文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高橋正彦 編」の検索結果
36件

史料日本史 中世篇

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,200
高橋正彦 編、慶応通信、平成7、119p、21cm、1冊
カバー 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料日本史 中世篇

2,200
高橋正彦 編 、慶応通信 、平成7 、119p 、21cm 、1冊
カバー 初版

古文書選 : 慶応義塾所蔵 1

佐藤書店
 茨城県日立市弁天町
1,650
高橋正彦 編、慶応通信、昭 56、1冊
横版 表紙ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古文書選 : 慶応義塾所蔵 1

1,650
高橋正彦 編 、慶応通信 、昭 56 、1冊
横版 表紙ヤケ

慶應義塾所蔵 古文書選(二)

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥275~)
高橋正彦編、慶應通信、昭55
B5判横綴 55頁 背に日焼けあり 本文状態:良好 23文書の影印・翻刻・解説
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥275~)
高橋正彦編 、慶應通信 、昭55
B5判横綴 55頁 背に日焼けあり 本文状態:良好 23文書の影印・翻刻・解説
  • 単品スピード注文

日本史総合辞典

勝文堂書店
 東京都杉並区高円寺南
5,000
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖編、東京書籍、平3、1冊
函・並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本史総合辞典

5,000
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖編 、東京書籍 、平3 、1冊
函・並

史料日本史  中世篇

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,000 (送料:¥300~)
高橋 正彦 (著)、慶應義塾大学出版会、平成7年、1冊
ヤケ・汚れ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料日本史  中世篇

2,000 (送料:¥300~)
高橋 正彦 (著) 、慶應義塾大学出版会 、平成7年 、1冊
ヤケ・汚れ。
  • 単品スピード注文

日本史総合辞典

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編、東京書籍、平成3
初版函  
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史総合辞典

9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編 、東京書籍 、平成3
初版函  

仲裁関係判例集

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
高橋 正彦 編、日本海運集会所、昭26、276p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仲裁関係判例集

2,750
高橋 正彦 編 、日本海運集会所 、昭26 、276p 、A5
ISBN:**

慶應義塾所蔵 4

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,000 (送料:¥350~)
高橋正彦 編、慶応通信、S58
裸本、ヤケ・シミ・キズ有り [ID:M8102]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

慶應義塾所蔵 4

1,000 (送料:¥350~)
高橋正彦 編 、慶応通信 、S58
裸本、ヤケ・シミ・キズ有り [ID:M8102]
  • 単品スピード注文

日本史総合辞典

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編、東京書籍、平成3
初版函  
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史総合辞典

9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編 、東京書籍 、平成3
初版函  

大工頭 中井家文書

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
高橋正彦編 慶應通信、昭58、1冊
編者献呈署名入 函ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大工頭 中井家文書

10,000
高橋正彦編 慶應通信 、昭58 、1冊
編者献呈署名入 函ヤケ

日本史総合辞典

閑古堂
 長野県伊那市中央
5,140
林陸朗・高橋正彦・村上直・鳥海靖 編集、東京書籍、1991年、1
函、定価16800円
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本史総合辞典

5,140
林陸朗・高橋正彦・村上直・鳥海靖 編集 、東京書籍 、1991年 、1
函、定価16800円

大系・古文書実習

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
飯倉晴武 高橋正彦 中尾堯/編著、雄山閣、1978
108頁 26cm 初版 函
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

大系・古文書実習

1,500
飯倉晴武 高橋正彦 中尾堯/編著 、雄山閣 、1978
108頁 26cm 初版 函

慶応義塾所蔵 古文書選1~4 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
4,400
高橋正彦編、慶應通信、昭56~58、4冊
裸本 1巻以外初版 1巻2刷
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

慶応義塾所蔵 古文書選1~4 

4,400
高橋正彦編 、慶應通信 、昭56~58 、4冊
裸本 1巻以外初版 1巻2刷

日本史総合辞典

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編、東京書籍、平成3
初版函 函少スレ 函口少折れ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史総合辞典

9,900
林陸朗 村上直 高橋正彦 鳥海靖 編 、東京書籍 、平成3
初版函 函少スレ 函口少折れ

日本海事仲裁判断集

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
4,400
高橋正彦編、日本海運集会所、昭26
箱欠 附録の索引(小冊子)付き 本文経年概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
高橋正彦編 、日本海運集会所 、昭26
箱欠 附録の索引(小冊子)付き 本文経年概ね良好

大工頭中井家文書

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
10,000
髙橋正彦=編、慶應通信、昭和58年、383p.、1冊
裸本 初版 蔵書印 見返し少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大工頭中井家文書

10,000
髙橋正彦=編 、慶應通信 、昭和58年 、383p. 、1冊
裸本 初版 蔵書印 見返し少ヤケ

【裁断本】 日本史総合辞典

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,100
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖編集、東京書籍、1991
初版函  ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

【裁断本】 日本史総合辞典

1,100
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖編集 、東京書籍 、1991
初版函  ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。

改訂 体系・古文書実習

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,100
高橋正彦/他編著、雄山閣、昭53
2刷函=天少傷みあり1978年P108
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

改訂 体系・古文書実習

2,100
高橋正彦/他編著 、雄山閣 、昭53
2刷函=天少傷みあり1978年P108

今日の古文書学 第12巻 史料保存と文書館

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,800
高橋正彦 ほか編、雄山閣、平成12年、307p、22cm
カバー 少線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

今日の古文書学 第12巻 史料保存と文書館

1,800
高橋正彦 ほか編 、雄山閣 、平成12年 、307p 、22cm
カバー 少線引き

今日の古文書学 第12巻 第12巻

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,300
高橋正彦 ほか編、雄山閣、2000.6、307p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

今日の古文書学 第12巻 第12巻

1,300
高橋正彦 ほか編 、雄山閣 、2000.6 、307p 、22cm 、1冊

今日の古文書学 第3巻 第3巻

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,300
高橋正彦 ほか編、雄山閣、2000.1、313p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

今日の古文書学 第3巻 第3巻

1,300
高橋正彦 ほか編 、雄山閣 、2000.1 、313p 、22cm 、1冊

日本史総合辞典

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,800
林陸朗, 村上直, 高橋正彦, 鳥海靖 編、東京書籍、1991、1035p、27cm
函切口少疲 本体背スレ痛 天インクシミ有 本文はきれいです
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
林陸朗, 村上直, 高橋正彦, 鳥海靖 編 、東京書籍 、1991 、1035p 、27cm
函切口少疲 本体背スレ痛 天インクシミ有 本文はきれいです

古文書選 : 慶応義塾所蔵 全4冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,800
高橋正彦編、慶應通信、1981年、全4冊
相良家文書、反町文書を中心とする中世文書. 解説・釈文を附す. 紙装 巻1・2は重刷 本文普通 表紙少ヤケ・少シミ B5横判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古文書選 : 慶応義塾所蔵 全4冊揃

4,800
高橋正彦編 、慶應通信 、1981年 、全4冊
相良家文書、反町文書を中心とする中世文書. 解説・釈文を附す. 紙装 巻1・2は重刷 本文普通 表紙少ヤケ・少シミ B5横判

古文書用字用語大辞典

安藤書房 錦城店
 愛知県西尾市
2,970
荒居英次 他編、柏書房、1980
1刷、函焼け、帯破れ裏テープ貼り、修正書き、蔵書印等消し跡・剥し傷み、ビニカバー裂け等傷み、ゆうパック発送
公費購入を除き、決済・ご入金確認後に発送いたします。 ご入金確認後、当日~翌日の発送を予定しています。 代引き購入、海外発送には対応しておりません。 レターパック、ゆうパックにて愛知県より発送。※一部商品を除く 発送時のトラブル防止の為、追跡番号により追跡可能な発送方法での取扱いとさせていただいております。 水曜定休日、営業時間後のご注文は翌日以降のご連絡となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
荒居英次 他編 、柏書房 、1980
1刷、函焼け、帯破れ裏テープ貼り、修正書き、蔵書印等消し跡・剥し傷み、ビニカバー裂け等傷み、ゆうパック発送

体系・古文書実習

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550 (送料:¥180~)
飯倉晴武 ほか編著、雄山閣、昭53、108p、19×26cm、1冊
函背ヤケ、少傷み 小口少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

体系・古文書実習

550 (送料:¥180~)
飯倉晴武 ほか編著 、雄山閣 、昭53 、108p 、19×26cm 、1冊
函背ヤケ、少傷み 小口少シミ
  • 単品スピード注文

周光山済海寺蔵 外國書願留

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
4,400
高橋正彦解説 東京都港区教育委員会編、東京都港区教育委員会、昭62
A4版114頁 影印と翻刻・読み下し・解説
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
高橋正彦解説 東京都港区教育委員会編 、東京都港区教育委員会 、昭62
A4版114頁 影印と翻刻・読み下し・解説

古文書用事用語大辞典

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
18,000
荒居英治・飯倉晴武・太田順三・佐々木克・高橋正彦・広瀬順晧・福田アジオ【編集】 柏書房、1980
初版 函付 函経年のうすやけ おおむね保存良好特段の難なし B5 661+69p ※古文書用字用語大辞典/150名が執筆・古文書を学ぶ上で覚えておかねばならない固有の用語と用字用例6100を収めた古文書用語専用の本格的辞典 発売時定価15000円
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古文書用事用語大辞典

18,000
荒居英治・飯倉晴武・太田順三・佐々木克・高橋正彦・広瀬順晧・福田アジオ【編集】 柏書房 、1980
初版 函付 函経年のうすやけ おおむね保存良好特段の難なし B5 661+69p ※古文書用字用語大辞典/150名が執筆・古文書を学ぶ上で覚えておかねばならない固有の用語と用字用例6100を収めた古文書用語専用の本格的辞典 発売時定価15000円

日本史総合辞典

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖・編、東京書籍、1991年、1冊
函入 B5 1035P  /刊行案内より:…全体を古代・中世・近世・近現代の時代順に分け、この中で各時代の重要な歴史上のテーマを中項目として取り上げて総括的に解説を行っている。次に、それと関連する小項目を有機的に配列し解説してある。
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本史総合辞典

2,200
林陸朗・村上直・高橋正彦・鳥海靖・編 、東京書籍 、1991年 、1冊
函入 B5 1035P  /刊行案内より:…全体を古代・中世・近世・近現代の時代順に分け、この中で各時代の重要な歴史上のテーマを中項目として取り上げて総括的に解説を行っている。次に、それと関連する小項目を有機的に配列し解説してある。

日本史総合辞典

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
林陸朗 ほか編、東京書籍、1991.11、1035p、27cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
林陸朗 ほか編 、東京書籍 、1991.11 、1035p 、27cm 、1冊

古文書研究  1号創刊号 1968年6月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1968-6、112p、26cm
他言語目次
偽文書ものがたり / 中村直勝 / p29~47
荻野三七彦著「印章」 / 竹内理三 / p10~28
論文目録(昭和41年昭和42年) / / p102~108
雑掌について / 赤松俊秀 / p1~9
古文書における花押 / 荻野三七彦 / p10~28
慶応義塾大学所蔵文書(古文書解題) / 高橋正彦 / p95~99
東洋文庫所蔵 弁官補任紙背文書(抄)(史料紹介) / 田中稔 / p90~94
江戸幕府年寄連署書状(古文書解説) / 金井円 / p87~89
近代の古文書(古文書講座) / 藤井貞文 / p72~86
フランスにおける古文書学の発達 / 鷲田哲夫 / p48~65
短冊手鑑の思い出 / 森克己 / p69~7
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1968-6 、112p 、26cm
他言語目次 偽文書ものがたり / 中村直勝 / p29~47 荻野三七彦著「印章」 / 竹内理三 / p10~28 論文目録(昭和41年昭和42年) / / p102~108 雑掌について / 赤松俊秀 / p1~9 古文書における花押 / 荻野三七彦 / p10~28 慶応義塾大学所蔵文書(古文書解題) / 高橋正彦 / p95~99 東洋文庫所蔵 弁官補任紙背文書(抄)(史料紹介) / 田中稔 / p90~94 江戸幕府年寄連署書状(古文書解説) / 金井円 / p87~89 近代の古文書(古文書講座) / 藤井貞文 / p72~86 フランスにおける古文書学の発達 / 鷲田哲夫 / p48~65 短冊手鑑の思い出 / 森克己 / p69~7 少ヤケ

日本史総合辞典

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
770
林陸朗 ほか編、東京書籍、1991、1035p、27cm
函にイタミ。
ヤケ、イタミ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本史総合辞典

770
林陸朗 ほか編 、東京書籍 、1991 、1035p 、27cm
函にイタミ。 ヤケ、イタミ、シミ。

古文書研究  22号 1983年12月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1983-12、108p、26cm
他言語目次

日本関係イギリス外務省文書について / 楠家重敏 / p19~39
井形正寿氏所蔵長福寺文書について / 村上義光, 岩間敬子 / p88~99
鎌倉幕府指令伝達ルートの一考察--若狭国の守護と在地勢力 / 外岡慎一郎 / p50~60
鎌倉府奉行人の一軌跡--前下野守義行の場合 / 佐藤博信 / p40~49
切紙の御教書・御内書について--「本郷文書」を素材として / 下坂守 / p1~18
長家文書について / 東四柳史明 / p74~87
対馬・宗家文庫史料について / 泉澄一 / p65~73
夢物語--「森山多吉郎日記」 / 金井円 / p61~64
〔古文書学関係〕論文目録(昭和53年) / / p103~106
「大工頭 中井家文書」高橋正彦編 / 黒川直則 / p100~102
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1983-12 、108p 、26cm
他言語目次 日本関係イギリス外務省文書について / 楠家重敏 / p19~39 井形正寿氏所蔵長福寺文書について / 村上義光, 岩間敬子 / p88~99 鎌倉幕府指令伝達ルートの一考察--若狭国の守護と在地勢力 / 外岡慎一郎 / p50~60 鎌倉府奉行人の一軌跡--前下野守義行の場合 / 佐藤博信 / p40~49 切紙の御教書・御内書について--「本郷文書」を素材として / 下坂守 / p1~18 長家文書について / 東四柳史明 / p74~87 対馬・宗家文庫史料について / 泉澄一 / p65~73 夢物語--「森山多吉郎日記」 / 金井円 / p61~64 〔古文書学関係〕論文目録(昭和53年) / / p103~106 「大工頭 中井家文書」高橋正彦編 / 黒川直則 / p100~102 良好

志野・黄瀬戸・織部

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
297,000 (送料:¥950~)
森川勘一郎 編、森川馨、昭11、図版116枚、38cm、1冊
本帙入 帙・本体見返しに印あり 限定300部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
297,000 (送料:¥950~)
森川勘一郎 編 、森川馨 、昭11 、図版116枚 、38cm 、1冊
本帙入 帙・本体見返しに印あり 限定300部
  • 単品スピード注文

日本古文書学論集1 総論. 1 日本古文書学の展開

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,500 (送料:¥600~)
日本古文書学会 編、吉川弘文館、1986年、22cm
初版。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体に目立つヨゴレ等なし。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
日本古文書学会 編 、吉川弘文館 、1986年 、22cm
初版。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体に目立つヨゴレ等なし。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

古文書研究 59号 2004年9月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2004-9、139p、26cm
他言語目次

徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14
戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34
裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51
大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66
鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78
書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109
書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111
書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114
随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85
古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100
高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103
書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116
書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119
日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2004-9 、139p 、26cm
他言語目次 徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14 戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34 裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51 大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66 鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78 書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109 書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111 書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114 随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85 古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100 高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103 書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116 書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119 日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132 良好

古文書研究 9号 1975年12月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1975-12、150p、26cm
他言語目次
古文書の修補について-完-(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p100~124
四府駕輿丁座の新史料について(史料紹介) / 奥野高広 / p125~134
国人領主小山田氏の武田氏被害官化過程 / 柴辻俊六 / p43~60
古文書学の領域 / 荻野三七彦 / p1~10
紙背文書の散佚--高山寺蔵近衛兼教一筆五部大乗経の例 / 是沢恭三 / p61~79
茨城県歴史館(古文書めぐり) / 佐久間好雄 / p83~90
相良家文書について(古文書解題) / 高橋正彦 / p91~99
安楽寿院領荘園について--「安楽寿院古文書」の検討 / 福田以久生 / p11~42
近世法制史料二題〔いわゆる江戸町中定,離縁状〕 / 石井良助 / p54~58
前田育徳会尊経閣文庫所蔵の古文書 / 太田晶二郎 / p73~81
朝暉会所蔵福知山城主朽木氏歴代印章并花押影 / 加藤秀幸 / p113~123
島根県所在古文書 / 村田正志 / p59~65
中村直勝「日本古文書学」上 / 荻野三七彦 / p124~127
宮内庁書陵部蔵本「当門跡相承次第并梨本」について / 多賀宗隼 / p99~103
内家私印について / 服部匡延 / p30~43
文書がはがされた話--南部文書と斉藤文書 / 鈴木茂男 / p21~29
足利直義の立場-1-軍勢催促状と感状を通して / 羽下徳彦 / p1~20
竹内理三「鎌倉遺文・古文書編第1巻 / 上横手雅敬 / p127~128
江馬蘭斉に宛てた前野良沢と杉田玄白の書翰 / 片桐一男 / p47~53
在韓対馬史料について / 黒田省三 / p66~72
大田南畝から小川文庵に宛てた書状 / 是沢恭三 / p104~112
古文書の修補について(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p82-98
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1975-12 、150p 、26cm
他言語目次 古文書の修補について-完-(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p100~124 四府駕輿丁座の新史料について(史料紹介) / 奥野高広 / p125~134 国人領主小山田氏の武田氏被害官化過程 / 柴辻俊六 / p43~60 古文書学の領域 / 荻野三七彦 / p1~10 紙背文書の散佚--高山寺蔵近衛兼教一筆五部大乗経の例 / 是沢恭三 / p61~79 茨城県歴史館(古文書めぐり) / 佐久間好雄 / p83~90 相良家文書について(古文書解題) / 高橋正彦 / p91~99 安楽寿院領荘園について--「安楽寿院古文書」の検討 / 福田以久生 / p11~42 近世法制史料二題〔いわゆる江戸町中定,離縁状〕 / 石井良助 / p54~58 前田育徳会尊経閣文庫所蔵の古文書 / 太田晶二郎 / p73~81 朝暉会所蔵福知山城主朽木氏歴代印章并花押影 / 加藤秀幸 / p113~123 島根県所在古文書 / 村田正志 / p59~65 中村直勝「日本古文書学」上 / 荻野三七彦 / p124~127 宮内庁書陵部蔵本「当門跡相承次第并梨本」について / 多賀宗隼 / p99~103 内家私印について / 服部匡延 / p30~43 文書がはがされた話--南部文書と斉藤文書 / 鈴木茂男 / p21~29 足利直義の立場-1-軍勢催促状と感状を通して / 羽下徳彦 / p1~20 竹内理三「鎌倉遺文・古文書編第1巻 / 上横手雅敬 / p127~128 江馬蘭斉に宛てた前野良沢と杉田玄白の書翰 / 片桐一男 / p47~53 在韓対馬史料について / 黒田省三 / p66~72 大田南畝から小川文庵に宛てた書状 / 是沢恭三 / p104~112 古文書の修補について(古文書講座) / 遠藤諦之輔 / p82-98 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200