文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「長沢 健二」の検索結果
21件

木曽川を下るハリス

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
長沢 健二、秀陽社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
長沢 健二 、秀陽社
  • 単品スピード注文

美術とメッセージ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,000 (送料:¥200~)
水戸市芸術館、1991年、79頁、A4判
MITO ANNUAL '91 ヤケ 小林健二、殿敷侃、長澤伸穂
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥200~)
、水戸市芸術館 、1991年 、79頁 、A4判
MITO ANNUAL '91 ヤケ 小林健二、殿敷侃、長澤伸穂
  • 単品スピード注文

[雑誌]学鐙 74巻7号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
550
随筆-高橋健二(ヘッセ)・長澤規矩也(古本の話)・荒井良雄(ワイルド)・新保千代子(金沢と鏡花)他、・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]学鐙 74巻7号 

550
随筆-高橋健二(ヘッセ)・長澤規矩也(古本の話)・荒井良雄(ワイルド)・新保千代子(金沢と鏡花)他 、丸善 、昭和52年7月号

美術とメッセージ vol.2 <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 Mito 第12号 annual 1991>

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編、水戸芸術館、23p、30cm
殿敷侃・長澤伸穂・小林健二
背ヤケ・少イタミ
中身概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術とメッセージ vol.2 <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 Mito 第12号 annual 1991>

700
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編 、水戸芸術館 、23p 、30cm
殿敷侃・長澤伸穂・小林健二 背ヤケ・少イタミ 中身概ね良好

美術とメッセージ VOL.2 <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 第12号>

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
700 (送料:¥200~)
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編、水戸芸術館、1992、23p、30cm、1冊
ペーパーバック 内部良好 参加作家;小林健二、殿敷正、長澤信穂
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術とメッセージ VOL.2 <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 第12号>

700 (送料:¥200~)
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編 、水戸芸術館 、1992 、23p 、30cm 、1冊               
ペーパーバック 内部良好 参加作家;小林健二、殿敷正、長澤信穂
  • 単品スピード注文

季刊 跋折羅 5号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
鈴木翁二、勝川克志、伊藤重夫、安部慎一、朋沓二、長沢正芳、片桐慎治、三宅義彦、栗栖直哉、吉村敏男、井・・・
B5判、158頁、並本、小口にしみ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
鈴木翁二、勝川克志、伊藤重夫、安部慎一、朋沓二、長沢正芳、片桐慎治、三宅義彦、栗栖直哉、吉村敏男、井上健二、権藤晋、三宅政吉、筒子清一、宮岡蓮二、石井隆 、跋折羅社 、昭和51年 、1冊
B5判、158頁、並本、小口にしみ

室内 No.233 1974年5月 <特集 : 主張のある家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 長沢節、河合健二ほか、工作社、1974、146p、B5判、1冊
特集 : 主張のある家
・フレキシブルな家/村口昌之
・地下に住む/長沢節
・園児のおもちゃとなる家/安岡龍太
・機能より楽しく暮らせる家/石津祐介
・寝かせて安定させた家/河合健二
・自分達の手でつくりあげたすまい/三原正嗣
インテリア・私のアングル/山下和正
人物登場・石井幹子 照明って何だろう
松村勝男デザイン室 デザイン事務所12選
百家争鳴
・砥石の旅/村松貞次郎
悲哀の持送り 洋風装飾の表情/長谷川堯
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 長沢節、河合健二ほか 、工作社 、1974 、146p 、B5判 、1冊
特集 : 主張のある家 ・フレキシブルな家/村口昌之 ・地下に住む/長沢節 ・園児のおもちゃとなる家/安岡龍太 ・機能より楽しく暮らせる家/石津祐介 ・寝かせて安定させた家/河合健二 ・自分達の手でつくりあげたすまい/三原正嗣 インテリア・私のアングル/山下和正 人物登場・石井幹子 照明って何だろう 松村勝男デザイン室 デザイン事務所12選 百家争鳴 ・砥石の旅/村松貞次郎 悲哀の持送り 洋風装飾の表情/長谷川堯 [ほか]

美術とメッセージ <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 Mito 第9号 annual 1991>

古書ドリス
 東京都台東区根岸
700
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編、水戸芸術館、1991、79p、30cm、1
●表紙に薄い汚れ・目立たない小さな傷みがあります。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術とメッセージ <水戸芸術館現代美術ギャラリー展覧会資料 Mito 第9号 annual 1991>

700
水戸芸術館現代美術ギャラリー 編 、水戸芸術館 、1991 、79p 、30cm 、1
●表紙に薄い汚れ・目立たない小さな傷みがあります。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に平日は即日~2営業日以内に発送手続きいたします。

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.231 特集 テキスト・ジョッキー再び TJの部屋 道具としての辞書・事典

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
インファス、1995/03
•テキスト・ジョッキー再び
◦対談:伊藤ガビン × 開発チエ / 「すべての本は読めないというあきらめから始まる」
◦TJ'S ROOM
小西康陽/高城 剛/伴田良輔/滝本 誠/小林健二/とり・みき
◦TJ'S CHOICE
上野俊哉/真魚長明/駒沢敏器/赤坂真理/樋口泰人/榎本正樹/北原童夢
秋田昌美/小田島久恵/谷崎テトラ/湯山玲子/西原 珉/浅尾敦則/立川志らく
◦BEFOR & AFTER ART
松蔭浩之/関口敦仁/小林 響/菊池成礼/塚本晋也/岡野玲子
◦道具としての辞書・辞典・図鑑
チチ松村/保科龍朗/山田桜丸/福富忠和/柳下毅一朗/浜野アキオ/武田 徹
松井みどり/小林健二/竹田賢一/長澤 均/コモエスタ八重樫/永江 朗
•FASHION PHOTO SELECT
CYCLOPS 片眼のアルシーヴ / 写真=アルバート・ワトソン / 中島知美
•BAD INTERVIEW / バム・バトラー / アラン・フレイム
•ART SPACE / 限界へのアプローチ 写真=トーマス・シュトゥルート / 園田恵子
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、インファス 、1995/03
•テキスト・ジョッキー再び ◦対談:伊藤ガビン × 開発チエ / 「すべての本は読めないというあきらめから始まる」 ◦TJ'S ROOM 小西康陽/高城 剛/伴田良輔/滝本 誠/小林健二/とり・みき ◦TJ'S CHOICE 上野俊哉/真魚長明/駒沢敏器/赤坂真理/樋口泰人/榎本正樹/北原童夢 秋田昌美/小田島久恵/谷崎テトラ/湯山玲子/西原 珉/浅尾敦則/立川志らく ◦BEFOR & AFTER ART 松蔭浩之/関口敦仁/小林 響/菊池成礼/塚本晋也/岡野玲子 ◦道具としての辞書・辞典・図鑑 チチ松村/保科龍朗/山田桜丸/福富忠和/柳下毅一朗/浜野アキオ/武田 徹 松井みどり/小林健二/竹田賢一/長澤 均/コモエスタ八重樫/永江 朗 •FASHION PHOTO SELECT CYCLOPS 片眼のアルシーヴ / 写真=アルバート・ワトソン / 中島知美 •BAD INTERVIEW / バム・バトラー / アラン・フレイム •ART SPACE / 限界へのアプローチ 写真=トーマス・シュトゥルート / 園田恵子 (ほぼ良好)

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.231 特集 テキスト・ジョッキー再び TJの部屋 道具としての辞書・事典

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
インファス、1995/03
•テキスト・ジョッキー再び
◦対談:伊藤ガビン × 開発チエ / 「すべての本は読めないというあきらめから始まる」
◦TJ'S ROOM
小西康陽/高城 剛/伴田良輔/滝本 誠/小林健二/とり・みき
◦TJ'S CHOICE
上野俊哉/真魚長明/駒沢敏器/赤坂真理/樋口泰人/榎本正樹/北原童夢
秋田昌美/小田島久恵/谷崎テトラ/湯山玲子/西原 珉/浅尾敦則/立川志らく
◦BEFOR & AFTER ART
松蔭浩之/関口敦仁/小林 響/菊池成礼/塚本晋也/岡野玲子
◦道具としての辞書・辞典・図鑑
チチ松村/保科龍朗/山田桜丸/福富忠和/柳下毅一朗/浜野アキオ/武田 徹
松井みどり/小林健二/竹田賢一/長澤 均/コモエスタ八重樫/永江 朗
•FASHION PHOTO SELECT
CYCLOPS 片眼のアルシーヴ / 写真=アルバート・ワトソン / 中島知美
•BAD INTERVIEW / バム・バトラー / アラン・フレイム
•ART SPACE / 限界へのアプローチ 写真=トーマス・シュトゥルート / 園田恵子
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、インファス 、1995/03
•テキスト・ジョッキー再び ◦対談:伊藤ガビン × 開発チエ / 「すべての本は読めないというあきらめから始まる」 ◦TJ'S ROOM 小西康陽/高城 剛/伴田良輔/滝本 誠/小林健二/とり・みき ◦TJ'S CHOICE 上野俊哉/真魚長明/駒沢敏器/赤坂真理/樋口泰人/榎本正樹/北原童夢 秋田昌美/小田島久恵/谷崎テトラ/湯山玲子/西原 珉/浅尾敦則/立川志らく ◦BEFOR & AFTER ART 松蔭浩之/関口敦仁/小林 響/菊池成礼/塚本晋也/岡野玲子 ◦道具としての辞書・辞典・図鑑 チチ松村/保科龍朗/山田桜丸/福富忠和/柳下毅一朗/浜野アキオ/武田 徹 松井みどり/小林健二/竹田賢一/長澤 均/コモエスタ八重樫/永江 朗 •FASHION PHOTO SELECT CYCLOPS 片眼のアルシーヴ / 写真=アルバート・ワトソン / 中島知美 •BAD INTERVIEW / バム・バトラー / アラン・フレイム •ART SPACE / 限界へのアプローチ 写真=トーマス・シュトゥルート / 園田恵子 (ほぼ良好)

新女苑 第11巻第2号 昭和22年2月 特集・若き生命の進路

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・長澤節 集(美しき肉体によせて 文・野上彰)デザインの話・5(伊東茂平 絵・・・・
A5 P59-60 P69-70 P83-84小穴 ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
表紙・猪熊弦一郎 口絵・長澤節 集(美しき肉体によせて 文・野上彰)デザインの話・5(伊東茂平 絵・伊藤すま子)美しき人生へー愛の鍛錬の要求(森有正)生きる情熱について(本多顕彰)みえのうた・2(室生犀星 画・高澤圭一)文学的女性論・2 ジイドの女性(川口篤)髪の毛をたべる話(成田不二生)礼節・女らしさ・流行-パリジェンヌの生活から(岡鹿之助)ノーベル賞を得たヘルマン・ヘッセについて(高橋健二)女体解放(澁澤秀雄)象徴の泉ー女詩人エミリイ・デイキンスンの生涯と詩(野上彰)日本映画・新人展望(双葉十三郎)聡明な思想・自由な生活ー新らしい女性のための『心のスタイル・ブック』(中野五郎)一人の子供(坪田譲治 画・脇田和)鳩M(芹澤光治良)カット・宮嶋美明、河野鷹思ほか 、実業之日本社 、1冊
A5 P59-60 P69-70 P83-84小穴 ヤケシミ

新女苑 第3巻第11号 昭和14年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 世界絵物語・ゼンドミルの僧院(グリルパルツェル 訳・高橋健二 画・松野一夫)土に叫ぶ・・・
菊判 シミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 世界絵物語・ゼンドミルの僧院(グリルパルツェル 訳・高橋健二 画・松野一夫)土に叫ぶ人達ー松田甚次郎氏の鳥越道場を観る 十一月詩画譜(丸山薫 菱山修三 ほか 画・長谷川露二 脇田和 長澤節 初山滋ほか)歌舞伎座公演「歌しぐれ」を観る(藤森成吉)Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)若い女性の考へるもの 岡田三郎助の死(岡田八千代)あのころ(井伏鱒二 画・長澤節)その夜の鐘(西條八十)歌の勉強(窪田空穂)私の勉強(坪田譲治)新劇への情熱(山本安英)令嬢生活者を求める職場に訊く これから結婚する人の心持(宮本百合子 「世の中が急に動いてゆく。その動きかたはたゞ世相の移り変りといふやうな表現で云ふよりもつと深いものであり、渦の底は大きいものであることが、私たちの日常に感じられてゐると思ふ。日本だけのことでなく、これは世界のことになつてゐる。それもやつぱり私たちの日々の感情のなかにはつきりと映つてゐると思はれる。日支事変がはじまつて暫くすると、若い人々の生活にはいろいろ新しい問題がおこつて来た。そのなかに、結婚のことがあつた。これから結婚しようとしてゐる人、もうぢき結婚をするやうな運びになつてゐた人、或ひはもう婚約がある人々、さういふ人たちが、急な境遇の変化で、相手の男を前線へ送らなければならないような事情がどつさりおこつた。」)空爆下の欧洲を脱れて(ポーランド大使夫人 酒匂糸子)春日の局・7(長谷川時雨 画・小村雪岱)若い女性生活の不平(葉書回答)十八番料理集(宮本百合子 木下了子=木下孝則夫人ほか) 、実業之日本社 、1冊
菊判 シミ

キネマ旬報 1062号 通巻1876号 1991年7月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1991-07、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 ロビン・フッド--作品論 / まつかわゆま/p36~37
特集 ロビン・フッド--プロダクション・ノート / 井口健二/p38~43
特集 <グラビア特集>ワールド・プレミア現地取材ルポ/p81~88
「バックドラフト」<特集> / 佐藤睦雄 他/p44~51
特集 バックドラフト--作品論 / 佐藤睦雄/p44~46
特集 バックドラフト--インタビュー ロン・ハワード/カート・ラッセル/ウィリアム・ボールドウィン / 新村千穂/p47~51
特集 幕末純情伝/ぼくらの七日間戦争(2)--おかじょうじ/横森文/渡辺謙インタビュー/現場ルポ 野村正昭/p52~59
特集 ゴッホ / 黒田邦雄 ; 小林雅明/p61~64
特集 達磨はなぜ東へ行ったのか--対談 裵鏞均×新井満 評論 沖秀彦/松林宗恵一/p65~70
KINEJUN CRITIQUE クライ・ベイビー / みのわあつお/p72~73
KINEJUN CRITIQUE いつか見た風景 / 長沢節/p74~75
特別企画 日本の新人監督地図(2) / 利重剛 ; 大久保賢一/p111~115
アメリカ上映会報告 / 利重剛/p111~113
特別企画 タルコフスキーを読む / 鴻英良 ; 滝本誠/p96~101
インタビユー ジョデイ・フォスター / 和久本みさ子/p118~119
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1991-07 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 ロビン・フッド--作品論 / まつかわゆま/p36~37 特集 ロビン・フッド--プロダクション・ノート / 井口健二/p38~43 特集 <グラビア特集>ワールド・プレミア現地取材ルポ/p81~88 「バックドラフト」<特集> / 佐藤睦雄 他/p44~51 特集 バックドラフト--作品論 / 佐藤睦雄/p44~46 特集 バックドラフト--インタビュー ロン・ハワード/カート・ラッセル/ウィリアム・ボールドウィン / 新村千穂/p47~51 特集 幕末純情伝/ぼくらの七日間戦争(2)--おかじょうじ/横森文/渡辺謙インタビュー/現場ルポ 野村正昭/p52~59 特集 ゴッホ / 黒田邦雄 ; 小林雅明/p61~64 特集 達磨はなぜ東へ行ったのか--対談 裵鏞均×新井満 評論 沖秀彦/松林宗恵一/p65~70 KINEJUN CRITIQUE クライ・ベイビー / みのわあつお/p72~73 KINEJUN CRITIQUE いつか見た風景 / 長沢節/p74~75 特別企画 日本の新人監督地図(2) / 利重剛 ; 大久保賢一/p111~115 アメリカ上映会報告 / 利重剛/p111~113 特別企画 タルコフスキーを読む / 鴻英良 ; 滝本誠/p96~101 インタビユー ジョデイ・フォスター / 和久本みさ子/p118~119 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

東映の友 1965年5月号 通巻56号 表紙モデル 藤純子

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
東映の友の会本部事務局(東映都中央区京橋2-8)、昭和40年(1965年)1月5日発行、32B5判、・・・
目次 グラビア「狙いは命中‥‥狩猟で遊ぶ 近衛十四郎・松方弘樹 親子」。市川歌右衛門にきく 東映歌舞伎はファンと共に、「今年は大いに頑張ろう わたしたちの年」巳年スターの対談 大川橋蔵・三田佳子、「伊藤大輔・内田吐夢・田坂具隆・今井正 四人の監督のものがたり 四十年度の東映銀幕をにぎわす巨匠をさぐる」反骨の映画人 伊藤大輔監督、豪放磊落なタッチ 内田吐夢監督、ヒューマニズムの人 田坂具隆監督、冷性な写実の勝利 今井正監督。表紙の横顔 モデル 藤純子、撮影 中山健二。グラビア 「若き日の『徳川家康』に意欲をもやす北大路欣也」「踊る中村錦之助」、若い仲間が魅力を発揮!『あの雲に歌おう』より 本間千代子、西郷輝彦、島かおり、新井茂子。今月の作品紹介 『徳川家康』北大路欣也、中村錦之助、有馬稲子、西村晃、加藤嘉、原田甲子郎、千田是也、『あの雲に歌おう』本間千代子、西郷輝彦、長沢純、太田博之。『バラケツ勝負』大川橋蔵、山城新伍。「スタジオニュース」京都撮影所 『バラケツ勝負』総天然色、『日本侠客伝 浪花編』総天然色、『おさん』総天然色、東京撮影所 『ひも』、『黒い猫』、『虹を掴む恋人たち』、『孤独の賭け』。東映映画基本番組。藤純子。「あなたの声 わたしの声」、全国各地の友の会から。36644-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東映の友 1965年5月号 通巻56号 表紙モデル 藤純子

2,200
、東映の友の会本部事務局(東映都中央区京橋2-8) 、昭和40年(1965年)1月5日発行 、32B5判、頁 、1冊
目次 グラビア「狙いは命中‥‥狩猟で遊ぶ 近衛十四郎・松方弘樹 親子」。市川歌右衛門にきく 東映歌舞伎はファンと共に、「今年は大いに頑張ろう わたしたちの年」巳年スターの対談 大川橋蔵・三田佳子、「伊藤大輔・内田吐夢・田坂具隆・今井正 四人の監督のものがたり 四十年度の東映銀幕をにぎわす巨匠をさぐる」反骨の映画人 伊藤大輔監督、豪放磊落なタッチ 内田吐夢監督、ヒューマニズムの人 田坂具隆監督、冷性な写実の勝利 今井正監督。表紙の横顔 モデル 藤純子、撮影 中山健二。グラビア 「若き日の『徳川家康』に意欲をもやす北大路欣也」「踊る中村錦之助」、若い仲間が魅力を発揮!『あの雲に歌おう』より 本間千代子、西郷輝彦、島かおり、新井茂子。今月の作品紹介 『徳川家康』北大路欣也、中村錦之助、有馬稲子、西村晃、加藤嘉、原田甲子郎、千田是也、『あの雲に歌おう』本間千代子、西郷輝彦、長沢純、太田博之。『バラケツ勝負』大川橋蔵、山城新伍。「スタジオニュース」京都撮影所 『バラケツ勝負』総天然色、『日本侠客伝 浪花編』総天然色、『おさん』総天然色、東京撮影所 『ひも』、『黒い猫』、『虹を掴む恋人たち』、『孤独の賭け』。東映映画基本番組。藤純子。「あなたの声 わたしの声」、全国各地の友の会から。36644-aya(保管先 彌 段ボ函)

赤とんぼ 第2巻第5号-第3巻第10号(18冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
39,600
深沢省三、冨樫寅平、齋藤長三、岩橋修、青木茂、清水崑、長澤節、栗木幸次郎、渡辺伸一、恩地孝四郎、野村・・・
目次 「こっくりこ」「ラビットのロペット」サトウ・ハチロー、足羽章 曲、村山知義 画。「パンドラの箱」「シクシクとチクチクの話」のがみ・あきら(野上彰)、出開美千子 挿絵、新日本歴史教室「かごと馬車」「木の船とかごの船」岡田章雄。鳥の画家 オージュボン、「五月の歌」杉本絲于、「冬のすみれ」伊藤海彦、「ぼくたちみんなまってる」上原森雄、「夜」宮内徳一、「陽の中にいると」眞田巖、「目」菱沼利、山名文夫 挿絵。「海の神様」水上不二、「おしばい」高木清彦、「雪とえれべえたあ」おざわ・のぶお、「森と鳥と虫と」古川晴男、「明るい憲法・正しい選挙」あしながおじさん、「書良予報」西山敏夫、出開美千子、成瀬嘉與子、 伊藤憲治、渡辺伸一、「赤とんぼの話」柳田國男、「まものといたずらっ子」阿部知二、脇田和 挿絵。「いじめっ子」「寒」木内高音、桂ユキ子 挿絵。「放牧のあと」巽聖歌、土屋実 挿絵。「ボクと口笛」「さよならしてから」「夜露ピロンと」サトウハチロー、高木東六 曲、村山知義 挿絵。「さつまいも日記」「ねはん忌」山本映佑(初等科六年生)。「夜明け」與田準一、「南京のうちわ」百田宗治、佐藤長生 挿絵。「かえるのうたのおっけいこ」草野心平、桂ユキ子 絵。「子熊の話」中里恒子、「猫が洋服着て」神保俊子 作及画。「ディオゲネースの家」岡本良雄、「選挙がすんで考える」風の又三郎、松山文雄 挿絵。ビルマの竪琴「青い鸚哥 いんこ」竹山道雄、猪熊弦一郎 挿絵。「いなかの七月」ふじた・たまお、「たらい」塚原健二郎、茂田井武 挿絵。森末義彰、「ここに手がある」江口榛一、今井正義、「山犬ドン吉の手紙」ささきのぞむ、深沢省三 挿絵。遺稿「病む子の祭」新美南吉、富樫寅平 挿絵。「えらい人」里見弴、木戸逸郎、かとう・ひかる、「三本のロウソク」関英雄、「あやまち」日比野士朗、「あんず盗人」花岡大学、館鄰、波多野完治、棚井悦子、「春のま昼の公」岩橋修、吉田瑞穂、壺井栄、池田豊、神崎清、村山亜土、南江治郎、小林純一、コルバート、石浜恒夫、秋山信、「白いエプロン」中島千鶴、ハッチングス、宮下嶺生、多田穣、さねとうけいしゅう、エイドハム、さとう・よしみ、田中あつ子、鈴木博、スチーブンスン、掛川長平、山室静、久保喬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

赤とんぼ 第2巻第5号-第3巻第10号(18冊)

39,600
深沢省三、冨樫寅平、齋藤長三、岩橋修、青木茂、清水崑、長澤節、栗木幸次郎、渡辺伸一、恩地孝四郎、野村千春、吉岡憲、井口文秀、マリア・ウーデン、小谷野達郎、加々尾一弘、茂田井武、佐々木陽子、櫻井悦、塩田英二郎、斎藤清、三岸節子、岡村夫二男、前島とも、土屋實、脇田和、桂ユキ子、佐藤長生、仲田菊代、横井福次郎、永田久光、神保俊子、松川文雄、猪熊弦一郎、茂田井武、サトウ・ハチロー、足羽章、のがみ・あきら(野上彰)、川端康成、岡田章雄、杉本絲于、水上不二、高木清彦、おざわ・のぶお、山田野理夫、古川晴男、あしながおじさん、西山敏夫、、。出開美千子、村山知義、成瀬嘉與子、伊藤憲治、山名文夫、渡辺伸一、柳田國男、菅井準一、栗林有為丸、伊藤海彦、上原森雄、宮内徳一、眞田巖、菱沼利、阿部知二、木内高音、巽聖歌、高木東六、山本映佑、與田準一、百田宗治、草野心平、大川浩、中里恒子、神保俊子、岡本良雄、風の又三郎、竹山道雄、ふじた・たまお、中島千鶴、塚原健二郎、森末義彰、江口榛一、今井正義、ささきのぞむ、新美南吉、里見弴、木戸逸郎、かとう・ひかる、関英雄、日比野士朗、花岡大学、館鄰、波多野完治、棚井悦子、岩橋修、目黒緑丘小学校、慶應幼稚舎、吉田瑞穂、壺井栄、池田豊、神崎清、村山亜土、南江治郎、東京都世田谷代沢小学校、同六年生鉛筆対談、小林純一、コルバート、石浜恒夫、岩手県紫波郡飯岡第二小学校、秋山信、中島千鶴、ふじた・たまお、C・M・ハッチングス、宮下嶺生、川崎大治、多田穣、さねとうけいしゅう、I・B・エイドハム、さとう・よしみ、田中あつ子、鈴木博、スチーブンスン、掛川長平、山室静、久保喬。 、実業之日本社 、昭和22年(1947年)5月1日-昭和23年(1948年)10月1日発行 、A5判。各冊 64頁 、1組(18冊)
目次 「こっくりこ」「ラビットのロペット」サトウ・ハチロー、足羽章 曲、村山知義 画。「パンドラの箱」「シクシクとチクチクの話」のがみ・あきら(野上彰)、出開美千子 挿絵、新日本歴史教室「かごと馬車」「木の船とかごの船」岡田章雄。鳥の画家 オージュボン、「五月の歌」杉本絲于、「冬のすみれ」伊藤海彦、「ぼくたちみんなまってる」上原森雄、「夜」宮内徳一、「陽の中にいると」眞田巖、「目」菱沼利、山名文夫 挿絵。「海の神様」水上不二、「おしばい」高木清彦、「雪とえれべえたあ」おざわ・のぶお、「森と鳥と虫と」古川晴男、「明るい憲法・正しい選挙」あしながおじさん、「書良予報」西山敏夫、出開美千子、成瀬嘉與子、 伊藤憲治、渡辺伸一、「赤とんぼの話」柳田國男、「まものといたずらっ子」阿部知二、脇田和 挿絵。「いじめっ子」「寒」木内高音、桂ユキ子 挿絵。「放牧のあと」巽聖歌、土屋実 挿絵。「ボクと口笛」「さよならしてから」「夜露ピロンと」サトウハチロー、高木東六 曲、村山知義 挿絵。「さつまいも日記」「ねはん忌」山本映佑(初等科六年生)。「夜明け」與田準一、「南京のうちわ」百田宗治、佐藤長生 挿絵。「かえるのうたのおっけいこ」草野心平、桂ユキ子 絵。「子熊の話」中里恒子、「猫が洋服着て」神保俊子 作及画。「ディオゲネースの家」岡本良雄、「選挙がすんで考える」風の又三郎、松山文雄 挿絵。ビルマの竪琴「青い鸚哥 いんこ」竹山道雄、猪熊弦一郎 挿絵。「いなかの七月」ふじた・たまお、「たらい」塚原健二郎、茂田井武 挿絵。森末義彰、「ここに手がある」江口榛一、今井正義、「山犬ドン吉の手紙」ささきのぞむ、深沢省三 挿絵。遺稿「病む子の祭」新美南吉、富樫寅平 挿絵。「えらい人」里見弴、木戸逸郎、かとう・ひかる、「三本のロウソク」関英雄、「あやまち」日比野士朗、「あんず盗人」花岡大学、館鄰、波多野完治、棚井悦子、「春のま昼の公」岩橋修、吉田瑞穂、壺井栄、池田豊、神崎清、村山亜土、南江治郎、小林純一、コルバート、石浜恒夫、秋山信、「白いエプロン」中島千鶴、ハッチングス、宮下嶺生、多田穣、さねとうけいしゅう、エイドハム、さとう・よしみ、田中あつ子、鈴木博、スチーブンスン、掛川長平、山室静、久保喬

美術手帖 1990年9月号 No.628 <特集 : 気になる日本のアーティスト Part1 プラクティスの復権>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、310p、A5判、1冊
特集 : 気になる日本のアーティスト 1 プラクティスの復権
菅木志雄
岡崎乾二郎
最上壽之
川島清
田中信太郎
長沢秀之
榎倉康二
中村一美
原口典之
高山登
北山善夫
吉田克朗
鷲見和紀郎
黒川弘毅
中村功
伊藤誠
高木修
山田正亮
草間彌生
狗巻賢二
中西夏之
八田淳
川俣正
山崎博
野村仁
吉澤美香
堀浩哉
辰野登恵子
戸谷成雄
彦坂尚嘉
松本陽子
橘田尚之
剣持和夫
河口龍夫
小清水漸
遠藤利克
作る根拠の生成 / 中村英樹
美術の現在と90年代 / 三田晴夫
モダニズムの克服/からの頽落--制作-批評のモラルについて / 高島直之
B-Mix: B Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマッったちゃん「トイ・ドールズ・ファミリー」
 POST HOUSE ニューエイジ・ハウス--60年代の振動 ニューエイジ的全体論 / 阿木譲
 OTAKU 任天堂「スーパーファミコン」--「ささっとこれを買え!」 / 伊藤ガビン
 BURROUGHS バローズのショットガン・ペインティング展--キープ・オン・カッティング・アップ / 村崎健太
 VISUAL 少女の脚 / 滝本誠
 UFO <実験3> オーラ・スウィッチの製作から考えられること / 小林健二
 BOOKS 『ベルリンの壁』『江戸の外交都市』ほか / 編集部
 FOREIGN BOOKS 『ティム・ロリンズ K.O.S.』『オブジェクティヴス』 / 梶井真朱 ; 友成陽一
ジェラール・ガルースト 時間の外の絵画 / 宇野邦一
David Smith 詩的叙述としての彫刻群(現代美術の顔) / 清水敏男
2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-17-Ronald Jones--ア-トのテロリスト的戦略 / Ronald Jones ; 市原研太郎 ; 木下哲夫
連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り(第17体)骨の逆襲 / 小池寿子
東山魁夷における人と自然-1- / 佐々木徹
ハラルド・ゼ-マン--マテリアルからの解放 / Harald Szeemann ; 松尾淳子 ; 南雄介
「いま、写真に何が可能か」と問うことを巡って / 上野修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、310p 、A5判 、1冊
特集 : 気になる日本のアーティスト 1 プラクティスの復権 菅木志雄 岡崎乾二郎 最上壽之 川島清 田中信太郎 長沢秀之 榎倉康二 中村一美 原口典之 高山登 北山善夫 吉田克朗 鷲見和紀郎 黒川弘毅 中村功 伊藤誠 高木修 山田正亮 草間彌生 狗巻賢二 中西夏之 八田淳 川俣正 山崎博 野村仁 吉澤美香 堀浩哉 辰野登恵子 戸谷成雄 彦坂尚嘉 松本陽子 橘田尚之 剣持和夫 河口龍夫 小清水漸 遠藤利克 作る根拠の生成 / 中村英樹 美術の現在と90年代 / 三田晴夫 モダニズムの克服/からの頽落--制作-批評のモラルについて / 高島直之 B-Mix: B Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマッったちゃん「トイ・ドールズ・ファミリー」  POST HOUSE ニューエイジ・ハウス--60年代の振動 ニューエイジ的全体論 / 阿木譲  OTAKU 任天堂「スーパーファミコン」--「ささっとこれを買え!」 / 伊藤ガビン  BURROUGHS バローズのショットガン・ペインティング展--キープ・オン・カッティング・アップ / 村崎健太  VISUAL 少女の脚 / 滝本誠  UFO <実験3> オーラ・スウィッチの製作から考えられること / 小林健二  BOOKS 『ベルリンの壁』『江戸の外交都市』ほか / 編集部  FOREIGN BOOKS 『ティム・ロリンズ K.O.S.』『オブジェクティヴス』 / 梶井真朱 ; 友成陽一 ジェラール・ガルースト 時間の外の絵画 / 宇野邦一 David Smith 詩的叙述としての彫刻群(現代美術の顔) / 清水敏男 2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-17-Ronald Jones--ア-トのテロリスト的戦略 / Ronald Jones ; 市原研太郎 ; 木下哲夫 連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り(第17体)骨の逆襲 / 小池寿子 東山魁夷における人と自然-1- / 佐々木徹 ハラルド・ゼ-マン--マテリアルからの解放 / Harald Szeemann ; 松尾淳子 ; 南雄介 「いま、写真に何が可能か」と問うことを巡って / 上野修

キネマ旬報 1992年11月上旬号 別冊付録「ざ・ヒッチコック・ワールド」付 幻惑の〈寺山修司〉再訪

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
原田芳雄/九條今日子/新高けい子 他、キネマ旬報社、1992、26cm
対談/篠田正浩+三浦雅士 「八甲田山」と森谷司郎 附録対談/小林信彦+都築道夫 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
原田芳雄/九條今日子/新高けい子 他 、キネマ旬報社 、1992 、26cm
対談/篠田正浩+三浦雅士 「八甲田山」と森谷司郎 附録対談/小林信彦+都築道夫 他 三方焼

キネマ旬報 1992年4月上旬号 映画が観たい!-幻の映画、夢の映画

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
キネマ旬報社、1992、26cm
宮崎駿ロングインタビュー「紅の豚」はこうして作られる 対談/蓮実重彦+山根貞男 ガメラの時代・大映特撮の担い手たち ファンキー・モンキー・ティーチャー(間寛平)撮影訪問 他 三方焼シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
宮崎駿ロングインタビュー「紅の豚」はこうして作られる 対談/蓮実重彦+山根貞男 ガメラの時代・大映特撮の担い手たち ファンキー・モンキー・ティーチャー(間寛平)撮影訪問 他 三方焼シミ

美術手帖 1989年8月号 No.613 <特集 : シミュレーショニズムの女たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、292p、A5判、1冊
特集 : シミュレーショニズムの女たち WOMEN IN SIMULATIONISM ジェニー・ホルツァー+バーバラ・クルーガー+シェリー・レヴィーン+ローズマリートロッケル+アネット・レミュー+グレッチェン・ベンダー+バーバラ・ブルーム+ウォーレス&ドナヒュー
ジェニー・ホルツァー メッセージはメディア,メディアはメッセージ / ジョン・ホーウェル ; 杉山悦子
既視感のなかの殺意 / 長谷川祐子
遠心力としての性 Remixed by 9830260 / 椹木野衣
東ドイツ美術の現在 ひきさかれたガイスト / 山本和弘
現代作家論⑦森村泰昌 時間を旅する身体 / 篠原資明
超現実視覚芸術家 スクリーミング・マッド・ジョージ / 桝山寛
第10回シカゴ・インターナショナル・アート・エキスポジション / 静世・ベッカー
テリー・ウィンタース あらゆる述語のなかで胞子がわれわれを / 上田高弘
アメリカ現代美術の顔 ジャクスン・ポロック / 光田由里
ひさこさんの屍体狩り 第4体・頭の中,たとえばバルドゥンク・グリーン / 小池寿子
[プロジェクト・フォーBT]⑨立花ハジメ DESIGN by H by DESIGN
[スタジオ&テクニック] / 内海信彦
NEWS[海外ニュース]
・[ニューヨーク] フィリップ・ターフのワールド・アプロプリエイション / 杉浦邦恵
・[ラインランド] ケルンにおける「絵画抗争」 / ガブリエル・リヴェット ; 木本栄
・[ミラノ] エンツォ・クッキ展,イヴ・クラインと彼に関連する作家展 / 伊藤福紫
GUIDE[展覧会案内]
REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京] [名古屋] [関西] / 三田晴夫 ; 横山勝彦 ; 鈴木敏春 ; 鈴木創士 ; 石井弥夢
eye-popper
B Trends
西洋美術史⑩ 20世紀I 戦前 / 高階秀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、292p 、A5判 、1冊
特集 : シミュレーショニズムの女たち WOMEN IN SIMULATIONISM ジェニー・ホルツァー+バーバラ・クルーガー+シェリー・レヴィーン+ローズマリートロッケル+アネット・レミュー+グレッチェン・ベンダー+バーバラ・ブルーム+ウォーレス&ドナヒュー ジェニー・ホルツァー メッセージはメディア,メディアはメッセージ / ジョン・ホーウェル ; 杉山悦子 既視感のなかの殺意 / 長谷川祐子 遠心力としての性 Remixed by 9830260 / 椹木野衣 東ドイツ美術の現在 ひきさかれたガイスト / 山本和弘 現代作家論⑦森村泰昌 時間を旅する身体 / 篠原資明 超現実視覚芸術家 スクリーミング・マッド・ジョージ / 桝山寛 第10回シカゴ・インターナショナル・アート・エキスポジション / 静世・ベッカー テリー・ウィンタース あらゆる述語のなかで胞子がわれわれを / 上田高弘 アメリカ現代美術の顔 ジャクスン・ポロック / 光田由里 ひさこさんの屍体狩り 第4体・頭の中,たとえばバルドゥンク・グリーン / 小池寿子 [プロジェクト・フォーBT]⑨立花ハジメ DESIGN by H by DESIGN [スタジオ&テクニック] / 内海信彦 NEWS[海外ニュース] ・[ニューヨーク] フィリップ・ターフのワールド・アプロプリエイション / 杉浦邦恵 ・[ラインランド] ケルンにおける「絵画抗争」 / ガブリエル・リヴェット ; 木本栄 ・[ミラノ] エンツォ・クッキ展,イヴ・クラインと彼に関連する作家展 / 伊藤福紫 GUIDE[展覧会案内] REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京] [名古屋] [関西] / 三田晴夫 ; 横山勝彦 ; 鈴木敏春 ; 鈴木創士 ; 石井弥夢 eye-popper B Trends 西洋美術史⑩ 20世紀I 戦前 / 高階秀

キネマ旬報 1992年7月上旬号 東宝60周年記念企画 映画館は生き残れるか

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1992、26cm
対談「我らが東宝映画」/山藤章二+岡本喜八 座談「映画館を考える」/大島渚+椎名誠+高橋昌治 他 三方焼 焼頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
対談「我らが東宝映画」/山藤章二+岡本喜八 座談「映画館を考える」/大島渚+椎名誠+高橋昌治 他 三方焼 焼頁有

私の診かた治しかた : 内科と外科からみた主要疾患

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
3,850 (送料:¥600~)
飯野三郎 等編、中外医学社、昭和39年、509p、27cm
函ヤケ、函スレ目立つほか、背に傷みあり。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。カバー少スレ破れ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,800円。通読は可能ですが、かなりの経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850 (送料:¥600~)
飯野三郎 等編 、中外医学社 、昭和39年 、509p 、27cm
函ヤケ、函スレ目立つほか、背に傷みあり。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。カバー少スレ破れ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,800円。通読は可能ですが、かなりの経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶