文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高松 靖」の検索結果
48件

家族法論集

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
高松 靖、平成7年刊
函少ヤケ、ビニールカバー貼り付け有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

家族法論集

3,850
高松 靖 、平成7年刊
函少ヤケ、ビニールカバー貼り付け有

靖国神社臨時祭記念写真帖 ※昭和十一年四月

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
5,500
靖国神社臨時祭委員、昭11
A4 44丁、委員・合祀者名簿7頁 ※神社全景/招魂祭/高松宮宣仁親王他参拝者/遺族団 他
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

靖国神社臨時祭記念写真帖 ※昭和十一年四月

5,500
、靖国神社臨時祭委員 、昭11
A4 44丁、委員・合祀者名簿7頁 ※神社全景/招魂祭/高松宮宣仁親王他参拝者/遺族団 他

『又信』 第25号[発行地・高松市]

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
9,900
岡武雄、又信会、1942
北支山東省の開発、靖国、華北だより他、少シミ少疲、6ページペン
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『又信』 第25号[発行地・高松市]

9,900
岡武雄 、又信会 、1942
北支山東省の開発、靖国、華北だより他、少シミ少疲、6ページペン

家族法論集 愛媛大学法学会叢書

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
4,580
高松靖、成文堂、1995年、1冊
■この商品は送料無料です  函ややくたびれ 初版  定価8755円
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

家族法論集 愛媛大学法学会叢書

4,580
高松靖 、成文堂 、1995年 、1冊
■この商品は送料無料です  函ややくたびれ 初版  定価8755円

昭和十二年御正暦(表紙広告:高松市兵庫町 四ツ目精肉店)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
3,000
野原靖弘 編、運明館、1936(昭和11)、72p、23cm×20cm
23cm×20cm、本体経年劣化あるものの比較的良好な状態
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
野原靖弘 編 、運明館 、1936(昭和11) 、72p 、23cm×20cm
23cm×20cm、本体経年劣化あるものの比較的良好な状態

高松藩記 増補版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
28,000
永年会 編、香川県教育図書株式会社、昭7
菊判 函 三方金
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高松藩記 増補版

28,000
永年会 編 、香川県教育図書株式会社 、昭7
菊判 函 三方金

増補 高松藩記

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
30,000 (送料:¥0~)
永年会、昭7、601頁、A5、1冊
小口・天地ヤケ・シミ 表紙ヤケ 函壊 蔵印
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

増補 高松藩記

30,000 (送料:¥0~)
永年会 、昭7 、601頁 、A5 、1冊
小口・天地ヤケ・シミ 表紙ヤケ 函壊 蔵印
  • 単品スピード注文

高松翎毛譜

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
6,600
(中国書店)、(1959)、1冊
用嘉靖三十三年刊本影印 書名は封面より 「影印説明」末に「北京市中国書店一九五九年八月」とあり 和装 角スレ、少傷み 表紙縁切れを補修あり 題箋傷み 33丁 影印 明代に高松が編纂した「竹譜」「蘭譜」「菊譜」「梅譜」及び「翎毛譜」からなる5種類の花鳥画譜の一つで、鳥類の描き方 26x32.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
、(中国書店) 、(1959) 、1冊
用嘉靖三十三年刊本影印 書名は封面より 「影印説明」末に「北京市中国書店一九五九年八月」とあり 和装 角スレ、少傷み 表紙縁切れを補修あり 題箋傷み 33丁 影印 明代に高松が編纂した「竹譜」「蘭譜」「菊譜」「梅譜」及び「翎毛譜」からなる5種類の花鳥画譜の一つで、鳥類の描き方 26x32.5cm

「家族法論集」 <愛媛大学法学会叢書 6>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,500
高松靖 著、成文堂、1995年 初版1刷、529p、22cm、1冊
函地にスレ剥がれヶ所があります 本文に特段の支障はありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
高松靖 著 、成文堂 、1995年 初版1刷 、529p 、22cm 、1冊
函地にスレ剥がれヶ所があります 本文に特段の支障はありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

美人画ボーダレス 弐

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
1,980
浅村理江、伊藤知世、内田太郎、岡靖知、川口絵里衣、小野智佳子、後藤温子、佐田鳩子、志賀絵梨子、高松和・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,980
浅村理江、伊藤知世、内田太郎、岡靖知、川口絵里衣、小野智佳子、後藤温子、佐田鳩子、志賀絵梨子、高松和樹、徳田明子、中井結美、花菱慧、藤井佳奈、やちだけい、横田美晴、wataboku 、芸術新聞社 、2020

相愛会・弘通社、明治初期資料7点一括(明治16年)相愛会々規、相愛会趣意演説書、(弘通社)立社大意、弘通社規約、両本願寺・専修寺許可弘通社稟告書、両本願寺・専修寺許可弘通社稟告眞敬闢邪、布教方法附出納予算書(相愛会・弘通社、高松保郎)

蟻屋書房
 長野県伊那市高遠町西高遠
38,000
各冊B6、20頁前後、表紙内容画像4枚添付
(ご注意) 国外発送はー中国・朝鮮・韓国・台湾以外の欧米諸国に対しては、 諸般の事情により、現在お受けしておりません。 なお、欧米諸国の場合でも、国内にご友人・代理人などがいる場合はクレジット決済後、その方にお送りすることは可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,000
、各冊B6、20頁前後 、表紙内容画像4枚添付

「楽境」創刊の辞(昭和3年1月1日同人岡山巌他、青刷8枚2折) 楽境 創刊号~8号「影近澄子追憶号」9号~4巻1号、3号~11号、5巻3号~6巻3号(通巻63号)迄の内59冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
90,000
馬渡一得編 岡山巌、高折茂、山下秀之助、小寺弥彦、水町京子、高松泰三、浅野梨郷、杉田鶴子、影近清毅、・・・
背金具錆以外ほぼ良好 6巻1号岡山巌掲載文ペン書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「楽境」創刊の辞(昭和3年1月1日同人岡山巌他、青刷8枚2折) 楽境 創刊号~8号「影近澄子追憶号」9号~4巻1号、3号~11号、5巻3号~6巻3号(通巻63号)迄の内59冊

90,000
馬渡一得編 岡山巌、高折茂、山下秀之助、小寺弥彦、水町京子、高松泰三、浅野梨郷、杉田鶴子、影近清毅、真鍋嘉一郎、小川水明、影近澄子「大正15年(20歳)日記抄」北見志保子、杉浦翠子、中河幹子、尾崎孝子、浮田和民、清水乙女、川上小夜子、山下秀之助「若山牧水氏の追憶から」岡田道一、今中楓溪、西村真琴、杉靖三郎、柳生四郎、寺本幸生、関寛之、松本辰雄他 、楽境社 、昭和3年1月~8年3月 、59冊+1部
背金具錆以外ほぼ良好 6巻1号岡山巌掲載文ペン書入

国文学研究 第110集(平成5年6月) 江戸戯作小特集(黄表紙「明矣七変目景清」について/「浮牡丹全伝」論 昔噺・説話伝承と女人堕獄信仰/「八犬伝」の古代/為永春水雑感 文化・文政期の春水/浦島子と豊受神 二つの「丹後国風土記」逸文の背景/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
岩田秀行/井上啓治/播本眞一/棚橋正博/高松寿夫/菊池威雄(天平の寿歌「預作侍宴応詔歌」)/高梨素子・・・
本体背にヤケ多 小口と頁端にヤケ多 (続、
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国文学研究 第110集(平成5年6月) 江戸戯作小特集(黄表紙「明矣七変目景清」について/「浮牡丹全伝」論 昔噺・説話伝承と女人堕獄信仰/「八犬伝」の古代/為永春水雑感 文化・文政期の春水/浦島子と豊受神 二つの「丹後国風土記」逸文の背景/ほか)

800
岩田秀行/井上啓治/播本眞一/棚橋正博/高松寿夫/菊池威雄(天平の寿歌「預作侍宴応詔歌」)/高梨素子(耕雲の前期歌風について)/小野恭靖(正韵小考 「梁塵秘抄」巻二相伝者の肖像)/神保五彌先生略年譜・著作等目録 、早稲田大学国文学会 、平5
本体背にヤケ多 小口と頁端にヤケ多 (続、

週刊読売 昭和47年4/15号 表紙/結婚式をあげた藤純子さん 巻頭グラフ/オホーツクの春、飛鳥美女のほほえみ=記事・高松塚古墳あすか貴人が巻き起こした大騒動、世界のニュールック、判定データ・モハメド・アリ(カシアス・クレイ)×マック・フォスター、ボディ・ファッション時代 記事/独占手記・さらば、連合赤軍の同志諸君ベイルートより愛と悲しみをこめて=1972年3/25赤軍派アラブ代表・重信房子 まだまだ伸びる男性化粧品 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
紺野靖彦 編集、読売新聞社、1972(昭和47)一冊、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当 三方ヤケシミ 連載/梶山季之、川上宗薫、和歌森太郎、野坂昭如、岡部冬彦、しとうきねお、馬場のぼる、砂川しげひさ、西沢周平、鈴木義司、藤本義一 他 広告ページ/仲代達矢
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊読売 昭和47年4/15号 表紙/結婚式をあげた藤純子さん 巻頭グラフ/オホーツクの春、飛鳥美女のほほえみ=記事・高松塚古墳あすか貴人が巻き起こした大騒動、世界のニュールック、判定データ・モハメド・アリ(カシアス・クレイ)×マック・フォスター、ボディ・ファッション時代 記事/独占手記・さらば、連合赤軍の同志諸君ベイルートより愛と悲しみをこめて=1972年3/25赤軍派アラブ代表・重信房子 まだまだ伸びる男性化粧品 他

2,500
紺野靖彦 編集 、読売新聞社 、1972(昭和47)一冊 、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当 三方ヤケシミ 連載/梶山季之、川上宗薫、和歌森太郎、野坂昭如、岡部冬彦、しとうきねお、馬場のぼる、砂川しげひさ、西沢周平、鈴木義司、藤本義一 他 広告ページ/仲代達矢

KARADAがARTになるとき 物質になった器官と身体

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
板橋区立美術館、1994年、143頁、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.6 吉原治良, 福沢一郎, 古沢岩美, 尾藤豊, 山下菊二, 白木正一, 池田龍雄, 芥川紗織, 杉全直, 中村宏, 靉嘔, 吉仲太造, 村岡三郎, 荒川修作, 小島信明, 中西夏之, 魚田元生, 入江比呂, 四谷シモン, 山口勝弘, 工藤哲巳, 菊畑茂久馬, 堀内正和, 篠田守男, 三木富雄, 谷岡靖則, 岡崎和郎, 榎倉康二, 高木修, 宮脇愛子, 北辻良央, 金沢健一, 津田佳紀, 河口龍夫, 草間彌生, 高松次郎, 若林奮, 清水誠一, 伊藤義彦, 今道子, 福田美蘭, 丸山常生, 寺田真由美, 吉江庄蔵, 荒木経惟, 石内都, 大森博之, 杉浦邦恵, レイコ・イケムラ, やまだいくこ, 井上リサ+LISA Space Nightingale テキスト(日英):リン・クック, アピナン・ポーサヤーナン, イーリス・グニオスドルシュ, 尾﨑眞人

スレ、天シミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、板橋区立美術館 、1994年 、143頁 、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.6 吉原治良, 福沢一郎, 古沢岩美, 尾藤豊, 山下菊二, 白木正一, 池田龍雄, 芥川紗織, 杉全直, 中村宏, 靉嘔, 吉仲太造, 村岡三郎, 荒川修作, 小島信明, 中西夏之, 魚田元生, 入江比呂, 四谷シモン, 山口勝弘, 工藤哲巳, 菊畑茂久馬, 堀内正和, 篠田守男, 三木富雄, 谷岡靖則, 岡崎和郎, 榎倉康二, 高木修, 宮脇愛子, 北辻良央, 金沢健一, 津田佳紀, 河口龍夫, 草間彌生, 高松次郎, 若林奮, 清水誠一, 伊藤義彦, 今道子, 福田美蘭, 丸山常生, 寺田真由美, 吉江庄蔵, 荒木経惟, 石内都, 大森博之, 杉浦邦恵, レイコ・イケムラ, やまだいくこ, 井上リサ+LISA Space Nightingale テキスト(日英):リン・クック, アピナン・ポーサヤーナン, イーリス・グニオスドルシュ, 尾﨑眞人 スレ、天シミ
  • 単品スピード注文

絵葉書 ニュー 東京 Selected Views of New Tokyo

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,560
IKAWA、戦後(1956年頃か?)
モノクロ写真、袋付き、裏面に解説付きl。上野駅、銀座通り(てまり毛糸の看板)、後楽園球場、地下鉄道(東京駅、車両番号307)、浅草仲見世(二人の傷痍軍人)、浅草映画街(木下恵介監督「夕焼け雲」「十九の春」「駅馬車」「フォルウスの黒楯」「高松美智子一座」「五一郎劇」の看板)、国際劇場(恒例豪華浪曲大会)、東京駅表口・八重洲口、両国の花火、東京国際空港、日本橋(帝国製麻ビル)、勝鬨橋、両国橋(三輪車、バイク)、浅草寺、歌舞伎座、テレビ塔(日本テレビ)、丸の内風景、日比谷公園、西本願寺、東京大学正門、国立博物館、上野動物園(2頭のキリン)、花の上野公園(五重塔)、国会図書館、泉岳寺義士の墓、楠木正成の銅像、西郷隆盛の銅像、国会議事堂、明治神宮、明治神宮博物館、皇居二重橋、靖国神社。2017.04.13.aya-2606-c
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 ニュー 東京 Selected Views of New Tokyo

3,560
、IKAWA 、戦後(1956年頃か?)
モノクロ写真、袋付き、裏面に解説付きl。上野駅、銀座通り(てまり毛糸の看板)、後楽園球場、地下鉄道(東京駅、車両番号307)、浅草仲見世(二人の傷痍軍人)、浅草映画街(木下恵介監督「夕焼け雲」「十九の春」「駅馬車」「フォルウスの黒楯」「高松美智子一座」「五一郎劇」の看板)、国際劇場(恒例豪華浪曲大会)、東京駅表口・八重洲口、両国の花火、東京国際空港、日本橋(帝国製麻ビル)、勝鬨橋、両国橋(三輪車、バイク)、浅草寺、歌舞伎座、テレビ塔(日本テレビ)、丸の内風景、日比谷公園、西本願寺、東京大学正門、国立博物館、上野動物園(2頭のキリン)、花の上野公園(五重塔)、国会図書館、泉岳寺義士の墓、楠木正成の銅像、西郷隆盛の銅像、国会議事堂、明治神宮、明治神宮博物館、皇居二重橋、靖国神社。2017.04.13.aya-2606-c

民商法雑誌 153巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
竹田省・末川博編集、有斐閣、2017-06、21cm
論 説
 アパマンショップ判決とわが国の経営判断原則・・・伊藤靖史
 比較法とそのクライアントたち(1) ・・・ユルゲン・バーゼドウ   〔髙橋陽一・訳〕
 抱き合わせ販売の規制根拠(1)―― 競争プロセスと消費者  保護・・・早川雄一郎

判例批評
 いわゆる花押を書くことと民法968条1項の押印の要件・・・平  田 厚
[最二小判平成28・6・3]

判例紹介
 政務調査費を条例主義化したことの趣旨・・・駒林良則
[最三小判平成28・6・28]

労働・社会保障判例紹介
 実作業従事の経緯・動機と不活動時間の労働時間該当性・・・ 植村 新
[仙台高判平成25・2・13〔ビソー工業事件〕]
 不当な内部告発を理由とする懲戒解雇を無効とした例・・・稲  谷信行
[広島高松江支判平成27・5・27〔学校法人矢谷学園ほか事   件〕]

家事裁判例紹介
 親権停止審判前の保全処分を認容した事例(輸血拒否)・・・大 塚正之
[東京家審平成27・4・14]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
竹田省・末川博編集 、有斐閣 、2017-06 、21cm
論 説  アパマンショップ判決とわが国の経営判断原則・・・伊藤靖史  比較法とそのクライアントたち(1) ・・・ユルゲン・バーゼドウ   〔髙橋陽一・訳〕  抱き合わせ販売の規制根拠(1)―― 競争プロセスと消費者  保護・・・早川雄一郎 判例批評  いわゆる花押を書くことと民法968条1項の押印の要件・・・平  田 厚 [最二小判平成28・6・3] 判例紹介  政務調査費を条例主義化したことの趣旨・・・駒林良則 [最三小判平成28・6・28] 労働・社会保障判例紹介  実作業従事の経緯・動機と不活動時間の労働時間該当性・・・ 植村 新 [仙台高判平成25・2・13〔ビソー工業事件〕]  不当な内部告発を理由とする懲戒解雇を無効とした例・・・稲  谷信行 [広島高松江支判平成27・5・27〔学校法人矢谷学園ほか事   件〕] 家事裁判例紹介  親権停止審判前の保全処分を認容した事例(輸血拒否)・・・大 塚正之 [東京家審平成27・4・14]

国民道徳叢書 第二篇

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,000
有馬祐政, 黒川真道 編 ; 井上哲次郎 閲、博文館、明44、3冊、22cm
A5 裸本 初版 強めイタミヤケ 地に書込
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
有馬祐政, 黒川真道 編 ; 井上哲次郎 閲 、博文館 、明44 、3冊 、22cm
A5 裸本 初版 強めイタミヤケ 地に書込

精神薄弱児研究(217)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
全日本特殊教育研究連盟編集、日本文化科学社、昭和51年10月、96p
表紙ヤケ。頁ヤケ。
---------
随想教育と福祉と・川崎昂
展望 精薄幼児教育の現状と今後の課題•••高木俊一郎
特集 幼児教育
◆精神薄弱児の幼児教育
(1) 大津市(滋賀)における実情・岡崎英彦
(2)早期療育に関する提言 (現場の医師の立場から)・高松鶴吉
(3) 札幌市の障害児保育の実情・熊谷靖夫
(4) 一人ひとりのための保育・田中澄子
(5) ダウン症児をもつ母の手記・右近美代子他

研究・実践報告
精薄児通園施設・茨木市立 「あけぼの」「学園」の現況と課題・彦根武四
一般保育の場における 「重度障害」をもつN君の保育について―公立幼稚園の中でみんなといっしょに一・谷奥克己、尾郷ゆう子、吉村美和子
ちえおくれの子どもの「ことば」の獲得II
一集団的活動と 「ことば」の獲得 I, 全体的な発達と 「ことば」の獲得 Ⅰ およびG・S・ Rによる検討Ⅱー埼玉大学障害児心理学ゼミ
海外の研究動向
フランスにおける心理一運動教育について・溝上 脩
講座
重い子の指導ーちえ遅れの重い子への対応・高野 信寛
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
全日本特殊教育研究連盟編集 、日本文化科学社 、昭和51年10月 、96p
表紙ヤケ。頁ヤケ。 --------- 随想教育と福祉と・川崎昂 展望 精薄幼児教育の現状と今後の課題•••高木俊一郎 特集 幼児教育 ◆精神薄弱児の幼児教育 (1) 大津市(滋賀)における実情・岡崎英彦 (2)早期療育に関する提言 (現場の医師の立場から)・高松鶴吉 (3) 札幌市の障害児保育の実情・熊谷靖夫 (4) 一人ひとりのための保育・田中澄子 (5) ダウン症児をもつ母の手記・右近美代子他 研究・実践報告 精薄児通園施設・茨木市立 「あけぼの」「学園」の現況と課題・彦根武四 一般保育の場における 「重度障害」をもつN君の保育について―公立幼稚園の中でみんなといっしょに一・谷奥克己、尾郷ゆう子、吉村美和子 ちえおくれの子どもの「ことば」の獲得II 一集団的活動と 「ことば」の獲得 I, 全体的な発達と 「ことば」の獲得 Ⅰ およびG・S・ Rによる検討Ⅱー埼玉大学障害児心理学ゼミ 海外の研究動向 フランスにおける心理一運動教育について・溝上 脩 講座 重い子の指導ーちえ遅れの重い子への対応・高野 信寛
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1970年4月号 第21巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1970、175p + 16p、B5判、1冊
特集1 エロチック画家 ピカソ、フィニー、ゾンネンシュターン、フックス、ウェッセルマン、ニキ、ダリ、デユビュッフェ、ヤンセン、デルヴォー他 / 種村季弘
特集2 第二回日本芸術大賞・高山辰雄 「行人」「昼」「出山」「瀬戸内海」他 / 土方定一 ; 井上靖
特集3 やきものの若い世代 三輪龍作、宮永理吉、林康夫、柳原睦夫、八木一夫、熊倉順吉、鈴木治、高木辰夫他 / 堀内正和
特集4 密教美術と現代 <フットライト>㊻ / 高橋巌
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 高田博厚 ; 佐藤多都夫 ; 滝口修造 ; 串田孫一 ; 岩崎巴人 ; 池田龍雄 ; 北川民次 ; 川田喜久治 ; 森茉莉 ; 赤瀬川原平 ; 表と裏に対立するもの / 高松次郎 ; 辻邦生 ; 内山雨海
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史④ / 岡本太郎
・塔④ / 梅原猛
・洛東独居の記④ / 竹内逸
・心象華譜④ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章④ / 吉田秀和
・魯山人の顔サム・フランシス 骨董百話⑯ / 小山冨士夫
・幻の画家・横山潤之助 <発掘>(52) / 朝日晃
・サン・ドニの彫刻 <真贋>(76) / 馬杉宗夫
・西岩倉の金蔵寺 かくれ里⑯ / 白洲正子
・人間の情の映り 音楽と求道㉘ / 尾崎喜八
・ドイツのオーディオ界 西方の音㊻ / 五味康祐
随筆
・自分の作品に監視人をつけた画家 / 山本正
・亡霊の家 / 堀文子
・私の集めた現代日本美術 / ジョセフ・ラヴ
・田村一二さんの個展 / 八木一夫
・原城跡とカタコンベ / 早乙女貢
・ゴッホが使った木製プレス / 菅野陽
・新宮殿のアート・ギャラリー / 高尾亮一
・キリコ的世界に遊ぶ / 鈴木照子
LP
スター・ダスト
世界美術小辞典④ 西洋編*中世(1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1970 、175p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 エロチック画家 ピカソ、フィニー、ゾンネンシュターン、フックス、ウェッセルマン、ニキ、ダリ、デユビュッフェ、ヤンセン、デルヴォー他 / 種村季弘 特集2 第二回日本芸術大賞・高山辰雄 「行人」「昼」「出山」「瀬戸内海」他 / 土方定一 ; 井上靖 特集3 やきものの若い世代 三輪龍作、宮永理吉、林康夫、柳原睦夫、八木一夫、熊倉順吉、鈴木治、高木辰夫他 / 堀内正和 特集4 密教美術と現代 <フットライト>㊻ / 高橋巌 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 高田博厚 ; 佐藤多都夫 ; 滝口修造 ; 串田孫一 ; 岩崎巴人 ; 池田龍雄 ; 北川民次 ; 川田喜久治 ; 森茉莉 ; 赤瀬川原平 ; 表と裏に対立するもの / 高松次郎 ; 辻邦生 ; 内山雨海 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史④ / 岡本太郎 ・塔④ / 梅原猛 ・洛東独居の記④ / 竹内逸 ・心象華譜④ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章④ / 吉田秀和 ・魯山人の顔サム・フランシス 骨董百話⑯ / 小山冨士夫 ・幻の画家・横山潤之助 <発掘>(52) / 朝日晃 ・サン・ドニの彫刻 <真贋>(76) / 馬杉宗夫 ・西岩倉の金蔵寺 かくれ里⑯ / 白洲正子 ・人間の情の映り 音楽と求道㉘ / 尾崎喜八 ・ドイツのオーディオ界 西方の音㊻ / 五味康祐 随筆 ・自分の作品に監視人をつけた画家 / 山本正 ・亡霊の家 / 堀文子 ・私の集めた現代日本美術 / ジョセフ・ラヴ ・田村一二さんの個展 / 八木一夫 ・原城跡とカタコンベ / 早乙女貢 ・ゴッホが使った木製プレス / 菅野陽 ・新宮殿のアート・ギャラリー / 高尾亮一 ・キリコ的世界に遊ぶ / 鈴木照子 LP スター・ダスト 世界美術小辞典④ 西洋編*中世(1)

新建築 2001年11月号 進化するワークプレイス

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、262、A4変
■特集 進化するワークプレイス

2003年のオフィス空間はどうあるべきか。知的生産の場であるオフィス空間の今後を考える。

作品: gin-gin wing、waku-waku sabaku クライン・ダイサム・アーキテクツ/日本ヒューレット・パッカード市ヶ谷事業所・市ヶ谷アネックス 三輪政幸・オーフィ・アーキテクト・アンド・デザイン/OFFICE

TAS 飯田都之麿/愛宕グリーンヒルズ シーザー・ペリ アンドアソシエーツ、入江三宅設計事務所、森ビル/シマノ本社ビルウエストウイング 芦原太郎建築事務所/明治生命高松ビル 石本建築事務所、清水建設一級建築士事務所/SME六番町ビル 大成建設/エステーR&Dセンター 村田靖夫建築研究室

■作品 倫理研究所富士高原研修所 内藤廣建築設計事務所/SAK 石田敏明+石田敏明建築設計事務所/+A VIA BUS 佐藤光彦建築設計事務所/NEW TOKYO LIFE STYLE ROPPONGI

THINK ZONE 吉岡徳仁デザイン事務所、森ビル/大阪府立狭山池博物館 安藤忠雄建築研究所、大阪府建築都市部公共建築室/バンビル 山本理顕設計工場/銀山温泉共同浴場「しろがね湯」 隈研吾建築都市設計事務所/水生生物保全センター 日本設計
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 2001年11月号 進化するワークプレイス

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、262 、A4変
■特集 進化するワークプレイス 2003年のオフィス空間はどうあるべきか。知的生産の場であるオフィス空間の今後を考える。 作品: gin-gin wing、waku-waku sabaku クライン・ダイサム・アーキテクツ/日本ヒューレット・パッカード市ヶ谷事業所・市ヶ谷アネックス 三輪政幸・オーフィ・アーキテクト・アンド・デザイン/OFFICE TAS 飯田都之麿/愛宕グリーンヒルズ シーザー・ペリ アンドアソシエーツ、入江三宅設計事務所、森ビル/シマノ本社ビルウエストウイング 芦原太郎建築事務所/明治生命高松ビル 石本建築事務所、清水建設一級建築士事務所/SME六番町ビル 大成建設/エステーR&Dセンター 村田靖夫建築研究室 ■作品 倫理研究所富士高原研修所 内藤廣建築設計事務所/SAK 石田敏明+石田敏明建築設計事務所/+A VIA BUS 佐藤光彦建築設計事務所/NEW TOKYO LIFE STYLE ROPPONGI THINK ZONE 吉岡徳仁デザイン事務所、森ビル/大阪府立狭山池博物館 安藤忠雄建築研究所、大阪府建築都市部公共建築室/バンビル 山本理顕設計工場/銀山温泉共同浴場「しろがね湯」 隈研吾建築都市設計事務所/水生生物保全センター 日本設計
  • 単品スピード注文

東京古書組合百年史

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
7,150 (送料:¥880~)
東京古書組合編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/佐古田亮介(けやき書店)、中山信行(稲垣書店)、・・・
初版 カバー 682頁 -分厚いけど読める百年史! -口絵写真16頁/河野高孝(河野書店)「刊行のことば」/佐古田亮介・はじめに「世界に誇る『古書組合』という存在」/第1章 鹿島流・古本屋はいかにして生き続けたか-前史から昭和半ばまでの東京古書組合」(鹿島茂・執筆)/第2章 右肩上がりの時代-昭和40年代からの東京古書組合/第3章 古本屋は儲かりそうではないが楽しそうである。-平成・令和時代 私たちが成しとげたこと/第4章 全国古書籍商組合連合会の設立と活動/第5章 見よ、古本屋の豊饒なる世界-「「古書月報」寄稿傑作選寸評集(中山信行(中山信如)・執筆)/第6章 支部及び交換会の歴史/資料編(データ、『古書月報』総目次、組合史略年表、歴代組合役員一覧表、歴代支部役員(正副支部長)一覧表、歴代交換会役員一覧表、歴代組合職員名簿、過去在籍者名簿、東京都古書籍商業協同組合組合員名簿、古本屋分布図(昭和62年&令和3年)、執筆者・協力者・百年史編纂委員一覧)/コラム・古本屋用語集/編集後記(編纂委員より)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150 (送料:¥880~)
東京古書組合編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/佐古田亮介(けやき書店)、中山信行(稲垣書店)、内堀弘(石神井書林)、田辺真知子(たなべ書店)、五十嵐修(五十嵐書店)、小野純一(盛林堂書房)、小野祥之(ビブリオ)、杉原靖(杉原書店)、高橋秀行(前東京古書組合事務局長)、 髙松徳雄(高松徳雄)(クラリスブックス)、殿木祐介(氷川書房)、廣瀬洋一(広瀬洋一)(古書音羽館)、藤原栄志郎(とんぼ書林)、松井芳之(山吹書房)・編、執筆/鹿島茂、板谷常太(常田書店)、伊東重巳(伊東書房)、奥野浩史(奥乃庫)、小沼良成(文生書院)、川村幸永(古本案内処)、河野高孝(河野書店)、須賀典夫(古書古群洞)、瀬戸雄史(古書往来座)、髙橋徹(月の輪書林)、橋口侯之介(誠心堂書店)、橋本直次郎(悠山社書店)、早川時男(早川図書)、向井透史(古書現世)、八木正自(安土堂書店)、山﨑賢(古書ことば)・執筆/他、協力者多数/萩原哲平・カバー写真/間村俊一・装幀 、東京都古書籍商業協同組合 、2021年
初版 カバー 682頁 -分厚いけど読める百年史! -口絵写真16頁/河野高孝(河野書店)「刊行のことば」/佐古田亮介・はじめに「世界に誇る『古書組合』という存在」/第1章 鹿島流・古本屋はいかにして生き続けたか-前史から昭和半ばまでの東京古書組合」(鹿島茂・執筆)/第2章 右肩上がりの時代-昭和40年代からの東京古書組合/第3章 古本屋は儲かりそうではないが楽しそうである。-平成・令和時代 私たちが成しとげたこと/第4章 全国古書籍商組合連合会の設立と活動/第5章 見よ、古本屋の豊饒なる世界-「「古書月報」寄稿傑作選寸評集(中山信行(中山信如)・執筆)/第6章 支部及び交換会の歴史/資料編(データ、『古書月報』総目次、組合史略年表、歴代組合役員一覧表、歴代支部役員(正副支部長)一覧表、歴代交換会役員一覧表、歴代組合職員名簿、過去在籍者名簿、東京都古書籍商業協同組合組合員名簿、古本屋分布図(昭和62年&令和3年)、執筆者・協力者・百年史編纂委員一覧)/コラム・古本屋用語集/編集後記(編纂委員より)
  • 単品スピード注文

新建築 2015年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、229、A4
■建築論壇

・アンケート:全国の市長に聞く、都市の現状

 ・持続可能な都市形成に向けて 横山征成

 ・経営的視点と絞り込み戦略の必要性 木下斉

上田文雄(札幌市長)、鹿内博(青森市長)、葛西憲之(弘前市長)、谷藤祐明(盛岡市長)、穂積志(秋田市長)、市川昭男(山形市長)、榎本政規(鶴岡市長)、高橋靖(水戸市長)、佐藤栄一(宇都宮市長)、山本龍(前橋市長)、熊谷俊人(千葉市長)、舛添要一(東京都知事)、林文子(横浜市長)、篠田昭(新潟市長)、国定勇人(三条市長)、森雅志(富山市長)、山野之義(金沢市長)、東村新一(福井市長)、牧野百男(鯖江市長)、樋口雄一(甲府市長)、牧野光朗(飯田市長)、細江茂光(岐阜市長)、田辺信宏(静岡市長)、河村たかし(名古屋市長)、前葉泰幸(津市長)、越直美(大津市長)、門川大作(京都市長)、大阪市長、深澤義彦(鳥取市長)、松浦正敬(松江市長)、岡山市制作局 渡辺純忠(山口市長)、原秀樹(徳島市長)、大西秀人(高松市長)、野志克仁(京都市長)、大阪市長、深澤義彦(鳥取市長)、松浦正敬(松江市長)、岡山市政局 渡辺純忠(山口市長)、原秀樹(徳島市長)、大西秀人(高松市長)、野志克仁(松山市長)、岡崎誠也(高知市長)、高島宗一郎(福岡市長)、北橋健治(北九州市長)、樽原利則(久留米市長)、田上富久(長崎市長)、大西一史(熊本市長)、釘宮磐(大分市長)、城間幹子(那覇市長)

■作品20題

・日本キリスト教団 生田教会 西沢立衛建築設計事務所

・Cawaii Bread & Coffee 西沢立衛建築設計事務所

・物質試行55 BRIDGE 鈴木了二建築計画事務所

・湘南T-SITE クラインダイサムアーキテクツ(総合デザインディレクション)竹林元彦/日本設計

・記事:蔦谷書店が目指す本と人と、本屋と街の関係 元永純代

・FUJISAWA サスティナブル・スマートタウン

 パナホーム(ランドスケープ、全体監修)パナホーム 三井不動産レジデンシャル(住戸)

・La kagu 隈研吾建築都市設計事務所(デザイン監修)清水建設(設計)

・ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ

 長坂常+山本亮介/スキーマ建築計画

・長谷川醸庫 みそ・蔵カフェ PLANET Creations 関谷昌人建築設計アトリエ

・kichenhouse fukuoka showroom 窪田勝文/窪田建築アトリエ

・田町駅東口北地区まちづくり 田町スマエネパーク

・みなとパーク芝浦 NTTファシリティーズ

・愛育病院 日建設計

・島津製作所E1号館 三菱地所設計

・プロジェクト:1 king William Street

 NTT都市開発 鹿島ヨーロッパ(プロジェクトマネジメント・設計監修)AHMM(設計)

・裏磐梯高原ホテル 竹中工務店

・ダイキン オー・ド・シエル蓼科 セミナーハウス 竹中工務店

・箱根ハイランドホテル新館 森のレジデンス

 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク 大和小田急建設一級建築士事務所

・箱根登山鉄道 3000形 アレグラ号

 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(総括デザイン)川崎重工業(設計)

・大手町タワー アマン東京

 大成建設一級建築士事務所(設計)ケリー・ヒル・アーキテクツ(インテリアデザイン)

・東京国立近代美術館所蔵品ギャラリー リニューアル 西澤徹夫建築事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 2015年03月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、229 、A4
■建築論壇 ・アンケート:全国の市長に聞く、都市の現状  ・持続可能な都市形成に向けて 横山征成  ・経営的視点と絞り込み戦略の必要性 木下斉 上田文雄(札幌市長)、鹿内博(青森市長)、葛西憲之(弘前市長)、谷藤祐明(盛岡市長)、穂積志(秋田市長)、市川昭男(山形市長)、榎本政規(鶴岡市長)、高橋靖(水戸市長)、佐藤栄一(宇都宮市長)、山本龍(前橋市長)、熊谷俊人(千葉市長)、舛添要一(東京都知事)、林文子(横浜市長)、篠田昭(新潟市長)、国定勇人(三条市長)、森雅志(富山市長)、山野之義(金沢市長)、東村新一(福井市長)、牧野百男(鯖江市長)、樋口雄一(甲府市長)、牧野光朗(飯田市長)、細江茂光(岐阜市長)、田辺信宏(静岡市長)、河村たかし(名古屋市長)、前葉泰幸(津市長)、越直美(大津市長)、門川大作(京都市長)、大阪市長、深澤義彦(鳥取市長)、松浦正敬(松江市長)、岡山市制作局 渡辺純忠(山口市長)、原秀樹(徳島市長)、大西秀人(高松市長)、野志克仁(京都市長)、大阪市長、深澤義彦(鳥取市長)、松浦正敬(松江市長)、岡山市政局 渡辺純忠(山口市長)、原秀樹(徳島市長)、大西秀人(高松市長)、野志克仁(松山市長)、岡崎誠也(高知市長)、高島宗一郎(福岡市長)、北橋健治(北九州市長)、樽原利則(久留米市長)、田上富久(長崎市長)、大西一史(熊本市長)、釘宮磐(大分市長)、城間幹子(那覇市長) ■作品20題 ・日本キリスト教団 生田教会 西沢立衛建築設計事務所 ・Cawaii Bread & Coffee 西沢立衛建築設計事務所 ・物質試行55 BRIDGE 鈴木了二建築計画事務所 ・湘南T-SITE クラインダイサムアーキテクツ(総合デザインディレクション)竹林元彦/日本設計 ・記事:蔦谷書店が目指す本と人と、本屋と街の関係 元永純代 ・FUJISAWA サスティナブル・スマートタウン  パナホーム(ランドスケープ、全体監修)パナホーム 三井不動産レジデンシャル(住戸) ・La kagu 隈研吾建築都市設計事務所(デザイン監修)清水建設(設計) ・ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ  長坂常+山本亮介/スキーマ建築計画 ・長谷川醸庫 みそ・蔵カフェ PLANET Creations 関谷昌人建築設計アトリエ ・kichenhouse fukuoka showroom 窪田勝文/窪田建築アトリエ ・田町駅東口北地区まちづくり 田町スマエネパーク ・みなとパーク芝浦 NTTファシリティーズ ・愛育病院 日建設計 ・島津製作所E1号館 三菱地所設計 ・プロジェクト:1 king William Street  NTT都市開発 鹿島ヨーロッパ(プロジェクトマネジメント・設計監修)AHMM(設計) ・裏磐梯高原ホテル 竹中工務店 ・ダイキン オー・ド・シエル蓼科 セミナーハウス 竹中工務店 ・箱根ハイランドホテル新館 森のレジデンス  岡部憲明アーキテクチャーネットワーク 大和小田急建設一級建築士事務所 ・箱根登山鉄道 3000形 アレグラ号  岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(総括デザイン)川崎重工業(設計) ・大手町タワー アマン東京  大成建設一級建築士事務所(設計)ケリー・ヒル・アーキテクツ(インテリアデザイン) ・東京国立近代美術館所蔵品ギャラリー リニューアル 西澤徹夫建築事務所
  • 単品スピード注文

波 23(9)(237)

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
900 (送料:¥0~)
新潮社[編]、新潮社、冊、21cm
送料込 書込ナシ 線引ナシ
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・水曜日 17時までに確定のご注文は木曜日までに、土曜日 17時までに確定のご注文は、火曜日までに発送します(土日祝は休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900 (送料:¥0~)
新潮社[編] 、新潮社 、冊 、21cm
送料込 書込ナシ 線引ナシ
  • 単品スピード注文

美術手帖 ロバート・ロンゴ アルチンボルド 40(589)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

シェイクスピア全集 全8巻揃い(1 喜劇 間違いの喜劇 小田島雄志/じゃじゃ馬ならし 三上勲/ヴェロナの二紳士 北川悌二/恋の骨折損 和田勇一/夏の夜の夢 平井正穂/ヴェニスの商人 菅泰男/2 喜劇2 空騒ぎ 小野協一/お気に召すまま 阿部知二/十二夜 小津次郎)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
4,000
ウィリアム・シェイクスピア (続、ウィンザーの陽気な女房たち 三神勲・西川正身訳/終りよければすべて・・・
函背上部と函端にヤケ多・数冊の函背に水シミ跡少・函端にコワレ僅 帯背にヤケ多と破れ目多数を見返し頁にテープ留め・3巻と6巻の帯なし 小口に僅ヤケと僅すれ 月報付き (続々、4 史劇 ジョン王 北川悌二/リチャード二世 菅泰男/ヘンリー四世第一部 中野好夫/ヘンリー四世第二部 中野好夫/ヘンリー五世 大山俊一/5 史劇2 ヘンリー六世第一部 小津次郎・喜志哲雄/ヘンリー六世第二部 小津次郎・大場建治/ヘンリー六世第三部 小津次郎・武井サナエ/リチャード三世 大山俊一/ヘンリー八世 中野里皓史/6 悲劇 タイタス・アンドロニカス 富原芳彰/ロミオとジュリエット 中野好夫/ジュリアス・シーザー 中野好夫/ハムレット 三神勲/7 トロイラスとクレシダ 三神勲/オセロー 木下順二/リア王 斎藤勇/マクベス 小津次郎/8 アントニーとクレオパトラ 小津次郎/コリオレーナス 倉橋健/アセンズのタイモン 八木毅/ヴィーナスとアドゥニス 本堂正夫/ルークリース 高松雄一/ソネット詩集 西脇順三郎/詩 西脇順三郎)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

シェイクスピア全集 全8巻揃い(1 喜劇 間違いの喜劇 小田島雄志/じゃじゃ馬ならし 三上勲/ヴェロナの二紳士 北川悌二/恋の骨折損 和田勇一/夏の夜の夢 平井正穂/ヴェニスの商人 菅泰男/2 喜劇2 空騒ぎ 小野協一/お気に召すまま 阿部知二/十二夜 小津次郎)

4,000
ウィリアム・シェイクスピア (続、ウィンザーの陽気な女房たち 三神勲・西川正身訳/終りよければすべてよし 工藤昭雄訳/3 喜劇3 尺には尺を 平井正穂訳/ペリクリーズ 御輿員三訳/シンベリン 三神勲訳/冬の夜語り 福原麟太郎・岡本靖正訳/あらし 和田勇一) 、筑摩書房 、1967
函背上部と函端にヤケ多・数冊の函背に水シミ跡少・函端にコワレ僅 帯背にヤケ多と破れ目多数を見返し頁にテープ留め・3巻と6巻の帯なし 小口に僅ヤケと僅すれ 月報付き (続々、4 史劇 ジョン王 北川悌二/リチャード二世 菅泰男/ヘンリー四世第一部 中野好夫/ヘンリー四世第二部 中野好夫/ヘンリー五世 大山俊一/5 史劇2 ヘンリー六世第一部 小津次郎・喜志哲雄/ヘンリー六世第二部 小津次郎・大場建治/ヘンリー六世第三部 小津次郎・武井サナエ/リチャード三世 大山俊一/ヘンリー八世 中野里皓史/6 悲劇 タイタス・アンドロニカス 富原芳彰/ロミオとジュリエット 中野好夫/ジュリアス・シーザー 中野好夫/ハムレット 三神勲/7 トロイラスとクレシダ 三神勲/オセロー 木下順二/リア王 斎藤勇/マクベス 小津次郎/8 アントニーとクレオパトラ 小津次郎/コリオレーナス 倉橋健/アセンズのタイモン 八木毅/ヴィーナスとアドゥニス 本堂正夫/ルークリース 高松雄一/ソネット詩集 西脇順三郎/詩 西脇順三郎)

アメリカ管理会計シリーズ 1~19 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
88,000
アメリカ会計協会他編/染谷恭次郎他訳、日本生産性本部、昭36-46、全19冊
3と16に少線引き有 1経営指標としての資本利益率 アメリカ会計協会編/高木靖史, 小沢康人共訳
2損益分岐点分析 アメリカ会計協会編/諸井勝之助, 山口達良訳
3直接原価計算 アメリカ会計協会編/森藤一男, 藤田幸男共訳
4価格設定と原価計算 アメリカ会計協会編/青木茂男訳
5経営管理のためのキャッシュ・フローの分析 
アメリカ会計協会編/中原章吉, 野口和男, 岡下敏訳
6マーケティング・コストの分析 営業費分析の方法・営業費と製造原価の区分
アメリカ会計協会編/西沢脩訳
7マーケティング・コストの管理 営業費と研究開発費の管理方法
アメリカ会計協会編/西沢脩訳
8中小企業の財務管理 アメリカ中小企業庁編/鎌田信夫、 武田安弘、高橋久夫訳
9キャパシティ・コストの会計 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎、新井清光、藤田幸男訳
10在庫管理の諸方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳
11長期利益計画のたて方 アメリカ会計協会編/森藤一男, 中原章吉訳
12意思決定のための会計 会計資料の有用性とその限界 ジェームス・L・ギブソン、W・ウォーレン・ヘインズ著/小沢康人、鎌田信夫、武田安弘訳
13労働組合による会社財務諸表の使い方
W.F.ピルズベリー著 染谷恭次郎監訳  大雄令純, 細田尚彦, 竹村憲郎訳
14価格決定 小企業における理論的・実証的研究  W. ヘインズ著 佐々木尚人訳
15原価差異の分析 アメリカ会計協会編/豊島義一訳
16管理会計の基礎 W. B. マクファランド著/高松正昭、竹林代嘉訳
17経営計画の実際 アメリカ経営者協会編/両頭正明、谷武幸、野村健太郎訳
18投資決定 小企業における理論的・実証的研究 
マーティン・B・ソロモン・Jr.著/奥村悳一訳
19資本支出決定の財務分析 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎監訳 穐山幹夫[ほか]訳
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アメリカ管理会計シリーズ 1~19 

88,000
アメリカ会計協会他編/染谷恭次郎他訳 、日本生産性本部 、昭36-46 、全19冊
3と16に少線引き有 1経営指標としての資本利益率 アメリカ会計協会編/高木靖史, 小沢康人共訳 2損益分岐点分析 アメリカ会計協会編/諸井勝之助, 山口達良訳 3直接原価計算 アメリカ会計協会編/森藤一男, 藤田幸男共訳 4価格設定と原価計算 アメリカ会計協会編/青木茂男訳 5経営管理のためのキャッシュ・フローの分析  アメリカ会計協会編/中原章吉, 野口和男, 岡下敏訳 6マーケティング・コストの分析 営業費分析の方法・営業費と製造原価の区分 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 7マーケティング・コストの管理 営業費と研究開発費の管理方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 8中小企業の財務管理 アメリカ中小企業庁編/鎌田信夫、 武田安弘、高橋久夫訳 9キャパシティ・コストの会計 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎、新井清光、藤田幸男訳 10在庫管理の諸方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 11長期利益計画のたて方 アメリカ会計協会編/森藤一男, 中原章吉訳 12意思決定のための会計 会計資料の有用性とその限界 ジェームス・L・ギブソン、W・ウォーレン・ヘインズ著/小沢康人、鎌田信夫、武田安弘訳 13労働組合による会社財務諸表の使い方 W.F.ピルズベリー著 染谷恭次郎監訳  大雄令純, 細田尚彦, 竹村憲郎訳 14価格決定 小企業における理論的・実証的研究  W. ヘインズ著 佐々木尚人訳 15原価差異の分析 アメリカ会計協会編/豊島義一訳 16管理会計の基礎 W. B. マクファランド著/高松正昭、竹林代嘉訳 17経営計画の実際 アメリカ経営者協会編/両頭正明、谷武幸、野村健太郎訳 18投資決定 小企業における理論的・実証的研究  マーティン・B・ソロモン・Jr.著/奥村悳一訳 19資本支出決定の財務分析 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎監訳 穐山幹夫[ほか]訳

民商法雑誌 129巻6号 2004年3月号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田省・末川博編集、有斐閣、2004-3、21cm
目次
主張責任と立証責任について / 前田 達明 /
判例批評 隣地の給排水施設を使用することの可否(平成14.10.15最高裁第三小法廷判決) / 岡本 詔治 /
判例批評 譲渡制限株式について譲渡承認の請求を撤回できる時期(平成15.2.27最高裁第一小法廷決定) / 伊藤 靖史 /

判例批評 現金自動入出機による預金の払戻しと民法478条(平成15.4.8最高裁第三小法廷判決) / 中舎 寛樹 /
判例批評 同一当事者間での複数貸付と制限超過利息の充当ほか(平成15.9.16最高裁第三小法廷判決) / 小野 秀誠 /
判例紹介 特定組合の組合員に対する昇任等差別と損害賠償(平成13.10.25最高裁第一小法廷判決) / 前田 達男 /
判例紹介 教員採用試験問題と解答の情報不開示事由の該当性(平成14.10.11最高裁第二小法廷判決) / 磯村 篤範 /
判例紹介 預金口座番号等の情報不開示事由の該当性(平成14.11.22最高裁第二小法廷決定) / 平松 毅 /
判例紹介 情報公開条例にいう実施機関の「管理」の意義(平成15.6.10最高裁第三小法廷判決) / 佐伯 彰洋 /
判例紹介 出生後認知による国籍取得の可否と要件(平成15.6.12最高裁第一小法廷判決) / 岡田 信弘 /
判例紹介 固定資産税における土地の「適正な時価」の意義(平成15.6.26最高裁第一小法廷判決) / 石島 弘 /
判例紹介 固定資産税における家屋の評価方法(平成15.7.18最高裁第二小法廷判決) / 澁谷 雅弘 /
労働・社会保障判例紹介 部門閉鎖を理由とする整理解雇が無効とされた例(京都地裁平成15.6.30判決) / 中村 和雄 /

家事裁判例紹介 面接を認める旨の調停調書に基づく間接強制の可否(高松高裁平成14.6.25決定) / 岡部 喜代子 /
家事裁判例紹介 離婚訴訟中でDV保護命令下の父との面接交渉(却下)(東京家裁平成14.10.31審判) / 犬伏 由子 /
家事裁判例紹介 療養看護の特別縁故を財産管理縁故者よりも重く見た例(広島高裁平成15.3.28決定) / 川 淳一 /
民商法雑誌 第129巻(自第1号至第6号)総目次 / / 巻末
状態:非常に良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田省・末川博編集 、有斐閣 、2004-3 、21cm
目次 主張責任と立証責任について / 前田 達明 / 判例批評 隣地の給排水施設を使用することの可否(平成14.10.15最高裁第三小法廷判決) / 岡本 詔治 / 判例批評 譲渡制限株式について譲渡承認の請求を撤回できる時期(平成15.2.27最高裁第一小法廷決定) / 伊藤 靖史 / 判例批評 現金自動入出機による預金の払戻しと民法478条(平成15.4.8最高裁第三小法廷判決) / 中舎 寛樹 / 判例批評 同一当事者間での複数貸付と制限超過利息の充当ほか(平成15.9.16最高裁第三小法廷判決) / 小野 秀誠 / 判例紹介 特定組合の組合員に対する昇任等差別と損害賠償(平成13.10.25最高裁第一小法廷判決) / 前田 達男 / 判例紹介 教員採用試験問題と解答の情報不開示事由の該当性(平成14.10.11最高裁第二小法廷判決) / 磯村 篤範 / 判例紹介 預金口座番号等の情報不開示事由の該当性(平成14.11.22最高裁第二小法廷決定) / 平松 毅 / 判例紹介 情報公開条例にいう実施機関の「管理」の意義(平成15.6.10最高裁第三小法廷判決) / 佐伯 彰洋 / 判例紹介 出生後認知による国籍取得の可否と要件(平成15.6.12最高裁第一小法廷判決) / 岡田 信弘 / 判例紹介 固定資産税における土地の「適正な時価」の意義(平成15.6.26最高裁第一小法廷判決) / 石島 弘 / 判例紹介 固定資産税における家屋の評価方法(平成15.7.18最高裁第二小法廷判決) / 澁谷 雅弘 / 労働・社会保障判例紹介 部門閉鎖を理由とする整理解雇が無効とされた例(京都地裁平成15.6.30判決) / 中村 和雄 / 家事裁判例紹介 面接を認める旨の調停調書に基づく間接強制の可否(高松高裁平成14.6.25決定) / 岡部 喜代子 / 家事裁判例紹介 離婚訴訟中でDV保護命令下の父との面接交渉(却下)(東京家裁平成14.10.31審判) / 犬伏 由子 / 家事裁判例紹介 療養看護の特別縁故を財産管理縁故者よりも重く見た例(広島高裁平成15.3.28決定) / 川 淳一 / 民商法雑誌 第129巻(自第1号至第6号)総目次 / / 巻末 状態:非常に良い

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春・・・
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春、小田 晋、市川 浩、古沢俊美、中村凪子、海野 弘、池澤康郎、小池一子、植田 実、服部幸雄、平田武靖、田中ルミ、堀切直人、安芸光男、四方田犬彦、千葉成夫、門内輝行、山本東次郎、谷川晃一、宇佐見英治、谷川俊太郎、多田智満子、金沢 弘、麦谷邦夫、井本英一、高橋康雄、安 宇植、宍戸 修、山折哲雄、根本順吉、鴻 英良、中村禎里、種村季弘、春名 徹、長沼行太郎、細川周平、竹田賢一、池澤夏樹、今野裕一、杵屋佐之忠、中村真一郎、小田島雄志、森山重雄、窪田般彌、喜安 朗、坂内徳明、松岡心平、三隅治雄、小松和彦、高橋義人、中野 収、喜志哲雄、須永朝彦、司修、渋沢孝輔、前田 愛、益田勝実、阿部謹也、草森紳一、山下正男、赤祖父哲二、碓井益雄、田村克己、岡田明憲、坂根巌夫、久野 昭、由水常雄、妻崎 研、森尻純夫、三浦雅士、北沢憲昭、深井晃子、梅本洋一、安田 武、大岡 信、中村雄二郎、横井 清、森 洋子、松本小四郎、小原秀雄、松葉一清、浅田 彰、中子真治、加藤郁乎、N・O・ブラウン、及部克人、鎮目恭夫、片岡啓治、三橋 修、中沢新一、土屋恵一郎、安斎千鶴子、粉川哲夫、千葉康則、山本哲士、荒俣 宏、土田ヒロミ、若桑みどり、横山 正、川崎寿彦、高山 宏、大室幹雄、植田 実、志村信英、箱崎総一、山口勝弘、堂本正樹、荒川洋治、矢代 梓、岡部あおみ、高松 伸、吉増剛造、白洲正子、野口武彦、養老孟司、宮迫千鶴、篠原有司男、鈴木 晶、佐迫順子、橋口譲二、勅使河原季里、山下主一郎、藤田順子、小林章夫、金子勝昭、蛭田早苗、石山修武、橋本萬太郎、小野耕世、平出 隆、芥川喜好、都竹千穂、飯沢耕太郎、如月小春、北邑一生、池内 紀、奥本大三郎、河合隼雄、別役 実、上野千鶴子、伊藤俊治、高橋達史、高橋裕子、亀井俊介、三宅理一、遠藤琢郎、辛島 昇、中野春夫、高島直之、旦 敬介、栗田さつき 、ポーラ文化研究所 、昭和57年(1982年)3月10日-昭和61年(1986年)6月10日発行 、26×21.2×4cm、各冊69頁 、9冊
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。

新建築 1967年8月 第42巻 第8号 <EXPO 67 特集 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1967、324p、29.5 x 22cm、1冊
EXPO 67 特集
対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人
EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム
アメリカ館 / バックミンスター・フラー
西ドイツ館 / フライ・オットー
ハビタ67 / モーシェ・サフディ
日本館 / 芦原義信建築設計研究所
EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他
ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳
EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他
私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一
EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎
EXPO 70への提言 / 武基雄
日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン
座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二
記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清
しんけんちく・にゅうす
・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか]
三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設
海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ
磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社
キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会
居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄
ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明
建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男
建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二
アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾
デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一
デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1967 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
EXPO 67 特集 対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人 EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム アメリカ館 / バックミンスター・フラー 西ドイツ館 / フライ・オットー ハビタ67 / モーシェ・サフディ 日本館 / 芦原義信建築設計研究所 EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他 ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳 EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他 私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一 EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎 EXPO 70への提言 / 武基雄 日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン 座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二 記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清 しんけんちく・にゅうす ・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか] 三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設 海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ 磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社 キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会 居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄 ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明 建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男 建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二 アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾 デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一 デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明 [ほか]

駅弁パノラマ旅行

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,250 (送料:¥350~)
千趣会、228p 図版、19cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,250 (送料:¥350~)
、千趣会 、228p 図版 、19cm
傷み
  • 単品スピード注文

美術手帖 1968年9月号 No.302 <特集 : 神秘の恍惚と現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 岡田隆彦、藤枝晃雄、宮川淳、 富岡多恵子、美術出版社、1968、248・・・
特集 : 神秘と恍惚と現代芸術
 根源からあふれ出るもの
 現代によみがえる呪術
 主観と客観の融合をめざして
 錬金術と現代芸術
 神秘的体験からエクスタシーへ
 エクスタシスのさまざま
 浮揚感・充[溢]感・幻覚
 都会の恍惚は倒錯的だ
 今後の課題/岡田隆彦 ; 白岩登三靖
 これがエクスタシー/ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子
ニュー・アート ニュー・テクニック 肉体の軌跡/宮野昭江
今月の読書計画 情報時代のデザイン技法書/中井幸一
連載 快的混沌状態の耳きき/秋山邦晴
連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・狩野山雪/[辻]惟雄
作家に聞く 杉浦康平・知覚の瞑想者/富岡多恵子
個展の背景 地獄放浪者の告白 神秘への傾倒/高松潤一郎
自伝 私の調書⑧ ある朝、突然に/池田満寿夫
特集 : フォートリエ(現代美術の巨匠⑨)
 その生涯のエピソード/藤枝晃雄
 この言葉 現実的な、あまりに現実的な<アンフォルメル>/宮川淳
 この一点《人質》/東野芳明
芸術評論募集 美術手帖創刊20周年300号記念
話のコレクション ラファエロ的美人
自画像の手帖
 ジェイムス・アンソール
  アルベール・マルケ
今月の焦点
 ミックスド・メディアの実験/松本俊夫
 人物素描 = 穴沢和夫/本間正義
 絵が焼けても泣き寝入り?/安井収蔵
 アンケート = 私と都美術館/久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治
 三度目の夏・模型千円札裁判/池田龍雄
 画商登場 = 向井加寿枝/奥英了
 海外展出品者の憤まん/山口勝弘
 便利帖=レタリングは技術でなく
街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか
海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか
展覧会案内 画廊・美術館・デパート
訪問 栄利秋 現代の文字づくり師/鴨居羊子 ; 熊野恵康
口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品
解説 ヴェネチア騒動記/針生一郎
グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典/東野芳明 ; 針生一郎
グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演
解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス/山内一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 岡田隆彦、藤枝晃雄、宮川淳、 富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、248p 、A5判 、1冊
特集 : 神秘と恍惚と現代芸術  根源からあふれ出るもの  現代によみがえる呪術  主観と客観の融合をめざして  錬金術と現代芸術  神秘的体験からエクスタシーへ  エクスタシスのさまざま  浮揚感・充[溢]感・幻覚  都会の恍惚は倒錯的だ  今後の課題/岡田隆彦 ; 白岩登三靖  これがエクスタシー/ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 ニュー・アート ニュー・テクニック 肉体の軌跡/宮野昭江 今月の読書計画 情報時代のデザイン技法書/中井幸一 連載 快的混沌状態の耳きき/秋山邦晴 連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・狩野山雪/[辻]惟雄 作家に聞く 杉浦康平・知覚の瞑想者/富岡多恵子 個展の背景 地獄放浪者の告白 神秘への傾倒/高松潤一郎 自伝 私の調書⑧ ある朝、突然に/池田満寿夫 特集 : フォートリエ(現代美術の巨匠⑨)  その生涯のエピソード/藤枝晃雄  この言葉 現実的な、あまりに現実的な<アンフォルメル>/宮川淳  この一点《人質》/東野芳明 芸術評論募集 美術手帖創刊20周年300号記念 話のコレクション ラファエロ的美人 自画像の手帖  ジェイムス・アンソール   アルベール・マルケ 今月の焦点  ミックスド・メディアの実験/松本俊夫  人物素描 = 穴沢和夫/本間正義  絵が焼けても泣き寝入り?/安井収蔵  アンケート = 私と都美術館/久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治  三度目の夏・模型千円札裁判/池田龍雄  画商登場 = 向井加寿枝/奥英了  海外展出品者の憤まん/山口勝弘  便利帖=レタリングは技術でなく 街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか 海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか 展覧会案内 画廊・美術館・デパート 訪問 栄利秋 現代の文字づくり師/鴨居羊子 ; 熊野恵康 口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 解説 ヴェネチア騒動記/針生一郎 グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典/東野芳明 ; 針生一郎 グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス/山内一

美術手帖 1988年1月号 No.589 <特集① : ロバート・ロンゴ 都市のツァラストラ ; 特集② : アルチン・ボルト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集① ロバート・ロンゴ
スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ
芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫
ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信
勇気ある眼と耳のために
ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太
80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠
LONGO'S PERFORMANCE
A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」
特集② アルチンボルド
「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥
形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章
file
 横尾忠則 キャンヴァスの雫
 JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ
[エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝
光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳
アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点
美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄
作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象
EXHIBITION
 難波田龍起展 / 土方明司
 第八回日本グラフィック展 / 中村麗
 高松次郎展 / 高島直之
 杢田たけを展 / 前山裕司
世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一
ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美
海外ニュース
 ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和
 ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫
 ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵
美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子
エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔
特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子
Guide 展覧会案内
ART FORCUS+a'
編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集① ロバート・ロンゴ スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ 芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫 ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信 勇気ある眼と耳のために ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太 80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠 LONGO'S PERFORMANCE A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」 特集② アルチンボルド 「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥 形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章 file  横尾忠則 キャンヴァスの雫  JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ [エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝 光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳 アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点 美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄 作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象 EXHIBITION  難波田龍起展 / 土方明司  第八回日本グラフィック展 / 中村麗  高松次郎展 / 高島直之  杢田たけを展 / 前山裕司 世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一 ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美 海外ニュース  ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和  ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫  ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵 美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子 エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔 特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子 Guide 展覧会案内 ART FORCUS+a' 編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

聖将東郷元帥

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
3,000
大日本偉勲顕彰会、菊香会出版部、昭和14年、39×26
第四版  書込み切取、破れ等は有りません。経年劣化は多少見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
大日本偉勲顕彰会 、菊香会出版部 、昭和14年 、39×26
第四版  書込み切取、破れ等は有りません。経年劣化は多少見られます。

エレクトロニクスライフ 1985-9 特集=マイコンI/O技法入門 (637)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
日本放送出版協会、170p、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、日本放送出版協会 、170p 、26cm
初版

藝術新潮 1980年2月号 第31巻 第2号 <特集 : 「賛否」両極の「人」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、215p、B5判、1冊
特集 : 「賛否」両極の「人」
石本正 / 栗田勇 ; 近藤啓太郎
加山又造 / 吉村貞司 ; 三好豊一郎
平山郁夫 / 鈴木進 ; 田中日佐夫
流政之 / 針生一郎 ; 菅原猛
荒川修作 / 中村雄二郎 ; 藤枝晃雄
斎藤真一 / 水上勉 ; 日向あき子
高松次郎 / 谷川雁 ; 東野芳明
磯崎新 / 神代雄一郎 ; 鈴木博之
黒川紀章 / 栗田勇 ; 宮内康
篠原一男 / 谷川俊太郎 ; 渡辺武信
辻清明 / 村山武 ; 里中英人
藤本能道 / 林屋晴三 ; 海上雅臣
松井康成 / 笹山央 ; 西山松之助
石岡瑛子 / 東野芳明 ; 重森弘淹
杉浦康平 / 松岡正剛 ; 池田満寿夫
三宅一生 / 白石かずこ ; 白洲正子
篠山紀信 / 中原佑介 ; 飯沢匡
藤原新也 / 重森弘淹 ; 大辻清司
浮世絵と印象派 浮世絵と印象派の画家たち展をみて / 酒井忠康
画家のアトリエ--ビュッフェ、スーラージュ、タピエス、ヴンダーリッヒ / 南川三治郎
さよなら公演三つ
論争を呼んだ映画「地獄の黙示録」
東京に初めて出来た現代美術館
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る②
同好会 浅川三十三景を描く会
コレクション 東京国立近代美術館フィルムセンター / 紀田順一郎
デザイン ライターはLIGHTER / 久里洋二
街 大阪ミナミのアメリカ村 / 山田皓斎
ゲスト 自作「緑色の部屋」を語るF・トリュフォー
時の人 / 代官山を変貌させる 槇文彦
新人 / 巡礼する画家 小島和夫
博物館への旅②ミロのヴィーナス(ルーヴル博物館) / 酒井傳六
ワールド・スナップ 美術 / 音楽 / 演劇
案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展
スター・ダスト バスキン初個展 ソ連亡命画家シュミアキン 秘められた大内青坡の遺作 和田幸三のエロス 関根弘+藤沢典明の詩画展 個性が明日を展くか? “WONDER ZOO” 「円山四条派」復権か? ミューシャとクプカ 県宝に指定された問題の「小布施北斎」 画業50年の回顧・寺田政明 地霊を探る半田強
味の歳時記②二月・小鍋だて / 池波正太郎
追悼 平櫛田中 / 菊池一雄
鳩ヶ峰の初祭 / 草野心平
連載 日本のたくみ⑭月心寺の精進料理 / 白洲正子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、215p 、B5判 、1冊
特集 : 「賛否」両極の「人」 石本正 / 栗田勇 ; 近藤啓太郎 加山又造 / 吉村貞司 ; 三好豊一郎 平山郁夫 / 鈴木進 ; 田中日佐夫 流政之 / 針生一郎 ; 菅原猛 荒川修作 / 中村雄二郎 ; 藤枝晃雄 斎藤真一 / 水上勉 ; 日向あき子 高松次郎 / 谷川雁 ; 東野芳明 磯崎新 / 神代雄一郎 ; 鈴木博之 黒川紀章 / 栗田勇 ; 宮内康 篠原一男 / 谷川俊太郎 ; 渡辺武信 辻清明 / 村山武 ; 里中英人 藤本能道 / 林屋晴三 ; 海上雅臣 松井康成 / 笹山央 ; 西山松之助 石岡瑛子 / 東野芳明 ; 重森弘淹 杉浦康平 / 松岡正剛 ; 池田満寿夫 三宅一生 / 白石かずこ ; 白洲正子 篠山紀信 / 中原佑介 ; 飯沢匡 藤原新也 / 重森弘淹 ; 大辻清司 浮世絵と印象派 浮世絵と印象派の画家たち展をみて / 酒井忠康 画家のアトリエ--ビュッフェ、スーラージュ、タピエス、ヴンダーリッヒ / 南川三治郎 さよなら公演三つ 論争を呼んだ映画「地獄の黙示録」 東京に初めて出来た現代美術館 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る② 同好会 浅川三十三景を描く会 コレクション 東京国立近代美術館フィルムセンター / 紀田順一郎 デザイン ライターはLIGHTER / 久里洋二 街 大阪ミナミのアメリカ村 / 山田皓斎 ゲスト 自作「緑色の部屋」を語るF・トリュフォー 時の人 / 代官山を変貌させる 槇文彦 新人 / 巡礼する画家 小島和夫 博物館への旅②ミロのヴィーナス(ルーヴル博物館) / 酒井傳六 ワールド・スナップ 美術 / 音楽 / 演劇 案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 スター・ダスト バスキン初個展 ソ連亡命画家シュミアキン 秘められた大内青坡の遺作 和田幸三のエロス 関根弘+藤沢典明の詩画展 個性が明日を展くか? “WONDER ZOO” 「円山四条派」復権か? ミューシャとクプカ 県宝に指定された問題の「小布施北斎」 画業50年の回顧・寺田政明 地霊を探る半田強 味の歳時記②二月・小鍋だて / 池波正太郎 追悼 平櫛田中 / 菊池一雄 鳩ヶ峰の初祭 / 草野心平 連載 日本のたくみ⑭月心寺の精進料理 / 白洲正子

キネマ旬報 1992年2月下旬号 1991年度ベスト・テン発表

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1992、26cm
三方焼シミ 「1991年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 主演男優賞/三國連太郎 主演女優賞/北林谷栄 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
三方焼シミ 「1991年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 主演男優賞/三國連太郎 主演女優賞/北林谷栄 他

キネマ旬報 1999年2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
キネマ旬報社、1999、26cm
1998年度各ベスト・テン発表 映画採点表・封切映画一覧表に鉛筆チェック書入有 受賞インタビュー/原田美枝子・柄本明・大杉漣 他 他 三方焼シミ多
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
、キネマ旬報社 、1999 、26cm
1998年度各ベスト・テン発表 映画採点表・封切映画一覧表に鉛筆チェック書入有 受賞インタビュー/原田美枝子・柄本明・大杉漣 他 他 三方焼シミ多

JA : The Japan Architect 82号 2011年6月 <特集 日本の都市空間2011 若手建築家による50の提案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 橋本純、新建築社、2011、119p、29.6 x 22.6cm、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明
空間の想定/羽藤英二
新しい公共のかたち/曽我部昌史
1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室
「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ
自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A
治癒する模型/槻橋修
N駅周辺計画202X/乾久美子
CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ
既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典
「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志
Forest Island/五十嵐淳
キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真
Tokyo Tree/平田晃久
半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画
LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル
部屋の明かりと街灯/中山英之
『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏
社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ
街と食器洗浄機/中村竜治
リサイズ/SOY source 建築設計事務所
被災地を非災地へ/吉村靖孝
大きな家/KUU
残されるべきもの/松岡聡+田村裕希
未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ
「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L
21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平
Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ
混ざりあう環境/石上純也
凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA
ディザスターグリッド/SPACESPACE
『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平
地形のような都市/近藤哲雄
東京河川/永山祐子
新しい公共/中央アーキ
アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP.
ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ
ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン
ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室
SGR/平瀬有人
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 橋本純 、新建築社 、2011 、119p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明 空間の想定/羽藤英二 新しい公共のかたち/曽我部昌史 1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室 「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ 自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A 治癒する模型/槻橋修 N駅周辺計画202X/乾久美子 CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ 既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典 「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志 Forest Island/五十嵐淳 キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真 Tokyo Tree/平田晃久 半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画 LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル 部屋の明かりと街灯/中山英之 『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏 社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ 街と食器洗浄機/中村竜治 リサイズ/SOY source 建築設計事務所 被災地を非災地へ/吉村靖孝 大きな家/KUU 残されるべきもの/松岡聡+田村裕希 未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ 「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L 21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平 Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ 混ざりあう環境/石上純也 凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA ディザスターグリッド/SPACESPACE 『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平 地形のような都市/近藤哲雄 東京河川/永山祐子 新しい公共/中央アーキ アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP. ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室 SGR/平瀬有人 [ほか]

美術手帖 1989年11月号 No.616 <特集 : ハイスピード/スティル 電子の映像速度 クラウス・フォン・ブルッフとブライアン・イーノ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、298p、A5判、1冊
[特集] ハイスピード/スティル:電子の映像速度 クラウス・フォン・ブルッフとブライアン・イーノ
走査される身体 「レーダー空間」をめぐる / ディエルク・シュテムラー ; 鈴木真理子
武器としてのアイロニー クラウス・フォン・ブルッフinterview / 編集部 ; 栗野康和
宇宙の中のささやかな<いま・ここ> ブライアン・イーノinterview / 室井尚 ; 栗野康和
メディアの庭園術 イーノの正しい服用法について / 室井尚
テレ・イメージの光学機械 遠隔制御と空間知覚のフロンティア・ミックス / 山崎均
NEWS[海外ニュース]
[ニューヨーク] 美術館の欲望展とジェシー・ヘルムス修正案 / 杉浦邦恵
[パリ] われらが80年代展と美術館の歴史(複数)展 / 岡部あおみ
UP THEY RISE ジェイミー・リード / 編集部
[特別対談] フィギュア再考 ドナルド・カスピットVS藤枝晃雄
現代作家論⑨柳幸典 地上の蟻は重力に逆らいつつ侵犯する / 倉林靖
ひさこさんの屍体狩り 第7体・蛇とカエルと蛆虫と / 小池寿子
[2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト8 マット・マリカン サイン・ランゲージ / ピーター・クローシア ; 村崎健太
[プロジェクト・フォーBT]⑫ ザ・ブリッジハウス・コレクション ポリゴナルなるものの旅
[スタジオ&テクニック] 福田美蘭 ゆっくりと、見つめる
GUIDE[展覧会案内]
REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京]横山勝彦 長谷川祐子 [名古屋]鈴木敏春 [関西]鈴木創士 石井弥夢
eye-popper
B Trends
抽象美術の読みかた②即興と計算 / フランク・ウィットフォード ; 木下哲夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、298p 、A5判 、1冊
[特集] ハイスピード/スティル:電子の映像速度 クラウス・フォン・ブルッフとブライアン・イーノ 走査される身体 「レーダー空間」をめぐる / ディエルク・シュテムラー ; 鈴木真理子 武器としてのアイロニー クラウス・フォン・ブルッフinterview / 編集部 ; 栗野康和 宇宙の中のささやかな<いま・ここ> ブライアン・イーノinterview / 室井尚 ; 栗野康和 メディアの庭園術 イーノの正しい服用法について / 室井尚 テレ・イメージの光学機械 遠隔制御と空間知覚のフロンティア・ミックス / 山崎均 NEWS[海外ニュース] [ニューヨーク] 美術館の欲望展とジェシー・ヘルムス修正案 / 杉浦邦恵 [パリ] われらが80年代展と美術館の歴史(複数)展 / 岡部あおみ UP THEY RISE ジェイミー・リード / 編集部 [特別対談] フィギュア再考 ドナルド・カスピットVS藤枝晃雄 現代作家論⑨柳幸典 地上の蟻は重力に逆らいつつ侵犯する / 倉林靖 ひさこさんの屍体狩り 第7体・蛇とカエルと蛆虫と / 小池寿子 [2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト8 マット・マリカン サイン・ランゲージ / ピーター・クローシア ; 村崎健太 [プロジェクト・フォーBT]⑫ ザ・ブリッジハウス・コレクション ポリゴナルなるものの旅 [スタジオ&テクニック] 福田美蘭 ゆっくりと、見つめる GUIDE[展覧会案内] REVIEWS[展覧会レヴュー] [東京]横山勝彦 長谷川祐子 [名古屋]鈴木敏春 [関西]鈴木創士 石井弥夢 eye-popper B Trends 抽象美術の読みかた②即興と計算 / フランク・ウィットフォード ; 木下哲夫

キネマ旬報 1997年2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1997、26cm
1996年度各ベスト・テン発表 映画採点表に鉛筆チェック書入有 受賞インタビュー/役所広司・原田美枝子・草村礼子・渡哲也・小栗康平・周防正行他 他 三方焼シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1997 、26cm
1996年度各ベスト・テン発表 映画採点表に鉛筆チェック書入有 受賞インタビュー/役所広司・原田美枝子・草村礼子・渡哲也・小栗康平・周防正行他 他 三方焼シミ

季刊みづゑ (961)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
660 (送料:¥300~)
美術出版社、冊、30cm
1991年冬号。ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊みづゑ (961)

660 (送料:¥300~)
、美術出版社 、冊 、30cm
1991年冬号。ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1995年2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
キネマ旬報社、1995、26cm
1994年度各ベスト・テン発表 他 「1994年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 三方焼・余白部焼頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
、キネマ旬報社 、1995 、26cm
1994年度各ベスト・テン発表 他 「1994年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 三方焼・余白部焼頁有

藝術新潮 1978年11月号 第29巻 第11号 <特集 : ソヴィエト反体制の画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、218p、B5判、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家
故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー
モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正
現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇
ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介
特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠
街 横浜都市計画のへソ“大通り公園”
人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉
ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他
案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展
連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子
随筆
・入江波光の作品 / 近藤弘明
・最後の西域探検家 / 藤枝晃
・釘ぬき物語 / 村山武
・入江波光所感 / 近藤弘明
・水彩仲間 / 曽宮一念
・スキャンダルの温度 / 小野耕世
・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将
・音を写して五十余年 / 小原敬司
・古いカメラ / 富家宏泰
デザイン ガラス 工芸展にひろう
ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード
連載
・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹
・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎
・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣
稲荷山古墳の謎
・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張
・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一
・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎
読物
・鎌倉街道を行く / 白洲正子
・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波
・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘
LP
瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版
古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平
話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館
話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、218p 、B5判 、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家 故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正 現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇 ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介 特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠 街 横浜都市計画のへソ“大通り公園” 人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉 ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他 案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展 連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子 随筆 ・入江波光の作品 / 近藤弘明 ・最後の西域探検家 / 藤枝晃 ・釘ぬき物語 / 村山武 ・入江波光所感 / 近藤弘明 ・水彩仲間 / 曽宮一念 ・スキャンダルの温度 / 小野耕世 ・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将 ・音を写して五十余年 / 小原敬司 ・古いカメラ / 富家宏泰 デザイン ガラス 工芸展にひろう ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード 連載 ・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹 ・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎 ・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣 稲荷山古墳の謎 ・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張 ・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一 ・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎 読物 ・鎌倉街道を行く / 白洲正子 ・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波 ・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘 LP 瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版 古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平 話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館 話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次

キネマ旬報 1985年1月下旬決算特別号 1984年度ベスト・テン発表 (904)(1718)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
キネマ旬報社、1985、26cm
主演男優賞/山崎努 主演女優賞/吉永小百合 日本映画監督賞/伊丹十三 読者選出日本映画監督賞/宮崎駿 読者賞/淀川長治 他 焼シミ *製本時の糊付強、当時の糊の性質上開いた時、中割れすることがあります
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、キネマ旬報社 、1985 、26cm
主演男優賞/山崎努 主演女優賞/吉永小百合 日本映画監督賞/伊丹十三 読者選出日本映画監督賞/宮崎駿 読者賞/淀川長治 他 焼シミ *製本時の糊付強、当時の糊の性質上開いた時、中割れすることがあります

キネマ旬報 1994年2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1994、26cm
1993年度各ベスト・テン発表 「1993年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 焼シミ 三方焼余白部焼頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1994 、26cm
1993年度各ベスト・テン発表 「1993年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 焼シミ 三方焼余白部焼頁有

キネマ旬報 1988年2月下旬号No.979 1987年度ベスト・テン発表 [雑誌]

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
-、キネマ旬報社、1冊
1988年2月下旬号。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

キネマ旬報 1988年2月下旬号No.979 1987年度ベスト・テン発表 [雑誌]

390 (送料:¥300~)
- 、キネマ旬報社 、1冊
1988年2月下旬号。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1998年月2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1998、26cm
1997年度各ベスト・テン発表 受賞者インタビュー/役所広司・桃井かおり・三谷幸喜・宮崎駿 他 映画採点表・封切映画一覧表に鉛筆チェック書入有 他 三方焼・小口シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1998 、26cm
1997年度各ベスト・テン発表 受賞者インタビュー/役所広司・桃井かおり・三谷幸喜・宮崎駿 他 映画採点表・封切映画一覧表に鉛筆チェック書入有 他 三方焼・小口シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催