JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本の昔話 : 比較研究序説
増補 山島民譚集 (東洋文庫)
昔話研究 創刊号
日本昔話大成 揃
島原半島民話集
日本民俗資料事典
日本昔話大成 1 動物昔話
昔話と笑話 民俗民芸双書 ほるぷ版
民間説話の研究 日本と世界
日本昔話大成 3 本格昔話 2
日本昔話大成 9 笑話 2
日本昔話大成 12 研究篇
関敬吾著作集 全9巻揃
熊まつり<日本のむかし話10>
日本社会学会〔年報〕『学習社』第6集(1938年12月26日)(非売品)
日本昔話大成 2~7 本格昔話 1~6 全6巻揃
民話の世界 常民のエネルギー (日本文学研究資料新集10)
日本昔話大成 2~5 本格昔話 1~4 の4冊
『民話と文学の会かいほう』創刊号~9号(1975年1月~77年2月)、揃9冊
民間伝承 昭和18年9月(9巻5号)関敬吾、山口麻太郎、石塚尊俊、大藤時彦、高橋文太郎、柳田国男、渡辺行一、笹村草家人、桂井和雄、木全圓寿 他
民間伝承 昭和17年12月(8巻8号)柳田国男、関敬吾、大藤時彦、岩崎敏夫、今井善一郎、武田明、宮本常一、室岡善太郎、向山雅重、鈴木棠三、林英夫、和歌森太郎 他
世界 昭和37年10月(202号)特集・試練のなかの平和運動 遠山茂樹、サルトル、福田歓一、シャフ、宮沢俊義、大河内一男、永井道雄、高橋毅夫、柴田徳衛、関敬吾、大江健三郎 他
昔話伝説研究 第6~9号 昔話研究別冊 計5冊セット
民話
猿飛佐助 集英社のゴールデンブック 尾崎士郎・指導 大野きよし・え ☆詩・子どものはる/木原孝一・詩 センバ太郎・え ☆ひろすけ童話 たけちゃんのスニィジー/浜田廣介・文 若菜珪・え ☆日本民話 花うりのおとこ/関敬吾・文 馬場のぼる・え 他
フオクロア№2 民話 : 神語りと昔語り
昔話と笑話 (民俗民芸双書)
空へのぼったおけやさん 日本昔話 世界名作童話全集25 表題のほか しおふきうす ゆめかい長者 てんぐうちわ 鬼六とだいく あたまにかきの木 山うばとうまかた うりひめ子 かちかち山 しっぽのつり きつねとくま さるとかに こがねのおの 花うりの男 他収録
民間傳承 第9巻5号 通巻95号 (柳田國男編輯)
アジアの民話1 ビルマの民話 魚に変身した人間・他
日本民俗学会報 第6号 Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU
日本学周遊
民間伝承 昭和18年4月号
馬淵東一座談録 ◎増田義郎、石田英一郎、高崎正秀、岡正雄、大森志郎、安藤広太郎、石黒忠篤、加藤一郎、古島敏雄、佐藤敏也、直良信夫、永井威三郎、浜田秀男、藤岡保夫、細野重雄、松尾孝嶺、松本信広、盛永俊太郎、柳田国男、関敬吾、和歌森太郎、合田、大林太良、笠原政治、竹村卓二、土田滋、松沢員子、小川正恭、渡辺欣雄
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。