文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「飯田 祐子」の検索結果
54件

漱石辞典

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集、翰林書房、2017.5・・・
初版・カバー下方と小口・底に茶シミ有・本文は書き込みなく良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

漱石辞典

5,500
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集 、翰林書房 、2017.5 、829p 、A5・22cm
初版・カバー下方と小口・底に茶シミ有・本文は書き込みなく良好です

文学で考える〈日本〉とは何か

佐藤書房
 東京都八王子市東町
700
飯田祐子, 日高佳紀, 日比嘉高 編、叢文社、2007年4月、197p、21cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

1 “日本”をつくる(普請中(森鴎外) 武蔵野(国木田独歩) ほか) 2 帝国“日本”(マリヤン(中島敦) 祝といふ男(牛島春子) ほか) 3 “戦後”を生きる(火垂るの墓(野坂昭如)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学で考える〈日本〉とは何か

700
飯田祐子, 日高佳紀, 日比嘉高 編 、叢文社 、2007年4月 、197p 、21cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 1 “日本”をつくる(普請中(森鴎外) 武蔵野(国木田独歩) ほか) 2 帝国“日本”(マリヤン(中島敦) 祝といふ男(牛島春子) ほか) 3 “戦後”を生きる(火垂るの墓(野坂昭如)

彼らの物語

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,320
飯田祐子、名古屋大学出版会、1998
カバー少スレ・少ヨゴレ・裏にシミ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

彼らの物語

1,320
飯田祐子 、名古屋大学出版会 、1998
カバー少スレ・少ヨゴレ・裏にシミ

漱石辞典

日本書房
 東京都千代田区西神田
8,580
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集、翰林書房、平29、82・・・
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

8,580
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集 、翰林書房 、平29 、829p 、22cm

漱石辞典

丸岡書店
 埼玉県さいたま市見沼区南中丸
5,000
小森陽一・飯田祐子・五味淵典嗣・他編集、翰林書房、2017、1冊
帯の折り目にレシートハガシ跡あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

漱石辞典

5,000
小森陽一・飯田祐子・五味淵典嗣・他編集 、翰林書房 、2017 、1冊
帯の折り目にレシートハガシ跡あり。

文学で考える「仕事」の百年

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,050
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高編、双文社出版、平22
初 双文社出版 *良
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学で考える「仕事」の百年

1,050
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高編 、双文社出版 、平22
初 双文社出版 *良

女性と闘争 雑誌「女人芸術」と1930年前後の文化生産

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,000
飯田祐子/中谷いずみ/笹尾佳代編著、青弓社、2019年、1冊
カバーA5 216p 
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女性と闘争 雑誌「女人芸術」と1930年前後の文化生産

3,000
飯田祐子/中谷いずみ/笹尾佳代編著 、青弓社 、2019年 、1冊
カバーA5 216p 

群像 1977年2月号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
810
講談社、昭52、1
津島佑子「草の臥所」、広川禎孝「壁」、佐木隆三「鏡の壁」、飯田章「轍」、磯田光一「冷笑の構造」、菅野昭正「夢を飼う術」
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

群像 1977年2月号

810
、講談社 、昭52 、1
津島佑子「草の臥所」、広川禎孝「壁」、佐木隆三「鏡の壁」、飯田章「轍」、磯田光一「冷笑の構造」、菅野昭正「夢を飼う術」

彼らの物語―日本近代文学とジェンダー―

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,451 (送料:¥350~)
飯田 祐子、名古屋大学出版会、1998年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,451 (送料:¥350~)
飯田 祐子 、名古屋大学出版会 、1998年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、328 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

日本文学 VOL.45(1996年1月号) 特集・誤読 「『煤煙』における誤読行為の歴史的意味」ほか

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
飯田祐子 磯村清隆 菊池仁ほか、日本文学協会、1996、1冊
A5 80頁 背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文学 VOL.45(1996年1月号) 特集・誤読 「『煤煙』における誤読行為の歴史的意味」ほか

1,000
飯田祐子 磯村清隆 菊池仁ほか 、日本文学協会 、1996 、1冊
A5 80頁 背ヤケ

女性と闘争 雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,205 (送料:¥350~)
飯田 祐子、青弓社、2019年5月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 本体:強い反り▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,205 (送料:¥350~)
飯田 祐子 、青弓社 、2019年5月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、224 、単行本
▼ 本体:強い反り▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

文学で考える〈日本〉とは何か

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
飯田祐子、日高佳紀、日比嘉高編、双文社出版、197ページ、21センチ
帯なし・2007年。カバーにヤケ少、線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
飯田祐子、日高佳紀、日比嘉高編 、双文社出版 、197ページ 、21センチ
帯なし・2007年。カバーにヤケ少、線等はありません、本文は良好です。

文学で考える「仕事」の百年

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
500
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高編、双文社出版、2010・初版、201ページ、21センチ
帯なし・2010・初版。カバーに軽ヤケ(背にヤケ)、線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高編 、双文社出版 、2010・初版 、201ページ 、21センチ
帯なし・2010・初版。カバーに軽ヤケ(背にヤケ)、線等はありません、本文は良好です。

文学の闇 /近代の「沈黙」 (文学年報1)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
中山昭彦・島村輝・飯田祐子・高橋修・吉田司雄編、世織書房、2003年、1冊
カバーA5 446P 
「沈黙」という主題系:論考5編 
闇/近代の諸相:論考10編
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学の闇 /近代の「沈黙」 (文学年報1)

1,650
中山昭彦・島村輝・飯田祐子・高橋修・吉田司雄編 、世織書房 、2003年 、1冊
カバーA5 446P  「沈黙」という主題系:論考5編  闇/近代の諸相:論考10編

漱石辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,000
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編、翰林書房、2017、1
カバー。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

5,000
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編 、翰林書房 、2017 、1
カバー。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。

漱石辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,600
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編、翰林書房、2017、1
カバー。本体タイトルページに図書館印有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

3,600
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編 、翰林書房 、2017 、1
カバー。本体タイトルページに図書館印有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。

彼らの物語―日本近代文学とジェンダー―

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
764 (送料:¥350~)
飯田 祐子、名古屋大学出版会、1998年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の書込み・数頁に角折れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
764 (送料:¥350~)
飯田 祐子 、名古屋大学出版会 、1998年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、328 、単行本
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の書込み・数頁に角折れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

コレクション・モダン都市文化 第48巻 恋愛

股旅堂
 東京都中野区上高田
12,000
飯田祐子編、和田博文監修、木村敏夫、山内一煥、新居格、高群逸枝、浅原六朗、龍胆寺雄ほか、ゆまに書房、・・・
「恋愛戦線異状なし」木村敏夫(1930年、春江堂)、「モダン恋愛デパート」山内一煥(1931年、第三書房)、「恋愛の近代色」新居格(1929年、婦人公論より)、「いかに恋愛をすべきか」高群逸枝(1929年、婦人公論より)、「新恋愛学講座」浅原六朗・龍胆寺雄ほか(1930年、文学時代より)ほか、「エッセイ・解題・関連年表・主要参考文献」飯田祐子、A5、全668P、初版、プラスチック・カバーに擦れ、定価:19.800円、送料:600円(レターパックプラス)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コレクション・モダン都市文化 第48巻 恋愛

12,000
飯田祐子編、和田博文監修、木村敏夫、山内一煥、新居格、高群逸枝、浅原六朗、龍胆寺雄ほか 、ゆまに書房 、2009
「恋愛戦線異状なし」木村敏夫(1930年、春江堂)、「モダン恋愛デパート」山内一煥(1931年、第三書房)、「恋愛の近代色」新居格(1929年、婦人公論より)、「いかに恋愛をすべきか」高群逸枝(1929年、婦人公論より)、「新恋愛学講座」浅原六朗・龍胆寺雄ほか(1930年、文学時代より)ほか、「エッセイ・解題・関連年表・主要参考文献」飯田祐子、A5、全668P、初版、プラスチック・カバーに擦れ、定価:19.800円、送料:600円(レターパックプラス)

漱石辞典

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
4,800
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編、翰林書房、2017、1
カバー背極少日焼け有。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

4,800
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編 、翰林書房 、2017 、1
カバー背極少日焼け有。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。

文学で考える日本とは何か

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
750
飯田祐子、日高佳紀、日比嘉高編、双文社出版、2007、1
カバー背少日焼け、少イタミ有。本体地少ヨゴレ有。本体経年並~良好。初版。定価1900円+税。水色カバー。(双文社出版版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学で考える日本とは何か

750
飯田祐子、日高佳紀、日比嘉高編 、双文社出版 、2007 、1
カバー背少日焼け、少イタミ有。本体地少ヨゴレ有。本体経年並~良好。初版。定価1900円+税。水色カバー。(双文社出版版)。

「JunCture 超域的日本文化研究」 9号 

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
星野幸代/飯田祐子・池内敏/上村泰祐/他編、名古屋大学大学院人文学研究科附属「アジアの中の日本文化」・・・
A5 213p  /特集 移動する戦時プロパガンダ・メディア 
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

「JunCture 超域的日本文化研究」 9号 

1,100
星野幸代/飯田祐子・池内敏/上村泰祐/他編 、名古屋大学大学院人文学研究科附属「アジアの中の日本文化」研究センター 、2018年 、1冊
A5 213p  /特集 移動する戦時プロパガンダ・メディア 

日露戦争スタディーズ

BBR
 愛知県春日井市
1,280
◆送料無料
2004年2版。小森 陽一 (著), 木下 直之 (著), 紅野 謙介 (著), 荒川 章二 (著), 大谷 正 (著), 成田 龍一 (著), 飯田 祐子 (著)  紀伊國屋書店  帯つき。線引きあり。書き込みあり。カバーに破れ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日露戦争スタディーズ

1,280
、◆送料無料
2004年2版。小森 陽一 (著), 木下 直之 (著), 紅野 謙介 (著), 荒川 章二 (著), 大谷 正 (著), 成田 龍一 (著), 飯田 祐子 (著)  紀伊國屋書店  帯つき。線引きあり。書き込みあり。カバーに破れ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

日本文学 1998年11月号 特集:文学のジェンダー構成

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,080
谷川恵一 木股知史 飯田祐子 生方智子 小森陽一 山本芳明 小谷真理他、日本文学協会、1998
平成10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/b00k3it61e7gv31/68548.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本文学 1998年11月号 特集:文学のジェンダー構成

1,080
谷川恵一 木股知史 飯田祐子 生方智子 小森陽一 山本芳明 小谷真理他 、日本文学協会 、1998
平成10年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/b00k3it61e7gv31/68548.jpg?dl=0

コスモロジーの「近世」 <岩波講座近代日本の文化史 2>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
700 (送料:¥200~)
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】、岩波書店・・・
A5 初版 カバー帯少ヤケスレ 月報付き
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】 、岩波書店 、2001 、310p 、22cm
A5 初版 カバー帯少ヤケスレ 月報付き
  • 単品スピード注文

コスモロジーの「近世」 <岩波講座近代日本の文化史 2>

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
1,650
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】、岩波書店・・・
カバー 帯少々汚れあり
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コスモロジーの「近世」 <岩波講座近代日本の文化史 2>

1,650
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】 、岩波書店 、2001.12 、310p 、22cm 、1
カバー 帯少々汚れあり

文学で考える<仕事>の百年 翰林書房(送料150円~)

本の長屋
 東京都杉並区高円寺北
500
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高 編、翰林書房、2018、201、1
第1版、カバフチヨレ少、三辺汚れ少、地キズ少。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文学で考える<仕事>の百年 翰林書房(送料150円~)

500
飯田祐子・日高佳紀・日比嘉高 編 、翰林書房 、2018 、201 、1
第1版、カバフチヨレ少、三辺汚れ少、地キズ少。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。

少女少年のポリティクス

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥185~)
飯田祐子, 島村輝, 高橋修, 中山昭彦 編著、青弓社、286p、21cm
状態大変良好です
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少女少年のポリティクス

1,650 (送料:¥185~)
飯田祐子, 島村輝, 高橋修, 中山昭彦 編著 、青弓社 、286p 、21cm
状態大変良好です
  • 単品スピード注文

コスモロジーの「近世」 <岩波講座近代日本の文化史 2>

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
800 (送料:¥185~)
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】、岩波書店・・・
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
島薗 進;水林 彪;黒住 真;高橋 敏;大桑 斉;飯田 祐子;桂島 宣弘;高木 博志【著】 、岩波書店 、310p 、22cm A5
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
  • 単品スピード注文

少女少年のポリティクス

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
2,000
飯田祐子, 島村輝, 高橋修, 中山昭彦 編著、青弓社、2009年、286p、21cm、1冊
初版 カバー少スレ上部に少シミ、本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
飯田祐子, 島村輝, 高橋修, 中山昭彦 編著 、青弓社 、2009年 、286p 、21cm 、1冊
初版 カバー少スレ上部に少シミ、本文はおおむね良好です。

学士会会報 No.850 日本人と民事裁判 「国民の司法」を目指して...

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
800
團藤重光 村上和雄 林家礼二 佐藤幸治 逢坂誠二 山下泰雄 柴田博 妹尾泰利 野口正一 渡辺享..、・・・
185頁 21cm 平成17年1月刊★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/8g22vnw0ujjxtc8vlb42g/90990.jpg?rlkey=wk1lbznimatrdxobo7a8kmj7d&st=ixlwbou5&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

学士会会報 No.850 日本人と民事裁判 「国民の司法」を目指して...

800
團藤重光 村上和雄 林家礼二 佐藤幸治 逢坂誠二 山下泰雄 柴田博 妹尾泰利 野口正一 渡辺享.. 、学士会 、2005.1
185頁 21cm 平成17年1月刊★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/8g22vnw0ujjxtc8vlb42g/90990.jpg?rlkey=wk1lbznimatrdxobo7a8kmj7d&st=ixlwbou5&dl=0

日本近代文学 23集、24集、27集、28集、30集~37集、41集~43集、45集、46集、48集~54集、57集~60集 28冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
日本近代文学会編刊 荒正人、磯田光一、谷沢永一、前田愛、山崎正和、紅野敏郎、小森陽一、米田利昭、紅野・・・
背少しみ以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本近代文学 23集、24集、27集、28集、30集~37集、41集~43集、45集、46集、48集~54集、57集~60集 28冊

5,000
日本近代文学会編刊 荒正人、磯田光一、谷沢永一、前田愛、山崎正和、紅野敏郎、小森陽一、米田利昭、紅野謙介、関礼子、平岡敏夫、与那嶺恵子、手塚昌行、平林一、野口武彦、今村忠純、島村輝、中島国彦、金子明雄、安藤靖彦、ブリュネ裕子、浦西和彦、飯田祐子他 、昭和51年~平成11年 、28冊
背少しみ以外ほぼ良好

美術手帖 1988年3月号 592号 脱都市

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1988年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ特集 脱都市 ワイエス、オキーフ、タンジー、ミズラック椹木野衣、石井康史、長谷川祐子、武邑光裕、篠田達美
作家訪問/加茂博展覧会/三木富雄、李禹煥、飯田善國ブライアン・ハント、レオ・キャステリ 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1988年3月号 592号 脱都市

500
1988年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ特集 脱都市 ワイエス、オキーフ、タンジー、ミズラック椹木野衣、石井康史、長谷川祐子、武邑光裕、篠田達美 作家訪問/加茂博展覧会/三木富雄、李禹煥、飯田善國ブライアン・ハント、レオ・キャステリ 他

中国語文法論叢 木村英樹教授還暦記念

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,460
木村英樹教授還暦記念論叢刊行会 編、白帝社、2013、516p、A5判
中国語学をテーマとする27編。木村英樹主要著作目録を付す。
方梅、古川裕、郭锐、Christine LAMARRE、刘丹青、徐丹、杨凯荣、袁毓林、张伯江、张国宪・卢建、飯田真紀、池田晋、井上優、大西克也、小野秀樹、加納希美、木津祐子、玄幸子、佐々木勲人、定延利之、島津幸子、張佩茹、戸内俊介、橋本永貢子、長谷川賢、前田真砂美、松江崇(掲載順)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,460
木村英樹教授還暦記念論叢刊行会 編 、白帝社 、2013 、516p 、A5判
中国語学をテーマとする27編。木村英樹主要著作目録を付す。 方梅、古川裕、郭锐、Christine LAMARRE、刘丹青、徐丹、杨凯荣、袁毓林、张伯江、张国宪・卢建、飯田真紀、池田晋、井上優、大西克也、小野秀樹、加納希美、木津祐子、玄幸子、佐々木勲人、定延利之、島津幸子、張佩茹、戸内俊介、橋本永貢子、長谷川賢、前田真砂美、松江崇(掲載順)

スペイン史研究 第10号 (研究「メディナ・デル・カンポの大市の盛衰―商業の大市から金融の大市へ」飯田敏彦、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
スペイン史学会、創研 スペイン史学会、1996.6、48p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「聖人祭のプロセッションに関する一考察」竹中宏子、「スペイン観光事業黎明期のベガ・インクランの役割」小川祐子。26x18
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

スペイン史研究 第10号 (研究「メディナ・デル・カンポの大市の盛衰―商業の大市から金融の大市へ」飯田敏彦、他)

1,200 (送料:¥185~)
スペイン史学会 、創研 スペイン史学会 、1996.6 、48p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「聖人祭のプロセッションに関する一考察」竹中宏子、「スペイン観光事業黎明期のベガ・インクランの役割」小川祐子。26x18
  • 単品スピード注文

群像 1977年2月号 32(2)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
講談社、冊、22cm、1
小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「想像力を導く力」/津島佑子「草の臥所」/広川禎孝「壁」/佐木隆三「鏡の壁」/飯田章「轍」/磯田光一「冷笑の構造」/菅野昭正「夢を飼う術」
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像 1977年2月号 32(2)

700
、講談社 、冊 、22cm 、1
小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「想像力を導く力」/津島佑子「草の臥所」/広川禎孝「壁」/佐木隆三「鏡の壁」/飯田章「轍」/磯田光一「冷笑の構造」/菅野昭正「夢を飼う術」 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

日露戦争スタディーズ

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
小森陽一, 成田龍一 編著、紀伊国屋書店、2004、262p、21cm
カバー・A5判・定価2200+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日露戦争スタディーズ

1,000
小森陽一, 成田龍一 編著 、紀伊国屋書店 、2004 、262p 、21cm
カバー・A5判・定価2200+税・並美

沖縄文化研究31

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,400
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2004/8、705頁、A5判
函少汚れ 「中村哲歌集」、本人の論考が三編(「琉球王国形成の思想―政治思想史の一齣として」、「久米島の政治起源―制服国家論の一検討として」、「武装なき国家の前途」)、座談会記録「沖縄研究の課題」(本人のほかにヨーゼフ・クライナー、住谷一彦・外間守善が参加)、「中村哲先生著作目録」、飯田泰三「中村哲先生の略歴」、17人の追悼文(新崎盛暉・翁長孝枝・増島宏・山本弘文・一泉知永・安岡昭男・東喜望・武者英二・我部政男・梅木哲人・仲程昌徳・翁長助裕・島村幸一・永瀬克己・細田亜津子・吉成直樹・安江孝司)、追悼論文として以下の10編:飯田泰三「『アジアの中の日本学』構築の戦略的拠点としての琉球学―そのために必要ないくつかの視角」、我部政男「沖縄の記憶と意識」、梅木哲人「薩摩藩・奄美・琉球に於ける近世初頭の新田開発―石高制圏の形成」、東喜望「琉球列島・東南アジアの穀倉と風葬墓に関する民俗誌」、仲程昌徳「台湾・南洋群島・比律賓―『大東亜戦争』期の著作物をめぐって」、安江孝司「アジア絣文化圏の形成と琉球・沖縄絣の文化的境位―『絣の起源・伝播・受容・熟成』論的検討のための序章」、吉成直樹・福寛美「『おもろさうし』の幾何学―首里、今帰仁、そして玉城」、宮平真弥「中村哲先生の植民地法研究について」、木津祐子「赤木文庫版『官話問答便語』校」、比嘉実「詩集との対話 地球、生命、日本語のいまを考える―茨木のり子著 詩集『倚りかからず』を読む」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究31

4,400
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2004/8 、705頁 、A5判
函少汚れ 「中村哲歌集」、本人の論考が三編(「琉球王国形成の思想―政治思想史の一齣として」、「久米島の政治起源―制服国家論の一検討として」、「武装なき国家の前途」)、座談会記録「沖縄研究の課題」(本人のほかにヨーゼフ・クライナー、住谷一彦・外間守善が参加)、「中村哲先生著作目録」、飯田泰三「中村哲先生の略歴」、17人の追悼文(新崎盛暉・翁長孝枝・増島宏・山本弘文・一泉知永・安岡昭男・東喜望・武者英二・我部政男・梅木哲人・仲程昌徳・翁長助裕・島村幸一・永瀬克己・細田亜津子・吉成直樹・安江孝司)、追悼論文として以下の10編:飯田泰三「『アジアの中の日本学』構築の戦略的拠点としての琉球学―そのために必要ないくつかの視角」、我部政男「沖縄の記憶と意識」、梅木哲人「薩摩藩・奄美・琉球に於ける近世初頭の新田開発―石高制圏の形成」、東喜望「琉球列島・東南アジアの穀倉と風葬墓に関する民俗誌」、仲程昌徳「台湾・南洋群島・比律賓―『大東亜戦争』期の著作物をめぐって」、安江孝司「アジア絣文化圏の形成と琉球・沖縄絣の文化的境位―『絣の起源・伝播・受容・熟成』論的検討のための序章」、吉成直樹・福寛美「『おもろさうし』の幾何学―首里、今帰仁、そして玉城」、宮平真弥「中村哲先生の植民地法研究について」、木津祐子「赤木文庫版『官話問答便語』校」、比嘉実「詩集との対話 地球、生命、日本語のいまを考える―茨木のり子著 詩集『倚りかからず』を読む」

日露戦争スタディーズ

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
900
小森陽一, 成田龍一 編著、紀伊国屋書店、262p、21cm
2004年初版 カバー・帯付 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日露戦争スタディーズ

900
小森陽一, 成田龍一 編著 、紀伊国屋書店 、262p 、21cm
2004年初版 カバー・帯付 おおむね良好

漱石研究 特集:「漱石とセクシャリティ」 第3号 1994 No.3

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
990 (送料:¥200~)
翰林書房、冊、22cm
表紙に若干縁キズスレ、天地小口に若干ヤケシミキズスレ、本文若干縁キズスレ 書き込み・線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、翰林書房 、冊 、22cm
表紙に若干縁キズスレ、天地小口に若干ヤケシミキズスレ、本文若干縁キズスレ 書き込み・線引き無し
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第23号 1975年秋 <特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 ; 特集②河井寛次郎の字と陶硯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1975、206p、B5判、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄
江戸の伴纒 / 塚本和也
特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫
河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎
武井武雄燈籠戯画
妙好人浅原才市 / 花岡大学
ただ猫ばかり / 長島伸夫
羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男
みちのくの紙人形
西川満私刊本
わたくしの本 / 西川満
小說=露の館 / 塚本邦雄
手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦
小さな手仕事=スプーン
沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄
野菜の美=なす
庄内の民田なす / 山田久米夫
なすの話 / 宗因
なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫
銀花萌芽帖
道楽散歩 築地 / 山田久米夫
書物雑記
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦
むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1975 、206p 、B5判 、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄 江戸の伴纒 / 塚本和也 特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫 河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎 武井武雄燈籠戯画 妙好人浅原才市 / 花岡大学 ただ猫ばかり / 長島伸夫 羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男 みちのくの紙人形 西川満私刊本 わたくしの本 / 西川満 小說=露の館 / 塚本邦雄 手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦 小さな手仕事=スプーン 沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄 野菜の美=なす 庄内の民田なす / 山田久米夫 なすの話 / 宗因 なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫 銀花萌芽帖 道楽散歩 築地 / 山田久米夫 書物雑記 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦 むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子

美術手帖 1999年6月号(771) 特集 ファッションという創造性(第1部 進化するクリエイション ファッションを変えた3人 三宅一生 川久保玲 山本耀司/越境するファッション/意識のエンジニアリング 三宅一生と川久保玲を中心として/掟やぶりの小さな反逆者たち

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(清水早苗・構成・文/成実弘至/長谷川祐子/林央子・談/アレクサンダー・マックイーン マルタン・・・・
表紙に僅すれと背に縦折れ跡・裏表紙端に僅ヤケと鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ 背割れ補修あり (続、アンケート(ファッション&アート関係者にきくファッションとアートの関係は?/市原研太郎(ネイキッド・ドレス 衣服から身体そのものへ)/新川貴詩(「時代の体温」展 文脈という目のかすみから離れて)/インタビュー(ヴァネッサ・ビークロフト 美術館に出現した現代の女神たち)/中村英樹(第1回福岡アジア美術トリエンナーレ1999 内なる他者の彼方に)/坂田栄一郎・撮影(草間彌生×荒木経惟 サクラ対談)/樹村緑(ヴォルフガンク・ティルマンス ティルマンスへの14の質問)/編集部(創造の現場から・11 鷲見和紀郎 ヴェールの向こう側)/早見堯(20世紀の美術・3 抽象と構成)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1999年6月号(771) 特集 ファッションという創造性(第1部 進化するクリエイション ファッションを変えた3人 三宅一生 川久保玲 山本耀司/越境するファッション/意識のエンジニアリング 三宅一生と川久保玲を中心として/掟やぶりの小さな反逆者たち

1,000
特集(清水早苗・構成・文/成実弘至/長谷川祐子/林央子・談/アレクサンダー・マックイーン マルタン・マンジェラ ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク スーザン・チャンシオロ)/第2部 ファッションとアートの新しい関係 河本信治(身体の夢 ファッションor見えないコルセット」展)/飯田高誉(プラダの誘惑 アートとファッションの彼方へ) 、美術出版社 、平11
表紙に僅すれと背に縦折れ跡・裏表紙端に僅ヤケと鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ 背割れ補修あり (続、アンケート(ファッション&アート関係者にきくファッションとアートの関係は?/市原研太郎(ネイキッド・ドレス 衣服から身体そのものへ)/新川貴詩(「時代の体温」展 文脈という目のかすみから離れて)/インタビュー(ヴァネッサ・ビークロフト 美術館に出現した現代の女神たち)/中村英樹(第1回福岡アジア美術トリエンナーレ1999 内なる他者の彼方に)/坂田栄一郎・撮影(草間彌生×荒木経惟 サクラ対談)/樹村緑(ヴォルフガンク・ティルマンス ティルマンスへの14の質問)/編集部(創造の現場から・11 鷲見和紀郎 ヴェールの向こう側)/早見堯(20世紀の美術・3 抽象と構成)

美術手帖 2001年9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
660 (送料:¥200~)
美術出版社、2001年
目次画像あり 第810号 フチ傷ミ

第49回ヴェネツィア・ビエンナーレ

グレゴール・シュナイダー, ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー, ピエール・ユイグ, 日本パヴィリオン, ルック・トュイマンス, スゥ・ドーホー, エルネスト・ネト, クリス・カニンガム, リチャード・セラ, サイ・トゥオンブリ, マリサ・メルツ, イリヤ&エミリア・カバコフ, マウリツィオ・カテラン, 折元立身

嘉藤笑子, 川原英樹, 原万希子, 安斎重男, オーダン・エックホフ

ハラルド・ゼーマン, 和多利恵津子

小倉正史, ジャンフランコ・マラニエッロ, 市原研太郎

ベルリン・ビエンナーレ, ブリギッテ・ハウスマン, 河合純枝, リヨン・ビエンナーレ, 三木あき子, バレンシア・ビエンナーレ, マルティ・ペラン, 松田みちこ, アート・バーゼル, リステ01, 児島やよい, 横浜トリエンナーレ 2001, イスタンブール・ビエンナーレ

森村泰昌 フリーダ・カーロとの対話, 堀尾眞紀子, ゲルハルト・リヒター, 清水穣, ポール・モリソン, 「わたしの家はあなたの家、あなたの家はわたしの家」展, 木奥惠三, 太郎千恵藏, 本江邦夫, 柳正彦, ダン・フォックス

ワタリウム美術館「こどもたちの100の言葉」展, 佐藤学, 世田谷美術館, 福田繁雄展, 福田美蘭展, 岡村多佳夫

古川弓子, 本間純, 米原昌郎, 利根川友理, 實松亮, 西山仁, 小林耕平, 伊藤明倫, チャンキー松本, 片岡健二, 白坂ゆり, 梅津元, 原田真千子, 永草次郎

PS1館長インタヴュー, 飯田高誉, 芸術をめぐる言葉, マン・レイ, 谷川渥, 田中啓ー, 中村哲也, コムデギャルソン・オム

ヒエロニムス・ボス, 乾草車, 黒江光彦, アートになった動物たち, 川田祐子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2001年
目次画像あり 第810号 フチ傷ミ 第49回ヴェネツィア・ビエンナーレ グレゴール・シュナイダー, ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー, ピエール・ユイグ, 日本パヴィリオン, ルック・トュイマンス, スゥ・ドーホー, エルネスト・ネト, クリス・カニンガム, リチャード・セラ, サイ・トゥオンブリ, マリサ・メルツ, イリヤ&エミリア・カバコフ, マウリツィオ・カテラン, 折元立身 嘉藤笑子, 川原英樹, 原万希子, 安斎重男, オーダン・エックホフ ハラルド・ゼーマン, 和多利恵津子 小倉正史, ジャンフランコ・マラニエッロ, 市原研太郎 ベルリン・ビエンナーレ, ブリギッテ・ハウスマン, 河合純枝, リヨン・ビエンナーレ, 三木あき子, バレンシア・ビエンナーレ, マルティ・ペラン, 松田みちこ, アート・バーゼル, リステ01, 児島やよい, 横浜トリエンナーレ 2001, イスタンブール・ビエンナーレ 森村泰昌 フリーダ・カーロとの対話, 堀尾眞紀子, ゲルハルト・リヒター, 清水穣, ポール・モリソン, 「わたしの家はあなたの家、あなたの家はわたしの家」展, 木奥惠三, 太郎千恵藏, 本江邦夫, 柳正彦, ダン・フォックス ワタリウム美術館「こどもたちの100の言葉」展, 佐藤学, 世田谷美術館, 福田繁雄展, 福田美蘭展, 岡村多佳夫 古川弓子, 本間純, 米原昌郎, 利根川友理, 實松亮, 西山仁, 小林耕平, 伊藤明倫, チャンキー松本, 片岡健二, 白坂ゆり, 梅津元, 原田真千子, 永草次郎 PS1館長インタヴュー, 飯田高誉, 芸術をめぐる言葉, マン・レイ, 谷川渥, 田中啓ー, 中村哲也, コムデギャルソン・オム ヒエロニムス・ボス, 乾草車, 黒江光彦, アートになった動物たち, 川田祐子
  • 単品スピード注文

漱石研究 (11) 特集:『彼岸過迄』

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥200~)
翰林書房、1998、冊、22cm、1冊
本文とも状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石研究 (11) 特集:『彼岸過迄』

1,100 (送料:¥200~)
、翰林書房 、1998 、冊 、22cm 、1冊
本文とも状態良好です。
  • 単品スピード注文

部落解放 731号  2016年10月 特集:死刑から考える

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
650
解放出版社、2016-10、124p、21cm
目次
部落解放
2016:731
10
●死刑から考える
12 死刑と差別・戦争 岸本 修
23 死刑と国家 大逆事件をかえりみながら 池田浩士
31 死刑と宗教 悪人をめぐって 平野喜之
40 死刑と人間 木村修治さんとのこと 日方ヒロコ
50 死刑も終身刑もないスペインの刑罰制度改革にまなぶ 海渡雄一
78・・・ 不戦和栄の思想を多くの人に 飯田敬文
西光万吉邸修復完成・永住地保存の経過と今後のとりくみ
被差別部落の通史に向き合って「入門 被差別部落の歴史」刊行記念講演会から
82・・・ 部落史研究の現水準をふまえて 寺木伸明
91…私にとっての通史 黒川みどり
98… 「戦前」の今、 「反戦の書」 を読む 3 むのたけじ「戦争絶滅へ、 人間復活へ」 河村義人
102・・・ 沖縄・高江でヘリパッド工事が再開 豊里友行
104・・・ 連載 部落共同体論 形成期の社会的分業とその構造 3
第2章 戦国大名と皮田 川元祥一
112… 連載 皮革の比較史② 革づくり人のアイデンティティ (2) 西村祐子
I・・・ グラビア ●ヘリパッド工事が再開された沖縄・高江/豊里友行
10… 水平線 ● マジョリティがマジョリティの特権を追及する責任/出口真紀子
60... 人権いろいろ●高江のオスプレイパッド/福島みずほ
62 ・・・ メディア時評 そら違うで●天皇 「退位意向」を主権者はどう考えるか/西村秀樹
64・・・ IMADRアップデイト●スリランカのダリット差別
66… 映像フリースペース●デンマークの平和維持軍がアフガニスタンで直面する困難
―デンマーク映画 「ある戦争」 /白井佳夫
68・・・ 東京音楽通信 差別をはねのけて生きようとした 「奴ら」 の姿
70・・・ 情況への異論反論 抗論(文化編) 「無責任」時代の到来か?
ラップ・ミュージックの勃興期を描くTVシリーズ 「ゲットダウン」/藤田正
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
650
、解放出版社 、2016-10 、124p 、21cm
目次 部落解放 2016:731 10 ●死刑から考える 12 死刑と差別・戦争 岸本 修 23 死刑と国家 大逆事件をかえりみながら 池田浩士 31 死刑と宗教 悪人をめぐって 平野喜之 40 死刑と人間 木村修治さんとのこと 日方ヒロコ 50 死刑も終身刑もないスペインの刑罰制度改革にまなぶ 海渡雄一 78・・・ 不戦和栄の思想を多くの人に 飯田敬文 西光万吉邸修復完成・永住地保存の経過と今後のとりくみ 被差別部落の通史に向き合って「入門 被差別部落の歴史」刊行記念講演会から 82・・・ 部落史研究の現水準をふまえて 寺木伸明 91…私にとっての通史 黒川みどり 98… 「戦前」の今、 「反戦の書」 を読む 3 むのたけじ「戦争絶滅へ、 人間復活へ」 河村義人 102・・・ 沖縄・高江でヘリパッド工事が再開 豊里友行 104・・・ 連載 部落共同体論 形成期の社会的分業とその構造 3 第2章 戦国大名と皮田 川元祥一 112… 連載 皮革の比較史② 革づくり人のアイデンティティ (2) 西村祐子 I・・・ グラビア ●ヘリパッド工事が再開された沖縄・高江/豊里友行 10… 水平線 ● マジョリティがマジョリティの特権を追及する責任/出口真紀子 60... 人権いろいろ●高江のオスプレイパッド/福島みずほ 62 ・・・ メディア時評 そら違うで●天皇 「退位意向」を主権者はどう考えるか/西村秀樹 64・・・ IMADRアップデイト●スリランカのダリット差別 66… 映像フリースペース●デンマークの平和維持軍がアフガニスタンで直面する困難 ―デンマーク映画 「ある戦争」 /白井佳夫 68・・・ 東京音楽通信 差別をはねのけて生きようとした 「奴ら」 の姿 70・・・ 情況への異論反論 抗論(文化編) 「無責任」時代の到来か? ラップ・ミュージックの勃興期を描くTVシリーズ 「ゲットダウン」/藤田正 美本

SD スペースデザイン  1987年10月号 NO.277 特集 40才前の建築家101人

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1987、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1987 、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

美術手帖 1986年3月号 No.558 <特集 : シーレとウィーン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、300p、A5判、1冊
特集 : シーレとウィーン
クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國
世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子
世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠
ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎
建築と装飾 / 下村純一
ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子
壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行
file
 スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫
 売りに出たゴッホの家 / 木
 盆栽小僧inニューヨーク
[作家訪問] 最上壽之 水の空
[展覧会]
 戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人
 ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅
 イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平
 コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊
 ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子
[海外ニュース]
 ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久
 ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦
 ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ
[プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎
[地方通信]
 静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一
 兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄
ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり
[追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎
NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ
[エッセイ]
 石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生
 風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳
[アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁
ART'86
 [東京] 塩田純一 前山裕司
 [名古屋] 東俊郎
 [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師
展覧会案内
ART FOCUS a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、300p 、A5判 、1冊
特集 : シーレとウィーン クリムトの虚無とシーレの無防備な感性 / 飯田善國 世紀末ウィーンの「夢と現実」が語るもの / 小池一子 世紀末に跳梁する破滅的欲望 / 瀧本誠 ウィーンの51人 / 岡村多佳夫 ; 西村雅樹 ; 山田孝延 ; 山西龍郎 建築と装飾 / 下村純一 ストックレー邸訪問と私のウィーン / 宮脇愛子 壮麗なる陰の街 ウィーンの世紀末 / 千足伸行 file  スペインにおける「具体」展 / 山脇一夫  売りに出たゴッホの家 / 木  盆栽小僧inニューヨーク [作家訪問] 最上壽之 水の空 [展覧会]  戦後日本画の一断面展 日本画が熱くなった時代 / 田中幸人  ホックニーのカメラワーク展 向こう側がこちら側に / 谷口雅  イヴ・タンギー版画展 引っ搔いた静かなリアリティ / 岡本光平  コンスタブル展 雲と雑草の画家 コンスタブルの自然 / 吉田正俊  ニューヨーク・アート・ナウ展 NYからの“元気のでるマネキ猫” / 長谷川祐子 [海外ニュース]  ニューヨーク The Knot:Art Povera展ほか / 依田寿久  ソウル 金恵謙展と金振烈展 / 大野郁彦  ベルギー ヘンク・ヴィッシュ展ほか / 高橋のぞみ [プレイボックス](50)メイル・アート イージー・オーダー / 岡崎乾二郎 [地方通信]  静岡 開館十年を迎えた池田20世紀美術館 / 木村要一  兵庫 「ヌーベルバーグinつかしん」展 / 畑祥雄 ALL THAT ART 秋山たいけい 二次元と三次元を往還するからくり [追悼] ヨーゼフ・ボイス / 針生一郎 NHK特集[ルーブル美術館]第11集 太陽王の世紀 / ルイ十四世とベルサイユ [エッセイ]  石の周辺⑦それしかすることのない日 / 山口牧生  風のメモ③友だち中江良夫 / 一原有徳 [アート・リーディング] 遺失の風景 十九世紀西欧人の中東 / 高知尾仁 ART'86  [東京] 塩田純一 前山裕司  [名古屋] 東俊郎  [関西] ヨデンマモル / 専門学校講師 展覧会案内 ART FOCUS a

美術手帖 1988年3月号 No.592 <特集 : 脱都市 ワイエス + オキーフ + タンジー + ミズラック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、275p、A5判、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック
・砂漠の多値論理 / 椹木野衣
・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史
・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子
・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕
・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美
file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明
アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫
美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄
光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳
作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感
海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵
美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二
きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝
虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔
特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか
展覧会
・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭
・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人
・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹
EXHIBITION
・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史
・池田満寿夫新作版画 / 中島明
・吉仲太造全貌展 / 平井亮一
・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯
ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美
Guide 展覧会案内
ART FOCUS +a'
ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、275p 、A5判 、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック ・砂漠の多値論理 / 椹木野衣 ・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史 ・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子 ・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕 ・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美 file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明 アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫 美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄 光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳 作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感 海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵 美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二 きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝 虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔 特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか 展覧会 ・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭 ・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人 ・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹 EXHIBITION ・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史 ・池田満寿夫新作版画 / 中島明 ・吉仲太造全貌展 / 平井亮一 ・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯 ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美 Guide 展覧会案内 ART FOCUS +a' ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎

SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、251p、29.3 x 22.2cm、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集>
作品
秋田雄二
青木茂
荒知幾
新居千秋
アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
芦原太郎
七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫
鮎川透
坂茂
リシャール・ブリア
シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之
團紀彦+青島裕之
越後島研一
深谷健司
古谷誠章
原尚
原口修
日田兆
平口泰夫
平倉直子
菱沼利行
堀池秀人
飯田善彦
飯島直樹
池上俊郎
井上揺子
入江経一
伊坂重春+佐藤道子
石田敏明
石井勉
板井宝一郎+西島裕
伊藤颯彩
岩切平
岩村和夫
笠嶋淑恵
桂英昭
川村正士
金相珍
木村丈夫+野田俊太郎
貴志雅樹
岸和郎
北川原温
北村修一
小橋川茂
小林克弘
小松清路
小室雅伸
近藤春司
近藤康夫
久保清一
隈研吾
栗田仁
桑谷佳容
前田光一
増田実+米田有
宮里龍治
宮澤秀治
森田正樹
村上徹
内藤廣
中埜博
新田正樹
緒方四郎
小川晋一
小川富之
大江匡+原田直+山内俊之
大石雅昭
大野秀敏
沖健次+渡辺妃佐子
大塚豊一
パルフィ・ジョージ
フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統
関口雄三
妹尾正治
染谷正弘
染谷哲行
杉浦伝宗
多田善昭
高橋真
高松伸
高崎正治
武田光史
竹原義二
竹山聖
玉城浩也
徳井正樹
梅田節郎
海野健三
浦田義久+篠崎元
歌一洋
若林広幸
渡辺誠
ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫
山田朗
山田正永
柳田良造+石塚雅明
安田哲也
安井秀夫
八束はじめ
遊佐隆之
湯澤正信
プロフィール+データ
言語の深き森の奥から/川向正人
書評
お知らせ
海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、251p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

美術手帖 1999年6月号 No.771 <特集 : ファッションという創造性>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1999、264p、A5判、1冊
特集 ファッションという創造性
第1部 進化するクリエイション
ファッションを変えた3人 Issei Miyake三宅一生 Comme des Garcons川久保玲 Yohji Yamamoto山本耀司 / 清水早苗
ファッションを変えた3人 / 清水早苗
Issey Miyake / 三宅一生
Comme des Garcons / 川久保玲
Yohji Yamamoto / 山本耀司
テキスト 越境するファッション / 成実弘至
意識のエンジニアリング 三宅一生と川久保 玲を中心として / 長谷川祐子
Project for BT Special
・アレキサンダー マックイーン
・マルタンー マルジェラ
・ウォルター ヴァン ベイレンドンク
・スーザン チャンシオロ
コラム 掟やぶりの小さな反逆者たち / 林央子
第2部 ファッションとアートの新しい関係
テキスト 「身体の夢 ファッションor見えないコルセット」展 / 河本信治
コラム プラダの誘惑 アートとファッションの彼方へ / 飯田高誉
コラム アートを支援するファッション・ブランド
アンケート ファッション&アート関係者にきく
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1999 、264p 、A5判 、1冊
特集 ファッションという創造性 第1部 進化するクリエイション ファッションを変えた3人 Issei Miyake三宅一生 Comme des Garcons川久保玲 Yohji Yamamoto山本耀司 / 清水早苗 ファッションを変えた3人 / 清水早苗 Issey Miyake / 三宅一生 Comme des Garcons / 川久保玲 Yohji Yamamoto / 山本耀司 テキスト 越境するファッション / 成実弘至 意識のエンジニアリング 三宅一生と川久保 玲を中心として / 長谷川祐子 Project for BT Special ・アレキサンダー マックイーン ・マルタンー マルジェラ ・ウォルター ヴァン ベイレンドンク ・スーザン チャンシオロ コラム 掟やぶりの小さな反逆者たち / 林央子 第2部 ファッションとアートの新しい関係 テキスト 「身体の夢 ファッションor見えないコルセット」展 / 河本信治 コラム プラダの誘惑 アートとファッションの彼方へ / 飯田高誉 コラム アートを支援するファッション・ブランド アンケート ファッション&アート関係者にきく

ディテール 136号 (1998年4月 春季号) <特集 : スチールと建築表現 意匠と構造の融合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編、彰国社、1998、142p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所
・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計
・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所
・大阪経済大学G館/竹中工務店
・原町松原体育館/上田建築事務所
・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ
・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN
・安川ビル/竹中工務店
・和歌山ビッグホエール/日建設計
特集:スチールと建築表現
意匠と構造の融合
解説
スチールの素材と未来
アイアンからスチールへ
表現とスチールの技術
スチール表現の多様なフィールド
実例16点
・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築
・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室
・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O
・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所
・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房
・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所
・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション
・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所
・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ
・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店
・三世代の家/山本·堀アーキテクツ
・北原さんの家/照井信三建築研究所
・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二
・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects
・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所
特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室
特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所
特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室
特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室
連載
自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編 、彰国社 、1998 、142p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所 ・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計 ・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所 ・大阪経済大学G館/竹中工務店 ・原町松原体育館/上田建築事務所 ・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ ・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN ・安川ビル/竹中工務店 ・和歌山ビッグホエール/日建設計 特集:スチールと建築表現 意匠と構造の融合 解説 スチールの素材と未来 アイアンからスチールへ 表現とスチールの技術 スチール表現の多様なフィールド 実例16点 ・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築 ・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室 ・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O ・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所 ・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房 ・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所 ・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション ・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所 ・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ ・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ ・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店 ・三世代の家/山本·堀アーキテクツ ・北原さんの家/照井信三建築研究所 ・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二 ・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects ・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所 特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室 特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所 特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室 特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室 連載 自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子 [ほか]

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830