文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陳垣 撰」の検索結果
26件

清初僧諍記(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,100
陳垣撰、中華書局、1962、2, 2, 94p、21cm、1冊
第1次印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

清初僧諍記(中文)

1,100
陳垣撰 、中華書局 、1962 、2, 2, 94p 、21cm 、1冊
第1次印刷

陳垣集 <中国社会科学院学者文選>

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
陳垣、中国社会科学、2000、427頁、A5精装、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陳垣集 <中国社会科学院学者文選>

1,650
陳垣 、中国社会科学 、2000 、427頁 、A5精装 、1冊

訳注 清初僧諍記 中国仏教の苦悩と士太夫たち

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
5,000 (送料:¥185~)
陳垣撰 (著)、野口善敬(訳註)、中国書店、1989、245, 94, 10p、22cm
裸本
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥185~)
陳垣撰 (著)、野口善敬(訳註) 、中国書店 、1989 、245, 94, 10p 、22cm
裸本
  • 単品スピード注文

明季?黔仏教考

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,100
陳垣撰、中華書局、Jul-62
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,100
陳垣撰 、中華書局 、Jul-62

沈刻元典章校補 精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
18,500
陳垣 撰、文海出版社、1967-03、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,500
陳垣 撰 、文海出版社 、1967-03 、1
精装

沈刻元典章校補(精装)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
18,200
陳垣 撰、文海出版社、1967-03、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,200
陳垣 撰 、文海出版社 、1967-03 、1
精装

清初僧諍記 : 中国仏教の苦悩と士大夫たち

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
3,500 (送料:¥600~)
陳垣 撰 ; 野口善敬 訳註、中国書店、1989.9、245, 94, 10p、22cm
見返しに日付書き込みあります。

函やけあります。
そのほかの状態良好です

●厚みが3㎝を超えるため、レターパックプラス520円で発送いたします。
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥600~)
陳垣 撰 ; 野口善敬 訳註 、中国書店 、1989.9 、245, 94, 10p 、22cm
見返しに日付書き込みあります。 函やけあります。 そのほかの状態良好です ●厚みが3㎝を超えるため、レターパックプラス520円で発送いたします。
  • 単品スピード注文

中國佛教史籍概論(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
2,400
陳垣撰、中華書局、1962、3, 2, 161p、21cm、1冊
第1次印刷<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中國佛教史籍概論(中文)

2,400
陳垣撰 、中華書局 、1962 、3, 2, 161p 、21cm 、1冊
第1次印刷<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>

清初僧諍記

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
803
陳垣 撰、中華書局、1989年、94頁、21cm
新古書:繁体字縦組
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

清初僧諍記

803
陳垣 撰 、中華書局 、1989年 、94頁 、21cm
新古書:繁体字縦組

元西域人華化考(平・簡・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,200
陳垣撰 陳智超導読、上海古籍出版社、2000年1次
普通
当店はネット専門書店です。店主都合により発送に少々お時間を頂く場合があります。予めご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

元西域人華化考(平・簡・横)

1,200
陳垣撰 陳智超導読 、上海古籍出版社 、2000年1次
普通

明季滇黔仏教考

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
1,131
陳垣 撰、中華書局、1989年、320頁、21cm
新古書:繁体字縦組・全体経年劣化あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

明季滇黔仏教考

1,131
陳垣 撰 、中華書局 、1989年 、320頁 、21cm
新古書:繁体字縦組・全体経年劣化あり

訳注 清初僧諍記 中国仏教の苦悩と士大夫たち

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
5,500
陳垣 撰 野口善敬 訳註、中国書店、1989、1
函ヤケシミ強・スレ汚れ 本天シミ有 小口地シミ少々
【GW期間の発送について】5月3~7日(水曜定休日)はゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。期間中にご入金ご決済いただきました書籍の発送および新規ご注文への返信はございません。8日木曜日より順次ご対応申し上げます。ご承知賜りますようお願い申し上げます。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

訳注 清初僧諍記 中国仏教の苦悩と士大夫たち

5,500
陳垣 撰 野口善敬 訳註 、中国書店 、1989 、1
函ヤケシミ強・スレ汚れ 本天シミ有 小口地シミ少々

明季?黔仏教考

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,100
陳垣撰、北京中華書局、1989
平装/2刷/320頁/小口ヤケ・シミ/中は使用感の無い本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

明季?黔仏教考

1,100
陳垣撰 、北京中華書局 、1989
平装/2刷/320頁/小口ヤケ・シミ/中は使用感の無い本です。

校勘学釈例*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
陳垣撰/中華書局、中文書、1963、1冊
中文書 A5 175頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
陳垣撰/中華書局 、中文書 、1963 、1冊
中文書 A5 175頁

明季滇黔佛教考(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
5,800
陳垣撰、科學出版社、1959、320p、20cm、1冊
第1次印刷<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明季滇黔佛教考(中文)

5,800
陳垣撰 、科學出版社 、1959 、320p 、20cm 、1冊
第1次印刷<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>

訳註 清初僧諍記 中国仏教の苦悩と士大夫たち

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,600
陳垣 撰、野口善敬 訳注、中国書店、1989、350p、A5判
送料弊社負担

清朝の仏教界の状況とそれに関わる居士たちの有様を見事に描いた名著。中国仏教史の穴を埋め、その和訳と詳細な注は仏教に縁の薄い歴史・文学の研究者に必備の書。
内容
小引/禅宗五家宗派表/清初臨済宗世系表/清初曹洞宗世系表/明清間僧諍年表/巻一 済洞の諍/巻二 天童派の諍/巻三 新旧勢力の諍/附録 影印 清初僧諍記 陳垣撰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

訳註 清初僧諍記 中国仏教の苦悩と士大夫たち

9,600
陳垣 撰、野口善敬 訳注 、中国書店 、1989 、350p 、A5判
送料弊社負担 清朝の仏教界の状況とそれに関わる居士たちの有様を見事に描いた名著。中国仏教史の穴を埋め、その和訳と詳細な注は仏教に縁の薄い歴史・文学の研究者に必備の書。 内容 小引/禅宗五家宗派表/清初臨済宗世系表/清初曹洞宗世系表/明清間僧諍年表/巻一 済洞の諍/巻二 天童派の諍/巻三 新旧勢力の諍/附録 影印 清初僧諍記 陳垣撰

中国仏教史籍概論

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,320
陳垣撰、中華書局、1988年、1冊
3刷、ヤケ、表紙少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
陳垣撰 、中華書局 、1988年 、1冊
3刷、ヤケ、表紙少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

中国仏教史籍概論

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,320
陳垣撰、中華書局、1988年、1冊
3刷、ヤケ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国仏教史籍概論

1,320
陳垣撰 、中華書局 、1988年 、1冊
3刷、ヤケ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

史諱挙例(陳垣著作集)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,410
陳垣 撰、上海書店(上海世紀)、2023年08月
史諱舉例 史讳举例(陈垣著作集) 上海书店

避諱學是研究中國歷史所不可缺少的知識,因為在辛亥革命前,遇當代帝王或所尊者之名時,必須回避。但各朝所諱不同,避諱方法也不一致,因此史書上常有因避諱而改易文字的地方,甚至改變姓名、官名、地名、書名、年號等。《史諱舉例》是陳垣先生在避諱學方面的一部總結性的著作,舉了80多例,分析並說明了歷代避諱的種類、所用的方法及其利用,以及與避諱有關的問題,言簡意賅,學術水平很高,同時亦不失為一本較好的普及性讀物。本書以中華書局1962年重印本為底本。

本书是陈垣先生在避讳学方面的一部总结性的著作,举了80多例,分析并说明了历代避讳的种类、所用的方法及其利用,以及与避讳有关的问题,言简意赅,学术水平很高,同时亦不失为一本较好的普及性读物。本书以中华书局1962年重印本为底本。

目  录

卷一避讳所用之方法
第一避讳改字例
第二避讳空字例
第三避讳缺笔例
第四避讳改音例

卷二避讳之种类
第五避讳改姓例
第六避讳改名例
第七避讳辞官例
第八避讳改官名例
第九避讳改地名例
第十避讳改干支名例
第十一避讳改经传文例
第十二避讳改常语例
第十三避讳改诸名号例
第十四避讳改物名例
第十五文人避家讳例
第十六外戚讳例
第十七宋辽金夏互避讳例
第十八宋金避孔子讳例
第十九宋禁人名寓意僭窃例
第二十清初书籍避胡虏夷狄字例
第二十一恶意避讳例

卷三避讳改史实
卷四因避讳而生之讹异
卷五避讳学应注意之事项
卷六不讲避讳学之贻误
卷七避讳学之利用

卷八历朝讳例
第七十二秦汉讳例
第七十三三国讳例
第七十四晋讳例
第七十五南北朝讳例
第七十六唐讳例
第七十七五代讳例
第七十八宋讳例
第七十九辽金讳例
第八十元讳例
第八十一明讳例
第八十二清讳例
征引书目略
重印后记

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,410
陳垣 撰 、上海書店(上海世紀) 、2023年08月
史諱舉例 史讳举例(陈垣著作集) 上海书店 避諱學是研究中國歷史所不可缺少的知識,因為在辛亥革命前,遇當代帝王或所尊者之名時,必須回避。但各朝所諱不同,避諱方法也不一致,因此史書上常有因避諱而改易文字的地方,甚至改變姓名、官名、地名、書名、年號等。《史諱舉例》是陳垣先生在避諱學方面的一部總結性的著作,舉了80多例,分析並說明了歷代避諱的種類、所用的方法及其利用,以及與避諱有關的問題,言簡意賅,學術水平很高,同時亦不失為一本較好的普及性讀物。本書以中華書局1962年重印本為底本。 本书是陈垣先生在避讳学方面的一部总结性的著作,举了80多例,分析并说明了历代避讳的种类、所用的方法及其利用,以及与避讳有关的问题,言简意赅,学术水平很高,同时亦不失为一本较好的普及性读物。本书以中华书局1962年重印本为底本。 目  录 序 卷一避讳所用之方法 第一避讳改字例 第二避讳空字例 第三避讳缺笔例 第四避讳改音例 卷二避讳之种类 第五避讳改姓例 第六避讳改名例 第七避讳辞官例 第八避讳改官名例 第九避讳改地名例 第十避讳改干支名例 第十一避讳改经传文例 第十二避讳改常语例 第十三避讳改诸名号例 第十四避讳改物名例 第十五文人避家讳例 第十六外戚讳例 第十七宋辽金夏互避讳例 第十八宋金避孔子讳例 第十九宋禁人名寓意僭窃例 第二十清初书籍避胡虏夷狄字例 第二十一恶意避讳例 卷三避讳改史实 卷四因避讳而生之讹异 卷五避讳学应注意之事项 卷六不讲避讳学之贻误 卷七避讳学之利用 卷八历朝讳例 第七十二秦汉讳例 第七十三三国讳例 第七十四晋讳例 第七十五南北朝讳例 第七十六唐讳例 第七十七五代讳例 第七十八宋讳例 第七十九辽金讳例 第八十元讳例 第八十一明讳例 第八十二清讳例 征引书目略 重印后记 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

十七史商確(上・中・下) 清代学術名著叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
〔清〕王鳴盛 撰 黄曙輝 点校、上海古籍出版社、2013、1556p
十七史商榷(全3冊) 清代學術名著叢刊 (清)王鳴勝 上海古籍出版社
《十七史商榷》是王鳴盛校理毛晉汲古閣所刻十七史所撰,不僅為其匡謬補闕,而且就其中的典章制度輿地職官皆探賾索隱,有所發明。全書共一百卷:《史記》六卷、《漢書》二十二卷、《後漢書》十卷、《三國志》四卷、《晉書》十卷、《南史》合《宋》《齊》《梁》《陳書》十二卷、《北史》合《魏》《齊》《周》《隋書》四卷、《新》《舊唐書》二十四卷、《新》《舊五代史》六卷,以及論史家義例《綴言》二卷。
整理者在校勘、標點之餘,又輯錄朱彝尊、何焯、錢大昕、洪頤煊、李慈銘、劉咸炘、餘嘉錫、陳垣、陳寅恪等人的相關論述,或與《商榷》相發明,或勘誤,或與王氏辯難。錢大昕、趙翼二氏與王鳴盛同時,亦校理全史,撰《廿二史考異》及《廿二史劄記》,三書相繼問世,一時間蔚為壯觀。三部著作,各有所長,李慈銘以為趙書意主貫串,錢書專事考訂,王氏此書則兼而有之,尤為可貴。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
〔清〕王鳴盛 撰 黄曙輝 点校 、上海古籍出版社 、2013 、1556p
十七史商榷(全3冊) 清代學術名著叢刊 (清)王鳴勝 上海古籍出版社 《十七史商榷》是王鳴盛校理毛晉汲古閣所刻十七史所撰,不僅為其匡謬補闕,而且就其中的典章制度輿地職官皆探賾索隱,有所發明。全書共一百卷:《史記》六卷、《漢書》二十二卷、《後漢書》十卷、《三國志》四卷、《晉書》十卷、《南史》合《宋》《齊》《梁》《陳書》十二卷、《北史》合《魏》《齊》《周》《隋書》四卷、《新》《舊唐書》二十四卷、《新》《舊五代史》六卷,以及論史家義例《綴言》二卷。 整理者在校勘、標點之餘,又輯錄朱彝尊、何焯、錢大昕、洪頤煊、李慈銘、劉咸炘、餘嘉錫、陳垣、陳寅恪等人的相關論述,或與《商榷》相發明,或勘誤,或與王氏辯難。錢大昕、趙翼二氏與王鳴盛同時,亦校理全史,撰《廿二史考異》及《廿二史劄記》,三書相繼問世,一時間蔚為壯觀。三部著作,各有所長,李慈銘以為趙書意主貫串,錢書專事考訂,王氏此書則兼而有之,尤為可貴。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

詩集伝名物鈔・詩纉緒(元代古籍集成 経部詩類)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,730
李山主編、北京師範大学、2012年03月、595p、精装本
詩集傳名物鈔 詩纉緒 元代古籍集成·經部詩類
诗集传名物钞 诗缵绪 元代古籍集成·经部诗类 北京师范
(元) 許謙撰 郭鹏點校 (元) 劉玉汝撰 李劭凯 孙慧琦點校

元代は、約百年しか存在しなかった「短命」な王朝であるが、その学術研究は、少数民族統治者の干渉や統制をあまり受けなかったため、大きな成果を収めた。《元代古籍集成・経部・詩類》は、元代の様々な《詩経》研究の著述の最善本を底本とし、原作に整理・校勘・標点を加えて収録し、元代学術史の研究に集大成的な資料を提供する。本書は、國家出版基金項目《元代古籍集成・経部・詩類》の第1冊として、元代の著名な経学者許謙の《詩集伝名物鈔》と劉玉汝の《詩纉緒》を収録する。

本书“十二五”国家重点图书出版规划项目,收集大量元代古籍,元代古籍內涵豐富,在中國古代文化發展史上居於承上啟下的重要地位。所以陳垣先生發端的整理研究元代文獻的學術傳統,充分利用此前編纂《全元文》的學術積累,利用十年至二十年時間,整理出版一部經過校勘標點的收錄現存元代漢文古籍的大型文獻集成。

表紙に汚れ傷みあり、P.499~502折れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730
李山主編 、北京師範大学 、2012年03月 、595p 、精装本
詩集傳名物鈔 詩纉緒 元代古籍集成·經部詩類 诗集传名物钞 诗缵绪 元代古籍集成·经部诗类 北京师范 (元) 許謙撰 郭鹏點校 (元) 劉玉汝撰 李劭凯 孙慧琦點校 元代は、約百年しか存在しなかった「短命」な王朝であるが、その学術研究は、少数民族統治者の干渉や統制をあまり受けなかったため、大きな成果を収めた。《元代古籍集成・経部・詩類》は、元代の様々な《詩経》研究の著述の最善本を底本とし、原作に整理・校勘・標点を加えて収録し、元代学術史の研究に集大成的な資料を提供する。本書は、國家出版基金項目《元代古籍集成・経部・詩類》の第1冊として、元代の著名な経学者許謙の《詩集伝名物鈔》と劉玉汝の《詩纉緒》を収録する。 本书“十二五”国家重点图书出版规划项目,收集大量元代古籍,元代古籍內涵豐富,在中國古代文化發展史上居於承上啟下的重要地位。所以陳垣先生發端的整理研究元代文獻的學術傳統,充分利用此前編纂《全元文》的學術積累,利用十年至二十年時間,整理出版一部經過校勘標點的收錄現存元代漢文古籍的大型文獻集成。 表紙に汚れ傷みあり、P.499~502折れあり

旧五代史 全6冊 点校本二十四史修訂本(精装本)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
[宋]薛居正等撰、中華書局、2015年8月、2404p、A5精装本+函
舊五代史 1-6(修訂本) /點校本二十四史修訂本 精装
旧五代史(全六册:点校本二十四史修订本)(精)

点校本『旧五代史』は、当初、陳垣や劉迺龢らがその整理と手がけ、文化大革命期に上海に拠点が遷り、復旦大学で完成を見た。初版は、1921年南昌熊羅宿影印四庫館繕写進呈本(影庫本)を底本とし、武英殿本、劉氏嘉業堂本の他、三種の抄本をもって、校勘を行った。
今次の修訂では、影庫本を底本とし、殿本、劉本以外に、初版本編纂当時は利用できなかった台北国家図書館蔵孔葒谷旧蔵鈔本、日本静嘉堂文庫蔵邵晋涵旧蔵鈔本や『永楽大典』残巻、『冊府元亀』『太平御覧』『五代会要』などの文献、碑碣墓誌など参考し、分段・標点を行い、校勘の量は初版のおよそ三倍、標点の修正は2000箇所以上におよぶ。

薛居正撰写,共一百五十卷,纪六十一,志十二传七十七。按五代断代为书,梁书、唐书、晋书、汉书、周书各十余卷至五十卷不等。 各代的《书》是断代史,《志》则是五代典章制度的通史,《杂传》则记述包括十国在内的各割据政权的情况。这种编写体例使全书以中原王朝的兴亡为主线,以十国的兴亡和周边民族的起伏为副线,叙述条理清晰,较好地展现了这段历史的面貌。对于南方和北汉十国以及周围少数民族政权如契丹、吐蕃等,则以《世袭列传》、《僭伪列传》、《外国列传》来概括。 因此这部书虽名为五代史,实为当时整个五代十国时期各民族的一部断代史。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
[宋]薛居正等撰 、中華書局 、2015年8月 、2404p 、A5精装本+函
舊五代史 1-6(修訂本) /點校本二十四史修訂本 精装 旧五代史(全六册:点校本二十四史修订本)(精) 点校本『旧五代史』は、当初、陳垣や劉迺龢らがその整理と手がけ、文化大革命期に上海に拠点が遷り、復旦大学で完成を見た。初版は、1921年南昌熊羅宿影印四庫館繕写進呈本(影庫本)を底本とし、武英殿本、劉氏嘉業堂本の他、三種の抄本をもって、校勘を行った。 今次の修訂では、影庫本を底本とし、殿本、劉本以外に、初版本編纂当時は利用できなかった台北国家図書館蔵孔葒谷旧蔵鈔本、日本静嘉堂文庫蔵邵晋涵旧蔵鈔本や『永楽大典』残巻、『冊府元亀』『太平御覧』『五代会要』などの文献、碑碣墓誌など参考し、分段・標点を行い、校勘の量は初版のおよそ三倍、標点の修正は2000箇所以上におよぶ。 薛居正撰写,共一百五十卷,纪六十一,志十二传七十七。按五代断代为书,梁书、唐书、晋书、汉书、周书各十余卷至五十卷不等。 各代的《书》是断代史,《志》则是五代典章制度的通史,《杂传》则记述包括十国在内的各割据政权的情况。这种编写体例使全书以中原王朝的兴亡为主线,以十国的兴亡和周边民族的起伏为副线,叙述条理清晰,较好地展现了这段历史的面貌。对于南方和北汉十国以及周围少数民族政权如契丹、吐蕃等,则以《世袭列传》、《僭伪列传》、《外国列传》来概括。 因此这部书虽名为五代史,实为当时整个五代十国时期各民族的一部断代史。

経史避名匯考(全2冊) :山東大学文史哲研究専刊.第6輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
(清)周廣業著 ; 徐傳武, 胡真校點、上海古籍出版社、2016年03月
經史避名彙考(全二冊) 山東大學文史哲研究專刊
经史避名汇考(上下冊):山东大学文史哲研究专刊·第六辑

清代の蔵書家周広業(1730-1798)が30余年の歳月を費やして、中国古代の避諱資料を集大成した専門書。避諱の規則や歴代の避諱情況に関する著述と評論を始め、史籍の校勘、版本の判別、史実及び名物制度の考証における避諱の利用などが内容に含まれている。今回、伝世の各種鈔本を基に句読、校勘、注釈を施した整理本である。

四十六卷,清周廣業撰。是書專論經史典籍中之避諱,以綜覽歷代諱事為主旨,詳考歷代避諱令則及實例。所采史料截至明末。征引贍富,體例謹嚴。全書分原名、序例、帝王、宮掖、儲副、藩封、戚畹、官僚、宦寺、親屬、師友、道釋、閨閣、神祠、遠服、雜諱等16門。陳垣稱其「集避諱史料之大成」。
周广业、徐传武校点。四十六卷,四十六卷,清周广业撰。是书专论经史典籍中之避讳,以综览历代讳事为主旨,详考历代避讳令则及实例。所采史料截至明末。征引赡富,体例谨严。全书分原名、序例、帝王、宫掖、储副、藩封、戚畹、官僚、宦寺、亲属、师友、道释、闺阁、神祠、远服、杂讳等16门。陈垣称其“集避讳史料之大成”。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
(清)周廣業著 ; 徐傳武, 胡真校點 、上海古籍出版社 、2016年03月
經史避名彙考(全二冊) 山東大學文史哲研究專刊 经史避名汇考(上下冊):山东大学文史哲研究专刊·第六辑 清代の蔵書家周広業(1730-1798)が30余年の歳月を費やして、中国古代の避諱資料を集大成した専門書。避諱の規則や歴代の避諱情況に関する著述と評論を始め、史籍の校勘、版本の判別、史実及び名物制度の考証における避諱の利用などが内容に含まれている。今回、伝世の各種鈔本を基に句読、校勘、注釈を施した整理本である。 四十六卷,清周廣業撰。是書專論經史典籍中之避諱,以綜覽歷代諱事為主旨,詳考歷代避諱令則及實例。所采史料截至明末。征引贍富,體例謹嚴。全書分原名、序例、帝王、宮掖、儲副、藩封、戚畹、官僚、宦寺、親屬、師友、道釋、閨閣、神祠、遠服、雜諱等16門。陳垣稱其「集避諱史料之大成」。 周广业、徐传武校点。四十六卷,四十六卷,清周广业撰。是书专论经史典籍中之避讳,以综览历代讳事为主旨,详考历代避讳令则及实例。所采史料截至明末。征引赡富,体例谨严。全书分原名、序例、帝王、宫掖、储副、藩封、戚畹、官僚、宦寺、亲属、师友、道释、闺阁、神祠、远服、杂讳等16门。陈垣称其“集避讳史料之大成”。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

新五代史 全3冊 点校本二十四史修訂本(平装)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
(宋)欧陽脩 撰 (宋)徐無党 注、中華書局、2017、平装
新五代史 1-3(修订本) /點校本二十四史修訂本
新五代史(全三册)点校本二十四史修订本(平装)

点校本『新五代史』は、当初、陳垣や柴徳賡らがその整理を手がけ、1971年に華東師範大学へ引き継がれ、1974年に刊行された。初版は、「百衲本」を底本とし、当時、通行していた明清の諸本もって、校勘を行った。
今次の修訂では、「百衲本」を底本としているが、いくつかの通校本を入れ替えたり、綿密な版本調査を実施し、国家図書館所蔵の南宋初期刊本や北京大学図書館蔵・南宋刊宋元遞修本、台北国家図書館蔵・南宋刊宋修本、『中華再造善本』影印の元宗文書院刊明修本など四つの宋元本を通校本として、校勘作業を重ね、追加された校勘は1100、修正が加えられた標点は1000箇所以上におよぶ。
本書は2015年8月に刊行された精装本と同内容の普及版(平装本)です。

点校本《新五代史》整理工作最初由陈垣、柴德赓承担,1971年后转由华东师范大学完成,于1974年出版。原点校本以百衲本为底本,参酌了当时通行的明清诸本,并吸取了前人一些研究成果,纠订了部分错谬。本次修订,除了仍以百衲本为底本之外,抽换了所有的通校本,在充分版本调查的基础上,选择以中国国家图书馆藏南宋初期刊本、北京大学图书馆藏南宋刊宋元递修本、台北“国家图书馆”藏南宋刊宋修本、中华再造善本影印元宗文书院刊明修本等四个宋元本为通校本,重做校勘,增加校勘记1100多条,改动标点1000馀处。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
(宋)欧陽脩 撰 (宋)徐無党 注 、中華書局 、2017 、平装
新五代史 1-3(修订本) /點校本二十四史修訂本 新五代史(全三册)点校本二十四史修订本(平装) 点校本『新五代史』は、当初、陳垣や柴徳賡らがその整理を手がけ、1971年に華東師範大学へ引き継がれ、1974年に刊行された。初版は、「百衲本」を底本とし、当時、通行していた明清の諸本もって、校勘を行った。 今次の修訂では、「百衲本」を底本としているが、いくつかの通校本を入れ替えたり、綿密な版本調査を実施し、国家図書館所蔵の南宋初期刊本や北京大学図書館蔵・南宋刊宋元遞修本、台北国家図書館蔵・南宋刊宋修本、『中華再造善本』影印の元宗文書院刊明修本など四つの宋元本を通校本として、校勘作業を重ね、追加された校勘は1100、修正が加えられた標点は1000箇所以上におよぶ。 本書は2015年8月に刊行された精装本と同内容の普及版(平装本)です。 点校本《新五代史》整理工作最初由陈垣、柴德赓承担,1971年后转由华东师范大学完成,于1974年出版。原点校本以百衲本为底本,参酌了当时通行的明清诸本,并吸取了前人一些研究成果,纠订了部分错谬。本次修订,除了仍以百衲本为底本之外,抽换了所有的通校本,在充分版本调查的基础上,选择以中国国家图书馆藏南宋初期刊本、北京大学图书馆藏南宋刊宋元递修本、台北“国家图书馆”藏南宋刊宋修本、中华再造善本影印元宗文书院刊明修本等四个宋元本为通校本,重做校勘,增加校勘记1100多条,改动标点1000馀处。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

旧五代史 全6冊 点校本二十四史修訂本(平装)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
(宋)薛居正等撰、中華書局、2016、平装
舊五代史 1-6(修订本) /點校本二十四史修訂本
旧五代史(全六册)(平装・点校本二十四史修订本)

五代十国の史事を記録する北宋・薛居正監修の官修史書。原名は『五代史』。欧陽脩の『五代史記』が流通すると、区別するために『旧五代史』と呼ばれた。明新時期に散佚し、邵晋涵が『永楽大典』等から輯佚。今回、1911年南昌熊羅宿影印清乾隆四十年四庫館繕写進呈本を底本とし、『永楽大典』残巻や『冊府元亀』『太平御覧』『五代会要』等で他校。碑碣墓誌の校訂に資するものは参酌し、陳垣『旧五代史輯本』・郭武雄『五代史輯本証補』・陳尚君『旧五代史新輯会証』等を参考に修訂を行う。2015年出版の精装本と同内容。(繁体字縦組)

《旧五代史》150卷,是宋初由薛居正主持的官修史书,原名《五代史》。
本次修订仍以影库本为底本,通校了殿本、刘本以及原点校本当年限于客观条件未能利用的台北“国家图书馆”藏孔荭谷旧藏钞本,日本静嘉堂文库藏邵晋涵旧藏钞本,又据《永乐大典》残卷、《册府元龟》、《太平御览》、《五代会要》等传世文献作了充分他校,碑碣墓志可资校订者,亦多有参酌。分段、标点力求更为妥善精确。修订中还广泛吸收了陈垣、郭武雄、朱玉龙、陈尚君诸家校订成果,以及其他或见诸专书、或散在期刊的点校意见。修订本校勘记的数量约是原点校本的三倍,标点调整约2000馀处。

海外在庫につき、納品まで1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
(宋)薛居正等撰 、中華書局 、2016 、平装
舊五代史 1-6(修订本) /點校本二十四史修訂本 旧五代史(全六册)(平装・点校本二十四史修订本) 五代十国の史事を記録する北宋・薛居正監修の官修史書。原名は『五代史』。欧陽脩の『五代史記』が流通すると、区別するために『旧五代史』と呼ばれた。明新時期に散佚し、邵晋涵が『永楽大典』等から輯佚。今回、1911年南昌熊羅宿影印清乾隆四十年四庫館繕写進呈本を底本とし、『永楽大典』残巻や『冊府元亀』『太平御覧』『五代会要』等で他校。碑碣墓誌の校訂に資するものは参酌し、陳垣『旧五代史輯本』・郭武雄『五代史輯本証補』・陳尚君『旧五代史新輯会証』等を参考に修訂を行う。2015年出版の精装本と同内容。(繁体字縦組) 《旧五代史》150卷,是宋初由薛居正主持的官修史书,原名《五代史》。 本次修订仍以影库本为底本,通校了殿本、刘本以及原点校本当年限于客观条件未能利用的台北“国家图书馆”藏孔荭谷旧藏钞本,日本静嘉堂文库藏邵晋涵旧藏钞本,又据《永乐大典》残卷、《册府元龟》、《太平御览》、《五代会要》等传世文献作了充分他校,碑碣墓志可资校订者,亦多有参酌。分段、标点力求更为妥善精确。修订中还广泛吸收了陈垣、郭武雄、朱玉龙、陈尚君诸家校订成果,以及其他或见诸专书、或散在期刊的点校意见。修订本校勘记的数量约是原点校本的三倍,标点调整约2000馀处。 海外在庫につき、納品まで1ヶ月ほどかかります。

日知録集釈 全3冊 《儒蔵》精華編選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,250
〔清〕顧炎武 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編、北京大学出版社、2024年09月、1548p
《儒藏》精華編選刊 日知錄集釋
《儒藏》精华编选刊 日知录集释
(清) 顾炎武撰 (清) 黄汝成集释 栾保群 校点

《日知录集释》三十二卷,附《日知录之余》四卷、《谲觚十事》,清初思想家顾炎武撰,道光学者黄汝成作《集释》。《日知录》为顾炎武读书时随记的考辨性劄记,积三十余年而成,凝聚了顾氏一生心血。顾氏自谓平生之志业皆在其中。凡三十二卷,不分门目,有条目一千余条,编次大抵以类相从。内容宏富,涉及经术、治道、博闻等。是书考据精详,《四库总目提要》赞其“引据浩繁,而牴牾者少”。《日知录》问世后,对乾嘉学术产生了广泛影响,阎若璩、钱大昕等硕儒大家皆有考订、疏证之作。

顾炎武生前因友人多求抄写,患不能给,于是先刻《日知录》八卷,后附《譎觚十事》。是为该书最早的刻本--康熙九年符山堂刊本。顾氏卒后,其弟子潘耒于康熙三十四年将《日知录》全稿三十二卷刊刻于闽中,此即遂初堂刻本。因迫于文字狱,潘耒对原稿中所谓“违碍”文字做了删改。乾隆六十年,又有重刊本问世,书末附据顾炎武遗稿辑录的《日知录之余》。道光间黄汝成以遂初堂本为底本,博采诸家疏解,撰成《日知录集释》三十二卷及《日知录刊误》二卷、《续刊误》二卷。《集释》收录了道光之前九十多位学者的研究成果,萃于一编,洵为《日知录》之功臣。《日知录集释》于道光十四年由黄氏西谿草庐初刻,后黄氏本人又加以修订。道光十八年,西谿草庐据黄氏的修订成果剜改十四年本,是为道光十八年重印本,反映了《集释》的最终面貌。

《日知錄集釋》于道光十四年由黃氏西谿草廬初刻,後黃氏本人又加以修訂。道光十八年,西谿草廬據黃氏的修訂成果剜改十四年本,是為道光十八年重印本,反映了《集釋》的最終面貌。此次整理,即以此重印本為底本,同時吸收了《刊誤》、《續刊誤》、黃侃《日知錄校記》以及陳垣、張京華等先生的校勘成果,力求反映《日知錄》原稿的文字面貌。書末還收錄了《日知錄》符山堂本所附《譎觚十事》及乾隆六十年重刊本所附《日知錄之餘》,加以標點校勘,以資讀者參看。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,250
〔清〕顧炎武 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 、北京大学出版社 、2024年09月 、1548p
《儒藏》精華編選刊 日知錄集釋 《儒藏》精华编选刊 日知录集释 (清) 顾炎武撰 (清) 黄汝成集释 栾保群 校点 《日知录集释》三十二卷,附《日知录之余》四卷、《谲觚十事》,清初思想家顾炎武撰,道光学者黄汝成作《集释》。《日知录》为顾炎武读书时随记的考辨性劄记,积三十余年而成,凝聚了顾氏一生心血。顾氏自谓平生之志业皆在其中。凡三十二卷,不分门目,有条目一千余条,编次大抵以类相从。内容宏富,涉及经术、治道、博闻等。是书考据精详,《四库总目提要》赞其“引据浩繁,而牴牾者少”。《日知录》问世后,对乾嘉学术产生了广泛影响,阎若璩、钱大昕等硕儒大家皆有考订、疏证之作。 顾炎武生前因友人多求抄写,患不能给,于是先刻《日知录》八卷,后附《譎觚十事》。是为该书最早的刻本--康熙九年符山堂刊本。顾氏卒后,其弟子潘耒于康熙三十四年将《日知录》全稿三十二卷刊刻于闽中,此即遂初堂刻本。因迫于文字狱,潘耒对原稿中所谓“违碍”文字做了删改。乾隆六十年,又有重刊本问世,书末附据顾炎武遗稿辑录的《日知录之余》。道光间黄汝成以遂初堂本为底本,博采诸家疏解,撰成《日知录集释》三十二卷及《日知录刊误》二卷、《续刊误》二卷。《集释》收录了道光之前九十多位学者的研究成果,萃于一编,洵为《日知录》之功臣。《日知录集释》于道光十四年由黄氏西谿草庐初刻,后黄氏本人又加以修订。道光十八年,西谿草庐据黄氏的修订成果剜改十四年本,是为道光十八年重印本,反映了《集释》的最终面貌。 《日知錄集釋》于道光十四年由黃氏西谿草廬初刻,後黃氏本人又加以修訂。道光十八年,西谿草廬據黃氏的修訂成果剜改十四年本,是為道光十八年重印本,反映了《集釋》的最終面貌。此次整理,即以此重印本為底本,同時吸收了《刊誤》、《續刊誤》、黃侃《日知錄校記》以及陳垣、張京華等先生的校勘成果,力求反映《日知錄》原稿的文字面貌。書末還收錄了《日知錄》符山堂本所附《譎觚十事》及乾隆六十年重刊本所附《日知錄之餘》,加以標點校勘,以資讀者參看。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600