JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
長谷川零余子短冊 「山に住めば人に聞くのみ谷紅葉」
長谷川零餘子短冊 「秋成の文榖すてし桔梗かな」
長谷川 零余子 短冊 「時鳥の を踏みわたる 枯れ木かな」
長谷川零餘子小色紙 「䌫(ともづな)に水鳥ならび堰(えん)かれけり」
近代俳句史論
長谷川零余子短冊 「芽柳や湖に住ひて雨を聞く 零余子」
長谷川零余子短冊 「秋風や船つけて嶋大いなる 零余子」
長谷川零余子短冊 「藤灯りぬ暮色月下を歩み去る 零余子」
長谷川零余子短冊 「蚊啼いて菩提樹の日影惜みけり 零余子」
短冊【長谷川零余子・毛筆肉筆】
長谷川零余子短冊 「避暑人に花咲き満ちぬ峰の原 零余子」
短冊 長谷川零余子
月舟俳句集
季題別年代順 芭蕉俳句全集
零餘子俳句集雑草
新註 俳人の手紙
枯野俳句選集
新註俳人の手紙
大正最新一萬句選
季題別年代順芭蕉俳句全集
自然へ避難して
長谷川零餘子短冊 金暈し金線引き黄地美短冊 河豚か千増々顕して帰りけり 「零餘子」
長谷川零餘子短冊
零餘子句集第二
月舟全集
長谷川零余子草稿 「配所の三キン(口へんに金)」
月舟全集 長谷川零餘子献呈署名入
【小色紙】長谷川かな女
長谷川零余子短冊 「一つこころに黍焼きくるる夫婦かな 零余子」
芭蕉俳句全集
長谷川零余子短冊 「袴はたいてただの一茶や釈尊 零余子」
月並研究(座談会全13回分) 雑誌「ホトトギス」その部分切り抜き仮製本
零餘子句集 第二 <序蛇笏。長谷川かな女編>
「現代文芸」4号
校注解釈蕪村俳句全集
「ポプラ」2巻4~6・8・9・11号
「春潮」1巻6・7・10・11号2巻1〜5号
欧米漫遊の俳句と日誌 矢車
近代文学研究叢書29 葛西善蔵・若山牧水・広津柳浪・南日恒太郎・長谷川零余子
近代文学研究叢書29 南日恒太郎・葛西善蔵・廣津柳浪・長谷川零余子・若山牧水
雑草
戦争小説日進春日
自然へ避難して 枯野第一句集
写生解説俳句の作り方
長谷川零餘子短冊 「柿のもの踏みくだかれて戸口哉 零餘子」
長谷川零餘子短冊 「竹刈るや蚊をすかし見てうちもせず 零餘子」
俳句とその作り方
大正最新 萬句選
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。