文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「雲南紀行」の検索結果
10件

雲南紀行

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
88,000
[依米拉色著] 若藤宗則訳、陸軍文庫、明治十六年(1883)、3冊
活版 「金港堂書籍会社編集所図書之章」印 題簽存 中本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
[依米拉色著] 若藤宗則訳 、陸軍文庫 、明治十六年(1883) 、3冊
活版 「金港堂書籍会社編集所図書之章」印 題簽存 中本

雲南紀行三巻 全3冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
110,000
依米拉色(Emile Rocher)撰 若藤宗則訳 陸軍文庫、明治16
排印 和装 序文に少書入
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

雲南紀行三巻 全3冊 

110,000
依米拉色(Emile Rocher)撰 若藤宗則訳 陸軍文庫 、明治16
排印 和装 序文に少書入

雲南紀行 : 名城大学農学部有志友好訪中団の記録

奥書房
 京都府京都市東山区
3,300
橋本実編、名城大学農学部、1984、146p, 図版1枚、21cm、1
焼け変色汚れシミ角当り等あり。謹呈印押印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雲南紀行 : 名城大学農学部有志友好訪中団の記録

3,300
橋本実編 、名城大学農学部 、1984 、146p, 図版1枚 、21cm 、1
焼け変色汚れシミ角当り等あり。謹呈印押印。

雲南紀行 全3冊揃 疫流行図付

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
100,000
依米拉色(エミールロセール)識 若藤宗則訳、明16、3
題箋付 表紙少傷み 見開き破丁 上巻少湿気跡 下巻1丁目に破丁による2文字欠 A5版
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雲南紀行 全3冊揃 疫流行図付

100,000
依米拉色(エミールロセール)識 若藤宗則訳 、明16 、3
題箋付 表紙少傷み 見開き破丁 上巻少湿気跡 下巻1丁目に破丁による2文字欠 A5版

西日本文化 241号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
西日本文化協会、1
雲南紀行(1)滇池のほとり 森真吾 / 小城鍋島藩における 中林梧竹の実証的研究(6)佐々木盛行 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ・少折れ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西日本文化 241号

1,000
、西日本文化協会 、1
雲南紀行(1)滇池のほとり 森真吾 / 小城鍋島藩における 中林梧竹の実証的研究(6)佐々木盛行 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ・少折れ有。よろしくお願いいたします。

森と樹と蝶と 日本特産種物語

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
900 (送料:¥0~)
西口親雄 著、八坂書房、平成13、254頁、B6、1冊
カバー端少スレ 帯 程度良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥0~)
西口親雄 著 、 八坂書房 、平成13 、254頁 、B6 、1冊
カバー端少スレ 帯 程度良
  • 単品スピード注文

森と樹と蝶と 日本特産種物語

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
770
西口親雄 著、八坂書房、2001年、254p、19cm
帯 カバー 小口シミ
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
770
西口親雄 著 、八坂書房 、2001年 、254p 、19cm
帯 カバー 小口シミ

森と樹と蝶と  日本特産種物語

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
950 (送料:¥250~)
西口親雄 著、八坂書房、2001、254p
B6カバー帯 定価1995 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森と樹と蝶と  日本特産種物語

950 (送料:¥250~)
西口親雄 著 、八坂書房 、2001 、254p
B6カバー帯 定価1995 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

森と樹と蝶と : 日本特産種物語

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
880
西口親雄 著、八坂書房、2001、254p、19cm、1冊
カバー、帯付、状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
西口親雄 著 、八坂書房 、2001 、254p 、19cm 、1冊
カバー、帯付、状態良好で中も綺麗です

『亞東』 第3巻第12号~第8巻第8号(通巻28~84冊) 合本三分冊

港や書店
 東京都文京区大塚
220,000
天津幸市編、(大連)亞東印画協会、大15~昭6、計57冊分・欠号無し、B6判、57冊分
満支鮮の名勝風俗生写真を月刊で会員頒布していた「亜東印画協会」(大連市)機関誌。
元表紙完全の計57冊をハードカバーを付け3分冊で合本したもの。

「山西たび日記」「雲南紀行」等の連載もあった会主・櫻井一郎は昭和3年11月逝去。5巻12号は追悼号として故人に捧げられ、翌号では淵上白陽を監修に招聘し事業継続する旨を告示している。8巻6号は編集主任の「故天津光市追悼輯」。
編集後記は数度に亘り撮影班の消息不明を報じており、命懸けの撮影であった事が窺われる。

寄稿は橘撲・伊藤清造・上田恭輔・伊東忠太・濱田青陵・常盤大定・稲葉圓成・関野貞・武田五一・蔵田周忠・陳植(南京の新都市計画)等々…。
装丁は正木紀元・柳瀬正夢・伊藤順三・甲斐巳八郎等。

全冊に亘って綴穴及び経年少ヤケ有り。合本表紙には少ツカレ疵有り。合本背表紙にはタイトルと共に旧蔵者姓の箔押し有り。
3巻12号は13~20pに乱丁有り。8巻8号は3~14pに落丁有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
天津幸市編 、(大連)亞東印画協会 、大15~昭6 、計57冊分・欠号無し 、B6判 、57冊分
満支鮮の名勝風俗生写真を月刊で会員頒布していた「亜東印画協会」(大連市)機関誌。 元表紙完全の計57冊をハードカバーを付け3分冊で合本したもの。 「山西たび日記」「雲南紀行」等の連載もあった会主・櫻井一郎は昭和3年11月逝去。5巻12号は追悼号として故人に捧げられ、翌号では淵上白陽を監修に招聘し事業継続する旨を告示している。8巻6号は編集主任の「故天津光市追悼輯」。 編集後記は数度に亘り撮影班の消息不明を報じており、命懸けの撮影であった事が窺われる。 寄稿は橘撲・伊藤清造・上田恭輔・伊東忠太・濱田青陵・常盤大定・稲葉圓成・関野貞・武田五一・蔵田周忠・陳植(南京の新都市計画)等々…。 装丁は正木紀元・柳瀬正夢・伊藤順三・甲斐巳八郎等。 全冊に亘って綴穴及び経年少ヤケ有り。合本表紙には少ツカレ疵有り。合本背表紙にはタイトルと共に旧蔵者姓の箔押し有り。 3巻12号は13~20pに乱丁有り。8巻8号は3~14pに落丁有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催