文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「阿子島雄二」の検索結果
14件

明治100年白石風物誌 後編のみ

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
片倉信光, 阿子島雄二, 岡崎雄四郎 編、不忘新聞社、1967、18×19cm、130p+40p
裸 編者謹呈サイン
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
片倉信光, 阿子島雄二, 岡崎雄四郎 編 、不忘新聞社 、1967 、18×19cm 、130p+40p
裸 編者謹呈サイン

紙屋と蚕屋 : 失われゆく民家写真集

古書ほうろう
 東京都台東区池之端
16,500
阿子島雄二, 阿子島信子 著、刈田民俗館、昭和46年、図120, 47p、27cm、1
初版 函 カバー
函にはわずかな打痕ありますが、本体は書き込みや使用感なく良好なコンディションです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
阿子島雄二, 阿子島信子 著 、刈田民俗館 、昭和46年 、図120, 47p 、27cm 、1
初版 函 カバー 函にはわずかな打痕ありますが、本体は書き込みや使用感なく良好なコンディションです。

越後国・士族・一等工女

阿武隈書房
 福島県いわき市平
8,000
阿子島雄二, 佐久間可次, 佐藤好一郎 共著、刈田民俗館、昭和50年、187p 図、22cm、1冊
カバー少シワ、少スレ。三方少シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
阿子島雄二, 佐久間可次, 佐藤好一郎 共著 、刈田民俗館 、昭和50年 、187p 図 、22cm 、1冊
カバー少シワ、少スレ。三方少シミ。

越後国・士族・一等工女

阿武隈書房
 福島県いわき市平
7,000
阿子島雄二, 佐久間可次, 佐藤好一郎 共著、刈田民俗館、1975年第1刷、187p 図、22cm
初版。 カバー、少オレ。三方少ヤケシミ。10数ページに鉛筆による線引き・書込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

越後国・士族・一等工女

7,000
阿子島雄二, 佐久間可次, 佐藤好一郎 共著 、刈田民俗館 、1975年第1刷 、187p 図 、22cm
初版。 カバー、少オレ。三方少ヤケシミ。10数ページに鉛筆による線引き・書込み。

明治100年白石風物誌 前編

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,400
片倉信光, 阿子島雄二, 岡崎雄四郎 編、不忘新聞社、1967、145p、18×19cm
初版 カバースレ、角少イタミ 本文微クスミ 線引き書込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治100年白石風物誌 前編

1,400
片倉信光, 阿子島雄二, 岡崎雄四郎 編 、不忘新聞社 、1967 、145p 、18×19cm
初版 カバースレ、角少イタミ 本文微クスミ 線引き書込みありません

失われゆく民家写真集紙屋と蚕屋

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
22,000
阿子島雄二・信子著、昭和46年、1
函、カバー、保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

失われゆく民家写真集紙屋と蚕屋

22,000
阿子島雄二・信子著 、昭和46年 、1
函、カバー、保存良

郷土物語 白石地方の歴史 上巻

文藝堂書店
 岡山県岡山市中区西川原55-3 西川原プラトン202
2,000
阿子島雄二、歴史図書社、昭和54年
函少ヤケ、少スレ、少シミ 本体少シミ
クレジット決済及び公費購入以外は、代金先払いでお願いしております。 代引発送、海外発送はしておりません。 書籍代金確認後、各書籍に応じてクリックポスト(185円)、ゆうパック(地域、サイズによって異なります)及レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)にて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土物語 白石地方の歴史 上巻

2,000
阿子島雄二 、歴史図書社 、昭和54年
函少ヤケ、少スレ、少シミ 本体少シミ

失われた記録写真集 明治100年白石風物誌

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,650
片倉信光・阿子島雄二編、不忘新聞社、昭42、1
少日焼け 17.2×18.3cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

失われた記録写真集 明治100年白石風物誌

1,650
片倉信光・阿子島雄二編 、不忘新聞社 、昭42 、1
少日焼け 17.2×18.3cm

白石城下町人譜

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
9,900
阿子島雄二、刈田民俗資料館、1976.7、22cm、1
函汚れあり 小口しみあり
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白石城下町人譜

9,900
阿子島雄二 、刈田民俗資料館 、1976.7 、22cm 、1
函汚れあり 小口しみあり

郷土物語 白石地方の歴史 上巻

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
2,000 (送料:¥350~)
阿子島雄二、歴史図書社、S54
函カバー背ヤケ、函ヤケ・シミ、本体背ヤケ、小口シミ有り [ID:M102957]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

郷土物語 白石地方の歴史 上巻

2,000 (送料:¥350~)
阿子島雄二 、歴史図書社 、S54
函カバー背ヤケ、函ヤケ・シミ、本体背ヤケ、小口シミ有り [ID:M102957]
  • 単品スピード注文

失われゆく民家写真集 紙屋と蚕屋

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
9,350
阿子島雄二 他、刈田民俗家、昭和46年、1冊
函少々やけ、少々しみ、角少々すれ 本カバー 小口三方少々しみ 本体良
公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。 *ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

失われゆく民家写真集 紙屋と蚕屋

9,350
阿子島雄二 他 、刈田民俗家 、昭和46年 、1冊
函少々やけ、少々しみ、角少々すれ 本カバー 小口三方少々しみ 本体良

越後国・士族・一等工女

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
10,500
阿子島雄二/佐久間可次/佐藤好一郎・共著、刈田民俗館、昭50、1冊
初版 A5判 187P カバ 程度・上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

越後国・士族・一等工女

10,500
阿子島雄二/佐久間可次/佐藤好一郎・共著 、刈田民俗館 、昭50 、1冊
初版 A5判 187P カバ 程度・上

紙屋と蚕屋 失われゆく民家写真集

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
阿子島雄二・阿子島信子、刈田民俗館、昭和46年、167ページ
奥付裏に小印あり、カバー張付けあり、箱にヤケ汚れイタミ、カバーにキズ汚れヤケ、小口にヤケホコリシミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紙屋と蚕屋 失われゆく民家写真集

10,000
阿子島雄二・阿子島信子 、刈田民俗館 、昭和46年 、167ページ
奥付裏に小印あり、カバー張付けあり、箱にヤケ汚れイタミ、カバーにキズ汚れヤケ、小口にヤケホコリシミあります。

白石城下町人譜

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
26,170
阿子島雄二、刈田民俗資料館、昭和51年(1976年)刊、1冊
初版、函、クロス装、254頁、A5判、目次 前篇 町人から商人へ(小十郎治政下の白石六町、明治時代、大正時代、昭和時代)、後篇 のれんを守って(中町、本町・田町、新町・短町、亘理町・有志町、長町・清水小路、駅前寿町)、定価3500円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白石城下町人譜

26,170
阿子島雄二 、刈田民俗資料館 、昭和51年(1976年)刊 、1冊
初版、函、クロス装、254頁、A5判、目次 前篇 町人から商人へ(小十郎治政下の白石六町、明治時代、大正時代、昭和時代)、後篇 のれんを守って(中町、本町・田町、新町・短町、亘理町・有志町、長町・清水小路、駅前寿町)、定価3500円。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000