文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「音韵学入門」の検索結果
7件

漢語音韻学入門 精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,400
唐作藩、明治書院、May-79
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,400
唐作藩 、明治書院 、May-79

漢語音韻学入門 精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
5,600
陳旭麓、上海人民出版社、Jun-55
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,600
陳旭麓 、上海人民出版社 、Jun-55

漢語音韻学入門

古本じざい屋
 熊本県熊本市中央区帯山
1,600
唐作藩 (タン・ツォ・ファン)、明治書院、1989、1
本橋春光訳 初版 小口ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

漢語音韻学入門

1,600
唐作藩 (タン・ツォ・ファン) 、明治書院 、1989 、1
本橋春光訳 初版 小口ヤケ有

漢語音韻学入門

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
2,540
唐作藩 著 ; 本橋春光 訳、明治書院、昭和54、135p、19cm
B6判 函ヤケ 文中良好
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

漢語音韻学入門

2,540
唐作藩 著 ; 本橋春光 訳 、明治書院 、昭和54 、 135p 、 19cm
B6判 函ヤケ 文中良好

音韵学入門

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
張世禄 楊剣橋/復旦大学、中文書、1987、1冊
中文書 A5 145頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

音韵学入門

1,000
張世禄 楊剣橋/復旦大学 、中文書 、1987 、1冊
中文書 A5 145頁

漢語音韻学入門

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
唐作藩・著/本橋春光・訳、明治書院、昭和54年
函少ヤケ B6 135P /音韻学の基本概念 古音学 今音学 等韻学 標準語の語音体系の源泉 /主要人名・書名解説 用語索引
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢語音韻学入門

2,200
唐作藩・著/本橋春光・訳 、明治書院 、昭和54年
函少ヤケ B6 135P /音韻学の基本概念 古音学 今音学 等韻学 標準語の語音体系の源泉 /主要人名・書名解説 用語索引

音韻学答問-21世紀漢語言専業規劃教材.専題研究教材系列

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,420
丁邦新、北京大学出版社、2016年9月
音韵学答问 21世纪汉语言专业规划教材·专题研究教材系列(音韻學答問 /21世紀漢語言專業規劃教材·專題研究教材系列)

本书是丁邦新先生2004年在北京大学讲学期间对学生的答问内容,是作者对音韵学疑难问题的系统见解。作者在北大讲授音韵学,讲座内容已以《音韵学讲义》为名出版,此答问与讲义内容相配合,分为通论、上古音、中古音、近代音、现代方言和杂论六个部分,覆盖了音韵学研究的各个方面,更具有针对性和实用性。

本書是丁邦新先生北京大學音韻學講座的實錄,是作者對音韻學疑難問題的深入解答,可作爲研究生的重要參考教材。本書的主要特點是:1、内容全面,覆蓋了音韻學學習和研究的各個方面。2、針對音韻學中的疑難問題,給出了具體的意見和建議,切合實用。3、論證充分,邏輯嚴密,體現了作者的治學理念和治學方法,對學習者有重要的指導意義。

目录
第一章 通論
一、音韻學入門
二、研究漢語音韻學的目的
三、語音資料的系統性
四、漢語的封閉性
五、文字與語言的關係
六、方言跟語言的界限
七、方言的存古性
八、對轉現象
九、四聲別義

第二章 上古音
一、諧聲問題
二、同源字
三、複聲母
四、喻四的上古音
五、上古音中的 ?
六、上古音中的介音
七、韻母的擬測
八、韻部與聲調

第三章 中古音
一、《切韻》的性質
二、、中古音的擬測
三、開合口
四、聲調問題

第四章 近代音
一、宋代的舌尖音
二、輕重的意義
三、元代的資料
四、明清官話

第五章 現代方言
一、文白異讀
二、方言分區的條件
三、調型與調值
四、北京話中入聲字的演變
五、吳語跟閩語
六、韻尾的問題

第六章 雜論
一、漢語與字音
二、普通話及其他
三、崑曲音韻及音樂問題
四、詩詞錄音帶
五、兒化的問題
六、漢語、台語與質變
七、對北大漢語史專業的期許

參考文獻

附錄 從曆史層次論吳閩關係
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,420
丁邦新 、北京大学出版社 、2016年9月
音韵学答问 21世纪汉语言专业规划教材·专题研究教材系列(音韻學答問 /21世紀漢語言專業規劃教材·專題研究教材系列) 本书是丁邦新先生2004年在北京大学讲学期间对学生的答问内容,是作者对音韵学疑难问题的系统见解。作者在北大讲授音韵学,讲座内容已以《音韵学讲义》为名出版,此答问与讲义内容相配合,分为通论、上古音、中古音、近代音、现代方言和杂论六个部分,覆盖了音韵学研究的各个方面,更具有针对性和实用性。 本書是丁邦新先生北京大學音韻學講座的實錄,是作者對音韻學疑難問題的深入解答,可作爲研究生的重要參考教材。本書的主要特點是:1、内容全面,覆蓋了音韻學學習和研究的各個方面。2、針對音韻學中的疑難問題,給出了具體的意見和建議,切合實用。3、論證充分,邏輯嚴密,體現了作者的治學理念和治學方法,對學習者有重要的指導意義。 目录 第一章 通論 一、音韻學入門 二、研究漢語音韻學的目的 三、語音資料的系統性 四、漢語的封閉性 五、文字與語言的關係 六、方言跟語言的界限 七、方言的存古性 八、對轉現象 九、四聲別義 第二章 上古音 一、諧聲問題 二、同源字 三、複聲母 四、喻四的上古音 五、上古音中的 ? 六、上古音中的介音 七、韻母的擬測 八、韻部與聲調 第三章 中古音 一、《切韻》的性質 二、、中古音的擬測 三、開合口 四、聲調問題 第四章 近代音 一、宋代的舌尖音 二、輕重的意義 三、元代的資料 四、明清官話 第五章 現代方言 一、文白異讀 二、方言分區的條件 三、調型與調值 四、北京話中入聲字的演變 五、吳語跟閩語 六、韻尾的問題 第六章 雜論 一、漢語與字音 二、普通話及其他 三、崑曲音韻及音樂問題 四、詩詞錄音帶 五、兒化的問題 六、漢語、台語與質變 七、對北大漢語史專業的期許 參考文獻 附錄 從曆史層次論吳閩關係

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000