文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「陳捷」の検索結果
36件

華夷秩序と琉球王国

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,080 (送料:¥300~)
陳 捷先 (著)、榕樹書林、257
帯付。多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080 (送料:¥300~)
陳 捷先 (著) 、榕樹書林 、257
帯付。多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

満洲叢考

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,800
陳捷先、1963-06、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,800
陳捷先 、1963-06 、1
平装

華夷秩序と琉球王国 陳捷先教授中琉歴史関係論文集

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
2,700
陳捷先著 赤嶺守、張維真監訳、榕樹書林、2014、1
初版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

華夷秩序と琉球王国 陳捷先教授中琉歴史関係論文集

2,700
陳捷先著 赤嶺守、張維真監訳 、榕樹書林 、2014 、1
初版 カバ

満文清実録

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,200
陳捷先、大化書局、Jul-78
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,200
陳捷先 、大化書局 、Jul-78

明清史

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,700
陳捷先 著、三民書局、1990-12、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,700
陳捷先 著 、三民書局 、1990-12 、1
平装

琉球王国漢文文献集成(全36冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
324,000
高津孝、陳捷等編著、復旦大学、2013.07、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
324,000
高津孝、陳捷等編著 、復旦大学 、2013.07 、1

日本式経営的奥秘(平・簡・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,000
陳捷著、吉林人民出版社、1996年1次
普通
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本式経営的奥秘(平・簡・横)

1,000
陳捷著 、吉林人民出版社 、1996年1次
普通

元朝怯薛及斡耳朶考

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
箭内亙著 陳捷等訳、台湾商務印書館、民国52、160頁、B6平装、1冊
史地叢書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

元朝怯薛及斡耳朶考

1,650
箭内亙著 陳捷等訳 、台湾商務印書館 、民国52 、160頁 、B6平装 、1冊
史地叢書

医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,500
陳捷、勉誠出版、2020、1
表紙少スレ 三方少々ヨゴレ 本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,500
陳捷 、勉誠出版 、2020 、1
表紙少スレ 三方少々ヨゴレ 本文良好 A5

義和団運動史

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
陳捷/商務印書館、中文書、1971、1冊
中文書 B6 136頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

義和団運動史

1,000
陳捷/商務印書館 、中文書 、1971 、1冊
中文書 B6 136頁

以正史為中心的宋元版本研究(平・繁・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,200
尾崎康著 陳捷訳、北京大学出版社、1993年1次
シミあり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

以正史為中心的宋元版本研究(平・繁・横)

1,200
尾崎康著 陳捷訳 、北京大学出版社 、1993年1次
シミあり

人物往来与書籍流伝(平・繁・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
3,000
陳捷著、張伯偉主編、2012年1次
背表紙色褪せあり、献呈署名あり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

人物往来与書籍流伝(平・繁・横)

3,000
陳捷著 、張伯偉主編 、2012年1次
背表紙色褪せあり、献呈署名あり

華夷秩序と琉球王国 陳捷先教授中琉歴史関係論文集 <沖縄学術研究双書7>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,080
陳捷先 赤嶺守、張維真 監訳、榕樹書林、2014/3、257頁、A5判
新刊 明清時代における中琉間の封貢関係の源流について 琉球王位継承考 琉球久米家家譜の研究 中琉関係の持続・強化に対する康煕皇帝の貢献 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

華夷秩序と琉球王国 陳捷先教授中琉歴史関係論文集 <沖縄学術研究双書7>

3,080
陳捷先 赤嶺守、張維真 監訳 、榕樹書林 、2014/3 、257頁 、A5判
新刊 明清時代における中琉間の封貢関係の源流について 琉球王位継承考 琉球久米家家譜の研究 中琉関係の持続・強化に対する康煕皇帝の貢献 ほか

日韓の書誌学と古典籍

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
1,650
大高洋司・陳捷編、勉誠出版、2015、縦21横15厚1.5糎、1冊
初版、カバー上部に少ヨレ、良好
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
大高洋司・陳捷編 、勉誠出版 、2015 、縦21横15厚1.5糎 、1冊
初版、カバー上部に少ヨレ、良好

明治前期日中学術交流の研究ー清国駐日公使館の文化活動

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,000
陳捷、汲古書院、2003、1
除籍本 背と見返しに管理シール 三方少シミ 函・カバー・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
陳捷 、汲古書院 、2003 、1
除籍本 背と見返しに管理シール 三方少シミ 函・カバー・本文良好 A5

明治前期日中学術交流の研究 清国駐日公使館の文化活動(汲古叢書46)

文生書院
 東京都文京区本郷
19,800 (送料:¥550~)
陳 捷、汲古書院、平成15.2、594p、A5
重量:約1060g 厚さ:約3.9cm ISBN:4762925454
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥550~)
陳 捷 、汲古書院 、平成15.2 、594p 、A5
重量:約1060g 厚さ:約3.9cm ISBN:4762925454
  • 単品スピード注文

中國的族譜

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
880
陳捷先、民国76年(1987年)
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書込み等なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
陳捷先 、民国76年(1987年)
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書込み等なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

義和団運動史*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
陳捷/大地出版、中文書、1971、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 影印 B6 138頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
陳捷/大地出版 、中文書 、1971 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 影印 B6 138頁

華夷秩序と琉球王国

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,800
陳捷先/赤嶺守、張維真(監訳)、榕樹書林、2014、1
カバー。帯。美本。初版。定価2800円+税。黄色背/灰色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

華夷秩序と琉球王国

2,800
陳捷先/赤嶺守、張維真(監訳) 、榕樹書林 、2014 、1
カバー。帯。美本。初版。定価2800円+税。黄色背/灰色カバー。薄本。

アジア遊学 184 日韓の書誌学と古典籍

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
大高洋司、陳捷編、勉誠出版、2015、1
カバー。本体良好。初版。定価2000円+税。白色背カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア遊学 184 日韓の書誌学と古典籍

1,500
大高洋司、陳捷編 、勉誠出版 、2015 、1
カバー。本体良好。初版。定価2000円+税。白色背カバー。薄本。

甲骨文字と商代の信仰 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
陳捷 京都大学学術出版、2014
本体良 カバー僅スレ
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

甲骨文字と商代の信仰 

2,000
陳捷 京都大学学術出版 、2014
本体良 カバー僅スレ

回教民族運動史

叢文閣書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
陳捷著 中山一三訳、照文閣、昭18、1冊
 日ヤケ少汚れ有 B6 図版+262p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

回教民族運動史

16,500
陳捷著 中山一三訳 、照文閣 、昭18 、1冊
 日ヤケ少汚れ有 B6 図版+262p

近代中国伝統金融機関史

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
3,300
陳捷 著、国際書院、1998年、248p、21cm、1冊
カバーに薄いヤケと表面に若干のスレ跡あり・本体は概ね状態良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代中国伝統金融機関史

3,300
陳捷 著 、国際書院 、1998年 、248p 、21cm 、1冊
カバーに薄いヤケと表面に若干のスレ跡あり・本体は概ね状態良好です

明清中琉関係論集  歴史聚焦

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
陳捷先、三民書局股份有限公司、2019、231p
明清中琉關係論集  歷史聚焦
三民書局股份有限公司

位於日本最南端的沖繩、
曾是一個獨立的「琉球王國」、
作為明清時期中國的藩屬國,
琉球與中國有著密不可分的關係。
長久以來,我們對於中琉關係的認識大多止於「琉球是中國的藩屬」,
究竟琉球歷史還有那些精彩之處?
中國對琉球的食衣住行造成那些深遠影響?
琉球使節來到中國又有什麼樣的行程與活動?
讓我們透過明清史大家陳捷先教授的文字,
一同探索中琉之間關係的發展,
進而深入認識這個與臺灣相距不遠的鄰居!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
陳捷先 、三民書局股份有限公司 、2019 、231p
明清中琉關係論集  歷史聚焦 三民書局股份有限公司 位於日本最南端的沖繩、 曾是一個獨立的「琉球王國」、 作為明清時期中國的藩屬國, 琉球與中國有著密不可分的關係。 長久以來,我們對於中琉關係的認識大多止於「琉球是中國的藩屬」, 究竟琉球歷史還有那些精彩之處? 中國對琉球的食衣住行造成那些深遠影響? 琉球使節來到中國又有什麼樣的行程與活動? 讓我們透過明清史大家陳捷先教授的文字, 一同探索中琉之間關係的發展, 進而深入認識這個與臺灣相距不遠的鄰居!

中日交通史 上下合本

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
9,800 (送料:¥600~)
木宮泰彦著・陳捷訳、商務書館、民国 20 年(1931年)(推定)、1冊
★扉(画像有)の様子や僅かに残っている奥付(画像有)に上海商務の文字が見えることから、民国 20 年、1931 年に発行されたものと推測される。
★また臺灣華文電子書庫に本書と同じ画像が見受けられる。
►以上のことから「木宮泰彦著・陳捷訳『中日交通史上下』民国 20 年、1931 年、上海商務」の翻訳本の合本と思われる。ただしあくまでも推定であり、当店として保証はしておりません。

◆中国語:繁体字
●本体:経年ヤケ・シミ・古色
●奥付:欠・一部残(画像有)
●書込み等多数有(画像有)
●目次・その他画像有

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,800 (送料:¥600~)
木宮泰彦著・陳捷訳 、商務書館 、民国 20 年(1931年)(推定) 、1冊
★扉(画像有)の様子や僅かに残っている奥付(画像有)に上海商務の文字が見えることから、民国 20 年、1931 年に発行されたものと推測される。 ★また臺灣華文電子書庫に本書と同じ画像が見受けられる。 ►以上のことから「木宮泰彦著・陳捷訳『中日交通史上下』民国 20 年、1931 年、上海商務」の翻訳本の合本と思われる。ただしあくまでも推定であり、当店として保証はしておりません。 ◆中国語:繁体字 ●本体:経年ヤケ・シミ・古色 ●奥付:欠・一部残(画像有) ●書込み等多数有(画像有) ●目次・その他画像有 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)
  • 単品スピード注文

甲骨文字と商代の信仰 <プリミエ・コレクション 47>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
3,000
陳捷 著、京都大学学術出版会、2014.3、250p、22cm
1刷 カバー(帯二つ折り痕)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
陳捷 著 、京都大学学術出版会 、2014.3 、250p 、22cm
1刷 カバー(帯二つ折り痕)

琉球王国漢文文献集成 第21冊 <鹿児島大学附属図書館蔵日本彩絵本影印>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
6,600
高津 孝  陳 捷 主編、復旦大学出版社、2013/7、434頁、B5判
天シミ 質問本草 内編四巻 外編四巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球王国漢文文献集成 第21冊 <鹿児島大学附属図書館蔵日本彩絵本影印>

6,600
高津 孝  陳 捷 主編 、復旦大学出版社 、2013/7 、434頁 、B5判
天シミ 質問本草 内編四巻 外編四巻

義和団運動史

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,100
陳捷、香港大地出版社、1971年、1冊
縦組繁体字、ヤケ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
陳捷 、香港大地出版社 、1971年 、1冊
縦組繁体字、ヤケ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

回教民族運動史 初版

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,500
陳捷 著 ; 中山一三 訳、照文閣、262p 図版、19cm、1
カバー大シミあり
表紙見返しに蔵印消し痕あり 内題に蔵印 巻頭写真ページの一部に破れあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

回教民族運動史 初版

2,500
陳捷 著 ; 中山一三 訳 、照文閣 、262p 図版 、19cm 、1
カバー大シミあり 表紙見返しに蔵印消し痕あり 内題に蔵印 巻頭写真ページの一部に破れあり

日本漢籍受容史 日本文化の基層

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
髙田宗平編、八木書店、2022、698+口絵16p、A5判
近代の日本を理解するために、漢籍を知る!
あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。
漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。
執筆陣(掲載順・敬称略)
髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹

取り寄せ商品につき、入荷まで2週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
髙田宗平編 、八木書店 、2022 、698+口絵16p 、A5判
近代の日本を理解するために、漢籍を知る! あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。 漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。 執筆陣(掲載順・敬称略) 髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹 取り寄せ商品につき、入荷まで2週間ほどかかります。

努尓哈赤事典: 清史事典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
陳捷先、紫禁城出版社、2010年7月
努尔哈赤事典(清史事典)故宫出版社(原紫禁城出版社)

本丛书由台湾著名清史、档案学家陈捷先主编,延揽两岸清史权威分别执笔。它有别于目前市面上传记、编年、辞典等类别的清史书籍,可说是第一部结合传记、年表、辞典的工具书性读本。每册集中介绍一代皇帝及其制下的王朝,主要内容包含“皇帝小传”、“皇帝年表”和“皇帝辞典”三大部分。其中,“小传”简要评说这位皇帝的特色与经历,“年表”清晰地展现当朝的重大事件,“辞典”则条理清晰地介绍、解释走入重大事件中的人与事。书末还附有“后妃表”、“子女表”、“年代对照表”、“辞条索引”、“译名对照表”等,以便读者查阅检索。本书为“清史事典”丛书之《努尔哈赤事典》。

目录
出版说明
主编的话/陈捷先
前言
凡例
努尔哈赤小传
努尔哈赤事典
附录
1.努尔哈赤后妃表
2.努尔哈赤诸子表
3.努尔哈赤诸女表
4.明代九边图
5.16世纪末至17世纪初东北地区野人女真等部分布图
6.16世纪末至17世纪初建州女真部分布图
7.16世纪末至17世纪初扈伦四部分布图
8.明朝后期东部漠南蒙古诸部示意图
9.萨尔浒之战示意图
10.袁崇焕炮退努尔哈赤大军图
11.年代对照表
12.辞条索引


かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
陳捷先 、紫禁城出版社 、2010年7月
努尔哈赤事典(清史事典)故宫出版社(原紫禁城出版社) 本丛书由台湾著名清史、档案学家陈捷先主编,延揽两岸清史权威分别执笔。它有别于目前市面上传记、编年、辞典等类别的清史书籍,可说是第一部结合传记、年表、辞典的工具书性读本。每册集中介绍一代皇帝及其制下的王朝,主要内容包含“皇帝小传”、“皇帝年表”和“皇帝辞典”三大部分。其中,“小传”简要评说这位皇帝的特色与经历,“年表”清晰地展现当朝的重大事件,“辞典”则条理清晰地介绍、解释走入重大事件中的人与事。书末还附有“后妃表”、“子女表”、“年代对照表”、“辞条索引”、“译名对照表”等,以便读者查阅检索。本书为“清史事典”丛书之《努尔哈赤事典》。 目录 出版说明 主编的话/陈捷先 前言 凡例 努尔哈赤小传 努尔哈赤事典 附录 1.努尔哈赤后妃表 2.努尔哈赤诸子表 3.努尔哈赤诸女表 4.明代九边图 5.16世纪末至17世纪初东北地区野人女真等部分布图 6.16世纪末至17世纪初建州女真部分布图 7.16世纪末至17世纪初扈伦四部分布图 8.明朝后期东部漠南蒙古诸部示意图 9.萨尔浒之战示意图 10.袁崇焕炮退努尔哈赤大军图 11.年代对照表 12.辞条索引

華夷(かい)秩序と琉球王国

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,080
陳 捷先(台湾大学名誉教授)監訳 赤嶺 守、張 維真、榕樹書林、2014年、261頁、A5判、1冊
並製

※本の内容※
 著者は台湾において長期にわたって琉球と中国の交渉史を研究してきた泰斗であるが、その成果はこれまで日本語で紹介されることはなく、日本国内ではいわば知る人ぞ知るであった。本書はこの状況をうれいた琉球大学の赤嶺守研究室とそのチームによる初の日本語訳による琉球・中国の関係史論の集大成である。本書では洪武5年(1372)年の琉球による明への朝貢以来、500年余にわたる中国と琉球の友好的な交流の歴史の諸相を、豊富な漢文史料を駆使して説いた台湾史学界の大きな成果といえよう。東アジアにおける政治力学の根源を、琉球王国というフィルターを通してとらえなおす視点を本書は忠実に基づいて提起している。最近、大きな成果を積み重ねている琉中関係史研究の中にあって本書は待望の日本語訳といえるだろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,080
陳 捷先(台湾大学名誉教授)監訳 赤嶺 守、張 維真 、榕樹書林 、2014年 、261頁 、A5判 、1冊
並製 ※本の内容※  著者は台湾において長期にわたって琉球と中国の交渉史を研究してきた泰斗であるが、その成果はこれまで日本語で紹介されることはなく、日本国内ではいわば知る人ぞ知るであった。本書はこの状況をうれいた琉球大学の赤嶺守研究室とそのチームによる初の日本語訳による琉球・中国の関係史論の集大成である。本書では洪武5年(1372)年の琉球による明への朝貢以来、500年余にわたる中国と琉球の友好的な交流の歴史の諸相を、豊富な漢文史料を駆使して説いた台湾史学界の大きな成果といえよう。東アジアにおける政治力学の根源を、琉球王国というフィルターを通してとらえなおす視点を本書は忠実に基づいて提起している。最近、大きな成果を積み重ねている琉中関係史研究の中にあって本書は待望の日本語訳といえるだろう。

医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
陳捷 編、勉誠出版、2020年2月、456p、A5判・上製
知の沃野をひらく
東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、人びとの社会・生活に密着するものとして広く流通・展開し、大きな一群をなしている。
これまで総合的に論じられることのなかった東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する画期的論集。

目次

まえがき

第一部 医学
日中韓越の医書流通と医学体系の形成 真柳誠
『福田方』『悲田方』の構成と復元の可能性 浦山きか
日本における中国舌診書『敖氏傷寒金鏡録』の受容 梁嵘(黄昱訳)
東アジア伝統医学の真髄―朝鮮許浚の『東医宝鑑』 朴現圭(黄昱訳)
国立公文書館所蔵の朝鮮通信使の医学筆談 梁永宣・李敏(小野泰教訳)
崔漢綺が読んだ西洋医学書―Hobson(合信)の医書と崔漢綺の『身機践験』 金哲央
清末の漢文西洋薬学書におけるアヘンの記述について 小野泰教

第二部 科学
『新製霊台儀象志』の受容 吉田忠
テキストの鏡影―抜粋本と清初の暦算学 祝平一(高津孝訳)
18世紀朝鮮の実学者洪大容の『劉鮑問答』―西洋科学知識受容の一断面 任正爀
葛飾北斎『唐土名所之絵』と中国地図の受容 大澤顯浩

第三部 博物
経学註釈と博物学の間―江戸時代の『詩経』名物学について 陳捷
近世中国知識人の博物学の再構築―方以智『通雅』と『物理小識』を中心に 廖肇亨(千賀由佳訳)
交錯する視線―南西諸島の博物学 高津孝
青蒿と黄花蒿の名物学的研究―ラテン名比定の問題を中心に 久保輝幸

第四部 人と書物
平賀源内伝の再検討―『平賀実記』を中心に 福田安典
洋学者・柴田収蔵と江戸の本屋 平野 恵
近世後期における地方知識層の書物交流―伊藤忠岱の書写活動を中心として 清水信子
医籍専売書肆英蘭堂島村利助について 鈴木俊幸

あとがき

執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
陳捷 編 、勉誠出版 、2020年2月 、456p 、A5判・上製
知の沃野をひらく 東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、人びとの社会・生活に密着するものとして広く流通・展開し、大きな一群をなしている。 これまで総合的に論じられることのなかった東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する画期的論集。 目次 まえがき 第一部 医学 日中韓越の医書流通と医学体系の形成 真柳誠 『福田方』『悲田方』の構成と復元の可能性 浦山きか 日本における中国舌診書『敖氏傷寒金鏡録』の受容 梁嵘(黄昱訳) 東アジア伝統医学の真髄―朝鮮許浚の『東医宝鑑』 朴現圭(黄昱訳) 国立公文書館所蔵の朝鮮通信使の医学筆談 梁永宣・李敏(小野泰教訳) 崔漢綺が読んだ西洋医学書―Hobson(合信)の医書と崔漢綺の『身機践験』 金哲央 清末の漢文西洋薬学書におけるアヘンの記述について 小野泰教 第二部 科学 『新製霊台儀象志』の受容 吉田忠 テキストの鏡影―抜粋本と清初の暦算学 祝平一(高津孝訳) 18世紀朝鮮の実学者洪大容の『劉鮑問答』―西洋科学知識受容の一断面 任正爀 葛飾北斎『唐土名所之絵』と中国地図の受容 大澤顯浩 第三部 博物 経学註釈と博物学の間―江戸時代の『詩経』名物学について 陳捷 近世中国知識人の博物学の再構築―方以智『通雅』と『物理小識』を中心に 廖肇亨(千賀由佳訳) 交錯する視線―南西諸島の博物学 高津孝 青蒿と黄花蒿の名物学的研究―ラテン名比定の問題を中心に 久保輝幸 第四部 人と書物 平賀源内伝の再検討―『平賀実記』を中心に 福田安典 洋学者・柴田収蔵と江戸の本屋 平野 恵 近世後期における地方知識層の書物交流―伊藤忠岱の書写活動を中心として 清水信子 医籍専売書肆英蘭堂島村利助について 鈴木俊幸 あとがき 執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。

漢学とは何かー漢唐および清中後期の学術世界(アジア遊学249)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
川原秀城 編、勉誠出版、2020年7月、256p、A5判
漢学は、漢代以降、大半の時期において、中国の学術に標準的な理論と方法を提供し、中国社会に規範として影響力を発揮した。
正統異端の分別を主とする宋学とは異なり、思想の体系性よりも思想の客観性を重視する漢学の学的性格は排他性を嫌い、諸学並存的ないし相互補完的な知的世界を展開した。
現代の人文学の領域を大きく凌駕する漢学のパースペクティブは、どのようにその対象を広げ、如何に事象を記述しようとしたのか。
漢唐および清中後期の学術を多角的に分析し、歴代漢学の総覧を通して学的特徴とその限界について考察する。

目次

序文 川原秀城

第1部 両漢の学術
今文・古文 川原秀城
劉歆の学問 井ノ口哲也
『洪範五行伝』の発展と変容 平澤歩
前漢経学者の天文占知識 田中良明

第2部 六朝・唐の漢学
鄭玄と王粛 古橋紀宏
北朝の学問と徐遵明 池田恭哉
明堂に見る伝統と革新─南北朝における漢学 南澤良彦

第3部 清朝の漢学
清朝考証学と『論語』 木下鉄矢
清代漢学者の経書解釈法 水上雅晴
乾隆・嘉慶期における叢書の編纂と出版についての考察 陳捷
嘉慶期の西学研究―徐朝俊による通俗化と実用化 新居洋子

第4部 総論:漢学とは何か
清朝考証学における意味論分析の数学的原理と満洲語文献への応用―データ・サイエンスとしての漢学 渡辺純成
漢学は科学か?─近代中国における漢学と宋学の対立軸について 志野好伸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
川原秀城 編 、勉誠出版 、2020年7月 、256p 、A5判
漢学は、漢代以降、大半の時期において、中国の学術に標準的な理論と方法を提供し、中国社会に規範として影響力を発揮した。 正統異端の分別を主とする宋学とは異なり、思想の体系性よりも思想の客観性を重視する漢学の学的性格は排他性を嫌い、諸学並存的ないし相互補完的な知的世界を展開した。 現代の人文学の領域を大きく凌駕する漢学のパースペクティブは、どのようにその対象を広げ、如何に事象を記述しようとしたのか。 漢唐および清中後期の学術を多角的に分析し、歴代漢学の総覧を通して学的特徴とその限界について考察する。 目次 序文 川原秀城 第1部 両漢の学術 今文・古文 川原秀城 劉歆の学問 井ノ口哲也 『洪範五行伝』の発展と変容 平澤歩 前漢経学者の天文占知識 田中良明 第2部 六朝・唐の漢学 鄭玄と王粛 古橋紀宏 北朝の学問と徐遵明 池田恭哉 明堂に見る伝統と革新─南北朝における漢学 南澤良彦 第3部 清朝の漢学 清朝考証学と『論語』 木下鉄矢 清代漢学者の経書解釈法 水上雅晴 乾隆・嘉慶期における叢書の編纂と出版についての考察 陳捷 嘉慶期の西学研究―徐朝俊による通俗化と実用化 新居洋子 第4部 総論:漢学とは何か 清朝考証学における意味論分析の数学的原理と満洲語文献への応用―データ・サイエンスとしての漢学 渡辺純成 漢学は科学か?─近代中国における漢学と宋学の対立軸について 志野好伸

日本漢籍受容史―日本文化の基層―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
髙田宗平編、八木書店、2022年、698+口絵16頁、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます
前近代の日本を理解するために、漢籍を知る!
あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。
漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。

【内容説明】
清朝以前に中国人が漢文(漢語)で撰した書物=漢籍。日本は前近代において、多くの漢籍が舶載・将来され、漢籍の書写・校合・講読・引用・印刷などの学問営為が行われた。漢籍の受容を理解することは、日本文化を真の意味で理解することに他ならない。
 しかしながら、今日では学問領域が細分化・精緻化しており、さまざまな分野や時代を横断する研究成果が共有できていないのが現状である。
 このような研究状況を踏まえ、日本における漢籍の諸現象を学際的かつ通時代的にとらえ、前近代の日本文化を立体的に解明することを目指すことが本書のねらいである。

●前近代日本を知る 日本の古代から近世までを検討対象とし、第一部古代、第二部中世、第三部近世、第四部文献研究の四部構成とする。論考24本とコラム4本で漢籍・漢学が日本のあらゆる分野に与えた影響とその特質を論じる。
●多分野で活躍する研究者の最新論考 執筆者は各分野の第一線で活躍する28名が最新研究を踏まえた論考を寄せる。
●学際的、通時代的な切り口 テーマは、受容層では官人・僧侶・武家など、書籍では古辞書・『論語』・『北斗経』など、思想では神仙思想・術数思想など、前近代日本の漢籍や漢学をめぐる諸現象の検討を通じ、前近代日本の文化を明らかにした、学際的、通時代的な研究。
●16頁の口絵 日本に現存する漢籍等の名品から厳選した23点の写真に解説を付して掲載。前近代の日本漢籍受容の歴史を一望できる。

執筆陣(掲載順・敬称略)
髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
髙田宗平編 、八木書店 、2022年 、698+口絵16頁 、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます 前近代の日本を理解するために、漢籍を知る! あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。 漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。 【内容説明】 清朝以前に中国人が漢文(漢語)で撰した書物=漢籍。日本は前近代において、多くの漢籍が舶載・将来され、漢籍の書写・校合・講読・引用・印刷などの学問営為が行われた。漢籍の受容を理解することは、日本文化を真の意味で理解することに他ならない。  しかしながら、今日では学問領域が細分化・精緻化しており、さまざまな分野や時代を横断する研究成果が共有できていないのが現状である。  このような研究状況を踏まえ、日本における漢籍の諸現象を学際的かつ通時代的にとらえ、前近代の日本文化を立体的に解明することを目指すことが本書のねらいである。 ●前近代日本を知る 日本の古代から近世までを検討対象とし、第一部古代、第二部中世、第三部近世、第四部文献研究の四部構成とする。論考24本とコラム4本で漢籍・漢学が日本のあらゆる分野に与えた影響とその特質を論じる。 ●多分野で活躍する研究者の最新論考 執筆者は各分野の第一線で活躍する28名が最新研究を踏まえた論考を寄せる。 ●学際的、通時代的な切り口 テーマは、受容層では官人・僧侶・武家など、書籍では古辞書・『論語』・『北斗経』など、思想では神仙思想・術数思想など、前近代日本の漢籍や漢学をめぐる諸現象の検討を通じ、前近代日本の文化を明らかにした、学際的、通時代的な研究。 ●16頁の口絵 日本に現存する漢籍等の名品から厳選した23点の写真に解説を付して掲載。前近代の日本漢籍受容の歴史を一望できる。 執筆陣(掲載順・敬称略) 髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹

春秋左氏伝新講

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
島田鈞一 著、有精堂出版部、昭和23年、20cm、1冊
カバー。カバーヤケ変色・欠けイタミ・水シミ。本文書込み・折り跡。シミ汚れ。カバーに記名書込み。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

春秋左氏伝新講

1,200 (送料:¥300~)
島田鈞一 著 、有精堂出版部 、昭和23年 、20cm 、1冊
カバー。カバーヤケ変色・欠けイタミ・水シミ。本文書込み・折り跡。シミ汚れ。カバーに記名書込み。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500