文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高見堅志郎 編」の検索結果
79件

ムンク/ロートレック 世界版画美術全集 第5巻

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著、講談社、昭和55、133p、27cm、1冊
箱天に埃シミ・本体天に薄シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著 、講談社 、昭和55 、133p 、27cm 、1冊
箱天に埃シミ・本体天に薄シミ

25人の画家 : 現代世界美術全集 第22巻 シャガール

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
高見堅志郎編集・解説、講談社、1980、133p、31cm
初版・ 函・ カバー・ 帯・A4判・定価2480・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

25人の画家 : 現代世界美術全集 第22巻 シャガール

1,500
高見堅志郎編集・解説 、講談社 、1980 、133p 、31cm
初版・ 函・ カバー・ 帯・A4判・定価2480・並美

世界版画美術全集 第5巻

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著、講談社、昭55、133p、27cm、1
初版 函キレ僅少 本体良好
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界版画美術全集 第5巻

800
酒井忠康, 高見堅志郎編著 、講談社 、昭55 、133p 、27cm 、1
初版 函キレ僅少 本体良好

デュフィ展 RAOUL DUFI 〈図録/1995.8~9 松阪屋美術館 ほか〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
平塚市美術館・ひろしま美術館・ブレーントラスト共編/監修 高見堅志郎/文 フィリップ・ピゲ 高見堅志・・・
22.5×28cm 119頁 (図録) 版数・元値未記載 B 背やや褪色
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

デュフィ展 RAOUL DUFI 〈図録/1995.8~9 松阪屋美術館 ほか〉

1,000
平塚市美術館・ひろしま美術館・ブレーントラスト共編/監修 高見堅志郎/文 フィリップ・ピゲ 高見堅志郎 、デュフィ展カタログ委員会 、1995 、1
22.5×28cm 119頁 (図録) 版数・元値未記載 B 背やや褪色

ロートレックとポスターの世紀展

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,320 (送料:¥210~)
高見堅志郎 編、パルコ、1984年、93p、30cm
表紙にスレヤケあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ロートレックとポスターの世紀展

1,320 (送料:¥210~)
高見堅志郎 編 、パルコ 、1984年 、93p 、30cm
表紙にスレヤケあり
  • 単品スピード注文

ムンク/ロートレック

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著、講談社、昭和55、1
(世界版画美術全集5)初版・函
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ムンク/ロートレック

1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著 、講談社 、昭和55 、1
(世界版画美術全集5)初版・函

ロートレックとポスターの世紀展

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,620
高見堅志郎編、(株)パルコ、昭59、1
図録、A5判、帯、P93 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ロートレックとポスターの世紀展

1,620
高見堅志郎編 、(株)パルコ 、昭59 、1
図録、A5判、帯、P93 並

新装版 25人の画家 22 シャガール

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
1,200
編集・解説 高見堅志郎、講談社、1995
カバー帯、薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新装版 25人の画家 22 シャガール

1,200
編集・解説 高見堅志郎 、講談社 、1995
カバー帯、薄ヤケ

ヴィヴァン 新装版25人の画家22 シャガール

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
1,000
高見堅志郎 編集・解説、講談社、平7
初カバ帯
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヴィヴァン 新装版25人の画家22 シャガール

1,000
高見堅志郎 編集・解説 、講談社 、平7
初カバ帯

Space Modulator No.56 1980年5月 <特集 : なぜロシア構成派か (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介、日本板硝子、1980、56p、25 x 24.3cm、1冊
特集 : なぜロシア構成派か
構成派の今日/高見堅志郎
概念の対比 マレーヴィッチの1913年/五十殿利治
ロドチェンコ断章/小野雄一
激動の構成派建築 メルニコフをめぐって/高見堅志郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介 、日本板硝子 、1980 、56p 、25 x 24.3cm 、1冊
特集 : なぜロシア構成派か 構成派の今日/高見堅志郎 概念の対比 マレーヴィッチの1913年/五十殿利治 ロドチェンコ断章/小野雄一 激動の構成派建築 メルニコフをめぐって/高見堅志郎

ヴィルヘルム・レームブルック展 Wilhelm Lehmbruck

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著、ヴィルヘルム・レームブルック展実行委員会、昭和55、1
A4・良本・516
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著 、ヴィルヘルム・レームブルック展実行委員会 、昭和55 、1
A4・良本・516

季刊 武蔵野美術 No.87 特集:形態素/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,100
高見堅志郎 編/、武蔵野美術大学/、1992、79with col. And monochro. I・・・
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ有
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
高見堅志郎 編/ 、武蔵野美術大学/ 、1992 、79with col. And monochro. Illus. 、26 x 21/Wrappers 、1
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ有

NUDE & POSE アーティストのための裸婦・ポーズ

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
高見堅志郎、アトリエ出版社、平成2年、1冊
スレ汚れ/ソフトカバー/編:平林泰佑/撮影:追分幹雄
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
高見堅志郎 、アトリエ出版社 、平成2年 、1冊
スレ汚れ/ソフトカバー/編:平林泰佑/撮影:追分幹雄

ジョアン・ミロ展 カタログ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
高見堅志郎 監修 創造文化 編集、読売新聞社、1988(昭和63)一冊、160頁、24×25㌢
初版 1988〜89年三越日本橋店、三越広島店、名古屋三越、三越大阪、鹿児島三越、他を巡回した展覧会図録 前後表紙経年少汚れ小口少ヤケアリ 図版頁良好 作品図版77点 文/高見堅志郎、白石かずこ(詩作品3点掲載)ミロの詩作品も掲載、池田満寿夫 巻末/年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ジョアン・ミロ展 カタログ

2,000
高見堅志郎 監修 創造文化 編集 、読売新聞社 、1988(昭和63)一冊 、160頁 、24×25㌢
初版 1988〜89年三越日本橋店、三越広島店、名古屋三越、三越大阪、鹿児島三越、他を巡回した展覧会図録 前後表紙経年少汚れ小口少ヤケアリ 図版頁良好 作品図版77点 文/高見堅志郎、白石かずこ(詩作品3点掲載)ミロの詩作品も掲載、池田満寿夫 巻末/年譜

デュフィ展 RAOUL DUFY 1995 (検索用、ラウル・デュフィ 展)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
高見堅志郎監修、平塚市美術館・ひろしま美術館・ブレーントラスト編 フィリップ・ピゲ(デュフィ、生命の・・・
図録 表紙縁折れ跡極僅 小口経年しみ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デュフィ展 RAOUL DUFY 1995 (検索用、ラウル・デュフィ 展)

1,500
高見堅志郎監修、平塚市美術館・ひろしま美術館・ブレーントラスト編 フィリップ・ピゲ(デュフィ、生命の讃歌/「電気の精」、装飾芸術の讃歌)/高見堅志郎(デュフィ再見) 、デュフィ展カタログ委員会 、1995
図録 表紙縁折れ跡極僅 小口経年しみ僅

季刊 武蔵野美術 第71号 特集:機械発語

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,320
高見堅志郎 編、ムサシノ出版、昭63、25.7×21、1冊
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 武蔵野美術 第71号 特集:機械発語

1,320
高見堅志郎 編 、ムサシノ出版 、昭63 、25.7×21 、1冊

ジョアン・ミロ展

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
500
高見堅志郎監修 創造文化編、読売新聞社、昭63、1冊
図録 全体ヤケ 表紙剥がし跡・汚れ・少折れ跡 小口少スレ・少汚れ 見返し少ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジョアン・ミロ展

500
高見堅志郎監修 創造文化編 、読売新聞社 、昭63 、1冊
図録 全体ヤケ 表紙剥がし跡・汚れ・少折れ跡 小口少スレ・少汚れ 見返し少ヨレ

現代世界美術全集25人の画家22 シャガール 函帯美

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,980
高見堅志郎・編集・解説、講談社、1980
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代世界美術全集25人の画家22 シャガール 函帯美

1,980
高見堅志郎・編集・解説 、講談社 、1980

ユトリロ生誕100年記念 ユトリロと哀愁のモンマルトル展 母ヴァラドン、そして仲間たち

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,320
毎日新聞社、1983年
スレ、小口ヤケ/展覧会カタログ/日、仏/ソフトカバー/監修:大島清次 編集執筆:高見堅志郎
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,320
、毎日新聞社 、1983年
スレ、小口ヤケ/展覧会カタログ/日、仏/ソフトカバー/監修:大島清次 編集執筆:高見堅志郎

シャガール版画展

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
シャガール版画展カタログ委員会、1988年、131p、20cm×20cm、1冊
小口ヤケシミ/展覧会カタログ/日本語、仏語/ソフトカバー/監修:高見堅志郎/編集:㈱ブレーントラスト
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、シャガール版画展カタログ委員会 、1988年 、131p 、20cm×20cm 、1冊
小口ヤケシミ/展覧会カタログ/日本語、仏語/ソフトカバー/監修:高見堅志郎/編集:㈱ブレーントラスト

デュフィ展

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
デュフィ展カタログ委員会、1995年、1冊
スレ/展覧会カタログ/日・仏/ソフトカバー/監修:高見堅志郎/編:平塚市美術館、ひろしま美術館、(株)ブレーントラスト
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

デュフィ展

1,650
、デュフィ展カタログ委員会 、1995年 、1冊
スレ/展覧会カタログ/日・仏/ソフトカバー/監修:高見堅志郎/編:平塚市美術館、ひろしま美術館、(株)ブレーントラスト

DECORA : Ornamental motifs of the world

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,800
高見堅志郎 編、青菁社、1991、621p、26cm、1
初版 カバー 本体濡れシミ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

DECORA : Ornamental motifs of the world

1,800
高見堅志郎 編 、青菁社 、1991 、621p 、26cm 、1
初版 カバー 本体濡れシミ有

季刊 武蔵野美術 No.81 1991 特集【正夢譜】

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,700
高見堅志郎 武蔵野美術大学出版編集室 編、武蔵野美術大学、1991  一冊、81頁、B5変形
初版 表裏表紙経年汚れ 最後7頁程上部角折跡
柳瀬正夢特集/寺山祐策,尾崎眞人,鈴木貞美 座談会「ねじ釘の画家 柳瀬正夢をめぐって」柳瀬信明+利根山光人+萬木康博 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 武蔵野美術 No.81 1991 特集【正夢譜】

2,700
高見堅志郎 武蔵野美術大学出版編集室 編 、武蔵野美術大学 、1991  一冊 、81頁 、B5変形
初版 表裏表紙経年汚れ 最後7頁程上部角折跡 柳瀬正夢特集/寺山祐策,尾崎眞人,鈴木貞美 座談会「ねじ釘の画家 柳瀬正夢をめぐって」柳瀬信明+利根山光人+萬木康博 他

Space Modulator No.31 1968年8月 <内なるガラス 内面した欲望・探検の心情・情念の遊戯・第3の環境 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 堀木宗詮 ; 文 : 神代雄一郎、藤森健次、布川俊次、垂水健三、佐藤潤四郎、高見堅志郎、日本・・・
内なるガラス / 神代雄一郎
・内面した欲望
・探検の心理
・情念の遊戯
・第3の環境
インテリアにおける日本の伝統 日本人にとって板ガラスとは何か / 藤森健次
ガラスによる展示装置 山口県立博物館の場合 / 布川俊次
展示空間とガラス 神奈川県立博物館の場合 / 垂水健三
TRANSLUCENCY 空間・扉・窓・グリル・ガラス / 佐藤潤四郎
ガラスの情念 アール・ヌーボーをめぐって / 高見堅志郎
強化ガラス タフライトについて
ROUND TABLE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 堀木宗詮 ; 文 : 神代雄一郎、藤森健次、布川俊次、垂水健三、佐藤潤四郎、高見堅志郎 、日本板硝子 、1968 、45p 、25 x 24.3cm 、1冊
内なるガラス / 神代雄一郎 ・内面した欲望 ・探検の心理 ・情念の遊戯 ・第3の環境 インテリアにおける日本の伝統 日本人にとって板ガラスとは何か / 藤森健次 ガラスによる展示装置 山口県立博物館の場合 / 布川俊次 展示空間とガラス 神奈川県立博物館の場合 / 垂水健三 TRANSLUCENCY 空間・扉・窓・グリル・ガラス / 佐藤潤四郎 ガラスの情念 アール・ヌーボーをめぐって / 高見堅志郎 強化ガラス タフライトについて ROUND TABLE

「季刊 武蔵野美術」 第86号 1992年7月 特集:舞台磁場

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高見堅志郎編、武蔵野美術大学、1992年、80p、B5判、1冊
雑誌 少スレヤケ、ページ経年並
拮抗する空間へ/扇田昭彦、高田一郎、吉井澄雄
舞台としての建築/伊藤寛
オペラ舞台の変遷/佐川吉男
劇場憧憬/彦坂裕
中井正一の1930年代(4)/高島直之
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高見堅志郎編 、武蔵野美術大学 、1992年 、80p 、B5判 、1冊
雑誌 少スレヤケ、ページ経年並 拮抗する空間へ/扇田昭彦、高田一郎、吉井澄雄 舞台としての建築/伊藤寛 オペラ舞台の変遷/佐川吉男 劇場憧憬/彦坂裕 中井正一の1930年代(4)/高島直之 等

武蔵野美術 89号 特集:映像言語

即興堂
 千葉県市川市大洲
700
高見堅志郎編、武蔵野美術大学出版部、1993年、102p、1冊
雑誌 表紙スレ、ページ並 歪んだ部屋―写真から映画への視覚空間の変遷/立木祥一郎 寺山修司映像詩入門・序章/森崎偏陸 映画の快楽・絵画の快楽/井上明久+藪野健 映像表現の過去・現在・未来/吉田直哉 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
高見堅志郎編 、武蔵野美術大学出版部 、1993年 、102p 、1冊
雑誌 表紙スレ、ページ並 歪んだ部屋―写真から映画への視覚空間の変遷/立木祥一郎 寺山修司映像詩入門・序章/森崎偏陸 映画の快楽・絵画の快楽/井上明久+藪野健 映像表現の過去・現在・未来/吉田直哉 等

近代世界美術全集〈第11巻〉近代建築とデザイン (現代教養文庫) 【文庫判】

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
500
川添 登 (著)/高見 堅志郎 (著)/坂崎 乙郎 (編集)/高階 秀爾 (編集)/中山 公男 (編・・・
【注意書きをご覧ください】1965初版。ビニールカバ付き、カバ付き、帯欠、中身はきれいですが天と小口に経年過の薄いヤケ。見返しに印あり。 並-並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代世界美術全集〈第11巻〉近代建築とデザイン (現代教養文庫) 【文庫判】

500
川添 登 (著)/高見 堅志郎 (著)/坂崎 乙郎 (編集)/高階 秀爾 (編集)/中山 公男 (編集) 、社会思想社
【注意書きをご覧ください】1965初版。ビニールカバ付き、カバ付き、帯欠、中身はきれいですが天と小口に経年過の薄いヤケ。見返しに印あり。 並-並上

美術手帖 1968年5月号増刊●手帖小事典 デザインの歴史と用語/近代デザインの流れ デザイン・1968 デザイン用語 教育機関とデザイン雑誌 折込図案・近代デザインの流れ 執筆=高見堅志郎,中村敏男,山口廣,長谷川尭,バウハウス研究会,小関利紀也,森啓,小能林宏城,泉真也,水谷元彦,相田武文 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
河野葉子 編集、美術出版社、1968(昭和43)一冊、230頁、A6
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1968年5月号増刊●手帖小事典 デザインの歴史と用語/近代デザインの流れ デザイン・1968 デザイン用語 教育機関とデザイン雑誌 折込図案・近代デザインの流れ 執筆=高見堅志郎,中村敏男,山口廣,長谷川尭,バウハウス研究会,小関利紀也,森啓,小能林宏城,泉真也,水谷元彦,相田武文 他

1,800
河野葉子 編集 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、230頁 、A6
初版 経年並

みづゑ NO.919 1981年10月号 横浜絵〈横浜開港資料館所蔵作品より〉/一覧図 異国人物・風俗 建築 港・船 横浜絵あるいは港町慕情=酒井忠康 風景の中のアール・ヌーヴォー/高見堅志郎 阿以田治修,ある官展画家の明滅/大島清次 マケドニア・フレスコ画の旅,サン・ニキタ修道院聖堂/高橋久雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
椎名節 編集、美術出版社、1981(昭和56) 一冊、111頁、A4
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.919 1981年10月号 横浜絵〈横浜開港資料館所蔵作品より〉/一覧図 異国人物・風俗 建築 港・船 横浜絵あるいは港町慕情=酒井忠康 風景の中のアール・ヌーヴォー/高見堅志郎 阿以田治修,ある官展画家の明滅/大島清次 マケドニア・フレスコ画の旅,サン・ニキタ修道院聖堂/高橋久雄 他

1,000
椎名節 編集 、美術出版社 、1981(昭和56) 一冊 、111頁 、A4
初版 経年並

みづゑ NO.884 1978年11月号 ジャック・カロ/ミクロの内実:ジャック・カロの生涯と作品=高見堅志郎 線の生命デッサンと版画の間=成瀬駒男 素材から見たカール・アンドレの世界/峯村敏明 現代との対話/榎倉康二×早見尭 ドラクロアの〈四季〉/阿部良雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
椎名節 編集、美術出版社、1978(昭和53)一冊
初版 経年並 経年によるヤケページアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.884 1978年11月号 ジャック・カロ/ミクロの内実:ジャック・カロの生涯と作品=高見堅志郎 線の生命デッサンと版画の間=成瀬駒男 素材から見たカール・アンドレの世界/峯村敏明 現代との対話/榎倉康二×早見尭 ドラクロアの〈四季〉/阿部良雄 他

1,200
椎名節 編集 、美術出版社 、1978(昭和53)一冊
初版 経年並 経年によるヤケページアリ

美術手帖 1979年12月号 パリ=モスクワ20世紀言語の形成/二都物語=海野弘 粗暴の地平で=高見堅志郎 芸術と情報の社会化=山口勝弘 詩と絵画の接点=水野忠夫 坂田一男展・生命の実在としての絵画/酒井忠康 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
木村要一 編集、美術出版社、1979(昭和54)一冊、352頁、A5
初版 経年相当 後ろ表紙ローマ字記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1979年12月号 パリ=モスクワ20世紀言語の形成/二都物語=海野弘 粗暴の地平で=高見堅志郎 芸術と情報の社会化=山口勝弘 詩と絵画の接点=水野忠夫 坂田一男展・生命の実在としての絵画/酒井忠康 他

1,000
木村要一 編集 、美術出版社 、1979(昭和54)一冊 、352頁 、A5
初版 経年相当 後ろ表紙ローマ字記名

モダン昭和展

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200
阿部公正・小倉忠夫・高見堅志郎・大浜治子・樋田豊次郎監修、NHKサービスセンター、1987
26X21cm 127頁 絵画28点/ポスター25点/建築25点/工芸44点(カラー) 状態:美
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
阿部公正・小倉忠夫・高見堅志郎・大浜治子・樋田豊次郎監修 、NHKサービスセンター 、1987
26X21cm 127頁 絵画28点/ポスター25点/建築25点/工芸44点(カラー) 状態:美

シンポジウム「タウト再考」

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
武蔵野美術短期大学通信教育部 : 編 ; 芦原義信、長谷川堯、保坂陽一郎、前田常作、三宅理一、三輪正・・・
カバー

ガラスと『アルプス建築』 / 長谷川尭
タウトと私 / 保坂陽一郎
宇宙的タウト / 前田常作
流浪の建築家タウト / 三宅理一
色彩建築 / 三輪正弘
「タウト再読」覚え書き / 酒井道夫
ガラスの家・模型製作記 / 武村誠
タウト展資料室日誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
武蔵野美術短期大学通信教育部 : 編 ; 芦原義信、長谷川堯、保坂陽一郎、前田常作、三宅理一、三輪正弘、高見堅志郎 : 執筆 、武蔵野美術大学 、1986 、63p(図共) 、B5判 、1冊
カバー ガラスと『アルプス建築』 / 長谷川尭 タウトと私 / 保坂陽一郎 宇宙的タウト / 前田常作 流浪の建築家タウト / 三宅理一 色彩建築 / 三輪正弘 「タウト再読」覚え書き / 酒井道夫 ガラスの家・模型製作記 / 武村誠 タウト展資料室日誌

シンポジウム「タウト再考」

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
1,200
武蔵野美術短期大学通信教育部編、武蔵野美術大学、1986、63p(図共)、26cm、1冊
芦原義信 長谷川堯 保坂陽一郎 前田常作 三宅理一 三輪正弘 高見堅志郎

カバ背ヤケ 書込み線引きなし

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

シンポジウム「タウト再考」

1,200
武蔵野美術短期大学通信教育部編 、武蔵野美術大学 、1986 、63p(図共) 、26cm 、1冊
芦原義信 長谷川堯 保坂陽一郎 前田常作 三宅理一 三輪正弘 高見堅志郎 カバ背ヤケ 書込み線引きなし 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

美術手帖 1979年6月号 ドゥローイングー手法と思考/模索する設描:平井亮一 感性の絶対:高見堅志郎 原初的な痕跡への回帰:中村英樹 作家研究・ジョージア・オキーフ/三井滉 ビル・ブラント写真展・自己を繰り返さない写真家/柳本尚規 バイロス版画展・人工楽園の花の香/池内紀 パロディ魔エロの世界展・直喩による統合/木村恒久×谷川晃一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
木村要一 編集、美術出版社、1979(昭和54)一冊、340頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1979年6月号 ドゥローイングー手法と思考/模索する設描:平井亮一 感性の絶対:高見堅志郎 原初的な痕跡への回帰:中村英樹 作家研究・ジョージア・オキーフ/三井滉 ビル・ブラント写真展・自己を繰り返さない写真家/柳本尚規 バイロス版画展・人工楽園の花の香/池内紀 パロディ魔エロの世界展・直喩による統合/木村恒久×谷川晃一 他

1,000
木村要一 編集 、美術出版社 、1979(昭和54)一冊 、340頁 、A5
初版 経年相当

美術手帖 1990年8月号 拡大する美術 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 Datafile国際美術展=中島理壽,横山勝彦 国際展のしくみ=中原佑介×酒井忠康×矢口國夫 裸の手塚治虫/野々村文宏 手塚治虫を解剖する/布施英利 現代美術の顔・マルク・シャガール/川口幸也 ヨーコ・オノ オノ・ヨーコ展〈踏絵)/清水哲朗 類似と装飾「絵画/日本 断層からの出現」を読む/藤枝晃雄 有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から/高見堅志郎 他 巻末/日本美術史=平安時代1前期=有賀祥隆 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大橋紀生 編集、美術出版社、1990(平成2)一冊、350頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1990年8月号 拡大する美術 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 Datafile国際美術展=中島理壽,横山勝彦 国際展のしくみ=中原佑介×酒井忠康×矢口國夫 裸の手塚治虫/野々村文宏 手塚治虫を解剖する/布施英利 現代美術の顔・マルク・シャガール/川口幸也 ヨーコ・オノ オノ・ヨーコ展〈踏絵)/清水哲朗 類似と装飾「絵画/日本 断層からの出現」を読む/藤枝晃雄 有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から/高見堅志郎 他 巻末/日本美術史=平安時代1前期=有賀祥隆 

1,500
大橋紀生 編集 、美術出版社 、1990(平成2)一冊 、350頁 、A5
初版 経年並

デザインと知の変革 : バウハウス創立75周年記念シンポジウム

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 武蔵野美術大学基礎デザイン学科研究室, 武蔵野美術大学出版編集室 ; 執筆 : 向井周太郎、・・・
カバー

講演と討論
5月18日 理念としてのバウハウス/ 司会 : 向井周太郎
・理念としてのバウハウス/ヘルマン・グラーザー
・バウハウスの今日/トーマス・マルドナード
・バウハウスのアクチュアリティをめぐって/三島憲一
・討論①
5月19日 運動としてのバウハウス/ 司会 : 高見堅志郎
・バウハウスは神話か/ペーター・M・ハーン
・デザインと文明/ベルント・モイラー
・バウハウス運動におけるロマンティシズムとリアリズム/阿部公正
・討論②
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 武蔵野美術大学基礎デザイン学科研究室, 武蔵野美術大学出版編集室 ; 執筆 : 向井周太郎、ヘルマン・グラーザー、トーマス・マルドナード、三島憲一、高見堅志郎、ペーター・M・ハーン、ベルント・モイラー、阿部公正 、武蔵野美術大学出版部 、1994 、129p 、B5判 、1冊
カバー 講演と討論 5月18日 理念としてのバウハウス/ 司会 : 向井周太郎 ・理念としてのバウハウス/ヘルマン・グラーザー ・バウハウスの今日/トーマス・マルドナード ・バウハウスのアクチュアリティをめぐって/三島憲一 ・討論① 5月19日 運動としてのバウハウス/ 司会 : 高見堅志郎 ・バウハウスは神話か/ペーター・M・ハーン ・デザインと文明/ベルント・モイラー ・バウハウス運動におけるロマンティシズムとリアリズム/阿部公正 ・討論②

デザイン No.9 1979年1月 通巻189号 (隔月刊) <特集① : ヨーロッパのポスター名作譜 ; 特集② : 椅子の形而上学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田捷治 ; 対談 : 中垣信夫 + 石川英輔 ; 文 : 高見堅志郎、麹谷宏、本田一勇喜ほ・・・
巻頭論文 附加のデザイン アール・デコの装飾から学ぶこと / 伊東豊雄
特集① : ヨーロッパのポスター名作譜 その象徴性とメッセージ
・ポスターの遠景 昔語りとしての華やぎ / 高見堅志郎
・パリとポスターのこと / 麹谷宏
・ヨーロッパ・ポスター史
特集② : 椅子の形而上学 腰掛けることの身振りと空間
・椅子のデザイン史 1850年から現代まで
・椅子の象徴性・記号性・実用性 表現と内容の関係の異化 / 本田一男
・索引・椅子のデザイナー
プロスペッティーヴァ 「きたるべき時代」のテキストとしてのゴミクズ / 関弘高
デザインの新世代⑦古川タク
・水平線のヴィデオ / 小野耕世
・へっぽこユーモア・デッサンをよろしく / 古川タク
永原浄のランプ
・動きの気配をもつ照明 / 山口勝弘
新しい視覚空間と展示空間
・表層 「空間の美 美は生きている」展への一つの註 / 中川邦彦
中垣信夫連載対談⑤ :印刷と印刷の彼岸 カラー製版の状況 / 中垣信夫 + 石川英輔
現代デザイン用具考 カッターナイフ / 南雲治嘉
海外デザインレビュー
・日常生活の中の「重力からの解放」 イームズが遺したもの / 増成隆士
BOOK
BI-MONTHLY REPORT
INFORMATION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田捷治 ; 対談 : 中垣信夫 + 石川英輔 ; 文 : 高見堅志郎、麹谷宏、本田一勇喜ほか 、美術出版社 、1979 、110p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
巻頭論文 附加のデザイン アール・デコの装飾から学ぶこと / 伊東豊雄 特集① : ヨーロッパのポスター名作譜 その象徴性とメッセージ ・ポスターの遠景 昔語りとしての華やぎ / 高見堅志郎 ・パリとポスターのこと / 麹谷宏 ・ヨーロッパ・ポスター史 特集② : 椅子の形而上学 腰掛けることの身振りと空間 ・椅子のデザイン史 1850年から現代まで ・椅子の象徴性・記号性・実用性 表現と内容の関係の異化 / 本田一男 ・索引・椅子のデザイナー プロスペッティーヴァ 「きたるべき時代」のテキストとしてのゴミクズ / 関弘高 デザインの新世代⑦古川タク ・水平線のヴィデオ / 小野耕世 ・へっぽこユーモア・デッサンをよろしく / 古川タク 永原浄のランプ ・動きの気配をもつ照明 / 山口勝弘 新しい視覚空間と展示空間 ・表層 「空間の美 美は生きている」展への一つの註 / 中川邦彦 中垣信夫連載対談⑤ :印刷と印刷の彼岸 カラー製版の状況 / 中垣信夫 + 石川英輔 現代デザイン用具考 カッターナイフ / 南雲治嘉 海外デザインレビュー ・日常生活の中の「重力からの解放」 イームズが遺したもの / 増成隆士 BOOK BI-MONTHLY REPORT INFORMATION

Fashion's Eye 第5号 <特集 : 着甲斐について (ワコールPR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大野一二 ; 表紙 : 加納光於、ワコール宣伝部ファッションズ・アイ編集室、c1971、77・・・
無刊記(推定1971年)

人間はもともと着ていなかった/種村季弘
女性は誰のために着るか/中村真一郎
着がいは表現行為の中の自分をたのしむもの/戸井田道三
奪衣の論理/千村典生
ベスト・ドレッサーものがたり/南静
私の選んだベスト・ドレッサー
・黛敏郎氏=安倍寧
・徳川博子夫人=黒田初子
・わが母・朝吹磯子=朝吹登水子
・森茉莉さん=蓜島庸
名画に見るコスチューム/中森義宗
風俗の作者たち①/高見堅志郎
わたしにとってのよそおい/金井美恵子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大野一二 ; 表紙 : 加納光於 、ワコール宣伝部ファッションズ・アイ編集室 、c1971 、77p 、A5判 、1冊
無刊記(推定1971年) 人間はもともと着ていなかった/種村季弘 女性は誰のために着るか/中村真一郎 着がいは表現行為の中の自分をたのしむもの/戸井田道三 奪衣の論理/千村典生 ベスト・ドレッサーものがたり/南静 私の選んだベスト・ドレッサー ・黛敏郎氏=安倍寧 ・徳川博子夫人=黒田初子 ・わが母・朝吹磯子=朝吹登水子 ・森茉莉さん=蓜島庸 名画に見るコスチューム/中森義宗 風俗の作者たち①/高見堅志郎 わたしにとってのよそおい/金井美恵子

アイルランドの奔流 : ケルト民族が残した「幻想と装飾の芸術」は、いま。 <Vente ars 2>

円卓書店
 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
300
ヴァンテミュージアム 編、フジタヴァンテ、1993、189p、24cm、1
水濡れヨレ・シミ  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アイルランドの奔流 : ケルト民族が残した「幻想と装飾の芸術」は、いま。 <Vente ars 2>

300
ヴァンテミュージアム 編 、フジタヴァンテ 、1993 、189p 、24cm 、1
水濡れヨレ・シミ  カバー

大系世界の美術 18 近代美術(1) 含、ロマンティスムの時代 19世紀前半のヨーロッパ、アメリカの絵画、彫刻、工芸(新古典主義/ロマン主義/レアリスム・写実主義の作家と作品を中心に)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
嘉門安雄責任編集(神吉敬三、久保貞次郎、阿部公正、高階秀爾、千足伸行、松谷彊、佐々木英也、穴沢一夫、・・・
初刷 函少すれ 本体カバ背色あせ 月報欠
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大系世界の美術 18 近代美術(1) 含、ロマンティスムの時代 19世紀前半のヨーロッパ、アメリカの絵画、彫刻、工芸(新古典主義/ロマン主義/レアリスム・写実主義の作家と作品を中心に)

1,000
嘉門安雄責任編集(神吉敬三、久保貞次郎、阿部公正、高階秀爾、千足伸行、松谷彊、佐々木英也、穴沢一夫、高見堅志郎) 、学研(学習研究社) 、1971
初刷 函少すれ 本体カバ背色あせ 月報欠

武蔵野美術 No.60 1967年1月 <講演会・バウハウスとの出会い>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 文 : 原弘、豊口克平、江川和彦、高見堅志郎 ; 表紙デザイン・・・
講演会・バウハウスとの出会い / 原弘 ; 豊口克平 ; 江川和彦 ; 高見堅志郎
〈ワイマール・バウハウス〉パネル構成 / バウハウス研究会
ミケランジェロの図書館 / 中森義宗
特集1 三林亮太郎の人と作品
 三林亮太郎のこと / 青江舜二郎
 国際舞台美術シンポジウムに出席して / 三林亮太郎
 座談会・三林先生を囲んで / 長谷川路可 ; 逆井清一郎 ; 大寺三平 ; 出口雄章 ; 堀場智加枝
 作品解説 / 三林亮太郎
  三林亮太郎作品
特集2 記念芸術祭
 座談会・記念芸術祭をかえりみて / 荒牧守 ; 大平和正 ; 大久保裕生 ; 黒川敬一 ; 古熊ふさ子 ; 田中俊彦 ; 盛田弘昭 ; 安藤紀男 ; 佐藤美津子 ; 宮原務
 〈反逆〉の芸術祭 / 唐沢春亘
 模擬店めぐり / 北条文緒
 記念祭展示作品より
 宮の原貝塚発掘についての感想 / 武蔵野美大考古学班
 生活デザイン学科専攻科の展示作品について 生活デザイン論コース / 井上真喜子 ; 古熊ふさ子 ; 清家純子
 生活デザイン学科専攻科の展示作品について 編集コース / 井沢明子 ; 植田美津子 ; 久保明子 ; 数原綾子 ; 久野久美子 ; 堀江渉子 ; 益田住雄
談話室 遠くの人たち / 井手暢子
談話室 テュービンゲンの思い出 / 宮原典子
総目次
学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 武蔵野美術大学出版編集室 ; 文 : 原弘、豊口克平、江川和彦、高見堅志郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、武蔵野美術大学 、1967 、80p 、B5判 、1冊
講演会・バウハウスとの出会い / 原弘 ; 豊口克平 ; 江川和彦 ; 高見堅志郎 〈ワイマール・バウハウス〉パネル構成 / バウハウス研究会 ミケランジェロの図書館 / 中森義宗 特集1 三林亮太郎の人と作品  三林亮太郎のこと / 青江舜二郎  国際舞台美術シンポジウムに出席して / 三林亮太郎  座談会・三林先生を囲んで / 長谷川路可 ; 逆井清一郎 ; 大寺三平 ; 出口雄章 ; 堀場智加枝  作品解説 / 三林亮太郎   三林亮太郎作品 特集2 記念芸術祭  座談会・記念芸術祭をかえりみて / 荒牧守 ; 大平和正 ; 大久保裕生 ; 黒川敬一 ; 古熊ふさ子 ; 田中俊彦 ; 盛田弘昭 ; 安藤紀男 ; 佐藤美津子 ; 宮原務  〈反逆〉の芸術祭 / 唐沢春亘  模擬店めぐり / 北条文緒  記念祭展示作品より  宮の原貝塚発掘についての感想 / 武蔵野美大考古学班  生活デザイン学科専攻科の展示作品について 生活デザイン論コース / 井上真喜子 ; 古熊ふさ子 ; 清家純子  生活デザイン学科専攻科の展示作品について 編集コース / 井沢明子 ; 植田美津子 ; 久保明子 ; 数原綾子 ; 久野久美子 ; 堀江渉子 ; 益田住雄 談話室 遠くの人たち / 井手暢子 談話室 テュービンゲンの思い出 / 宮原典子 総目次 学園ニュース

アイルランドの奔流 : ケルト民族が残した「幻想と装飾の芸術」は、いま。 <Vente ars 2>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,200
ヴァンテミュージアム 編、フジタヴァンテ、1993年、189p、24cm(B5判)、1冊
初版
カバー(背色褪)
書籍本体・本文共に特に問題ないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
ヴァンテミュージアム 編 、フジタヴァンテ 、1993年 、189p 、24cm(B5判) 、1冊
初版 カバー(背色褪) 書籍本体・本文共に特に問題ないようです。

みづゑ No.884 1978年11月 <特集 : ジャック・カロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1978、112p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : ジャック・カロ
・ミクロの内実 ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎
・線の生命 デッサンと版画の間 / 成瀬駒男
出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話⑥) / 榎倉康二 ; 早見尭
モンガイカンノビジュツカン⑥ 芸術は理由なき反抗である / M. シンボ-
素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明
ドラクロワの《四季》 サンパウロ美術館展より / 阿部良雄
書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛
直喩のかたちへ 井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一
プリント芸術の変遷 機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた
美術館の展覧会から
リーダーズ・フォーラム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1978 、112p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : ジャック・カロ ・ミクロの内実 ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎 ・線の生命 デッサンと版画の間 / 成瀬駒男 出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話⑥) / 榎倉康二 ; 早見尭 モンガイカンノビジュツカン⑥ 芸術は理由なき反抗である / M. シンボ- 素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明 ドラクロワの《四季》 サンパウロ美術館展より / 阿部良雄 書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛 直喩のかたちへ 井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一 プリント芸術の変遷 機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた 美術館の展覧会から リーダーズ・フォーラム

季刊武蔵野美術 No.76 1989年7月 <年間特集 近代断層② 機関誌の時代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集責任 : 高見堅志郎、武蔵野美術大学出版編集室(宮下美穂+土屋由香理)、ムサシノ出版、1989、・・・
公衆建築のアルカディア 堀川幹夫
「デ·ステイル」の軌跡 羽原肅郎
時代のエスプリ·ヌーヴオー 岩岡竜夫
1920年代の円と四角 早見堯
タイポグラフィ 武井邦彦
交錯する20年代
ダダの雑誌 末永照和
〈マヴォ〉覚書 五十殿利治
シュルレアリスム博物誌
年間特集 近代断層② 機関誌の時代
連載 環境論のいま Urban Bufferの地平 保坂陽一郎
山本圭吾 ネットワークの思想
高島直之 二重化された記号体
森豪男 アンディウォーホルのデザイン
佐奈芳勇 博覧会の季節
寺山祐策 ペーパーレス·システム
小峰貴芳 休火山から噴火山へ
佐野みどり 音が聞こえる/日本美術を読みなおす④
逢坂卓郎 トワイライトゾーンに賭ける
江藤秀一 二人の大御所
山本明比古 Rの風景
香里了子 みんなの正しい表現鑑観賞
馬杉宗夫 普遍と多様
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集責任 : 高見堅志郎、武蔵野美術大学出版編集室(宮下美穂+土屋由香理) 、ムサシノ出版 、1989 、79p 、25.7 x 21.1cm 、1冊
公衆建築のアルカディア 堀川幹夫 「デ·ステイル」の軌跡 羽原肅郎 時代のエスプリ·ヌーヴオー 岩岡竜夫 1920年代の円と四角 早見堯 タイポグラフィ 武井邦彦 交錯する20年代 ダダの雑誌 末永照和 〈マヴォ〉覚書 五十殿利治 シュルレアリスム博物誌 年間特集 近代断層② 機関誌の時代 連載 環境論のいま Urban Bufferの地平 保坂陽一郎 山本圭吾 ネットワークの思想 高島直之 二重化された記号体 森豪男 アンディウォーホルのデザイン 佐奈芳勇 博覧会の季節 寺山祐策 ペーパーレス·システム 小峰貴芳 休火山から噴火山へ 佐野みどり 音が聞こえる/日本美術を読みなおす④ 逢坂卓郎 トワイライトゾーンに賭ける 江藤秀一 二人の大御所 山本明比古 Rの風景 香里了子 みんなの正しい表現鑑観賞 馬杉宗夫 普遍と多様

季刊デザイン No.10 1975年夏 (通巻174号)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 小沢昭一、清水哲男、早川良雄、山城隆一、横尾忠則、美術出・・・


アプローチ
①書評・四人のデザイナーとの対話 / 木村恒久
②書評・田中一光のデザイン / 高見堅志郎
③新宮晋の近作・海からのたより / 宮島久雄
④シンポジウム20世紀の様式 / 柳宗理
菅井汲の造形
・文芸雑誌「群像」の表紙より / 中原祐介
作家シリーズ 第9回 灘本唯人のイラストレーション
・「都会」の詩人 / 小沢昭一
・「鼻の虐待」から「鼻の優待」へ / 清水哲男
・ダンディ画伯の優雅な生活 / 矢崎泰久
・灘本唯人との日々 / 早川良雄
・早川良雄とナダさんと / 山城隆一
・私の中の神戸 / 横尾忠則
1910・20・30年代の衣服 「現代衣服の源流」展より / 多木浩二
ヴィクトリア時代のタイポグラフィ㊦プレイビルのデザインをめぐって / 田中正明
いちごの世界 / 新宮晋の絵本より / 森啓
早川良雄の作品「形状」IV 記号からイメージへ 乾由明
舟橋全二のオモチャ / 和田誠
伊藤清忠のスペース動物園 / 福田繁雄
私自身のための広告 紙袋とステーショナリー / 小島武
三人の写真家 浅井慎平 宮崎皓一 稲越功一 虚を写す / 高橋睦郎
連載②ブックデザイン研究 / 道吉剛
連載⑥デザインの地平 生きられた家 / 多木浩二
第20回秀作車内ポスター展
資料
広告索引・編集メモ
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 小沢昭一、清水哲男、早川良雄、山城隆一、横尾忠則 、美術出版社 、1975 、140p 、32 x 25cm 、1冊
帯 アプローチ ①書評・四人のデザイナーとの対話 / 木村恒久 ②書評・田中一光のデザイン / 高見堅志郎 ③新宮晋の近作・海からのたより / 宮島久雄 ④シンポジウム20世紀の様式 / 柳宗理 菅井汲の造形 ・文芸雑誌「群像」の表紙より / 中原祐介 作家シリーズ 第9回 灘本唯人のイラストレーション ・「都会」の詩人 / 小沢昭一 ・「鼻の虐待」から「鼻の優待」へ / 清水哲男 ・ダンディ画伯の優雅な生活 / 矢崎泰久 ・灘本唯人との日々 / 早川良雄 ・早川良雄とナダさんと / 山城隆一 ・私の中の神戸 / 横尾忠則 1910・20・30年代の衣服 「現代衣服の源流」展より / 多木浩二 ヴィクトリア時代のタイポグラフィ㊦プレイビルのデザインをめぐって / 田中正明 いちごの世界 / 新宮晋の絵本より / 森啓 早川良雄の作品「形状」IV 記号からイメージへ 乾由明 舟橋全二のオモチャ / 和田誠 伊藤清忠のスペース動物園 / 福田繁雄 私自身のための広告 紙袋とステーショナリー / 小島武 三人の写真家 浅井慎平 宮崎皓一 稲越功一 虚を写す / 高橋睦郎 連載②ブックデザイン研究 / 道吉剛 連載⑥デザインの地平 生きられた家 / 多木浩二 第20回秀作車内ポスター展 資料 広告索引・編集メモ  

バウハウス展 : ガラスのユートピア <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 宇都宮美術館 ; 文 : 多木浩二、高見堅志郎、木村理恵子、沢良子、羽原粛郎、深川雅文、前田・・・
ワイマール共和国とバウハウス / 多木浩二
美術史とバウハウス / 松田弘
バウハウス その虚と実
life
学生生活
バウハウスの祝祭 / 杣田佳穂
授業
バウハウス教育のコスモロジー / 本村健太
ヨハネス・イッテンの予備課程
ラスロ・ホモリ=ナギの予備課程
ヨーゼフ・アルバースの予備課程
ヨースト・シュミットの授業
パウル・クレーの授業
舞台
舞台工房 シュレンマーと《メカニック・バレエ》 / 木村理恵子
1923年
バウハウス1923/パウル・クレー1923 / 柿沼万里江
建築
今世紀初頭のガラス建築 デッサウ・バウハウス校舎を中心に / 沢良子
design
デザイン
私に「聖」をあたえ続ける造形 : あるいはバウハウスが向かったデザインの形態 / 羽原粛郎
陶器
金属・ガラス
家具・玩具
織物
印刷・広告
写真
写真の転回 「光の造形」から情報空間へ / 深川雅文
art
アート
バウハウスにおける色彩論的転回 コントラスト・グラデーション・コンステレーション / 前田富士男
絵画
彫刻
版画
素描・習作
new bauhaus
ニュー・バウハウス
もう一つのユートピア アメリカにおけるバウハウス / 穂積利明
バウハウス関連年表
作家略歴
参考文献
出品作品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 宇都宮美術館 ; 文 : 多木浩二、高見堅志郎、木村理恵子、沢良子、羽原粛郎、深川雅文、前田富士男、穂積利明ほか 、読売新聞社 、2000 、190p 、30 x 22.5cm 、1冊
ワイマール共和国とバウハウス / 多木浩二 美術史とバウハウス / 松田弘 バウハウス その虚と実 life 学生生活 バウハウスの祝祭 / 杣田佳穂 授業 バウハウス教育のコスモロジー / 本村健太 ヨハネス・イッテンの予備課程 ラスロ・ホモリ=ナギの予備課程 ヨーゼフ・アルバースの予備課程 ヨースト・シュミットの授業 パウル・クレーの授業 舞台 舞台工房 シュレンマーと《メカニック・バレエ》 / 木村理恵子 1923年 バウハウス1923/パウル・クレー1923 / 柿沼万里江 建築 今世紀初頭のガラス建築 デッサウ・バウハウス校舎を中心に / 沢良子 design デザイン 私に「聖」をあたえ続ける造形 : あるいはバウハウスが向かったデザインの形態 / 羽原粛郎 陶器 金属・ガラス 家具・玩具 織物 印刷・広告 写真 写真の転回 「光の造形」から情報空間へ / 深川雅文 art アート バウハウスにおける色彩論的転回 コントラスト・グラデーション・コンステレーション / 前田富士男 絵画 彫刻 版画 素描・習作 new bauhaus ニュー・バウハウス もう一つのユートピア アメリカにおけるバウハウス / 穂積利明 バウハウス関連年表 作家略歴 参考文献 出品作品リスト

デザインの現場 Vol. 6, No. 36 (1989年8月) <特集 : デザインビジネスの新しい流れ コム・デ・ギャルソン JR東日本 INAX>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 出村弘一、美術出版社、1989、172p、B5判、1冊
デザインビジネスの新しい流れ
・コム・デ・ギャルソン 既成概念からの脱却
・JR東日本 生活者の視点から
・INAX 第三空間におけるライフデザイン
特別記事
現代デザインの水脈:ウルム造形大学展 「もの」のモラルへの再検証/高見堅志郎
DESIGNERS' WORKSHOP
・トム・ディクソン 家具デザイン 脱カテゴリーへの挑戦
・皆川魔鬼子 テキスタイルデザイン 自然のテクスチュアを布に
・荒井良二 イラストレーション モヤモヤがパチパチ
・ケンジントン 空間プロデュース 英国のインテリアを日本に
ふるさと手わざ紀行㉜ 高岡銅器 時代に相応する姿を求めて/片岸昭二
handmade working ㉝ 手づくりの豆本/田中淑恵
デザイン[道具・材料]百科㉝ 水溶性画材/南雲治嘉
資料館・美術館探訪 ㉗ に本玩具資料館/谷口英久
近代日本デザイン文化史 ㉕ 文化住宅②/榧野八束
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 出村弘一 、美術出版社 、1989 、172p 、B5判 、1冊
デザインビジネスの新しい流れ ・コム・デ・ギャルソン 既成概念からの脱却 ・JR東日本 生活者の視点から ・INAX 第三空間におけるライフデザイン 特別記事 現代デザインの水脈:ウルム造形大学展 「もの」のモラルへの再検証/高見堅志郎 DESIGNERS' WORKSHOP ・トム・ディクソン 家具デザイン 脱カテゴリーへの挑戦 ・皆川魔鬼子 テキスタイルデザイン 自然のテクスチュアを布に ・荒井良二 イラストレーション モヤモヤがパチパチ ・ケンジントン 空間プロデュース 英国のインテリアを日本に ふるさと手わざ紀行㉜ 高岡銅器 時代に相応する姿を求めて/片岸昭二 handmade working ㉝ 手づくりの豆本/田中淑恵 デザイン[道具・材料]百科㉝ 水溶性画材/南雲治嘉 資料館・美術館探訪 ㉗ に本玩具資料館/谷口英久 近代日本デザイン文化史 ㉕ 文化住宅②/榧野八束

美術手帖 1963年10月号 No.226

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 杉道雄ほか、美術出版社、1963、160p、A5判、1冊
線と人生の達人 ゴーキーの素描 / 藤松博
デザインはだれのものか? 日宣美展評 / 杉道雄
トルソの原型 アート・フィクション / 泉真也
アセンブラージュ 抽象美術12の問題⑩ / 瀬木慎一
金子真珠郎 アトリエでの対話 / 日向あき子
ひとつの匿名の精神について Vic Gentilsのこと / 江原順
栄光の中国絵画 中国明清美術展によせて / 細野正信
動き 立体構成入門⑳ / 高山正喜久
日本的なものの変質と再生 戦後美術盛衰史⑨ / 針生一郎
凝結された感覚の世界・マルチーニとマチス 古典は甦える⑩ / 高見堅志郎
ミニチュア彫刻 低融合金による 穴 / 篠田守男
本 書評と新刊案内
朝近き夢まことならば 20世紀の階段⑩ / 曽根元吉
私の工夫 戸外も画室に / 沢田重隆
土師器について 日本原始美術への照明⑩🈡 / 倉田芳郎
画廊案内略図
展覧会予告
個展・グループ展月評 / 三木多聞
手帖通信 / 高良留美子 ; 高橋淳子
新人登場 / 村上善男
絵画・彫刻・工芸・デザイン・建築・漫画・写真
海外の話題
ディテール・クイズ
ゴーキー・デッサン
63日宣美展受賞作より
アルマン・カルマ
金子真珠郎・CJBI'63
マルチーニ・受胎告知(部分)
マチス・アネモと女
西尾一三・Anaplasia
ゴーキーの素描
63日宣美展より
金子真珠郎・人と作品
中国 明・真の絵画
マルチーニとマチス
篠田守男・ミニアチュア彫刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 杉道雄ほか 、美術出版社 、1963 、160p 、A5判 、1冊
線と人生の達人 ゴーキーの素描 / 藤松博 デザインはだれのものか? 日宣美展評 / 杉道雄 トルソの原型 アート・フィクション / 泉真也 アセンブラージュ 抽象美術12の問題⑩ / 瀬木慎一 金子真珠郎 アトリエでの対話 / 日向あき子 ひとつの匿名の精神について Vic Gentilsのこと / 江原順 栄光の中国絵画 中国明清美術展によせて / 細野正信 動き 立体構成入門⑳ / 高山正喜久 日本的なものの変質と再生 戦後美術盛衰史⑨ / 針生一郎 凝結された感覚の世界・マルチーニとマチス 古典は甦える⑩ / 高見堅志郎 ミニチュア彫刻 低融合金による 穴 / 篠田守男 本 書評と新刊案内 朝近き夢まことならば 20世紀の階段⑩ / 曽根元吉 私の工夫 戸外も画室に / 沢田重隆 土師器について 日本原始美術への照明⑩🈡 / 倉田芳郎 画廊案内略図 展覧会予告 個展・グループ展月評 / 三木多聞 手帖通信 / 高良留美子 ; 高橋淳子 新人登場 / 村上善男 絵画・彫刻・工芸・デザイン・建築・漫画・写真 海外の話題 ディテール・クイズ ゴーキー・デッサン 63日宣美展受賞作より アルマン・カルマ 金子真珠郎・CJBI'63 マルチーニ・受胎告知(部分) マチス・アネモと女 西尾一三・Anaplasia ゴーキーの素描 63日宣美展より 金子真珠郎・人と作品 中国 明・真の絵画 マルチーニとマチス 篠田守男・ミニアチュア彫刻

美術手帖 1979年2月号 No.445 <特集 : 追悼=キリコ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1979、302p、A5判、1冊
[緊急特集] 追悼=キリコ
・[図版構成]ジョルジュオ・デ・キリコの作品から
・キリコの眩暈 / 高見堅志郎
・到着と出発の間の絵画=または港の心理学 / 峯村敏明
・透視画法の黄昏 / 横山正
「美術手帖」創刊30周年記念 芸術評論 佳作入選作 発生的絵画の発生 / 那賀裕子 ; 貞彦
ART FOCUS
・ルート② / 二村裕子
・時評・豆腐を味わうのは舌なのダ
・中国現代絵画展 / 酒井忠康
・鉄斎の山水画展 / 星山晋也
・ニュー・イメージ・ペインティング展 / 近藤竜男
・ARC2の三つの展覧会、バオリーニら / 前野寿邦
・8人の眼 ノイエ・クンスト・オーサカ / 安黒正流
・三里塚から10年 小川プロの軌跡 / 波多野哲朗
・写真・北井一夫展 / 塩原経央
・映画・「奇跡」「だれのものでもないチェレ」
・演劇・清水邦夫の二つの戯曲 / 扇田昭彦
・書評・海野弘日本のアール・ヌーヴォー / 阿部信雄
アート・ランダム
カレンダー
展評
・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫
・名古屋 / 工藤順一
・関西 / 山脇一夫
展覧会案内
[連載]
・美術館めぐり㊾盛岡橋本美術館 / 長田裕子
・トマトとポテト②三面体 / 戸村浩
・ジャン・クレール[マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]④視覚の魔術[第四・五章] / ジャン・クレール ; 前野寿邦
・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉒第二部・第一章芸術と思想 ある芸術家とその時代の思想=レオナルド・ダ・ヴィンチ / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾
[展覧会]ハインリヒ・フォーゲラー展 光への希求 / 麻原雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1979 、302p 、A5判 、1冊
[緊急特集] 追悼=キリコ ・[図版構成]ジョルジュオ・デ・キリコの作品から ・キリコの眩暈 / 高見堅志郎 ・到着と出発の間の絵画=または港の心理学 / 峯村敏明 ・透視画法の黄昏 / 横山正 「美術手帖」創刊30周年記念 芸術評論 佳作入選作 発生的絵画の発生 / 那賀裕子 ; 貞彦 ART FOCUS ・ルート② / 二村裕子 ・時評・豆腐を味わうのは舌なのダ ・中国現代絵画展 / 酒井忠康 ・鉄斎の山水画展 / 星山晋也 ・ニュー・イメージ・ペインティング展 / 近藤竜男 ・ARC2の三つの展覧会、バオリーニら / 前野寿邦 ・8人の眼 ノイエ・クンスト・オーサカ / 安黒正流 ・三里塚から10年 小川プロの軌跡 / 波多野哲朗 ・写真・北井一夫展 / 塩原経央 ・映画・「奇跡」「だれのものでもないチェレ」 ・演劇・清水邦夫の二つの戯曲 / 扇田昭彦 ・書評・海野弘日本のアール・ヌーヴォー / 阿部信雄 アート・ランダム カレンダー 展評 ・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫 ・名古屋 / 工藤順一 ・関西 / 山脇一夫 展覧会案内 [連載] ・美術館めぐり㊾盛岡橋本美術館 / 長田裕子 ・トマトとポテト②三面体 / 戸村浩 ・ジャン・クレール[マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]④視覚の魔術[第四・五章] / ジャン・クレール ; 前野寿邦 ・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉒第二部・第一章芸術と思想 ある芸術家とその時代の思想=レオナルド・ダ・ヴィンチ / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾 [展覧会]ハインリヒ・フォーゲラー展 光への希求 / 麻原雄

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980