文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高島義雄」の検索結果
16件

伝書 活版技術

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
10,780
高島義雄 日本印刷新聞社、昭57、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,780
高島義雄 日本印刷新聞社 、昭57 、1

伝書活版技術

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
8,000
高島義雄 著、日本印刷新聞社、昭和57年、505p、16x22cm
二重函入り 限定636番 言葉と文字と印刷/図書の制作と字体/組版の領域と機能/組版・印刷の手順と対策/印刷と出版の競合ほか 状態良好 研究者必携資料 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

伝書活版技術

8,000
高島義雄 著 、日本印刷新聞社 、昭和57年 、505p 、16x22cm
二重函入り 限定636番 言葉と文字と印刷/図書の制作と字体/組版の領域と機能/組版・印刷の手順と対策/印刷と出版の競合ほか 状態良好 研究者必携資料 

傳書 活版技術

日本書房
 東京都千代田区西神田
22,000
高島義雄、日本印刷新聞社、昭57
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

傳書 活版技術

22,000
高島義雄 、日本印刷新聞社 、昭57

傳書 活版技術

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
12,000
高島義雄、日本印刷新聞社
限定版(312/1000)A夫婦函1982年12000円A5判505頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

傳書 活版技術

12,000
高島義雄 、日本印刷新聞社
限定版(312/1000)A夫婦函1982年12000円A5判505頁

傳書 活版技術

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
5,000
高島義雄、日本印刷新聞社、1982、1冊
夫婦函付 限定1000部 経年概良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

傳書 活版技術

5,000
高島義雄 、日本印刷新聞社 、1982 、1冊
夫婦函付 限定1000部 経年概良好

PIC 著者と編集者 第12号 (1971年9月) <特集 : 職業としての執筆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 栗屋充、高島義雄ほか、創紀房、1971、102p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑧ 書籍装幀家の条件 / 栗屋充
可読性を考える基本 / 高島義雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 栗屋充、高島義雄ほか 、創紀房 、1971 、102p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑧ 書籍装幀家の条件 / 栗屋充 可読性を考える基本 / 高島義雄

伝書 活版技術

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,500
高島義雄、日本印刷新聞社、1982、1
大判。夫婦函入。外函付(外函経年ジミ有)。本体良好。限定650/1000部。初版。定価12000円。青色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

伝書 活版技術

6,500
高島義雄 、日本印刷新聞社 、1982 、1
大判。夫婦函入。外函付(外函経年ジミ有)。本体良好。限定650/1000部。初版。定価12000円。青色函。厚本。

伝書 活版技術 雑誌キリヌキ製本

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
高島義雄、1977~
印 シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

伝書 活版技術 雑誌キリヌキ製本

5,500
高島義雄 、1977~
印 シミ

伝書 活版技術

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,800
高島義雄、日本印刷新聞社、1982、1
大判。夫婦函入。外函付。本体良好。限定506/1000部。初版。定価12000円。(青色函)。白色背ダンボール外函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

伝書 活版技術

5,800
高島義雄 、日本印刷新聞社 、1982 、1
大判。夫婦函入。外函付。本体良好。限定506/1000部。初版。定価12000円。(青色函)。白色背ダンボール外函。厚本。

傳書活版技術

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
7,800
高島義雄著、日本印刷新聞社、1982年(昭和57年)、1冊
022.7   A5   505p   外函付   限定1000部の55番)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

傳書活版技術

7,800
高島義雄著 、日本印刷新聞社 、1982年(昭和57年) 、1冊
022.7   A5   505p   外函付   限定1000部の55番)

伝書 活版技術

西秋書店
 東京都千代田区西神田
8,800
高島義雄、日本印刷新聞社、1982年、1冊
限定版 函入 A5 505P  /言葉と文字と印刷/図書の制作と字体/組版の領域と機能/組版・印刷の手順と対策/印刷と出版の競合  /傳書 活版技術
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

伝書 活版技術

8,800
高島義雄 、日本印刷新聞社 、1982年 、1冊
限定版 函入 A5 505P  /言葉と文字と印刷/図書の制作と字体/組版の領域と機能/組版・印刷の手順と対策/印刷と出版の競合  /傳書 活版技術

欧文活字とタイポグラフィ

目目書店
 東京都中野区東中野
15,000
欧文印刷研究会編集 井上嘉瑞 馬渡務 今井直一 斎藤喜徳 吉田市郎 長谷川泰政 高島義雄 森元雄 高・・・
函・見返ペンサイン(hitoshi(鈴木一誌))有 少ペン線引有 函背フチ少傷少ヤケ 経年並 第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
欧文印刷研究会編集 井上嘉瑞 馬渡務 今井直一 斎藤喜徳 吉田市郎 長谷川泰政 高島義雄 森元雄 高岡重蔵 猪塚良太郎 藤田初巳 、印刷学会出版部 、昭和41 、1
函・見返ペンサイン(hitoshi(鈴木一誌))有 少ペン線引有 函背フチ少傷少ヤケ 経年並 第1刷

伝書活版技術

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
著 : 高島義雄 ; ブックデザイン : 森啓デザイン研究室、日本印刷新聞社、1982、505p、2・・・
初版、函、限定1000部のうち151番、見返しに個人蔵印あり、函の背にヤケあり

はしがき / 高島義雄

第1編 言葉と文字と印刷
 言葉の創造と発達
 デザインと印刷
 文字印刷の機能
 漢字の多様性
 活字をめぐる諸問題
 情報伝達の資料
 活字の製造
 変化する活字
 文遷と漢字の配列
 文遷とケース
 文遷と作業格差
 紙面と版面
 文化の伝承と活字

第2編 図書の制作と字体
 図書の基本形
 図書の扉と画家たち
 図書の構成と組み方
 言語と句読法
 くぎり符号の使い方
 アルファベットの成立ち
 欧文書体の分類
 欧文書体の特徴
 欧文書体の用途別

第3編 組版の領域と機能
 組版の基礎
 数字の諸相
 数学の組版
 化学式とけい表
 校正
 印刷と印刷版
 印刷機と印刷版の制作
 指示書と作業手順

第4編 組版・印刷の手順と対策
 印刷の技能検定
 技能検定の試験問題
 版の組付と複製版
 ムラ取りと印刷用紙とその故障
 印刷機械の操作と活字
 組版作業と印刷版
 コールドタイプと校正刷
 写真凸版とインキ
 活字合金とその他の材料
 印刷機の構造と特徴
 給排紙とインキ装置
 印刷機の操作方法
 故障の原因と予防対策

第5編 印刷と出版の競合
 出版と印刷の対応

付・組版メモ100カ条
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
著 : 高島義雄 ; ブックデザイン : 森啓デザイン研究室 、日本印刷新聞社 、1982 、505p 、23.2 x 17.5 x 4cm 、1冊
初版、函、限定1000部のうち151番、見返しに個人蔵印あり、函の背にヤケあり はしがき / 高島義雄 第1編 言葉と文字と印刷  言葉の創造と発達  デザインと印刷  文字印刷の機能  漢字の多様性  活字をめぐる諸問題  情報伝達の資料  活字の製造  変化する活字  文遷と漢字の配列  文遷とケース  文遷と作業格差  紙面と版面  文化の伝承と活字 第2編 図書の制作と字体  図書の基本形  図書の扉と画家たち  図書の構成と組み方  言語と句読法  くぎり符号の使い方  アルファベットの成立ち  欧文書体の分類  欧文書体の特徴  欧文書体の用途別 第3編 組版の領域と機能  組版の基礎  数字の諸相  数学の組版  化学式とけい表  校正  印刷と印刷版  印刷機と印刷版の制作  指示書と作業手順 第4編 組版・印刷の手順と対策  印刷の技能検定  技能検定の試験問題  版の組付と複製版  ムラ取りと印刷用紙とその故障  印刷機械の操作と活字  組版作業と印刷版  コールドタイプと校正刷  写真凸版とインキ  活字合金とその他の材料  印刷機の構造と特徴  給排紙とインキ装置  印刷機の操作方法  故障の原因と予防対策 第5編 印刷と出版の競合  出版と印刷の対応 付・組版メモ100カ条

最新テレビジョン工学 第5巻

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
誠文堂新光社、22cm
函、ヤケ、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
、誠文堂新光社 、22cm
函、ヤケ、シミ
  • 単品スピード注文

季刊タイポグラフィ 6号 (1975年3月) <特集 : 造本における組版ータイポグラフィ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 日本タイポグラフィ協会(吉田佳広)、柏書房、1975、78p、B5判、1冊
特集 : 造本における組版
・高島義雄
・野村保惠
・藤森善貢
各国から100名が参加 A.TYP. I Working Seminarに出席して/吉田佳広
作家紹介
・森田みのる
・ヘルムート・シュミット
・アッシャー・オーロン
新刊紹介
書き文字の世界をさぐる スビードと鋭い表現力の中で
書き文字のタイポクラフィを追求する
タイプフェイス&タイポグラフィ バウハウス
言葉あれこれ
DISCOVER TYPOGRAPHY 長崎
ニュース
タイポランド
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 日本タイポグラフィ協会(吉田佳広) 、柏書房 、1975 、78p 、B5判 、1冊
特集 : 造本における組版 ・高島義雄 ・野村保惠 ・藤森善貢 各国から100名が参加 A.TYP. I Working Seminarに出席して/吉田佳広 作家紹介 ・森田みのる ・ヘルムート・シュミット ・アッシャー・オーロン 新刊紹介 書き文字の世界をさぐる スビードと鋭い表現力の中で 書き文字のタイポクラフィを追求する タイプフェイス&タイポグラフィ バウハウス 言葉あれこれ DISCOVER TYPOGRAPHY 長崎 ニュース タイポランド

デザイン No.2 1978年1月 通巻182号 (隔月刊) <特集 : 山名文夫 現代デザイン史のチチェローネ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 臼田捷治 ; 文 : 海野弘、中村誠ほか、美術出版社、1978、106p、29.5 x 22・・・
特集 : 山名文夫 現代デザイン史のチチェローネ / 編集協力 : 水野卓史
・日本のアール・デコ 山名文夫をはぐくんだ時代 / 海野弘
・鼎談 山名文夫を語る / 河野鷹思 + 和田誠 + 中山礼吉
・山名文夫と資生堂のデザインポリシー / 中村誠
・人生の師 編集あとがきにかえて / 水野卓史
デザインの新世代② 川上元美
・手とプロダクツを結びつけて 川上元美の椅子の世界 / 宮脇檀
・デザインワークの現場から / 川上元美
プロスペッティーヴァ 謎のイースター島見聞記 / 横尾忠則
海外のグラフィックデザイナー ジャン・ミッシェル・フォロンの近作銅板とポスター
・壁ぬけ男 / 池内紀
第1回NAAC展
・第1回NAAC展グランプリ受賞に思う / 深山重樹
中垣信夫連載対談② 文字の可読性をめぐって
・印刷と印刷の彼岸 / ゲスト : 高島義雄
海外デザインレビュー / 増成隆士
地域通信 / 岸本一夫
現代デザイン用具考 筆 / 南雲治嘉
BOOK
BI-MONTHLY REPORT
GUIDE COLUMN
ON EXHIBITION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 臼田捷治 ; 文 : 海野弘、中村誠ほか 、美術出版社 、1978 、106p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : 山名文夫 現代デザイン史のチチェローネ / 編集協力 : 水野卓史 ・日本のアール・デコ 山名文夫をはぐくんだ時代 / 海野弘 ・鼎談 山名文夫を語る / 河野鷹思 + 和田誠 + 中山礼吉 ・山名文夫と資生堂のデザインポリシー / 中村誠 ・人生の師 編集あとがきにかえて / 水野卓史 デザインの新世代② 川上元美 ・手とプロダクツを結びつけて 川上元美の椅子の世界 / 宮脇檀 ・デザインワークの現場から / 川上元美 プロスペッティーヴァ 謎のイースター島見聞記 / 横尾忠則 海外のグラフィックデザイナー ジャン・ミッシェル・フォロンの近作銅板とポスター ・壁ぬけ男 / 池内紀 第1回NAAC展 ・第1回NAAC展グランプリ受賞に思う / 深山重樹 中垣信夫連載対談② 文字の可読性をめぐって ・印刷と印刷の彼岸 / ゲスト : 高島義雄 海外デザインレビュー / 増成隆士 地域通信 / 岸本一夫 現代デザイン用具考 筆 / 南雲治嘉 BOOK BI-MONTHLY REPORT GUIDE COLUMN ON EXHIBITION

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500