力--「川風の子ら」をめぐって / 福田定良/p50~51
流血の記録 砂川/p49~49
作品批評 銀盤のリズム / 上野一郎/p71~72
作品批評 風と共に散る / 登川直樹/p72~73
作品批評 静と義経 / 外村完二/p73~73

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1957-2 、110p 、26cm
目次 特集・ネオリアリズムは生きている イタリア映画の悩み--ネオリアリズムの転換 / 岩崎昶/p23~27 特集・ネオリアリズムは生きている イタリアン・リアリズムの特質 / 花田清輝/p36~37 特集・ネオリアリズムは生きている 最近のイタリア映画--ネオリアリズムの現況 / 飯島正/p28~31 特集・ネオリアリズムは生きている 戦後派イタリア女優の魅力 / 荻昌弘/p32~33 特集・ネオリアリズムは生きている ルイザとナターレ--ネオリアリズムと素人俳優/p34~35 作品合評 デ・シーカ「屋根」をめぐって / 飯島正 ; 岡本博 ; 田中澄江/p38~44 随筆 古い話 / 山崎功/p45~45 随筆 昼寝と泣き声 / 杉浦明平/p46~46 随筆 シナリオ作成物語 / 松下東雄/p47~47 「八月十五夜の茶屋」をめぐって/p48~49 論壇時評 新人批評家の擡頭 / 滝沢一/p52~53 スポットライト/p78~78 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「太陽とバラ」と木下恵介 / 長江道太郎/p56~57 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「流れる」の日本的風土 / 滝沢一/p58~59 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「あなた買います」資本主義のからくり / 鶴見俊輔/p60~61 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「ジャイアンツ」現代アメリカの叙事詩 / 尾崎宏次/p62~63 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「ロマンス・ライン」アメリカ映画の雪どけ / 瓜生忠夫/p64~65 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「バス停留所」とマリリン・モンロー / 藤井重夫/p66~67 ≪演出と演技≫--最近の問題作品から 「汚れなき悪戯」現代に生きる奇蹟 / 飯島正/p68~70 レイ・ミランドと「リスボン」/p54~55 ワイラーと「友情ある説得」/p76~77 ドキユメンタリーの魅力--「川風の子ら」をめぐって / 福田定良/p50~51 流血の記録 砂川/p49~49 作品批評 銀盤のリズム / 上野一郎/p71~72 作品批評 風と共に散る / 登川直樹/p72~73 作品批評 静と義経 / 外村完二/p73~73 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  4(12) (110)  1956年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1956-12、110p、26cm
目次
特集・母をクローズ・アップする 映画にあらわれた母の像 / 滋野辰彦/p15~18
特集・母をクローズ・アップする 人間性の解放--太陽族映画の母親 / 水木洋子/p22~23
特集・母をクローズ・アップする 天使と魔女--母の理想像 / 保高みさ子/p19~21
特集・母をクローズ・アップする 悪母の像 / 山本恭子/p24~25
特集・母をクローズ・アップする 母もの考 / 田中澄江/p26~27
特集・母をクローズ・アップする 母の愛情について / 畔柳二美/p28~29
特集・母をクローズ・アップする 対談 映画二人三脚 / 和田夏十 ; 長江道太郎/p30~37
特集・母をクローズ・アップする 「アリスのような町」の女主人公 / たじま・こずえ/p46~46
アメリカ映画の叛逆者 エリッヒ・フォン・シュトロオハイム / 飯島正/p38~41
隨筆 映画をみに行く時 / 田宮虎彦/p55~55
隨筆 批評家失格 / 加賀淳子/p56~56
隨筆 あとがき / 宇野重吉/p57~57
論壇時評 「居酒屋」の批評の批評 / 花田清輝/p44~45
作品研究 ピカソこの天才を見よ / 益田義信/p42~43
現場の声 明後日の作家から--主として批評家に / 大島渚/p58~59
作品批評 攻撃--個人をおしつぶす軍隊を描く / 飯島正/p60~61
作品批評 あの日あの時--見応えある戦争ロマンス / 岡俊雄/p61~62
作品批評 上流社会--小綺麗なジャズ・ミュウジカル / 山本恭子/p63~64
作品批評 外国の陰謀--サスペンスで釣る筋立て / 登川直樹/p64~65
作品批評 わたしは夜を憎む--どす黒い情欲の悲劇 / 森満二郎/p65~66
作品批評 純金のキャデラック--庶民女優の魅力 / 萩昌弘/p66~67
作品批評 陽気のせいデス--理におちたアメリカ喜劇 / 南部僑一郎/p68~68
作品批評 マナスルに立つ--依田キャメラマンの功績 / 大内秀邦/p69~70
作品批評 嵐--借りものの咏嘆調 / 外村完二/p70~71
作品批評 猫と庄造と二人のをんな・映画的再現の成功 / 藤井重夫/p71~72

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1956-12 、110p 、26cm
目次 特集・母をクローズ・アップする 映画にあらわれた母の像 / 滋野辰彦/p15~18 特集・母をクローズ・アップする 人間性の解放--太陽族映画の母親 / 水木洋子/p22~23 特集・母をクローズ・アップする 天使と魔女--母の理想像 / 保高みさ子/p19~21 特集・母をクローズ・アップする 悪母の像 / 山本恭子/p24~25 特集・母をクローズ・アップする 母もの考 / 田中澄江/p26~27 特集・母をクローズ・アップする 母の愛情について / 畔柳二美/p28~29 特集・母をクローズ・アップする 対談 映画二人三脚 / 和田夏十 ; 長江道太郎/p30~37 特集・母をクローズ・アップする 「アリスのような町」の女主人公 / たじま・こずえ/p46~46 アメリカ映画の叛逆者 エリッヒ・フォン・シュトロオハイム / 飯島正/p38~41 隨筆 映画をみに行く時 / 田宮虎彦/p55~55 隨筆 批評家失格 / 加賀淳子/p56~56 隨筆 あとがき / 宇野重吉/p57~57 論壇時評 「居酒屋」の批評の批評 / 花田清輝/p44~45 作品研究 ピカソこの天才を見よ / 益田義信/p42~43 現場の声 明後日の作家から--主として批評家に / 大島渚/p58~59 作品批評 攻撃--個人をおしつぶす軍隊を描く / 飯島正/p60~61 作品批評 あの日あの時--見応えある戦争ロマンス / 岡俊雄/p61~62 作品批評 上流社会--小綺麗なジャズ・ミュウジカル / 山本恭子/p63~64 作品批評 外国の陰謀--サスペンスで釣る筋立て / 登川直樹/p64~65 作品批評 わたしは夜を憎む--どす黒い情欲の悲劇 / 森満二郎/p65~66 作品批評 純金のキャデラック--庶民女優の魅力 / 萩昌弘/p66~67 作品批評 陽気のせいデス--理におちたアメリカ喜劇 / 南部僑一郎/p68~68 作品批評 マナスルに立つ--依田キャメラマンの功績 / 大内秀邦/p69~70 作品批評 嵐--借りものの咏嘆調 / 外村完二/p70~71 作品批評 猫と庄造と二人のをんな・映画的再現の成功 / 藤井重夫/p71~72 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 10巻1号(通巻171号) 1962年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1962-1、102p、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 日本映画の未来像 日本映画に突破口はないか--失われた作家の言葉を取戻すためには / 佐藤忠男/p24~27
特集 日本映画の未来像 世界映画の中の日本映画--日本映画は何によって世界に主張するか / 佐々木基一/p28~30
特集 日本映画の未来像 座談会 ・新しい映画作りの方法 / 恩地日出夫 ; 深作欣二 ; 山際永三 ; 橋田寿久年 ; 富本壮吉 ; 山田洋次 ; 平山昭夫 ; 勝俣真喜雄 ; 浅野正雄/p31~35
映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって アート・シアター・ギルドについて / 川喜多かしこ/p47~50
映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって パリのアート・シアター / 草壁久四郎/p50~52
映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって その目的を見誤るな / 瓜生忠夫/p52~53
映画を考える・第六回 演技評価の第三の意見 映画演技と時間の構造 / 戸井田道三/p54~57
映画の理論 〈映画芸術のことば〉 / 山田宗睦/p23~23
宗教と映画--「釈迦」事件についての説教 / 福田定良/p36~39
映画は税関で検閲さるべきでない / 登川直樹/p40~43
小さな声の大きな忠告--「価値ある男」と日本人 / 岡本博/p44~46
溝口健二の人と芸術(6) / 依田義賢/p60~63
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p58~59
■作品批評■ 懐旧の情と次元の違い--ティフアニーで朝食を / 小倉真美/p64~65
■作品批評■ 胸を打つ人間的愛情--第9女収容所 / 田山力哉/p65~66
■作品批評■ 古典的な悲劇調--反逆児 / 長江道太郎/p66~67
■ソ連映画情報■ 若い俳優と成功した役 / 山田和夫/p67~69
■映画・話の屑籠・2■ 飼育ロケ見学行 / 大橋恭彦/p70~71
■TV・ゼロチャンネル/p75~75
■映画芸術ベスト・ファイブ--第四回中間結果/p72~74
-グラビア- ■誘惑への招待 クラウディア・カルディナーレ
-グラビア- ■新作紹介 飼育 黒白ワイド
-グラビア- ■新作紹介 喜劇の王様たち
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1962-1 、102p 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 日本映画の未来像 日本映画に突破口はないか--失われた作家の言葉を取戻すためには / 佐藤忠男/p24~27 特集 日本映画の未来像 世界映画の中の日本映画--日本映画は何によって世界に主張するか / 佐々木基一/p28~30 特集 日本映画の未来像 座談会 ・新しい映画作りの方法 / 恩地日出夫 ; 深作欣二 ; 山際永三 ; 橋田寿久年 ; 富本壮吉 ; 山田洋次 ; 平山昭夫 ; 勝俣真喜雄 ; 浅野正雄/p31~35 映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって アート・シアター・ギルドについて / 川喜多かしこ/p47~50 映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって パリのアート・シアター / 草壁久四郎/p50~52 映画を考える・第六回 アート・シアター設立をめぐって その目的を見誤るな / 瓜生忠夫/p52~53 映画を考える・第六回 演技評価の第三の意見 映画演技と時間の構造 / 戸井田道三/p54~57 映画の理論 〈映画芸術のことば〉 / 山田宗睦/p23~23 宗教と映画--「釈迦」事件についての説教 / 福田定良/p36~39 映画は税関で検閲さるべきでない / 登川直樹/p40~43 小さな声の大きな忠告--「価値ある男」と日本人 / 岡本博/p44~46 溝口健二の人と芸術(6) / 依田義賢/p60~63 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p58~59 ■作品批評■ 懐旧の情と次元の違い--ティフアニーで朝食を / 小倉真美/p64~65 ■作品批評■ 胸を打つ人間的愛情--第9女収容所 / 田山力哉/p65~66 ■作品批評■ 古典的な悲劇調--反逆児 / 長江道太郎/p66~67 ■ソ連映画情報■ 若い俳優と成功した役 / 山田和夫/p67~69 ■映画・話の屑籠・2■ 飼育ロケ見学行 / 大橋恭彦/p70~71 ■TV・ゼロチャンネル/p75~75 ■映画芸術ベスト・ファイブ--第四回中間結果/p72~74 -グラビア- ■誘惑への招待 クラウディア・カルディナーレ -グラビア- ■新作紹介 飼育 黒白ワイド -グラビア- ■新作紹介 喜劇の王様たち ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

ラフアエロ  <展覧会図録> 2(45)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
読売新聞社、2013年3月、248p、31m
ryouhyousitoseヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ラフアエロ  <展覧会図録> 2(45)

1,000
、読売新聞社 、2013年3月 、248p 、31m
ryouhyousitoseヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶